ici41041 の回答履歴
- IGチェーンクランクに9速HGスプロケ装着について
デオーレLXのクランクをタダで知人から貰ったので喜んでいた所、良く見るとIGチェーン限定と書いてありました・・・。HGスーパーナローの9速スプロケ装着車に付けようと思っていたのですが、これは不可能と考えてよろしいでしょうか? また、クランクのギアだけHGに変えることは出来るのでしょうか?クランク名はFC-M569です。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- kerokeoro
- 回答数1
- 夜の荒川CRって・・・
最近、クロスバイクを購入したばかりの初心者かつ小心者です。宜しくお願い致します。 自転車通勤を始めたところなのですが、やはり都内を走行するのは大変ですね。走行時に遭遇する歩道の段差は、今まで自転車=ママチャリであった私にとっては、その一つ一つがある意味"事件"です(T-T) 深呼吸をして気合を入れて、車道に出てみても、なんだか車やバイクの運転手の皆様に申し訳なく、何よりも路側帯の溝と後方から迫るエンジン音で、おなかが痛くなります。。 このような状況を打開すべく、悩みぬいた結果、かなりの遠回りになってしまうが、荒川CRを利用しようと思いついた訳です。遠回りでも信号や車はない訳で、帰宅までの時間は変わらないのではないかと。。 がしかし、そこには大きな問題が控えていました。 …夜なんです。考えてみたら帰りは21~24時なんです。。 …夜の荒川って。。 はい。想像しただけで、やや鳥肌。かつ腹痛です。。 私が想像している日没後の荒川CRは、23区内で体感できる暗さではかなりハイレベルの暗闇です。…日没数時間後は、どちらかというと人よりも、その他の類の動物が活発に行動する地域であると感じています。 …ええ。もしそうであるならば、今までどおり、イヤ今まで以上に頑張って街中を走行致しますが。。。 誤った認識であることを祈りつつ、夜の荒川CRがいかなる所かをご教示いただけると大変救われます。それから、その他激励も今はとても救いになりそうです。どしどし下さい。。 がんばれ初心者のみんな。がんばれ自分。 長文かつ乱筆ですみません。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- kyakarabaa
- 回答数4
- BB交換
お世話になります。 スペシャライズド クロスライダーCXスポーツ 06モデルに乗っています。通勤用で、往復50kmの通勤を週に2~3回で使用しています。 数ヶ月前からクランクを回すと、BBあたりにゴリゴリ感が出るようになってきました。注油すると収まるのですが、また数100km乗ると同じような症状がでます。最近、症状の再発の時期が短くなってきました。 そこで質問ですが、 1.この症状を改善するにはBBの交換がよいのでしょうか?他に原因考えられますか?他の原因の場合の対策も教えて下さい。 2.BB交換の場合、品物もピンきりだと思うのですが、耐久性があって、ペダリングが軽くなるようなそんなにお高くないお勧めBBあったら教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hikozaemon2
- 回答数3
- データ書き込み用CD-Rと音楽専用CD-Rの違いは?
音楽をデータ書き込み用CD-Rに書き込んだ場合と、音楽専用CD-Rに書き込んだ場合では、何が、どう違うのでしょうか。 音質的には差は無いのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- aminjr
- 回答数4
- クロスバイクをまたぐ時
最近クロスバイクを購入したのですが、サドルの高さを高くしたところ股より高くなってしまったため、乗るとき跨ぎにくいのですが、かなり足をあげて乗るものなのでしょうか?それとも、乗り方かサドルの高さが間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- 8PIXEL
- 回答数2
- TREK 7.3、7.5FXのワイヤーがフレームの上にある
TREKの7.3か7.5FXの購入を検討しています。 1点気になったのは、ワイヤー類がフレームの上にあると思うのですが、何ででしょうか?下にあるほうが何かと都合がいいような気がするのですが。(雨に濡れないとか、ちょっとした衝撃をもろに受けないとか・・・) 自転車初心者で何も分りません。どなたかわかる方教えてください。 (本当はSpecializedのSirrusがほしかったのですが、ほしい色がどこにも在庫がない。。。) 以上です。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- swfrdrer
- 回答数3
- チェーンのオイル汚れの落とし方
表題の通りです、 MTBで走っていますが チェーンのオイルが靴やソックスにどうしてもついてしまい 洗濯しても綺麗に取れません。 今まで チェーンの洗浄をこま目にしましたし 乗る時も注意して乗ってはいますが少しは付きますよね?観光地で乗ったときは汚れが気になるので揮発性のベンジンで落とそうとしましたが ほとんど落ちません。 何か良い方法があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- HMASA
- 回答数5
- stiレバーは装着できますか?
古いロードに乗っています。2×6のギアです。自転車には詳しくなく最近調べ始めました。リアエンド幅が126なんですがアルミフレームの為130のハブは無理矢理入りそうにありません。ちなみにsimano105で組まれています。 ハブを7S用に替えてホイールを組み直しすれば7S用のSTIレバーが装着できそうですが、そもそも現在新品パーツとして7S用STIレバーとか126の7S用ハブは新品で有るのでしょうか?simano soraで有ったみたいですが現在はカタログ落ちして8Sしか無いみたいです。その場合126の8S用ハブは存在するのですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- sasasaka
- 回答数1
- 筑波山の登山
小学校低学年の子供をつれて、筑波山へ登ろうと思うのですが、筑波神社から山頂までは厳しいでしょうか。ちなみに子供は初めてです。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- gasingasin
- 回答数2
- クロスバイクはママチャリより速い??
初心者すぎる質問ですみません(^^;) サイクリングをしたいのですが ママチャリではスピードも出ず、疲れます; マウンテンバイクだとごつすぎるし ロードバイクは転びそうなので、 その間と教わったクロスバイクに興味があります。 もちろん脚力がスピードと比例するとは思うのですが 同じ脚力でもママチャリよりもクロスバイクの方がかなり速いのでしょうか?? どれだけ違うのか知りたいので誰か教えてくださいっ(^-^)
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- hurantuuu
- 回答数4
- 渋谷~秋葉原を自転車で通勤できますか?
ある人に聞いたら、山手線圏内は自転車のほうが速い時がある、とのことです。 たとえば秋葉原~渋谷の間を自転車で毎日通勤、というのは現実的でしょうか? ・山手線で行くと30分弱くらいかかる ・同じくらいの時間なら自転車のほうが健康にもいいと思った ・おすすめルートなどがあれば、お願いします ・愛車はGIANT ESCAPE R3 ・そんなに走りのテクはありません ・自転車大好きですが、山の手線圏内は車が多いので若干怖い よろしくどうぞ♪
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- bootcamper
- 回答数7
- 購入したチェーンリングに合うチェーンは
オークションにてチェーンリングを落札しました。 説明には以下のような記述がありました。 ─────────────────────── ○●商品説明●○ XT(FC-M750-5 定価約6000円)とLX(FC-M570-5 定価約2000円)の チェーンリングのセットです。 新品未使用です。ギアピッチ94mmです。 5アーム対応ですので、現行モデルには合いませんが 昔(2002年頃)のチェーンホイールを使っている方におすすめです。 FC-M750-5は44T、FC-M570-5は32Tです。 ─────────────────────── MF26ASAEにインストールする予定です。 品物が来るまでにチェーンを用意したいのですが、このチェーンリングに対応するチェーンがIGかHGか解りません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- mee42760
- 回答数2
- 自転車で下半身をシェイプ
34歳の女性です。よろしくお願いします。 160cm48キロです。 下半身が太いので、引き締めたいと思っています。 今まで、何処へ行くのも車の移動ばかりだったのですが、 20インチの折りたたみ自転車を購入したので、 それを使って下半身を引き締めたいと思っています。 試しに、往復1時間半程、いつも車で行く公園に(犬を連れて) 自転車で行ってみました。 変速の負荷は一番重い状態にして、街中を走ってみましたが、 お尻が痛くなってしまいました(^^; 特に太ももに「効いてる」と、思いましたが、 その前にお尻が痛くなってしまい、 サドルの下のバネを柔らかくしてみたのですが、 これは、硬くした方が良いのでしょうか? サイクリングには向かない自転車だとは思っているのですが、 車庫に置く為、ママチャリでは置けなくて 小さい折りたたみを購入したのですが、 やはり、20インチの折りたたみでは、 下半身を引き締めるほどの運動にはならないのでしょうか? ちなみに、5キロのワンコを前かごに載せて走っています。 公園に着くと30分程、散歩させて帰ります。 ダイエットの方は、医師の指導の元、 1年で84キロから今の体重に落としましたので、 体重を落とす事は考えていません。 (血液検査も受けながら、健康的に痩せれました) ダイエット中の運動は今もずっと続けていて (主に2時間のウォーキングと30分の筋トレと週3日1時間の水泳) それに自転車での運動をプラスしたいと思っています。 巨漢であった為、皮膚の肉割れがかなりあるのですが、 今でもプルプルした伸びた皮膚のままです。 これは、太っていた事が悪かったので 仕方ないとして、それでも、引き締めたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 52371011
- 回答数2
- クルマの雑誌のテストで
0→100キロとか0→400mとかありますが、フルタイム四駆でオートマの場合、スタートのテクニックはどうやっているのですか? 高回転でミッションをつなぐと壊れてしまいそうな気がします。 レースのスタート時はどうしているのでしょう。 計れる場所が無いのですが、ちなみに私のアウトバック3.0Rはどれくらいで走れるのでしょうか。
- 購入したチェーンリングに合うチェーンは
オークションにてチェーンリングを落札しました。 説明には以下のような記述がありました。 ─────────────────────── ○●商品説明●○ XT(FC-M750-5 定価約6000円)とLX(FC-M570-5 定価約2000円)の チェーンリングのセットです。 新品未使用です。ギアピッチ94mmです。 5アーム対応ですので、現行モデルには合いませんが 昔(2002年頃)のチェーンホイールを使っている方におすすめです。 FC-M750-5は44T、FC-M570-5は32Tです。 ─────────────────────── MF26ASAEにインストールする予定です。 品物が来るまでにチェーンを用意したいのですが、このチェーンリングに対応するチェーンがIGかHGか解りません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願します。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- mee42760
- 回答数2
- 15年前に購入したMTBのメーカーについて
MTBのメーカーについて質問です。 15年近く前、父が購入したMTBのメーカーの正体がわかりません。 修理するにあたりメーカーを調べようとしたのですが… 15年程前に購入。スチールのフレームです。 「Brttzer(?)」という感じのロゴが入っていますが検索しても見当たりません。 変速などはshimanoのものがついています。 10万円近くするものだと父は言っていたので、 何かしらのメーカーのモノだとは思ったのですが。 どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- gagarinrin
- 回答数1
- フロントディレイラーについて。
ロード初心者です。 FD-7800を 9速で使用することは可能ですか? FD以外のパーツは すべて9速仕様です。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- faust77777
- 回答数1
- MTBをロードへ
MTB、ScottのCompRacingをロードレーサーな仕様にできないかと考えています。私は、気持ちいいくらいに初心者です。 詳しい方、よければご教授ください。 http://www.mountainbike.nl/forum/viewtopic.php?t=22589 ↑その他パーツは全く違いますけど、フレームはここの写真と同じです。 もちろんハンドルをドロップにするだけなんて、そんな甘いことは考えていません。 けれど、ドロップ以上どう譲歩しても無理なら、あきらめてお金をためてロードを買おうと思います。 できる限りロードな仕様の自転車にしたいです、知恵をください。おねがいします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#60632
- 回答数3
- これってチェーン調整で改善できますか?。
クロスバイクに乗っています。 重いギアにするとカクカクとチェーンがギアから軽く外れる感じになります。軽いギアだとスムーズに回転します。 こういう場合はチェーン調整で改善できるんでしょうか?。 交換しないとだめでしょうか?。 自分でチェーン調整するのは初めてなんですが、持っているMTB調整の本にも調整方法が載っておらず、ネットでしらべてもいまいち解りにくい解説の紹介サイトしか見当たらないんですが、チェーン調整でお勧めの図解サイトがあれば訓えてください
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#200372
- 回答数3
- STIレバーの動きが硬くなってしまいました。
昨日急にフロント変速機の動きが硬くなってしまいました。 インナー39Tからアウター52Tへの変速はスムーズなんですが アウターからインナーへ変速する際シフトレバーの動きが硬く 以前よりかなり強く押さないとレバーが動きません、 又、レバーを強く押し動かすとカァーンと言う甲高い音をたてて変速する様になってしまいました。 ワイヤーを指で引っ張った時のディレイラーはスムーズに動いてますのでSTIレバーに問題があるのではと思いますが、素人なのでよく解りません何方か原因と修理方法をお教え下さい。 コンポはフルアルテグラ6600、自転車を購入して7ヶ月、 走行距離2500キロです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- isa118
- 回答数3