tetujin82 の回答履歴
- パソコンでテレビ
現在自宅にあるノートパソコンを テレビつきのパソコンにしたい。 なんて思ったのですが、こんなことは可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kana58
- 回答数3
- 迎え入れたいのですが。。。
はじめまして。ご相談にのってくださいませ。 今度、念願のわんちゃんを迎えようと思うのですが、日中は私が仕事をしているため屋外での飼育しか認められていません(賃貸の借家です)私が帰宅後は大丈夫なのですが。。 もちろん、仔犬の時は室内です。 そのような状況で少しでもわんちゃんにストレスの無いように迎え入れたいと思って、色々検索したのですが、今のワンちゃん事情はALL室内飼育というものが多くやはり迎え入れることは、無理かなと思っております。我が家に。。と思い始めてからいろんな方のHPを拝見させていただいたり、沢山勉強させていただきました。決して軽い気持ちではありません。犬の十戒というのも何度も何度も読み返し、生半可な気持ちで命を受け入れてはいけないと思ってます。我が家に来てくれた子に幸せなわん子になって欲しいと強く思ってます。でもALL室内でないとやはり無理なのでしょうか?無理かも?大丈夫かな?という気
- 夫が会社を設立 事務として加わる私(妻)がやるべきこととは?
主人が独立し、現在会社設立に向けて準備中です 私も事務として仕事をすることになりましたが、会社経営にあたってどのようなことを勉強しておいたらよいのでしょうか 昨年まで会社勤めをしておりましたので、働く上での基本的なことは分かっているつもりです しかし、役所関係、税金、会計などは全くの初心者です 設立はしたもののその後はどうしたらよいのか... 主人は外回りなので、私が内勤となります 不安です 宜しくお願いいたします
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- nrk
- 回答数8
- 借金の肩代わりの請求について
現在、金融機関に100万円借金があります。一応、連帯保証人がいます。その連帯保証人の150万円の定期証書を担保に借金をしているのですが、私に支払い能力がない場合どうなるのでしょうか?一時的に担保で肩代わりしてもらっても、連帯保証人から100万円の請求が来るのでしょうか?また、それには必ず応じなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ssssaaasdffgfgsd
- 回答数5
- バルトリン腺・・・手術をされた方
はじめまして。 しこりがあり、色々ネットで調べてみたところ おそらくバルトリン腺嚢腫という事が分かりました。 赤く腫れてるとかでもなく痛みもありません(押すと少し痛いですが)。 良性のものなので膿がでてたり痛みがなければ そのまま放置・・・というのが一般的みたいですが・・・。 できればしこりを無くしたいので手術をしたいと思ってます。 局所麻酔で15分程の簡単な手術って書いてあったのですが、実際どんな感じなのでしょうか? 手術跡(傷跡)とか残りますでしょうか・・? 病院は産婦人科で宜しいでしょうか? バルトリン腺について詳しい方教えて頂けましたら幸いでございます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#11761
- 回答数1
- アトピーの名医を知りたいです
子どものアトピーがだんだんひどくなっています。 何軒も医者を変えるのですが、信頼できる先生に当たりません。 HPを見ても不安になるばかりです。 「東京のアトピー名医10人」なんて、本とかHPはありませんか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- suikameronbanana
- 回答数7
- 動作確認と返金
先日、「動作確認済みです」と表記された、 子機付のFAXを落札しました。 商品が到着して、動作確認をしてみると、 子機がまったく作動しなかったため、出品者さまに 「子機の動作確認はしていただけたでしょうか?」 とメールしましたが、返事はこず。 次の日、メーカーへFAXを持っていき、 みてもらうと、「バッテリーがきれていて、修理代に 12000円ほどかかる」と言われました。 修理代が落札価格を上回ってしまい、とりあえず、 見積もりだけしてもらって、その日は持って帰りました。 落札者様に、上記の件をメールし、「返品したい」と 伝えましたが、またしても、返事がこなかったので、 直接電話をしました。 落札価格+送料を返金してもらい、こちらから、 着払いにて返品すると約束をして、口座番号をお知らせしましたが、1週間たっても何の連絡もありません。 脅しの意味もこめて(笑)「法的手段も考えております」と再度メールすると、「身内に不幸があり、今週中に振り込む」(このメールが来たのが、火曜日)とあり、まっておりましたが、連絡、振込みとも確認ができず、再度、電話しても、つなからない。 しかも、こっちが連絡を待っている間もオークションで取引をしているようでした。 金額的には、1万円ほどなので、たいしたことがないかもしれませんが、どうしても相手の対応に納得がいかないので、なんとかお金を返して欲しいのですが、何か言い方法はないですか? 内容証明郵便を検討していますが、正直、書き方がよく分かりません。 どうしたらよいか教えてください。
- パソコンの起動時に起こる現象について
最近のことなのですが、パソコンの電源を入れ、メーカーのロゴが出た後、いつもとは違う音の高さで「ピコ」となって、真っ黒な画面に、「Operating system not found」と表示され、キーボードのどのキーを押しても、この表示が繰り返されます。 仕方なく、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」で再起動をさせてみると、いつもどおりにWindowsが起動します。 この現象は何なのでしょうか?また、なぜこのような現象が起こるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- 住所等の個人情報が悪用されるとしたら?
住所や電話番号等の情報はどんなことに利用されてしまうのでしょうか?実は、こちらの住所を教えた人と連絡が取れなくなってしまったんです。そのひとは中国にいるらしいんですが、その人の名前すら私は教えてもらえなかったんですが、住所を悪用されるとするとどのようなことが考えられるでしょうか?ちなみに、その人はこちらが名前、住所等の情報を要求すると連絡が途絶えてしまいました・・・
- 接触事故をしてしまいました
狭い路地で、停車中の幼稚園バスの横を通り過ぎようとしたのですが、 そのバスがかなり斜めに停まっていたため 自分の車のドアミラーがバスの側面をこすってしまいました。 前後に車がいてその場で停まれなかったので、 しばらくそのまま進んだため、バスは そのまま発車してしまいました。 その後、幼稚園に電話して接触した事を伝え、謝罪すると 園長らしき人が「そんな事、良いですよ、わざわざ電話していただいてありがとうございました。」と言われました。もちろん修理代請求などの話もされませんでした。 私はこのまま何もしなくて良いのでしょうか? 相手のバスは私の車のドアミラーの塗装の筋が薄くついた程度の傷でした。 (ワックスでこすれば取れる程度です。) 修理代を払う覚悟でいたのですが、このようなことになり、何だか申し訳なくてずっと気になっています。 再度、園に電話して修理代を出そうとも思うのですが その場合、修理代はいくら位になるのでしょうか? 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。
- 運転免許所の書き換えについて
このカテゴリではないかもしれませんが、結婚して2年になります。名字と住所が変わったので運転免許所の書き換えをしなくてはいけないのですが、仕事をしていて、つい行く機会を逃して今日まで至っています。この場合、違反行為になるのでしょうか?来年、更新ですが、それまで待つのは、いけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- wan-wan-wanko
- 回答数4
- Updateが原因?添付ファイルを見ることができない。
難しい用語は全くわからない超初心者です。 使用しているPCはNECのLaVieU。OSはMEでIE5.5、Outlook Expressです。 先月、初めてWindows Updateをやってみました。更新をスキャンするをクリックしたところ、重要な更新が19個見つかり、これらを全てインストールした後、確認のため再度Updateへ戻ってみたら、20個に増えていました。なんだかわからず、このままになっています。 これが原因でしょうか。メールの添付ファイルを見ることができなくなりました。クリップをクリックすることはできますが、次は文字が白くなっていて、クリックしても何の変化もありません。 さっぱりわからず困っています。 Updateの20個はどうしたら良いのでしょうか。そして、添付ファイルを見ることができるようにするには、どうしたら良いのでしょうか。 恐れ入りますが、超初心者にもわかるように教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。 PS. Updateで、インストールの履歴は「成功」になっていました。内容・・・IE6 Service Pack1他
- ベストアンサー
- Windows Me
- takakao
- 回答数4
- 車につけられたキズの補修方法
車の横に1本、キズをつけられました。 キズはそれほど深くないです。 お金をかけて修理をするのもしゃくだし、 そのままにしておくのも格好悪いので 簡単に目立たなくする方法はあるでしょうか? タッチペンで塗るのではなく、キズを粘土の ようなもので埋めた方が目立たないと思うのです。 ちなみに車の色はダークブルーです。 P.S. 車にキズをつけても何の得にもならないのに 馬鹿な奴がいるものです。
- ベストアンサー
- 輸入車
- angel_ring
- 回答数4
- 野良猫を飼うには
猫に詳しい方に質問します。 つい先日までお隣の家でえさをもらっていた野良猫がいるのですが、お隣が引っ越したためか、うちに頻繁に現れるようになりました。それまでは、たまのお昼寝に来ていたのですが。。。 やせ気味でえさほしさにやってくるようです。 最近はほとんど庭にいて、ちょっと具合が悪そうにも見えるので、中途半端にえさだけやるよりきちんと飼おうか、と家族で話しているのですが、うちはハムスターや、インコのなどの動物しか飼ったことがありません。 まず、病院に連れて行って診断してもらい、予防接種等を受けさせればよいのでしょうか? 又、放し飼いにすると前にうちの家に遊びに来ていたように、他の家(猫があまり好きでない家にも)出入りしてしまうのでは、と心配です。 リードでつないだり、室内のみで飼ったほうがよいのか、又それはいままで外にいた野良猫でも可能なのでしょうか? それとも猫の自由を奪うぐらいなら野良のままで放っておいたほうがよいのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- 犬
- umekiti777
- 回答数8
- あそこに焼けるような痛みが
前回質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=993096&check_ok=1 まだ解決していないため、お礼はしていませんが・・・。 あれから、清潔にしていれば治るとのことで、毎日清潔にしていたのですが、最近、あそこに力をいれると焼けるような痛みというかそんな感じがあります。 でも日によってそうなる日とならない日があります。 クラミジアなのかと思っているのですが、どうなんでしょうか? 膿や排尿時の痛みはありません。
- ウサギを飼いたい!!・・でも弟が喘息なんです(;;)
初めまして!こんばんは! 実は、初めてウサギを飼おうと思っているんですが、18歳の弟が喘息なんです・・。 うちでは外で犬を飼っているんですが、外犬のためか喘息の症状は出ていません。 もう何年か前に、病院からは 「ほとんど完治しているからもう病院には来なくて良いよ」 と言われています。 ウサギは室内で飼うつもりですが、ほぼ完治しているとはいえ、やはり心配です。 アレルギー検査をしてからの方がいいのでしょうか? それ以前に、検査をしてウサギを飼って良いのか駄目なのか教えてくれるのかすら分かりません。 ウサギは毛が舞うほど抜ける動物ですか? 誰か、教えてください!!!
- 締切済み
- その他(ペット)
- mokomoko1013
- 回答数8
- 溺水死した場合の“不慮の事故”性について
私の弟は本年6月21日朝、家を出たきり行方不明となり、2・3日後に私と母親が警察署に行き家出人捜索願を出しました。 6月25日に弟の車が海岸で発見されましたが、本人は以前行方不明です。 6月29日、車が発見された場所から約2kmの海岸線で身元不明の遺体が発見されました。 2・3日後司法解剖され、死亡前についたと思われる外傷は無く、その遺体の死因は溺水死と検案されました。その時に、指の指紋を採取し、後日私の自宅に残された弟の指紋と照合した結果“合致”しました。 私どもは弟の遺体を引き取り、火葬し、葬儀をあげました。弟は災害特約付き簡保養老保険の被保険者となっておりましたので、基本保険金分は数日後に受け取りました。 そしてつい先日、保険調査の結果、特約分については支払いできない旨の回答がありました。理由は“死亡に至るまでの事情が分かりませんので、その死亡は、簡易生命保険法第51条第1項及び疾病障害特約約款第21条の「不慮の事故等」に当てはまりません。”とのことでした。 通知を届けてくれた郵便局の担当者によると、調査員が調査した結果事故ではなく自殺と判断したという事でした。しかし、自宅はもちろん、弟の車内にも遺書らしいものは何一つありませんでした。 私は保険調査の結果が不満です。そこで皆様方に意見を伺いたいのですが、被保険者(弟)が溺水死した場合の不慮の事故性を立証する手立てや、反対にあなたの弟は自殺ですという根拠を御教授いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
- 自転車通勤22キロ無謀でしょうか?
健康のため、車通勤を自転車通勤にしようか検討中です。 22キロですとどれくらい時間がかかりますか? 24時間勤務の仕事ですから朝出勤、翌朝に退社という具合です。 短距離から慣らした方がよいでしょうか? 普段は特に運動していません。体を使う仕事ですが。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- erieri1121
- 回答数10
- 高回転での加速がないバリオス
先日1番のエキパイがぬるいと質問させて頂いたものです。その節はありがとうございました。 で、キャブのフロートチャンバーを開けスロー、メインのつまりを貫通させました。やはり1番のスローが完全に詰まっていました。結果下のトルクが復活し、やれやれと思ったのですが、今度は10,000回転以上で加速がにぶいような気がします。19,000までちゃんと回りますが、音だけでかくて加速してません。エアクリはまだ掃除していません。キャブの同調もとっていません。原因はエンジンですか?現在メーター読みで26,000キロ走っていますが実走かどうかも分かりません。全てノーマルです。マフラーからびりびり音が聞こえます。 以上からなにか分かりますか?よろしくお願いいたします。