toshi-tsugu の回答履歴
- 遺産相続人の父の代理
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4606657.html 先日質問した者です。回答頂いた方有難うございました。 祖母が亡くなり、子供が4人、長男が父で喪主です。 父の妹の叔母が遺言書があり、遺産は全て自分に譲ったと言ってます。 が、遺言書を見せてはくれません。 叔母は祖母の家に住んでるのですが、49日を過ぎたら父に 「喪主がお骨を持つべきだから持ち帰って。私は持って居たくない。」 と言い出しました。 先日、埋葬代を出してと叔母に催促されましたが、 「もう出せない。」と言ったせいでお骨を持ち帰らせたのだと思います。 (お葬式代は全て父が出してます。) その前まで叔母が信仰する宗教で埋葬したいと言ってたのに… 父は「勝手に埋葬しろって事なんだろうな」と言ってます。 父は不況の為収入が少なく、今病気療養中で経済的に厳しいです。 私が「半分払うよと」と言うと、 私の母は「もうすぐ定期が満期になるから大丈夫」といいます。 もう70歳の両親の老後に使うべきお金なのに。 私は娘としてもう悔しいやら、悲しいやらです。 他の叔母、叔父は当てには出来ません。 前置きが長くなって済みません、 父の体調が思わしくなく、精神的にも参っていて 相続の事で揉める事になった時、代理には弁護士さんを立てると思いますが、 細かい事を指示するのは私でも出来ますか? 来週弁護さんとお話をしようと思ってますが、 もし詳しい方がいらっしゃるようでしたら よろしくお願い致します。 散文で読み難い、分かり難い部分は補足致します。
- 官僚独裁政治からの解放の方法
恥ずかしい事ですが、最近までこの国が 官僚という役人に支配されているとは知りませんでした。 色々と調べていけばいくほど、官僚というのは、 とてつもなく酷い悪政を重ねていて、 この国を崩壊に向かわせている悪魔のようにしか思えません。 このまま悪政を許してしては日本は近い将来、 確実に崩壊するのではないかと思えている私はおかしいでしょうか? 詳しく書けばきりがありませんが、 国民からの血税を食い潰すだけでは飽き足らず、 国債を散発し、借金をどんどん膨らませています。 例えば、高齢化で年金・医療・介護の財源が足りないから 増税や保険料の引き上げが必要であると言って さらに国民に負担を押し付ける。 一方では血税で作った独立行政法人やら公益法人など、 無駄で訳のわからない出先機関に、年間に何千人もの 官僚を天下りさせ、民間では考えられない待遇を与えられ、 膨大な退職金も血税で賄われる。 無駄な公共事業費を減らすどころか、未だに増やそうとしたり、 国の不採算事業をやめようとしないなど。 このような無駄をやめるだけで年金・医療・介護の財源一つとっても 当面は十分賄えると思うのですが・・・ 社保庁の民営化についても、いつの間にか、 ただ名前が変えられただけの機関に移行されるだけになっているし、 大義名分を失った道路特定財源も国民に還元されるどころか、 そのほどんどが、道路に使われる。 国交省の出先機関は廃止させると言っておきながら、 統廃合に置き換えられる。 公務員制度改革は骨抜きにされ、いっこうに進展する兆しがない。 ヤミ専従問題など・・・挙げればきりがありません。 まさに官僚のやりたい放題、好き勝手し放題のオンパレードですね。 もっとも恐ろしいと思ったのは官僚という悪魔は この国の未来の事などに全く関心がなく、 国民に官僚の食い物となる血税を払わせ、 少なくとも自分達が生きている間だけ 不自由なく暮らせればよい、と思っているところです。 この国は民主主義国家ではなく完全に官僚独裁国家ですね。 世界のどこを見渡してもこのような不思議な国はないみたいですね。 (他国では政権が変われば官僚も全て入れ替わる制度らしい) このような状態を許して野放しにしてはならないのは 言うまでもないと思いますが、どのようにすれば この官僚独裁政治を崩壊させる事ができるでしょうか? 例えば、選挙で他の政党に一度政権を取らせたとしても 結局は官僚繋がりで状況は全く変わらないのでしょうか? 又は小泉元首相みたいに官僚という悪魔とある程度争える指導力ある 人が出てくれば、状況が変わる可能性はあるでしょうか? それとも官僚政治を崩壊させて真の民主主義を 実現させるのは不可能なのですか? 自分の考えは、自分も含めて国民一人一人がこの最悪な現状に気づき、 政治に関心を持ち声をあげる事が重要だと思ってます。 みなさんの意見もお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- 大学教授について
大学院生(女)です。 研究室の事務員さんに限りなく非常識な女性がいます。 特に女性が大嫌いなようで日々嫌がらせを受けていて、 既に3名が中退していて最後に私に嫌がらせの目が向きました。 中退理由は表向きは就職や結婚となっていますが真実は事務員さんの嫌がらせです。 教授に相談したのですが「彼女に僻んでいるのでは?(事務員さんはお金持ちの令嬢、車はBMW)」 「彼女は研究室の他の学生や助教の情報を教えてくれるので手放したくない」 「彼女はアイドルだから置いておくと見栄えがいい、君が耐えればいい話」と聞き入れてもらえません。 「学生が辞めるのは問題だ」とは言ってもらえたのですが、 「あの学生が君(事務員)を良く思っていないようだ」と本人に言ってしまい、 嫌がらせがエスカレートして精神的に苦痛です。 本人に言ってしまったのもあえて言ったように感じます。 嫌がらせも見てみぬ振りをしているように感じます。 事務員さんが帰宅後、再び大学に来て2人きりで食事に行ったり怪しいです。 もしかしたら不倫関係かも・・・。 どうしたら身を守れるでしょうか? 大学の事務に通報するのも手ですが学位を出すのが教授なので、 睨まれたら最後、学位が取れません。 法律で守ってもらえる内容では無いと思うのですが、 法に詳しい方なら対応策を御存知かと思いまして。 こう言う場合、どうしたらよろしいでしょうか? すごく困っています。教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#76812
- 回答数3
- 相続資産分を前払いして!私にはもらう権利がある!の根拠を教えてください
相続資産の前払いというか、前取りの権利についてお教えください。 私にはよく解らないのですが、相続財産って、被相続人が亡くなって初めて発生するもので、 その権利もまた同様だと思うのですが、叔父が当然のように兄(私の父)にこのような要求をし、 叔父の身勝手な言い分が引き金となり、父と口論→喧嘩別れ→父の不機嫌マックス→結果家族中に嫌な空気が… という事が続いて、迷惑しています。 叔父の言い分も解らないでもないですが、祖父母健在の中、この二人におねだりせず、 父に対しあれほど強く主張できるものなのだろうかと不思議で仕方ありません。 それで教えていただきたいのですが、叔父の言い分にはなにか根拠などがあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- 弁護士に依頼しましたが・・・
子供が怪我をさせられたので弁護士の方に慰謝料や治療費なのど請求をお願いいたしました。それが昨年の春の事です。治療が夏までかかり、加害者には9月ごろ請求をしてくださいました。加害者からなんの音沙汰もないようなのですが弁護士の方が私たちになんの連絡もしてきません。あまりこちらからしつこく連絡するものためらわれて1ヶ月~2ヶ月に1度どうでしょうか?とこちらから電話をするとなんの話も進んでいないようですし、加害者の方に連絡も取っていないようです。連絡もとっていないのに「調停にします」と言われました。だんだん弁護士に対して不信感が募ります。初めて弁護士に依頼をしましたがこんなものなのでしょうか?
- SONYのウォークマンの曲の入れ方について
いつもお世話になっています。 SONYの携帯音楽プレーヤーの曲の入れ方について質問です。 ソニックステージを使うことが一般的だとは思うのですが、 ファイル or フォルダのドラック&ドロップで ウォークマンに曲を入れることって可能なのでしょうか?
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- sui_ren
- 回答数3
- 音のいいポータブルオーディオプレイヤーを探しています
iPod nanoを購入しようと思っていたんですが 友達に聞くとあんまり音が良くないと言われます。 調べているとiTunesの音が悪いということも聞くんですが 音楽ファイルは別のところから持ってくるのでそれは置いておいて 実際のところiPod nanoって音はあまり良くないんでしょうか? あと他に音のいいポータブルオーディオプレイヤーがあれば教えてください。自分的にはVictorのxa-v80がいいと思ったんですけど よろしくお願いします
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#107934
- 回答数4
- 法定相続人は、自分から任意の人に指定できるのでしょうか?
私が死んだときのことを考えて遺産の分配をどうするかのお話です。法定相続人は、自分から任意の人に指定できるのでしょうか?
- 資産を我が家の血筋にずっと残す方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。 私には、二人の娘がいます。長女は離婚し孫一人を連れて 帰ってきました。あと次女は、孫一人のまま私が長い間 かけて買ってやった家に住んでいます。そこで質問なのですが。 (1)長女も次女も既に、其々自分の名義になっていますが 長女にもし何かあれば、孫は一人なので、全て相続できますか? (2)次女のところで、次女に何かあると、配偶者と孫となるわけですが 全て孫に相続させる方法を教えて下さい。 (3)どちらも、少しまだ他に、資産がいろいろとある私達ですが 全て直系の相続を繰り返していってほしいと思っています。 子→孫→ひ孫・・・・永遠に、女系ですが、相手の男側に 永遠に資産が行かない方法を、教えて下さい。子が私達より先に 行く事は、ないと思いますが、その場合も とにかく、資産を全て直系の持ち物に永遠にして 行く方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
- 遺言書を見せてくれない
祖母が亡くなりました。 同居していた叔母(未亡人)が 「遺言書が有り土地と家、貯金は私が相続します」 と祖母の生前から叔父、叔母、父の各自に電話をして来て言ってます。 父は「母さんがそう言ってるなら問題ない」と納得しています。 祖母には息子2人娘2人が居て、お葬式では私の父が長男で喪主を務めました。 祖母は数年前から痴呆が酷く遺言書を作れる状態ではありませんでした。 お葬式の時にも遺言書は見せてくれず(封をしてる状態でも見せてくれなかったそうです) 明日、四十九日で又父の実家に向かいます。 遺言書は父には当然見る権利は有りますよね? お葬式代は全て人の良い父が負担しています。 父は闘病中でお金は無理をして持って行きました。 遺産は要らないとしてもお葬式代は叔母かもしくは兄妹で折半にしてもらいたいと私は思ってます。 お葬式は叔母が父に相談も無く勝手に豪華にしてしまって、 お金はお願いと言う姿に腹が立つと言うより呆れてます。 先日、お墓代も出して欲しいと叔母から連絡がありましたがそれは断ったそうです。 私はお葬式には出られなかったのですが、明日には父と一緒に言って遺言書を見せてもらおうと思ってます。 公的に認められる物か見分け方を教えてください。 お葬式代を負担してもらえる(1/4は負担するのは構いません)上手い言い方が有ったら教えてください。 補足をしますので回答お願いします。
- MediaPlayer11の使い方
MediaPlayer11を使って市販の音楽CDアルバムをMP3プレーヤーのSDカードに取り込む手順を教えてください。パソコンに取り込む際にノーマル形式では取り込めたのですが、mp3形式にすると「1 つまたは複数のトラックを CD から取り込めません。」と表示され先に進めないので困ってます。 まったくの初心者ですので宜しくお願いします。
- 高音質で操作性のいい携帯音楽プレーヤーが欲しいです
携帯音楽プレーヤーを購入しようと考えています。 最初はipodを買おうと思っていたのですが、音質が悪いとか操作性がイマイチとか、あまり良い評判を聞きません。なぜこんなにもヒットしているのでしょうか?何か特別な機能があるのでしょうか? もっと高音質で操作性も良いものがあれば、予算2~3万円くらいでお勧めのものを教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- eg10678
- 回答数8
- MP3プレーヤーを買い換えたい
音質がいいMP3プレーヤーに買い換えたいと考えているんですがいいのがあれば教えてほしいです。 ヘッドホンで音質がいいやつを選ぶという手もありますが 今使っているやつがそこそこ音質がいいので本体にこだわりたいと思っています。 ちなみにヘッドホンですがaudio-technicaのATH-EM9Dを使っています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- gosinbi
- 回答数2
- PHアップ PHダウン
助けて下さい 最近グッピーを飼っていたのですが生魚のグッピーは病気になり死んでしまいました 残ったのは子供のグッピー9匹とコリドラス2匹なのですが、 病気で亡くなった水槽なので新たに水槽を立ち上げ移そうと思います。 グッピーたちをまだ移さず空で新規の水槽を立ち上げたのですが、 塩や貝殻を入れた為か1週間後に計ったらPHが高く8.3ありました。 1週間たったので水の入替を1/3行いPH7.9になりましたが、 現在の古い水槽のPHが7.0 新規の水槽が7.9なのですが、 やはり子供のグッピーやコリドラスを移すとPHショックを起こしてしまいますでしょうか。 また、薬を使わずPHを上げたり、下げたりするにはどうしたらいいのでしょうか、 教えて下さい。
- オススメの携帯音楽プレイヤー
容量が8GBで値段が2万円以内のオススメの携帯音楽プレイヤーを教えてくださいm(_ _)m Ipod以外でお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- shady112
- 回答数3
- 橋下知事や東国原知事はなぜ知事が務まるのでしょう?
橋下弁護士や、そのまんま東さんは、なぜいきなり「知事」が務まるのでしょうか? 彼らは今までに市会議員ですらの政治家の経験が無いんですよね。政治には縁のない生活を送って来た者がなぜなのか不思議です。 よほどの才能の持ち主なのでしょうか?
- 弁護士の 検索方法を教えてください。
前の会社の社長から最近よく電話がかかってきて、私の経済が今は苦しいです。 と話してました。 その社長は、弁護士や裁判を通じ、合法的に詐欺横領で私腹を肥やした人間で、 現在、自分の妻にも10億の裁判を行い、他にも多くの人が泣かされています。 彼の現金資産は50億はあると思われ、今でものうのうと愛人と住んでいます。 本題ですが、 平成18年2月付けで、1000万円預けたので返却せよ。 と内容証明が相手の弁護士を通じ私に送られてきました。 お金も通用も印鑑も預かってませんし、内容を読みましたら 事実と全く違う内容が書かれていました。 その預り証に関しては、平成元年に 「税務上必要になるので形式上だし、迷惑はかけないから」 といわれ、サインをさせられたものですが、 私は法律に明るくないので、このようなウソの内容証明など放っておけばいい。 そう思い放っておきましたが、先日裁判所から事件として1回目の呼び出しの 通知が来たので、インターネットで調べて、1回目は書類直送書にて 「原告の請求を棄却する」と連絡しました。 事実無根だからこんな裁判は問題ないと鷹をくくっておりましたら、 事実無根であっても放置すればその内容証明は有効になるらしい。 と他の人から聞いたのです。 こん名卑劣な事をしてくる相手と戦うためにはどのような専門分野の 弁護士にお願いすればよいでしょうか。 出来ればこのような人物とやりあう事が得意な弁護士を探す方法をどなたか教えてもらえませんでしょうか。(大阪) 1回目は書類のFAXのみですみましたが2回目は、9月1日に口頭弁論で出廷しなければなりません。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#65426
- 回答数5
- ポータブルプレイヤーを買おうと思っているのですが。
ipodかsonyのSONY NW-A828のどれか一つを買おうかとおもっております。 ipodに関しては音質があまりよくないと聞きますが(好みによっても分かれるでしょうが)容量の多いものがあるのでいいかな、と思っております。 またsonyに関しては以前walkmanを使っていましたが、音質はよかったもののやはりソニックステージなどのツールで痛い目を見たので悩んでおります。 もう一つ悩んでおりますのが、SONY NW-A828に関しては少し前の型のようなのでもし新製品が発売されるようでしたら買うのをまとうかと考えております。 どなたか良い情報をお持ちでいらしたらご教授していただけると幸いでございます。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- achia
- 回答数6