kita52326 の回答履歴

全850件中141~160件表示
  • 不動産売買でトラブルになりました。

    不動産売買でトラブルになりました。 3年前に一棟アパートを売却しました。 で今になって買主から、地盤沈下のため戸が閉まらなくなったので 地盤の補修工事の費用を負担してくれと言われました。 以下事情説明です。 ●契約書には契約成立以後担保責任を負わない旨は記載していなかった。 ●契約に際し、買主に後々何も言わないから100万円まけて欲しいと言われ口頭で了承した。 (この事を言い正したら、担保責任の事ではなくアパートの借主の引継ぎ等の事だったと弁解された。) ●恐らく売却以後、地盤沈下による戸が閉まらないなどの被害が表面化した。 ●当方地盤沈下に対しては今回初めて知ったので、契約時には全くの善意です。 瑕疵担保または債務不履行により当方は責任を負わなければならないのでしょうか。 アドバイス頂けますと有難いです。宜しくお願い致します。

    • fhyuuy
    • 回答数3
  • 賃貸物件の借地権について

    賃貸物件の借地権について とても特殊な例で困っていますので、皆さんのお知恵をお貸しください。 現在仕事場(2階建ての1階部分を使用、2階部分はAさんが使用)として借りている建物(Aの所有)の土地が借地(Bの借地権、Cさん所有)らしく、そのBが2ヶ月借地料を滞納したらしく、来週までに2か月分支払わないといけない事になったそうですが、AもBもお金がないらしく、このままでは立ち退きになるので肩代わりしてほしいと言われました。 こちらも仕事場がなくなっては困るので、今回は借用書を書いて貰い肩代わりすることになるんですが、今後もこのような事があっては困る旨を伝えたところ、どうせなら借地権?を渡すので、今までAさんに支払ってたのをCさんに支払ってほしいと言われました。 その理由としては、今までこちらの支払ってた賃料=借地料だったらしく、それをAさんがBさんに渡し、BさんがそのままCさんに支払ってたのが、今回はそれを他に使ってたそうで、こちらが直接借地料をCさんに支払えば今後問題ないとの事。 ちなみにAさん、Bさん同士は知り合いでこちらも面識ありますが、Cさんはこちらは知りません。 本当なら他の場所を探したいのですが、中々条件にあった場所も見つからないので当分はこのままで仕方ないかなとも思うのですが、借地権を簡単に譲渡できるものなんでしょうか? と、言うより借地期間も残り8年らしく期間が過ぎると更地に戻さないといけないって聞くけど、それはAさんじゃなく借地権を持ってる者がするのでしょうか? 別に借地権なんて関係なく単にCさんに直接こちらからAさんに借りている賃料としてという名目で支払いするだけでは駄目なんでしょうか? 色々と質問してすみませんが、誰か詳しい方よろしくお願いいたします。

    • peraa
    • 回答数2
  • お知恵をお貸しいただけますでしょうか?

    お知恵をお貸しいただけますでしょうか? 個人で雑貨ショップを経営していて借り入れが1500万ほどあります。信用保証協会経由で大手銀行からお金を借りました。月々の返済が厳しいのでリスケジュールで返していっています。 12月に店を閉じ、知人が経営する会社に1月から再就職する予定です。 ここで給与所得等個人再生や小規模個人再生のアドバイスを受け、弁護士事務所に相談したところ、ローンが残っている家と土地の清算価格が借りたお金よりもやや多いので個人再生は難しいと言われました。自己破産の方向は?と言われたのですが、家族全員の気持ちは家と土地は絶対に手放さないでいこうというものです。とは言っても、家のローンと信用保証協会に返すお金は、就職したとしても生活費が完全に不足します。子供が4人いて、学校のお金のねん出も厳しい状況です。 質問は、個人再生以外の制度や方法で、返済額を少しでも少なくする方法はございますでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 存命の伯父から土地と家屋を贈与してもらう予定なのですが、その中に地目と

    存命の伯父から土地と家屋を贈与してもらう予定なのですが、その中に地目として畑があり、(92m2と257m2の2ヵ所あります。) その畑の所有者移転の登記の手続きの前に、農業委員会で、農地転用の許可書もらいに行ったところ、相続は問題ないが、贈与はできないと言われました。 その後、いろいろと説明され、国の決めごとなので仕方ないのですが、納得することができないまま、帰路につきました。 それでお聞きしたいのですが、もう移転する秘策はないでしょうか?ない場合は今一度、畑の登記についてのあらましと、納得するご説明をしていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • ■前居住者の滞納分マンション管理費・修繕費は誰が支払う?

    ■前居住者の滞納分マンション管理費・修繕費は誰が支払う? 任意売却物件の買主です。 上記の通り、前居住者がマンション管理費・修繕費を滞納中なのですが、 この滞納分は、誰が支払うのでしょうか? 買主である私に承継されるという話と、前居住者の債権者が支払うという話の2通り聞いたので、 確認したく投稿させていただきました。 ご存知の方がいれば、ご教授いただければと思います。

  • 公園横の凄く気に入った中古戸建物件(それなりに築浅)が見つかったのです

    公園横の凄く気に入った中古戸建物件(それなりに築浅)が見つかったのですが、建築基準法第43条第1項にあたり接道義務をはたしていない、再建築不可となっているみたいです。(物件位置画像添付しました)ただし、「同項ただし書」の規定が適用される可能性あり、再建築時に事前協議書の提出、建築審査会の許可がいるとのことです。再建築不可・・・凄く重い響き。立て替え・転居等も買う前に想定しておかないと後々大変になると思い今回ご相談させていだきました。物件周辺は築浅の戸建が並んでいますが、なぜ前面道路がこのようになっているのか謎です。再建築できない事を知りながらみなさん建売を買ったのでしょうか? ●上記の事をわかりやすくに説明していただければ嬉しいです。不動産屋から聞いた話では前面道路が4m以上あるので行政の許可は取れるのではとの回答(詳しく確認中)。もし行政の許可がとれても心配なのは建て替え時にその私道を保有している方との交渉などです。交渉になった場合はトラブルの方も多いのでしょうか?(金銭要求や裁判になってしまうなど) ●このような物件が一般的によくあるものなのでしょうか? ●ロケーションや物件は本当に気に入っていますが、土地物件を買うとしてデメリットが大きすぎるのでしょうか。素人は絶対に手を出さない方がいいのでしょうか。デメリットを教えてください。 ●添付画像から再建築の可能性があるのでしょうか? ●もし物件を買う場合、売主である業者(競売物件を買った)に確認や取り決めをしておくべき事項があるでしょうか。 以上何卒よろしくお願いいたします。

    • mqtmqt
    • 回答数4
  •  リストラで、住宅ローンを一括返済したいです。

     リストラで、住宅ローンを一括返済したいです。  頭金500万を用意して、1800万の物件を買ったのですが。。  よくあるパターンで、リストラされてしまいました。 田舎に、マンションがあるので この中古一軒家を売って脱出したいのですが  この一軒家の詳細ですが 坪単価20万で、60坪です。  家は買ったときに、もともと築30年の古い物件でした。(300万掛けてリフォーム済みでした) ほとんど、土地だけの値段で買いました。  売るとなると、ほんとうに土地だけの値段 1600万ぐらいで売れればよいのでしょうか? 路線価としては、そんなに下がっていないようですが  こればかりやってみないとわからないのでしょうか? ちなみに、貯金がかなりあるので この無職状態でも 3年は耐えれる状態です。  よろしくお願いします。  

    • xyzonly
    • 回答数1
  • 住宅ローンの返済についての質問です。

    住宅ローンの返済についての質問です。 一括返済を考えております。 金額は約1230万です。 名義は小生ですが、名義を貸した状態で実際は親が毎月ローンを払っております。 色々事情が有り、小生はその家に住んでおらず現在は親が暮らしております。 ローンは3年目となります。 親は一括返済を考えているのですが、名義は小生となっておりまして 贈与的なやりとりであり、小生は贈与税がかかるのではないかと懸念しています。 親はそんなの申請する必要が無いし、ばれないし、バカかと言われましたが^^; 一時的にでも小生の所得が増えたことは銀行で分かることになりますので、 それは税務署には把握されてしまう可能性は高いと懸念しております。 暦年課税によれば住宅に限れば2010年は1500万までの贈与は非課税とのことは分かりました。 小生の年収は2000万などとうていおよびもしない金額なのでそこは問題ないです(^^; ttp://tca-net.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/1500-d835.html こちらの制度を活用するのがベストかなとは思っていますが、 教えて頂きたいのは、 住宅購入目的であるので、購入より3年たっているが 一括返済にもこの制度は有効であるのかということ。 上記制度が使えない場合、他に負担を削減する方法が無いだろうか。 税務署に聞けばと言われるかもしれませんが、 そのための基礎知識として知っておきたいというのもあります。 よろしくお願い致します。

  • 遺産相続について

    遺産相続について 先日、祖父が亡くなりました。 祖母は10年以上前に亡くなっていて、子供は私の父しかいないので、父だけが相続人になると思います。 ところが、祖父が亡くなる前に、祖父の弟が祖父の預金通帳や私名義で祖父が受取人になっている生命保険の保険証書?を奪っていたようです。 葬儀等では、いらない話はするのですが、通帳や証書については何も言ってきませんでした。 どうも、このまま自分のものにしようと画策していて、弁護士に相談もしているようです。 このまま放置していても、父のところに関係会社から連絡がくるのでしょうか? 私も父も、祖父の弟に少しくらい分けてもいいつもりはあるのですが、やり方が気に入りません。 どのようにしたらいいのか、皆さんの助言をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抵当物件である古家の解体に伴う抵当物件の追加

    抵当物件である古家の解体に伴う抵当物件の追加 住宅ローンを利用して、築30年以上の古家付きで土地を購入しました。今回、古家を解体して、その後の土地を駐車場等に利用しようと考えています。このとき、古家も抵当物件であることから、その代替として、住んでいる住宅と土地に抵当権を設定すると言われています。住宅ローンの借入額に対して、購入した土地、新たに抵当権を設定する物件(土地と家屋)の課税評価額は、それぞれ、2倍以上、4倍以上です。借入額約2千万に対して、抵当物件の評価額が全部で6倍以上になります。 借入額に対して評価額が2倍以上の土地に抵当が設定できれば充分であり、抵当権を設定しすぎではないかと思うのですが、いかがなものでしょうか。

  • 不動産売却と購入ですが、

    不動産売却と購入ですが、 色んな会社があって、どこを信頼して良いものか、 本当に迷ってしまってます。 売却と購入を別の会社で考えてましたが、 同じ会社にお任せしようかと思ってます。 おすすめがあったら教えてください。 都内23区内です。

  • 不動産売却を前提に老人ホームの契約金の融資をしてもらえる金融機関ありま

    不動産売却を前提に老人ホームの契約金の融資をしてもらえる金融機関ありますか? 両親が老人ホームに入居しているのですが、1年間の期間契約を何度か繰り返して、親の貯金が残り少なくなり、次の契約金が払えない状況です。 そのため、老人ホームにかかる費用を工面するために、親の後見人になって親の不動産を売却しようとしています。 後見開始後にすぐに不動産が売却できればいいのですが、もしなかなか買い手が現れず、老人ホームの次の契約日までに売却が間に合わない場合、売却予定の不動産を担保として、契約に必要なお金を融資をしてもらえる不動産会社や金融機関はないでしょうか。 すみませんが、ご助言いただけたら幸いです。

  • 連帯保証人について教えて下さい。

    連帯保証人について教えて下さい。 父が親戚の家の連帯保証人になってしまっていたのですが、昨年、親戚が自己破産をした為、ずっと父がローンの返済をしていました。毎月払っていましたが、家もなかなか売れないため利息のことを考えると一括で支払った方が良いのはということで昨年残額を2000万近く支払いました。その家というのが、一階が店舗、2階が住居となっていて、父は店舗の方の保証人だったのですが、支払完了後は父に所有権みたいなものはないのでしょうか? 最近その家が売りに出されているので納得がいきません。父には少しも戻ってこないのでしょうか?

    • noname#160429
    • 回答数5
  • 遺産相続で戸籍を不正に使われる危険があるのか?

    遺産相続で戸籍を不正に使われる危険があるのか? 相続人が戸籍をとる必要があるのでしょうか? 何のために使うのか教えてください。 知り合いの女性の旦那さんの父親が亡くなりました。 残ったのは、旦那さんの母親、旦那さんのご兄弟です。(4人きょうだい) 亡くなって数ヶ月後 旦那さんの母親から戸籍を一通、実家へ持って来いと 旦那さんへ連絡があったそうです。 旦那さんだけの記載があればいいそうです。 旦那さんは平日昼間は仕事なので 役所などに行けないので そういう時はいつも奥さんに頼むのに 今回だけはなぜか奥さんに頼まず、 わざわざ休みを取って自ら戸籍を取りにいく段取りをしています。 その足で、実家へ戸籍を持参するとのことです。 何を取りに行くのか なぜそれがいるのか 旦那さんは奥さんにだんまりで秘密にしています。 電話のやり取りで「役所」「役所の地名」「俺のでいいのか」「一通」と言う言葉から 「たぶん戸籍かな?」と推理したようです。 (住民票は住んでいる地域の役所ですが、戸籍は夫実家の地域にしていますので) 印鑑証明かと考えたそうですが 印鑑証明を取るためのカードと印鑑は、奥さんが管理しているので 旦那さんはある場所を知りません。 奥さんは「私は家で暇にしているので 自分が戸籍を取りに行くいし、実家へ持って行くのに。」と思い 「戸籍でもいるの?」と聞いても「ううむ・・・。」と答えないし 電話の内容も聞いても「ううむ・・。」と答えてくれない。 「自分を関わらせないようにしている気配がする」と悩んでいます。 普段は何でも話す旦那さんだそうです。 旦那さんの父親の遺産は莫大で 億単位になるそうです。 それと関係があるのかもとも悩んでいました。 旦那さんは世事にうといことがあるとのこと。 兄や姉からいいように戸籍を使われて 勝手に遺産分配を決められてしまうのでは?とも 心配しています。 何も多くほしいわけではない 正当かつ公平に分配してもらえたらそれでいいのだが、 何かの不正に使われるのではないかと?と心配しています。 ネットは使えない友人ですので 検索して調べるなどもできませんから 私がかわってお尋ねします。

  • 【緊急】8月1日より、水戸市に転勤になります。

    【緊急】8月1日より、水戸市に転勤になります。 勤務地は大町で、車通勤です。 夫婦で(新婚です)、赤塚、千波、笠原、水戸駅南部あたりで、アパート、マンション、テラハウスなどではなく平屋の戸建を希望しています。 (理由は防音性、駐車料金がかからない、などです) このように考えておりますが、実際、現地に行った事すらありません。 アドバイスを至急頂戴したいです。 よろしくお願いします。

  • 自動車に自転車が突っ込み、車に傷がつきました。修理費用は請求できますか

    自動車に自転車が突っ込み、車に傷がつきました。修理費用は請求できますか? いつも参考にさせていただいています。 先日、マンションの駐車場から車道(車幅は普通車が離合できるくらい。歩道無し)に出る際に自動車(私)と自転車(相手)が接触してしまいました。 [状況及び流れ] 自動車は車道に前輪が出た時点で、歩行者が多数いたので一時停止して人波が途切れるのを待っていた。 そこに前輪の上辺りのボディに自転車が突っ込み、傷(へこみ)が出来てしまった。 自転車は転びもせず、けが、自転車の破損は一切無し。 相手が未成年(14歳)のため、警察も呼んだが、ケガがないので事故扱いにはならなかった。 警察から相手の親に連絡を取ってもらおうとするが(本人が家の電話番号も親の携帯番号も覚えていないと言ったので、警察に調べてもらった)、親は不在の為、親から私の携帯に連絡を入れてもらうことに。 私の自動車保険会社に相談したところ、停止中につっこまれ、なおかつ相手には何の被害もないのであれば、修理代を請求してもいいのでは?と言われた。 相手の母親から連絡があったので、修理代を請求したい旨を伝えると父親に言ってほしいとのこと。夜中(深夜1時か2時)に電話をしていいか聞かれる。 一応OKしたものの、電話は無し。 事故から2日後夕方に父親から電話。 自動車(私)の主張は、一時停止していた上で自転車が突っ込んできたので、修理費用を請求したい。 父親は「子供は 気がついたら車が目の前にいたのでブレーキをかけたが間に合わなかった。といっているので、こちらに過失はない」 と、修理代の請求を拒否。 自動車の保険会社に相談したところ、事故扱いではないので保険を使うことはできない。 両者で示談をするしかない。 と言われて困っています。修理代は全額こちらが負担するしかないのでしょうか。 またこのような場合、何かとれる対策はありますでしょうか。 尚、修理代の見積もりをとったところ、6万2千円程度。金属部分が露出しているため、錆びる前に早めの修理を勧められました。

  • 大家の対応に困っています。

    大家の対応に困っています。 入居した当時から?!ということは度々あったのですが、私が不満を持ちすぎなのか気になり質問させてください。 (1)入居直後、出窓に雨漏りを起し、出窓に飾っていた結婚写真がすべて水浸しになりました。その際、なぜ、入居前に雨漏りが無いか確認していただけなかったのかと聞くと、「雨漏りなんかそんな簡単には わからない」といわれました。 (2)アパートの外装と玄関の塗装修繕が行われる際、2日前に「外装修繕を行います。2日間シャッター、窓をあけないでください。換気扇、エアコンもカバーをかけますので使わないでください。ご迷惑をおかけいたしますが・・・」の文章がポストに入っていました。その当時、私は出産退院2日目でした。その後子供は塗料の科学部質にアレルギー反応を起し、体中に湿疹が出てしまい、大騒ぎになりました。その後塗装会社から空気清浄機をいただきましたが、大家は「知らなかったからごめんなさいね。空気清浄機かってくださいね。」だけでした。事前に説明などは普通しないのでしょうか? (3)急に窓を変えると言い出し、「21日(平日)の夜7時以降に窓枠の採寸をさせてほしい。」というのです。平日は帰りが遅く、平日は無理だと伝えるとその日以外無理なのだと言ってくるのです。 本来なら、何日なら大丈夫かと聞いてくるのが普通ではないでしょうか?また、窓の付け替えはいつ行われるのかと聞くと、「31日,1日のどちらか一日です。2日家からあまり出ないでください」というのです。 こういった大家へどのように対応したらいいのでしょうか?まだまだ細かいなぜ?!はあるのです・・・。どこにクレームを伝えたらいいのかわかりません。誰か教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 錯誤による破産者に戻した土地を購入して大丈夫ですか

    錯誤による破産者に戻した土地を購入して大丈夫ですか  先日K工務店に家作り相談に行った時にある土地を薦められた。立地や値段は非常によく、購入しようと考えました。しかし、自力でちょっと土地について調べところ次の事実が分かりました(K工務店はその事実を隠そうとしていますが...)。  その土地は持ち主であるMさんは自己破産の前にK工務店に一旦「所有権移転」をしました。Mさんの破産手続開始決定2年後、「錯誤」によってその所有権移転が抹消され、現在所有権がMさんに戻りました。  破産の法律をちょっと調べたところ、破産手続開始決定後に取得した財産は「自由財産」となりますので、破産者が自由に管理、処分できるとの記載があります。「錯誤」による「取得」した土地は普通に取得したものと「取得時間」が違いますよね。その土地は論理的に「破産財団人」に管理(換金処分)されるべきの財産でしょうか。  もし私は宅建主任者を通して、代金を支払って、その土地を購入する場合、契約は有効でしょうか?将来問題や揉め事になりますか?もし契約が合法的であれば、Mさんに支払った代金(20万円以上)は破産財団人に差し押さえられますか?

    • tlsai
    • 回答数1
  • 築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。

    築8年の中古住宅を購入し一年がたち近所の人に自殺物件と知らされました。重要事項にも乗ってなかったので仲介業者の不動産屋に聞いたところ、知らなかったが近所の人が言うのであれば本当だろうということで謝罪と和解金を用意してくれました。仲介業者は売り主の不動産業者にもかけ合ってくれて、最初は売り主も、仲介業者を通して誠意持って対応したいと話してましたが、仲介業者と和解が成立したころに、訴えるなら訴えて良いと言いだしたのです。 自分は、金と言うよりも謝罪などの誠意がほしく、裁判しても当方が負けるとわかってるつもりです。 が、ある意味、自殺物件を騙されて買った方としては誠意がない売り主に腹が立ちます。 素人の私が一矢報いるために行動を起こしたいのですが、どうすれば業者が恐れるでしょうか??

  • 先日、マンションの物件について不動産屋と話をした時に「条件に合う物件を

    先日、マンションの物件について不動産屋と話をした時に「条件に合う物件を探してみます」という事でその日は終わったのですが、考え直してみたところ(ここがいけないのですが)支払い等に無理がありリスクが大きい為、2日後にお断りの連絡をしたのですが、「既に他の不動産屋に条件に合う物件の問い合わせをしてしまったので困る」と回答され、「問い合わせをした会社に対し自分や会社の立場が無い」とキレられました。 実際にこのような断り方は問題があるのでしょうか。 安易に話をしてしまった自分が悪いのですが、よろしくお願いいたします。

    • noname#199092
    • 回答数5