134 の回答履歴

全954件中181~200件表示
  • 心のギャップが激しいです

    私は体調がいいときと悪いときのギャップが 激しいです。 悪い時は、表面に出なければいいのですが どうしても出てしまいます。 本当に、嫌なオーラが出てると自分でも感じます。 話べたな私が、体調が悪いと 余計怖くなり人が寄らなくなります。 さらに自分が回りが怖くなり情緒不安定気味に なってしまいます。 本当に嫌です。 メンタルが弱っている時でも、表面には 出さずにいたいのに、どうしても出てしまい 人の顔ばかり伺ってしまいます。 そのような時は、注意力が欠けていたり 余計パニクッてしまうので周りの 冷たい視線を感じてしまい落ち込みます。 一体どうしたらこのような気持ちを 無くす事ができるのでしょうか? 自己嫌悪で苦しいです。

    • hijir22
    • 回答数1
  • うつの症状?

    このごろ教員試験に落ちたり、卒論に追われたりして将来の不安ばかりです。気分も落ち込み、何をするにも億劫で、休みは一日中アパートの中にいて、パソコンの前にいます。 3年前くらいにもうつの症状が出てたのですが(通院はしませんでしたが、大学のカウンセリングを受けました)、また同じような感じです。消えていなくなりたい、私が生まれてごめんなさいと思います。 またカウンセリングを受けようかどうか迷い、とりあえず相談日を調べに大学の掲示板を見に行きました。しかし、少し歩いただけでも冷や汗と息切れ、めまい、喉の詰まりと乾き、心拍数が上がり、へとへとになってしまいました。 また外に出たら同じ症状が出るかと思うと怖いです。 これはうつの症状なのでしょうか。それとも他の運動不足とかが原因でしょうか。

    • noname#40042
    • 回答数3
  • 生きることがしんどいです。だけど希望を捨てられないからもっとしんどいです。

    今29歳、女性独身です。 高校位から人間関係につまずき、なかなか人と仲良くなれませんでした。今思うと、全て自信の無さからなのかもしれません。自分から積極的に話しかけるのがこの上なく苦手です。何を話していいのか分からない&つまらないと思われるのが怖いのです。 高校の時、席が近い子と最初仲良くしていましたが、その子に途中で「私今日から○○ちゃんとご飯食べるね」と言われ、そこで一人になってしまい、他のグループに入れてもらった経験があります。 その子は華やかなグループに移りました。私なんかといるよりあちらの方がそりゃ楽しそうだと思ったから何もいえませんでした。 ある程度グループが固まってきた時期に一人になり、他の地味目なグループに入れてもらいました。その時の自分をとても惨めだと思いました。そういう事が怖いのです。いつも受身です。自分から行けません。同性同士でも恋愛に関しても。だから本当に欲しいものが手に入らない。 勿論、今の友人は気が合うし大切な友達。けれど心の奥底では本当はすごく華やかな世界に憧れています。だけど自分にはそれに見合う容姿もツテも人脈も何もない。だから無理なんです。 努力もしていますが、どれだけ頑張っても骨格等に限界があり美人や華やかにはなれません。昔よりは改善されているけど。 頑張って話しかけたりもしてみました。けれど緊張して自分が出せないしミスしたり。結局失敗するんです。それなら受身の方がいい。 それに人間不信・マイナス思考・自意識過剰・イライラ…もう毎日しんどいです。 したくてそんな風になっているんじゃないんです。 自分がどうしても好きになれません。容姿・性格・声すべてが好きになれません。いいところを見つける努力をしてもすぐにかき消されます。 だから受身、他のマイナス思考や人間不信も治したい。 どうしたら改善できますか。疲れてしまいました。

  • 行列の反転表示

    エクセルであるセルを指定した時、そのセルの列と行が反転、または色付きにできるようにするには、どの関数を使えばいいのでしょうか。

  • 慌てるとミスをしてしまう。

    こんばんは。 わたしはとにかく仕事がたくさんありすぎると (しかも納期や締め切りがかぶってくると) パニックになってきて、確認しているはずなのですが焦りすぎて結局確認漏れをし、ミスすることがよくあります。 落ち着いて、1つ1つ確実に仕事をこなせばいいのですが 確実に・・と思いつつもかなり焦っているので確認していても頭がスルーするようなのです。 焦っている時こそ落ち着いて・・・と思っているのですが みなさんが頭が混乱してパニックになった場合、なにか落ち着かせる方法ってなにかありますか? かなり切実で・・・・ あと、仕事をしていると人の目がすごく気になります。 『こいつまだこの仕事やってんのか?』とか 思われてないかなと思って早く切り上げたくなります。 それも慌てる原因ともなっていたりします。 あまり気にしなくてもいいことなんでしょうか・・・ とにかく私は人より仕事が遅いみたいなので 余計に慌てることになるようです。 (しかも周りはかなり手が早く優秀な人材が多いです) もう私この会社にいるべきではないかも・・・ くらい悩んでいます(ミスりすぎで。)

  • エクセル

    1、A1には常に全角英数字    A2には常にひらがなを入力モードを変えずに入力できるようにしたい。 2、B1が100、A2が50、A3が空白の場合   B2に"=$B$1-A2"で値は50   B3に"=$B$1-A3"の数式は生かして空白に表示させる。 3、上記の2の場合で数式の入ってるB2、B3を入力できないようにしたい。 質問がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 還流について

    現在、実験を始めたばかりの大学2年です。 ポリフェノールの比色定量をフォリンーデニス法で行いたいのですが、フォリンーデニス試薬の作成時に、還流とありますがこれは必要なのでしょうか?また、どういった意味で行うのでしょうか? 誰か分かる方がいればお願いします。

    • mk38
    • 回答数3
  • エクセルで帯び状のグラフは作成出来るのでしょうか?

    自治会のアンケートの集計が出たのですが、設問が23問有る為、集計結果を、住民の方に知らせる時、紙面のスペースを少なくする為、帯状のグラフを作成しようとグラフウイザードを開きましたが、1本のグラフに出来る物が有りませんでした。 とりあえず、列幅を極力小さくして均等にして作成するしか無いのかと思っています。 全てこの様に23問行うのも大変かなと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • jyon2jp
    • 回答数2
  • エクセル

    1、A1には常に全角英数字    A2には常にひらがなを入力モードを変えずに入力できるようにしたい。 2、B1が100、A2が50、A3が空白の場合   B2に"=$B$1-A2"で値は50   B3に"=$B$1-A3"の数式は生かして空白に表示させる。 3、上記の2の場合で数式の入ってるB2、B3を入力できないようにしたい。 質問がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 数式の入力

    全てのシートのセルの同じ位置に SUMの範囲を指定して (たとえばE5に足し算の数式を入力して値はE6からE10) そんな数式を入力したいのですが、 そんなこと出来ますか? ※もう既に数値は入力されていています。

  • 慌てるとミスをしてしまう。

    こんばんは。 わたしはとにかく仕事がたくさんありすぎると (しかも納期や締め切りがかぶってくると) パニックになってきて、確認しているはずなのですが焦りすぎて結局確認漏れをし、ミスすることがよくあります。 落ち着いて、1つ1つ確実に仕事をこなせばいいのですが 確実に・・と思いつつもかなり焦っているので確認していても頭がスルーするようなのです。 焦っている時こそ落ち着いて・・・と思っているのですが みなさんが頭が混乱してパニックになった場合、なにか落ち着かせる方法ってなにかありますか? かなり切実で・・・・ あと、仕事をしていると人の目がすごく気になります。 『こいつまだこの仕事やってんのか?』とか 思われてないかなと思って早く切り上げたくなります。 それも慌てる原因ともなっていたりします。 あまり気にしなくてもいいことなんでしょうか・・・ とにかく私は人より仕事が遅いみたいなので 余計に慌てることになるようです。 (しかも周りはかなり手が早く優秀な人材が多いです) もう私この会社にいるべきではないかも・・・ くらい悩んでいます(ミスりすぎで。)

  • EXCELで0(ゼロ)を先頭に追加したい

    別ソフトで作成したデータ(ファイルメーカ)をEXCELにエクスポートしたのですが。 数値のデータが、データとしては012345となっているのですが、エクスポートしたCSVデータでは、12345となってしまいます。 そのため、EXCELで処理をするときにすべてではないのですが、先頭に0(ゼロ)を追加しなければなりません。 012345-1/2などには、先頭に0が付いているのですが。 関数などで先頭に0が付いていないデータに0を付加するなど何か良い方法がありましたら教えてください。 データ量が約4,000ほどありますので手で付加するだけでやってられませんのでよろしくお願いいたします。

  • エクセルで走行距離の表示

    車の燃費を記録しています。A列に日付、B列に走行距離で1年間にB34~39位までのセルに順次記入して行きます。B2セルが年初の走行距離なので、=MAX(B2:B40)-B2、をB41セルに入れて当年の走行距離が表示されるようにしていますが、この方法は走行距離のように最下セルの値が必ず大きくなるものにしか使えません。最下セルの値-B2、の式はどうすれば良いか教えて下さい。

    • nekoppe
    • 回答数4
  • 何故Group1がアルカリ金属なのか

    タイトルで言った様に、 何故周期表のGroup1がアルカリ金属と呼ばれているのかという質問が分かりません。 (本当は「何でそう呼ばれていると思いますか?」です;) 実験でやった事をふまえて答えろと、書いてあるのですが、 その実験とは、リチウム・カリウム・ナトリウムを水に付けたら、 どんな反応をしたか、なのですが。。(同時に全部入れる訳ではありません(笑 溶けると同時に、泡が出たり、ガス(水素)が出たり、 カリウムの場合、音がパン!ってなったり、ピンクや紫に変わりました。 それが全てGroup1にある、下に行けば行くほど危険(反応しやすい)と習っただけで、 何故、と聞かれてもGroup1以外が何かも習っていないので、 さっぱり分かりません。。 後、金属水酸化物??(metal hydroxide)が作られたという 証明の仕方も分かれば教えて下さい。 リトマス紙か液体の方を使って青~紫になれば・・・とか先生が言っていたのですが、 なんの液体(水?)だったかよく分かりませんでした;(苦笑 metal hydroxideって大体、液体の事なんですか? 英語の学校に通う中2なので、専門の言葉や、難しい言葉はできる限り、使わなければ幸いです; 返答お待ちしておりますー。

  • 何故Group1がアルカリ金属なのか

    タイトルで言った様に、 何故周期表のGroup1がアルカリ金属と呼ばれているのかという質問が分かりません。 (本当は「何でそう呼ばれていると思いますか?」です;) 実験でやった事をふまえて答えろと、書いてあるのですが、 その実験とは、リチウム・カリウム・ナトリウムを水に付けたら、 どんな反応をしたか、なのですが。。(同時に全部入れる訳ではありません(笑 溶けると同時に、泡が出たり、ガス(水素)が出たり、 カリウムの場合、音がパン!ってなったり、ピンクや紫に変わりました。 それが全てGroup1にある、下に行けば行くほど危険(反応しやすい)と習っただけで、 何故、と聞かれてもGroup1以外が何かも習っていないので、 さっぱり分かりません。。 後、金属水酸化物??(metal hydroxide)が作られたという 証明の仕方も分かれば教えて下さい。 リトマス紙か液体の方を使って青~紫になれば・・・とか先生が言っていたのですが、 なんの液体(水?)だったかよく分かりませんでした;(苦笑 metal hydroxideって大体、液体の事なんですか? 英語の学校に通う中2なので、専門の言葉や、難しい言葉はできる限り、使わなければ幸いです; 返答お待ちしておりますー。

  • 常温の水と反応して激しく発煙する物質は?

    常温の水が張ってある容器に落とすor混ぜるだけで、激しく発煙する物質をご存知でしたら教えてください。 火山の模型の効果に使ったり、いろいろ考えています。 知識として押えておきたいので、発熱したり、毒があるものでも逆に危ないものを避けるために教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • Rookey
    • 回答数7
  • エクセルのペースト方法

    教えてください。お願いします。 エクセルでA列に100個の文字列連続で入力されています。 別なシートに1セルつづあいているように ペーストしたいのですが。 (A列に100個の文字が入っているので使用されいるのは、A100のセルまでですが、別なシートにペーストされた際には、A200に最後の文字が入っているようにしたい)

    • yu-k-o
    • 回答数8
  • 膨張できない物体

    温度が上昇すると物体は膨張しますが、 もし物体の周囲が全て拘束され膨張できない状態であったら温度が上昇しても膨張できないんじゃないでしょうか?そうなった場合物体はどういう状態になるのでしょうか?

    • fobi
    • 回答数3
  • エクセルの行列方向での並び替え

    エクセルのデータを下記のように並べ替えるのにはどうしたら宜しいのでしょうか?   1  2  3          1  2  3 A 1.23 2.85 1.11    A 2.85 1.23 1.11 B 12.34 15.72 15.57   B 15.72 15.57 12.34 C 16.07 16.99 15.93   C 16.99 16.07 15.93 ・   ・ ・       並び替え→      ・ ・   ・ E 16.94 14.87 13.87           E 16.94 14.87 13.87 上記のように行単位降順の並び替え方法を教えて下さい。 並び替えオプションで列単位として優先されるキー3行については並び替えができますが、データを一括に並び替えしたいのです。  

    • pu-sun
    • 回答数8
  • エクセルの行列方向での並び替え

    エクセルのデータを下記のように並べ替えるのにはどうしたら宜しいのでしょうか?   1  2  3          1  2  3 A 1.23 2.85 1.11    A 2.85 1.23 1.11 B 12.34 15.72 15.57   B 15.72 15.57 12.34 C 16.07 16.99 15.93   C 16.99 16.07 15.93 ・   ・ ・       並び替え→      ・ ・   ・ E 16.94 14.87 13.87           E 16.94 14.87 13.87 上記のように行単位降順の並び替え方法を教えて下さい。 並び替えオプションで列単位として優先されるキー3行については並び替えができますが、データを一括に並び替えしたいのです。  

    • pu-sun
    • 回答数8