toshi-tsugu の回答履歴
- もし中国に経済力で日本が抜かれたら 発言力とかも中国より劣るようになっちゃいますか??
もし中国に経済力で日本が抜かれたら 発言力とかも中国より劣るようになっちゃいますか?? 中国が世界一の大国になったら、世界の中心はアメリカに代わって中国になるんですか
- 締切済み
- 政治
- koutakatou
- 回答数10
- 憲法9条について
改憲派と護憲派にわかれてますがが、 護憲派は何を守ろうとしてるのでしょうか? 私は、現憲法はアメリカが日本を滅ぼす為に、手も足も出させないように押しつけた憲法と認識していますが、、、。 護憲派の方は、何を守ろうとしてるのか解りません。 それぞれの、(改憲、護憲派の)考え方を教えていただけませんか? 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を 解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない(憲法9条) ↑ これって、他国から襲われたとき、日本は何も手を出せない、、ってことではないですか? せめて自分の国は自分で守ることが、本当ではないでしょうか? いくら同盟国のアメリカだって、いつまでも日本を守ってくれる、、 というのは、甘いと思うし一国の国として、自国も守れないようでは、、。一流の国ではないのでは? もし、すでに、この問題が既出でしたら、済みません。 穏やかな回答をお願いいたします。 回答が難しい場合お礼が書けないかもしれませんが、、。 鳩山内閣に「9条、9条!!」と叫んでる福島みずほ氏が入閣したので 疑問に思い質問してみました。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- morinosa11
- 回答数17
- 日本の軍事費についてです
現在日本の軍事費は4兆円で、世界でもかなり高いほうだと聞いています。 その一方で日米安全保障条約を締結している根拠に日本が独力で守ることができないからとしています。 安保の是非にかかわらず日本の軍事力では自国を守ることができないとしている方に質問です。 それではいったいいくらくらい使えばいいのでしょうか? また、よく対GDP比を軍事費の基準にしている方がいますがなぜですか? 重要なのはお金の量だと思うんですが・・・ちがうんですか? 上記の質問の片方のみの答えでも教えてくださるとうれしいです。
- 社民党は・・・
(1)社民党が大臣ポストだけではなく、副大臣まで要求していると言う話をききました?本当でしょうか?福島みずほの入閣だけでも図図しいというか・・・ (2)雇用関連のポストを希望していたはずなのに、なぜか環境相を希望しているとか。次の選挙のアピールポイントに使い易いと考えているのか?自公が大幅に減らした議席は全て、民主に行っているわけで、社民がそれも福島みずほが入閣するのは明らかに民意に反している気がするのですが、どうでしょう? (3)これらの行動は結局、イメージダウンになりませんか?というか数少ない支持層以上の票は得られない気がしますがどうでしょう? 全部、お答え頂かなくても結構です。ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 政治
- tarono0123
- 回答数9
- 日本にも諜報機関が必要
私が不思議に思っているのが、日本には諜報機関がないことです。 アメリカ、韓国、中国など、第二次世界大戦に敗戦して日本はアメリカの属国状態ですが、同じく敗戦国のイタリヤ、ドイツは諜報機関を持っているようです。現在の日本はスパイ活動のメッカ状態になっていると聞いています。 日本も日清戦争、日露戦争を行っていた時代は、しっかり諜報活動をやっていたようです。戦争に負けたのも諜報機関が弱かったことも大きな原因と聞いています。 現在の国際状況は、イラク戦争以降、アメリカが衰退しており、中国北朝鮮など脅威になっていると言われており、戦争を予知したり、未然に防衛するために必要だと感じています。 質問としては、第二次世界大戦の敗戦国のイタリア、ドイツは諜報機関を持っているのに日本にはないのはなぜなのでしょうか? また、持つべきとは思いませんか?そして民主党が作る国家戦略局に入れたらいいと思います。(日本政府の脱CIA)
- 次の自民党を担って欲しい政治家はどなたですか。
麻生内閣も、明日で終幕だそうです。 お疲れ様でした。 自民総裁選も、立候補者が混迷しておりますが、 貴方が、明日の自民党を担って欲しい政治家は どなたですか。
- 日本にも諜報機関が必要
私が不思議に思っているのが、日本には諜報機関がないことです。 アメリカ、韓国、中国など、第二次世界大戦に敗戦して日本はアメリカの属国状態ですが、同じく敗戦国のイタリヤ、ドイツは諜報機関を持っているようです。現在の日本はスパイ活動のメッカ状態になっていると聞いています。 日本も日清戦争、日露戦争を行っていた時代は、しっかり諜報活動をやっていたようです。戦争に負けたのも諜報機関が弱かったことも大きな原因と聞いています。 現在の国際状況は、イラク戦争以降、アメリカが衰退しており、中国北朝鮮など脅威になっていると言われており、戦争を予知したり、未然に防衛するために必要だと感じています。 質問としては、第二次世界大戦の敗戦国のイタリア、ドイツは諜報機関を持っているのに日本にはないのはなぜなのでしょうか? また、持つべきとは思いませんか?そして民主党が作る国家戦略局に入れたらいいと思います。(日本政府の脱CIA)
- 社民党は・・・
(1)社民党が大臣ポストだけではなく、副大臣まで要求していると言う話をききました?本当でしょうか?福島みずほの入閣だけでも図図しいというか・・・ (2)雇用関連のポストを希望していたはずなのに、なぜか環境相を希望しているとか。次の選挙のアピールポイントに使い易いと考えているのか?自公が大幅に減らした議席は全て、民主に行っているわけで、社民がそれも福島みずほが入閣するのは明らかに民意に反している気がするのですが、どうでしょう? (3)これらの行動は結局、イメージダウンになりませんか?というか数少ない支持層以上の票は得られない気がしますがどうでしょう? 全部、お答え頂かなくても結構です。ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 政治
- tarono0123
- 回答数9
- 小泉潤一郎元首相が行った一連の改革の是非について、どう考えますか?
小泉潤一郎元首相が行った一連の改革の是非について、どう考えますか? 僕は、 ・郵政民営化----利用における不便さは出たかもしれませんが、どうしても官営でなければいけない訳でもなく基本的に賛成。 ・道路公団民営化----文句なしに賛成。 ・医療制度改革------これは消費税を上げることで対応ができなかったかなとの疑問はあります。 です。 もちろん負の部分は出たでしょうが、小泉さんが首相を退陣した後衆議院選挙/参議院選挙でその恩恵を受けて当選した自民党の議員が反対だったと言い出したことには呆れていますが。 いろいろ皆様の意見を今度の衆議院選挙の結果を踏まえて聞いてみたいです。
- ベストアンサー
- 政治
- imperialho
- 回答数14
- サウンドカードの音質について
サウンドカードはほとんどの方がオンボードだと思うのですが。 オンボードとCREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamerというサウンドカードをつけた場合とでは 音質の変化はどのようなものなのでしょうか? 少し聞いただけで違いがわかるほどに高音質になるのならば買いたいと思うのですが。 音楽を製作するのでもない限りいらないのでは?といったものならばこのままオンボでいきたいと思います 回答、よろしくお願いします
- 関西人はインフルエンザになりやすい?
大阪や兵庫と他地域が交通遮断されているわけでもないのに、 (ほとんど)関西のみに発生するのはなぜなんでしょうか? ウィルスによる白血病が九州地方に多いとききましたが そのような遺伝的背景があるのでしょうか? それとも、「衛生概念等が希薄?」みたいな環境要因でしょうか? 謀略とか政治的思惑みたいな2ch的説明ではない、 医学的な説明要因があるようなら教えてください。
- インフルエンザに対するすばやい対応で拡大を食い止めた現政権の功績について
水際対策の結果日本に入ってきたのは危険度は季節性インフルエンザと変わらないもの。 今回の総理の功績をマスコミは放送しません、 ついこの間までインフルエンザばかりだったのにいつの間にかいつもの報道に戻ってます。 皆さんは今回の政府のすばやい対応、そしてマスコミをどう、評価しますか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#84941
- 回答数9
- 共産党員の父親がいる彼との結婚について
現在お付き合いしている彼の父親が共産党員だと いうことがわかりました。 彼自身は党員ではないようですが、 結婚するとなったら何らかの障害が出てきますか?? 私自身、政治には特に強い興味もないのでよくわかりません。 調べてみると警察官は身内に党員がいると昇格しないとか 心配になるようなことが出てきたので・・。 もし子供ができたとき子供が警察官になりたいと言ったら・・ とか親戚にも迷惑がかかる?(私の父の姉の娘の旦那さんが自衛隊です)とか考え出したらブルーになってきました。 彼のことは大好きで結婚も考えています。 彼は親が共産党員だと言ったら親や友達はいい顔しないから それがうちのネックかもしれない・・と言っていました。 やはり、親も嫌がるでしょうか? 色々と質問しましたが自分では答えが見つかりませんので よろしくお願いします。
- 新型インフルエンザの脅威について
今騒がれている新型インフルエンザですが、少し騒ぎすぎなのではないかと思っている者です。理由は以下の通りです。 1.水際阻止といいながら実際に阻止できていない。今後もさまざまな地域で感染が確認されるであろうと思われること 2.弱毒性といわれていること。致死率が30%とかあるならば問題かもしれないが、どう考えても季節性のインフルエンザと変わらないようであること。 3.上記2と相俟って今のうちにみんなで罹って、免疫を獲得したほうがいいのではないかと思われること。 4.乳幼児とお年寄りはともかく、高校生が罹ったくらいで何でそんなに大騒ぎするのか疑問であること。また、そうでなくても季節性のインフルエンザのことを考えてもたいした状況ではないと思われること。 5.この大騒ぎのせいで、季節性インフルエンザ(ないしはただの風邪)の患者が受診拒否されるなど狂気の沙汰であること。 以上素人考えですが、何が脅威なのか、報道インターネット他を見てもよくわからず、ただ騒いでいるという感じがしてしまうのです。仮に罹ったとしても、1週間くらい熱が出るくらいのものでしょう。何が問題で大騒ぎしているのか、教えてください。
- ADSLから光への乗り換え(yahooIDを維持したままにしたいのですが)
現在yahoo ADSL 12Mで家内ではAir Macの無線環境でネット環境を構築しています。最近光環境への乗り換え案内が多く寄せられるのですが、テレビはケーブルテレビで将来の拡張性から光環境はどのように構築するのが効率的かご教授いただければと思います。 (1)ルーターは一階に設置しています。(一階と二階に有線環境はありませんが、パイプは通してありますので工事は可能です) (2)固定電話はNTTです。 (3)テレビと電話は独立しています 上記の条件でyahooBBのアドレス(ybb.ne.jp)は変更せずに環境構築したいのですがどうぞよろしくお願いたします。(香川県在住)
- 締切済み
- FTTH・光回線
- ga-ga-chan
- 回答数3