DrSumire の回答履歴

全947件中421~440件表示
  • 軽いはずなのにJPEGにすると重くなる画像@photoshop

    こんにちわ。 携帯用の壁紙をPHOTOSHOPでいつも作ってます。 ところで、アイコンソフトで作成したPNGファイル を、photoshopで読み込み、JPEGで書き出すと 「画像以外のデータは保存しない」にしてるに関わらず、 6KB内にしようと思うとかなりの低画質にしなくてはなりません。(因みに私の携帯は6KB内、JPEGしか対応してません) けれど、どう見ても2色しか使ってない単純な模様の画像(ドット柄のようなもの)なので重くなるわけがないんです。PNGファイルじたいは800バイトくらいしかありません。なのにJPEGにすと普通画質でも15KBくらい超えてしまいます。 因みにJPEGから取り込んだ画像の場合だと、もっと複雑な写真(風景など)にもかかわらずそんなに重くなりません。高画質でも6KB内ですみます。 PNGからとりこんでJPEGファイルにするからいけないのでしょうか?一回GIFにしてからコピペしたり、photoshopファイルも統合したり、しなかったり・・・いろんな方法をやってみましたがやっぱり軽くなりません。 何が原因なのでしょうか?

    • noname#5213
    • 回答数4
  • 上司のズボンのファスナーが開いてたりしたら・・・

    自分の上司のズボンのファスナーが開いてたり、ズボンのポケットがベロ~ンって出ていたりしたら、 どうしますか? 私の上司は職業柄、よく着替えるのですが、 ファスナーが開いてたり、またそこからYシャツが出てたり、ズボンのポケットが外に出てたり、しょっちゅうなのです。 ちなみに上司のタイプは、あまり気軽に会話できる感じではなく、冗談なんかも、私は言えません。 そんな姿で、「ちょっと外で昼飯食べてきます」などと、外出するのですが、 私は、どうしても、「ファスナーが開いてますよ」などど、声をかけることができないのです。 注意してあげるべきだと思うのですが、 みなさんだったら、どのように対処しますか? また、自分が声をかけてもらうなら、どのような言われ方が一番、決まり悪くないですか? お礼が遅くなるかもしれませんがお願いします。

    • noname#6078
    • 回答数7
  • 雨の日の原チャについて

     皆さん雨の日はゲンチャどうしてますか?私は通学に40分くらい毎日乗っているのですが雨のとき非常につらいです。できるだけぬれずに乗る方法やヘルメットのことやアドバイスお願いします。  大学一年の女です。すんでいるところは宮城です。

    • soshite
    • 回答数8
  • LANについて教えて下さい。

    大変簡単な質問かもしれませんが、ルータに付いてるCDは、他の全てのパソコンにインストールしなきゃいけないのでしょうか?それとも、一台だけに入れて、そのパソコンで設定をしてあげればいいんでしょうか? もう一つあるのですが、カテゴリの違うLANケーブルを使ってはいけないんですか?5と6があるのですが、知り合いに止めた方がいいと聞いたものですから。 家のパソコンは、WIN2000と98です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 高価なプレゼントを買ってしまいました

    私は30代前半の女性です。 男友達(以下彼と称す)も30代前半で私より年下です。 彼に告白して1ヶ月以上経ちます。 彼から「気持ちは嬉しい。だけど、まだ付き合うまでの気持ちにはなれない」と保留されています。 もう少し頑張ろうかなと思っています。 先週末、彼から隣県のテーマパークに行こうと誘いがあり、2人で出掛けました。 そこのお土産物屋さんに、彼が以前から欲しがっていた品物がありました。 (私から見たら欲しいと思わない置き物です) 金額は約2万3千円。 彼は購入しようかかなり悩んで、テーマパークの外の銀行までお金を下ろしに行きましたが、悩んだ末結局購入せず。 金額が高いなって感じだったみたいです。 その場で店員さんに問い合わせしてました。 店員さんより「電話もらえたら宅急便で発送します」と言われ、彼はそのお土産物屋の連絡先を教えてもらってました。 今週末、彼のお誕生日なんです。 その日、彼と私は会う約束をしています。 彼がものすごく欲しがってるのを目の当たりにしていたので、私がそのお土産物屋に電話してその品物を送ってもらい、お振込みも済ませました。 (事情を話し、彼が問い合わせても発送しない様に頼みました) つまり金額約2万3千円の商品。。。。 その時は彼に喜んでもらいたい一心でしたが、今となっては「恋人でも無いのに高価過ぎてかえって引かれるかな・・・(^_^.)」です。 ちなみに唯一のメル友(36歳独身男性)には金額だけ伝えたのですが、「自分だったら受け取れない」とメールが来ました。 ガーン。受け取れないって・・・(T_T)/~~~ <質問> ●男性の方へ・・・・上記の感じなんですが、2万3千円と明らかに分かっているプレゼントは嬉しいですか、嬉しくないですか? その他、ご自分だったらどういう心境になるか、とか、こうしたらいいとかあったら教えて下さい。

    • noname#5560
    • 回答数17
  • NTのセットアップ後に、DCに移行できますか?

    現在メンバーサーバとして運用しているNT4.0サーバを後からBDCに移行できるんでしょうか?NTについて無知な私ですので、どなたか教えてください。

  • NTのセットアップ後に、DCに移行できますか?

    現在メンバーサーバとして運用しているNT4.0サーバを後からBDCに移行できるんでしょうか?NTについて無知な私ですので、どなたか教えてください。

  • VineLinux載せられますか?

    VAIOノート(PCG-GR3N)を所持していて、WinXPが入っています。 Linuxを使用したいので、今所持しているノートに入れたいと思っているんですが、Windowsは消したくないです(必要なので)。 Windowsを残したまま、Linuxをインストールするのに必要なスペックと容量を教えてください。 載せられるとして、注意点などありましたらご教授のほどお願いします。

    • nana_ko
    • 回答数1
  • トロイの木馬?

    自宅でなく、事務所のウインドウズです。 専用線で常時接続している二台のうち 一台が急にネットにつながらなくなりました。 また一台のパソコンから、そのメーラーに設定されていない宛先に、別のパソコンのデータがくっついてメールが送られました。 ウイルスなのか?ハッキングなのか分からない状態です。 トロイの木馬対策のワクチンソフトは購入したようです。 ファイヤーウォール強化のために ファイヤーウォール内蔵のルーターの購入を検討したほうが良いのでしょうか? また専門家に相談したい場合の探しかたを教えてもらえないでしょか?

    • yuki314
    • 回答数4
  • 発電器のオイル交換について

    こんにちは 現場でちょっとした電動工具を使うときに発電器を使用しているのですが普通の発電器って4サイクルなのでしょうか? その発電器は知人からの貰い物で取り説などはなく、知人は2サイクル用のオイルを入れているようなのですが、他の知人から4サイクル用のオイルでないといけないと言われました。 ご存じの方がいらしたら是非教えてください。

    • C-TAKE
    • 回答数2
  • LUMIXの電池の減りが以上に早すぎ

    いつもお世話になっています。 私のデジカメは、電池の減りが異様に早いと思います。確かにひとよりもたくさん撮る方ですが、きのうなんか、フル充電で持っていったのに昼すぎには電池切れしちゃいました。 動画と静止画をまぜこぜで撮ったので、正確に「何枚撮ったのか?」はわかりませんが、256MBのSDカードをまだ半分も使っていないくらいでした。 電池をきづかって、極力、確認しないで撮るばっかりに専念したつもりです。 富士FinePixの友達は、私よりもバシバシ撮って、確認もたくさんしていたのにも関わらず、夜帰宅するまで電池はじゅうぶんでした。 (1)電池のもちが悪いのはLUMIXだからでしょうか?初めてのデジカメだし、周りには上記のFinePixしか比べるものがないのでよくわかりません。 (2)少しでも、電池のもちを良くする設定または、工夫があれば教えてください。 パナソニックのLumix DMC-F1です。

  • いつも乗せてもらう場合のガソリン代...

    こんにちは。 私は車を持っていません.過去に事故を起こしたこともあり,車を処分しました. 普段は,公共の交通機関で,子供2人連れて,どこへでもいきます. ところが、子供の友達で 車を持っていない,という方はほとんどいらっしゃらないです.そのため,「一緒にお出かけしよう」と誘っていただいた場合、いつも乗せてもらうことになっています. 私からも誘いたいのですが,「電車で行きませんか?」というと,「荷物も多いし,大変過ぎるよー。」と断られてしまいます. それで,車を持っていたら,交代で車を出せるのですが,うちはいつも乗せてもらう方になっています. それで質問です。 1、「ガソリン代のたしにでも、すこし出したいんですが?」と毎回,言ってもいいのでしょうか? 2、「乗せてもらったから,,、」と, 出先で,駐車場代か,お茶程度をおごる,で大丈夫でしょうか? 運転される人でしたらどちらが,受けやすいですか? または,同じような場合,こうしてます,というアイデアでもいいのですが... どうぞ、よろしくお願い致します.

    • noname#5973
    • 回答数6
  • 味付けの濃さ

    いつもお世話になっています。何とか、わが子も1歳2ヶ月になりました。 歯も16本も生えていますし、結構何でも食べれるようになりました。しかし、まだまだ薄味にしてます。 煮物も半分味付けして取り分け、チャーハンも塩コショウを入れる前で取り分け。その他、いろいろ取り分けです。 いつ頃になったら、大人とおんなじ濃さにしてよいのでしょうか?

    • noname#5121
    • 回答数2
  • ORACLEでの件数カウント方法

    素人なので教えてください。sqlplusでレコード件数をカウントしたいのですが、チョット特殊なカウント方法なのです。やりたいことは、一回のSQL文で複数カラムのレコード件数をカウントしたいのですが可能でしょうか? 例) a_cdの件数カウントの場合は、 select a_cd,count(*) from abc group by a_cd; で b_cdの件数カウントの場合は、 select b_cd,count(*) from abc group by b_cd; これを一回のSQLで、 a_cdとb_cdの件数をカウント出来ますか?

    • googoo3
    • 回答数2
  • 学生のための自動車ローン

    もともと南の方にすんでいたのですが、北の方の大学に進学しました。しかし、予想以上に雪がすごく、学校は楽しいため勉強をしたいと思っているのですが、自転車通学そのもので学校に行くことが嫌になってしまいそうです…(バスもほとんど出ていないため…) そこで、自動車ローンについて、銀行で行っているサービスを見てみたのですが、「学生」に対してのサービスがないものだと痛感させされました。 車の値段も車検済みで20万ほどのものを予定しています。車自体はおおよそのめどを付け、親にも相談したのですが、どうしてもお金の問題が出てきてしまいました。 親には色々と金銭的にも迷惑をかけたなと思うので、親から借りると言うことは極力さけたいと思っています。 学生のためのローンは色々と見てみたのですが、「ローン」は怖いというイメージしかなく、どうもいまいちどれがよいのか分かりません。 実際に学生のためのローンを借りた方など、アドバイスをしていただける方、どうかお願いします。

    • ryo-3
    • 回答数5
  • windows2000とredhatlinuxのドュアルブート

    自作機でwindows2000とredhatlinux9をgrubでドュアルブートしています。linuxもwindowsも問題なく起動するのですが、windowsを一度起動し、再起動するとgrubの画面が出ず、強制的にwindowsが起動してしまいます。「/boot」にgrubをインストールしているので、windowsのディスク管理で「/boot」パーティションをアクティブにして、再起動すると、grubが起動しlinuxも起動できるようになります。 この問題を回避する方法をご存知の方ご教授お願い致します。

    • noname#100914
    • 回答数3
  • PC9801でフォーマとしたMOがWindowsで認識されない

    PC9801でフォーマとしたMOをWindowsに挿入してマイコンピュータからMOドライブをダブルクリックすると、「このメディアはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」というメッセージが表示されてMOを読み込むことができません。 PC98ではフォーマットが違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハード増設について。

    今年の1月発売のFMVのDESKPOWER、L20C/R使用しています。一体型のものです。 最近ハードの増設を考えています。 今のものはUSBでつなぐだけのものもあるとききましたがそんなに簡単に済むものなのでしょうか。 皆さんのお勧めのメーカーを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タイプ2の場合、宅内工事は必須ですか?

    いつもお世話になっています。 ADSL(タイプ2加入)のことで教えて下さい。 今日、某HPにて「タイプ2加入の場合は、宅内工事が必要なので、自宅に立ち入る必要がある」ことを読み、慌てております。 と、いうのは、現在賃貸暮らしでNTTモジュラージャックが付いており、配線されていることは間違いないので、NTTの開通工事は、外の基盤までの工事で終わる(居室内の配線等は自分でやると言えば、居室内に立ち入られることはない)と思っていたのです。 一人暮らしということもあり、例え工事業者と言えども、居室内に見ず知らずの他人を入れることはできる限り回避したいのですが、可能でしょうか? ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • noname#95628
    • 回答数7
  • 50cc二人乗り走ってないのに罰金?

    昨日、彼女と帰宅途中にパトカーに呼び止められ、50cc2人のりで5000円の罰金を受けました。 質問したいポイントは「原付を走らせてないのに捕まるのか?」ということです 駅から帰宅途中、自分は原付、彼女は徒歩でゆっくり走っていました(田舎道。車は通ってない。) それで、赤信号で自分は停車していました(完全に)。 そこで彼女が「もう歩くのしんどい・・・」って言って、原付の後ろに飛び乗って着ました。 すると目の前にパトカーが横切りました すぐに彼女は降りましたが、パトカーは目の前の交差点を通り過ぎた後、警官が来て、切符を切られました。今日彼女からの電話で「走ってないのに捕まるんだね。いきなり乗って御免なさい」と言われました。当時は、パトカーに乗せられ緊張していたせいか、全然反論しませんでした。 そこで質問です。 ・バイクを走らせてないのに罰金なのですか? ・警察官は止まっている原付を見ただけで、捕まえてもいいのですか? ・(警察官は横切る瞬間に、彼女が乗った後の状態を見ている) ・(自分が乗りなさい、など言っていない、急に彼女が乗ってきた) なんか悲し過ぎます。 本当に教えて下さい。 お願いします。