tetujin82 の回答履歴
- 事故の過失割合に相手が納得しない
一月ほど前に原付と接触事故を起こしました。 信号のない道で、当方は直進車、先方は右折原付でした。(ウィンカーなし) 双方怪我はなく、警察へは直ぐその場で届け出をすませています。 当方の車にはドア側面に傷が入り修理見積9万円、先方原付は軽いミラーの曲がり(既に購入店で無償で修理してもらったそうです) 相手は自賠責保険のみ加入しております。 相手は50:50の過失割合を主張し、当方は80:20で考えておりました。 主張が異なるので保険会社の出した割合で修理代を決めましょうと申し入れ一端は納得してもらいましたが、 保険会社からだされた過失割合(保険会社のアジャスターに依頼)70:30に相手が納得してくれません。(50:50の主張を変えない) 保険会社からは相手に実損がなく割合を拒否されるのでこれ以上の交渉はできないと言われてしまいました。 事故から一月以上たち修理に踏み切ず傷を見て憂鬱です。(この件がすっきりせず修理に出しそこねています) 保険会社がこれ以上対応できないと言ってきたのでこれからどう行動するべきでしょうか? 本来自分で解決するべきでしょうが恥を忍んでお尋ねします。良い知恵を貸して下さい。 (先方は非常に気の強い若い女性で気の弱い当方はできれば直接会話をしたくありません。)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- dondocodog
- 回答数7
- 初めてのお葬式
祖父が亡くなりました。 明日が通夜、あさってが告別式で、斎場で行う事になっています。 私はいい大人なのですが、実はこれまで一度も葬儀と言うものに出席した事が無く(出席するべき近しい人が亡くなるということがなかったので)葬儀の流れや、その場での立ち振る舞いなど、殆ど知らないので心配です。 両親は「何もすることはない、他の人と同じにしていればいい」などと言いますが、両親は私をまだ子供扱いしているところがあるので、その言葉を鵜呑みにして「お客様」 見たいにしていていいものか、悩んでいます。 久々に会うような親族らも大勢集まりますし、なるべくきちんとしたいのですが・・・。 お通夜や葬式の場で、何を、どの様にしたらいいのでしょう? 漠然とした質問になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- pinopino325
- 回答数8
- 古物の資格について
はじめまして。 古物の資格は資格取得後、使用した場合営業等はしなくてはいけないのでしょうか? また、業者の登録等は必要でしょうか? わかりつらい質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- bebilock
- 回答数2
- 人にバイクを譲渡する場合
売る人間・買う人間は何をどうすれば良いのでしょうか? 1番楽な手間の掛からない方法が良いです。 また、その際、自賠責保険などはどうなるのでしょうか?満期は平成17年6月となっております。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yaidahitomi
- 回答数4
- 困っています・・
私は彼氏と6年くらい付き合ってます。 もともとFは嫌いで、この事は最初から話しています。 付き合った当初は頑張ってしていました。 年月が経つほど、断る回数が増えてきました。 断っても、しつこいくらい言われるから結局します。 この間は本当にイヤで必死に断りました・・・ そしたら『もうイイわ!』と怒って寝ちゃいました。 私は呆れちゃいました・・・汗 そこで質問なんですけど・・ イイ断り方はないですか?? 体調悪いから・・とか、今日は本当にイヤなの。来週するから今日は勘弁して・・・とかは通用しなくなりました・・汗 お願いします・・・泣
- 難波について
少し前、テレビで、<日本一危険な街で、計算すると一日につき10人に1人が犯罪を犯していることになる。夜の難波はこわーて歩けない。タクシーの運転手さんも怖がっている>のような感じのことを言ってました。一度行ってみたいのですが、そんなに危険な街なんですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dorops
- 回答数4
- オークションで購入するか、ショップで購入するか。。。
前に質問していた、125cc購入について、親が認めてくれました。。あの時回答くださった皆様感謝しております。 さてさて、資金の問題もあり、なるべく状態のよい中古(できたらKHがいいなぁ)を買おうと思って雑誌などでみたんですが、なんか近くのお店がないんですねぇ・・・。 取りに行くことができる地域はあるのですが、 後々整備とか考えるとそこまでいくのが大変で悩んでしまいます。 そこで質問(1)です。 遠くで買って、調子が悪くなったら、地元のバイク屋さんで修理などしてもらえるのでしょうか?? (そのお店で買ったバイクではないです。) あと値段の安さ、珍しい車種が出ているところからオークションも考えたのですが、やっぱりお勧めではないそうですね。 もしオークションで買ったら、整備とかは地元のショップでもやってもらえるのでしょうか?? なんかネットのバイクは嫌がられると聞きました。。 ネットで買った場合、それが一番心配です。 あとKHケッチってうるさいんですが(すいません。) 生産中止でもう10月以降入手が難しいそうなのです。そこでお金がたまったら、地元近くのレッドバ○ンに足を運んで、KHの125など(本当に無くて無理ならRZやGSなどでも)を探して欲しいのですが、といったら探して、取り寄せてもらえるのでしょうか?? その場合価格は取り寄せ費用などかかってしまうのでしょうか??そして、本体価格+諸費用などを含めていくらぐらいで買うことができるのでしょうか? ちなみにKHの新車価格は22,9万円です。 状態がよければ中古(18万ぐらいかな??)でもかまいません。 長々書きましたが、どなたか上のような感じで雑誌など、自分の家から遠くから買って、地元のショップに持ち込んだなど体験談がありましたら、よろしくお願いします。
- 画面がギラギラしてくるのですが・・
FMVのノートパソコンNH50HTを使っています。購入して三ヶ月です。 最近テレビ録画やネット配信(映画)見るようになったのですが見ていると30分ぐらいしたら肌色などが赤くラメのようにギラギラしてきます。 TVanStudioやMediaplayerだけかと思ったらそうなった後は普通の画面(特に青色のところ)もぎらぎらしています。 メーカーにメールで問い合わせたところディスプレイドライバの再インストールを試せとのことでしたが改善されません。 どなたか対処の方法を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- bhbhbh
- 回答数2
- 普通自動二輪免許の取得について
運動音痴&方向音痴の私が何を血迷ったかバイク(スクーター)に乗りたくなってしまい先日教習所に入学の申し込みをしてしまいましたが、こんな私でも免許は取れるのでしょうか? 色々なサイトを見ているうちにだんだん不安になってきました。 今週土曜日から教習開始なんですが、大丈夫でしょうか? ちなみにバイクといえば原付のスクーターぐらいしか乗った事がなく、昔(20年以上前)普通自動車免許を取得した時も10時間以上オーバーしたんですけど あきらめた方がよいでしょうか?
- 血中鉛の数値が下がらない。
年2回の健康診断(鉛特健)を会社で受けておりますが 血中鉛の数値が下がりません(というか上がってます) マスク着用による対策も徹底しており、現に私以外の仲間は全員正常値でまったく問題ありません。 職場環境以外にも、生活環境等(私生活)によっても血中鉛の数値に影響が有るのでしょうか? 数値を下げる為に他にどういった対策がありますか? 現在、特に自覚症状はありませんが、このまま数値が下がらなければどういった症状が現れるのでしょうか? 少し不安なので、お詳しい方ご教授お願いします。 前回(3月)の血中鉛27μg/100ml 今回(9月)の血中鉛32μg/100ml
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- imocoro
- 回答数1
- 共益費に含まれるものって?
こんにちは。私は5階建ての築25年程の賃貸マンションの大家の娘です。 両親が話していた事に疑問をもったので質問させていただきました。 先日3階の台所の天井から水漏れがありました。4階の住人の方がキッチンの排水をつまらせたらしく水漏れしたそうです。以前にも一度同じような事があったようなんですが住人の方いわく『共益費を払ってるんだから大家が配管の掃除をするの当たり前。排水が悪いのは排水ホースが細いせい。何回も排水が詰まるんだったら流し台も新しく取り替えるのが当然。』という風に言われてるみたいなんですがどうなんでしょうか?流しが詰まるのは住み方が悪いからだとあたしとしては思うんですが・・・。その方は20年程住まれているんですが流し台にも寿命はあると思うので長い年月住まれているんだったら自分で替えるものだと思うのですがどうなんでしょうか? お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。
- 来月一人タイに行きたいのですが・・・
来月頭にタイのバンコクへ行きたいのですが、まだあまり世間も知らない19の男です。一人で行くのでいくつか不安があります。 分かる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。 まず、今回の旅の資金でいくら用意すればいいのか分からないのですが、とりあえず今、15万円まで貯めました。総額15万で航空券、食費、宿泊代、交通費など含めて1週間滞在できればいいと考えています。 その際、航空券はHISで予約しようと思いますがフリーで安く行きたいのでホテルは現地にて直接予約したいと思っています。この際、安く比較的安全なホテルは直接行ってチャックインできるのでしょうか?また、その際一泊あたり何バーツで宿泊可能でしょうか? やはりHISが一番安く往復航空券を買えますでしょうか?空港からバンコク市内までタクシーで行こうと思いますがいくらぐらいかかるのでしょうか?度重なる質問で見苦しいですがどなたかお答できる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- maa6014
- 回答数10
- AC同士の恋愛は可能ですか
こんばんは。よろしくお願いします。 ここ2年程微妙な関係にある同僚の男性がいます。原因は違いますが、おそらく双方共にいわゆるACなのだと思います。 今まで定期的に長電話をしたり、映画やドライブに行ったりして人生や仕事などについて真剣に語り合ってきました。お互いに好意を持っていると思うのですが、二人とも心から人を信じることができないのでしょう、つかず離れずの関係から進展しません(もちろん指一本触れたこともありません)。 AC同士の関係は共依存になりやすく、良くないと聞きます(実際、彼の依存的な態度に負担を感じることがあります)。お互いに健康な心を持った相手を見つけた方が幸せになれるのだろうと思います。でも、こんなに話が合い、かつ異性としても好きになれる人はそうそういないと思うと残念な気がしてなりません。自分たちの心の問題を意識しつつ、助け合える関係になれたらと思うのですが…。 こうした葛藤から、話したいのは山々なのに電話を無視してしまったりする日々が続いています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#8867
- 回答数3
- DOHCとOHCについて・・・
これについての説明は過去スレにもありましたが、 私の知りたい答えが入っていなかったので再度質問させていただきます。 1 DOHCよりOHCの方が優れている事ってありますか? 2 なぜ今でもOHCのエンジンが使われているのでしょうか? (素人が聞くと、DOHCの方が断然良く聞こえます。じゃあなぜ全てDOHCにしないのか?) 3 アルトワークスieを購入したのですが、このモデルの意図がわかりません。 3気筒OHC・・4気筒DOHCの方が断然売れるのでは?街乗りでのバランスが良いということでしょうか? 宜しくお願いします。
- 3LDKマンションのインテリア間取りを決めてもらいたい
2LDK、50m2のマンションに一人暮らししている30の男です。 さて引っ越したはいいものの2年もたってますが何も家具をそろえていません。というよりも実家から持ってきた荷物でいっぱいです。 そこでどのような家具を買うか、考えているうちに自作か買うかで迷い始めました。 しかもリビングルームでイスでご飯食べるか地べたに座ってご飯食べるかでテーブルの位置にも悩み始め (ソファーで食べるのってしんどくないですか?) そしてそんなに広くもない部屋なのでホントに困ってます。皆さんはどういう風に住まれてますか? マンションなので下や上の階の人はみんな同じ間取りですので見たいくらいです。 よくあるポパイとかの一人暮らしインテリア特集などはよく読みますがとにかく、リビングダイニング的な部屋のつくりが難しいです。 例えばプロの人にコーディネイトしてもらうとしても どのくらいのお金がかかるのでしょうか。 パソコンとかでいろんな人が応募してくれるサイトのようなものはないでしょうか
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- noname#14494
- 回答数5
- 車につけてあるTVで、防犯カメラの映像が映った
かなり前の事なんですが、マクドナルド付近の路肩で駐車してて、たまたまTVを見てて、チャンネルを回してたら、マクドナルド店内の防犯カメラの映像がテレビに映し出されましたが、何で映ったのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- akayu12
- 回答数5
- 友人の結婚式、33歳で振袖OKでしょうか?
洋装で行こうと準備はしたものの、最後に一度振袖も着てみたい・・・と、悩んでおります。と言いますのも私自身も年末挙式、婚約中の身であるので 大振袖など着てはマズイのではと... 歳も歳ですし...どうかご意見お聞かせ下さい。
- ベタですが、友達→恋人ってありでしょうか??
今バイト先で好きな人がいるんです。その人はバイト先では真面目に仕事をしていてけっこうおとなしめなのですが、私とは好きなこととか趣味があって話が合うのでバイト先ではけっこう話したりして仲良くしています。 でも、仲いいと言うのもノリは完全に友達なふざけたかんじなんです。私は来年社会人なのでもうじきバイトをやめなくてはいけないんです。そう思ったらその彼に会えなくなるのがすごくさみしくなって「あたしもうやめるからさ、今度飲みにいこうよ」と誘ったのです。彼は付き合いが悪いし(バイトの飲み会もいつも断るんです)色々忙しいみたいなのに一応飲みにいくことはOkしてくれたんです。 2人で飲みにいくのは初なのでちょっとどきどきです。私としては彼に女の子として意識してもらいたいなぁというか恋愛対象として見てもらいたいのですが、いつもの2人のノリがノリだけにどうしたらいいのかわからないんです!! どうかさりげないアピールのアドバイスをお願いいたします!!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hanginthereog
- 回答数7