ici41041 の回答履歴
- ロードバイクのコンポーネント
アンカーのRA5equipeを注文し、今週届く予定です。基本コンポーネントはシマノの105なのですが、ブレーキケーブルやシフトケーブルをDURA-ACEに変更するだけでもやはり良くなるものなのでしょうか?よくなるとすればどういう風に変わるものでしょうか。よろしくお願いします。]
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- kattsumy
- 回答数5
- ペダルとシューズについて
こんにちは。この前スコットについて質問させて頂いて、ついにS30を購入する事になりました。そこで、ペダルとシューズを買いたいのですが、まだなれないもので、とりあえず一番安い組み合わせにしたいと思います。そこで質問なんですが、ロード用のペダルとシューズの組み合わせとして、安い組み合わせなどがあれば教えていただきたいのです。ちなみに足のサイズは28cmです。よろしくお願いします。(メーカーはなるべくシマノが良いです。)
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- cross8
- 回答数5
- GIANT ESCAPE R3 異音
初めまして、GIANT ESCAPE R3に乗って一年になる者です。 数週間前から、サドルにグっと体重をかけたり抜いたりするたび 、サドルからクランクにかけてのシートチューブ沿いのどこかから、「ギチッ。。キチッ。。」ときしむような音がします。 ピラーに原因があるのかと思い、GRUNGEのサスペンションのない普通のピラーに変えましたが、改善せず。シートクランプが悪いのかと思い、盗難防止も兼ねて普通のネジタイプのクランプに変えましたが、特に何も変わりませんでした。 ちなみにサドルは sella royalのLook in (http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/10-racing/)です。 先日CYCLE WORK STATION(ベースショップ)へ持っていったところ、本体とシートピラーの間のグリスが切れているのではないかという判断で、グリスを差してもらいました。 ところが、やはり数十分乗っているうちにまたギチギチとなりはじめました。 そして本日、サイクルベースあさひ へ持ち込み見ていただきましたが、やはり同じようにグリスを差していただき、また数十分走るうちに鳴り出しました。 シートピラー・シートクランプが原因でないことは確かですが、原因は依然不明のままです。シートチューブの辺りからなっているのか、サドルそのものがきしんで音を立てているのかもイマイチ良く分からず、不安なまま乗っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- the_cure
- 回答数1
- ブレーキのグレードとブレーキシュー
キャノンデールの「CAAD9 6」を注文したのですが、 安全性を考えてブレーキだけをティアグラから105に換えようと購入前に考えていました。 注文する際にショップの方に105に換えてもらうようにお願いをしたところ、 「2008年モデルのティアグラだったら、ブレーキシューだけを105またはアルテグラに換えれるよ。」 との話でした。 制動力も結構あるとのこと。 確かにブレーキシューだけだと、105で1500円くらい。 アルテグラだと1800円くらい。 ブレーキそのものを105に換えるなら10000円近くかかります。 安全性を考慮した場合、どの決断がベストでしょうか? (1)ブレーキそのものを105に換える (2)ブレーキシューのみをアルテグラに換える よろしくお願いします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- ryokuteee
- 回答数2
- クランク長の違い
今年の4月にクロスバイクを購入して自転車の虜となり、10月にロードバイクを購入してしまった中年男性です。 慣れていないこともあるのでしょうが(下ハンはつらいです)、ロードで思ったほど早く走れません。クロスで時速29キロ前後だったのが、ロードでは31キロ程度です(ほとんど信号のない道路10.5Kmを3周)。 しかも、先日、1週間ぶりにクロスに乗るとペダルが楽に回ってすごく走りやすかったのです。クロスは、車重があるため、漕ぎ出しは重いが、ぐんぐんスピードが上がる感じ。ロードは漕ぎ出しは軽いが、スピード感に乏しい。せっかくロードを買ったのに、安物のクロスの方が走ってて面白いなんて。 そこで質問ですが、クロスのクランク長が165mmに対して、ロードは170mmです。ロードのクランクが回しにくいわけではないのですが、クロスのクランクの方が回しやすいと感じてます。ロードのクランク長をクロスに揃えるために、交換した方がよろしいでしょうか。 因みに、私の身長は170で、典型的な日本人体系(胴長/短足)です。また、クロスバイクは今後も街乗りに使います。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- iron33
- 回答数4
- ロードバイクの購入を考えてます~初心者なんです
・ロードバイクの購入を検討中ですが、ぎりぎりの予算で最適なロードを購入したく調べているのですが、知識も少なく困ってます是非お知恵を借りれればと思いますので宜しくお願いします。 ■購入の条件 ・予算はギリギリ18万円がリミットです(お金があればいいのですが、ここが限界です) ・好みのメーカーはPINARELLO・SCOTT・Bianchiです(なにを生意気なって感じかもしれませんが、すいません、スタイルが好みなので・・) ・検討中のバイクは2008年モデルで購入を考えてます(金がないなら2007年以前の在庫を買えって感じでしょうが、まあご勘弁下さい・・・) ■選択に困ってること ・現在候補としているのは、PINARELLOのFP1(\177,450かな?)でFP1はフレームが軽く性能もよさそうなので是非購入したいと考えておりますが、コンポがシマノ・ティアグラ9Sで見劣りします。そこでコンポはシマノ105を使用しているSCOTT S30(165,000位ですか?)を第二の候補として考えてます。 出来ればFP1を購入したいのですが、PINARELLOの購入した場合後でコンポがシマノ105以上に交換できればまだよいのですが、クランクセットもオリジナルのMOstなのでクランクも含めて交換可能なのか不明です。是非アドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- dafundav5
- 回答数6
- 青山学院高等部に行きたい
青山学院高等部に行くにはどうすればいいですか? 今の成績は通知表でいうと5と4が半分(9科 です。 あと高等部の特徴等もあわせて教えてもらえると嬉しいです。
- パーツクリーナーの廃液どう処理してますか?
パーツクリーナーを使用される方は多いと思います。 色々な使い方がありますが、ジャーッと洗い流すように使いたい時もありますよね?私はそのような使い方をする時はトレーに受けているのですが、溜まった廃液はどう処理するのがベストでしょうか? メンテ本を何冊か読みましたが、決定打になる処理法は見つかりませんでした。私は、捨てるようなウエスか新聞紙に吸収させてからビニール袋に入れ、口を固く閉じて不燃ゴミとして出すようにしています。 皆さんの処理法を教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- dqpq05
- 回答数2
- ペダリングの時にカタカタするんですが
GIANTのMTBを購入して半年経つのですが 最近、ペダルをこぐ時にカタカタ(スムーズに回ってくれない)するようになって来ました。 素人考えなのですが、ボトムブラケットあたりかチェーンが伸びてしまったのが原因なのかと勝手に思ってますが・・・ ある程度、古くなるとガタがくるものなのかと思ったりもしますが、同じような症状の方がいらっしゃいましたら、一般的な対処方法など教えて頂けたら有難く思います。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Shopping3
- 回答数2
- サイクルモードでのグッズ販売について
11月に開催されるサイクルモード(幕張会場)に足を運ぼうかと思っているのですが、出来ればイベント会場でウェアやその他小物類の購入もしたいと考えております。 そこで質問ですが、このイベントではウェア類やグッズの販売も充実していますでしょうか? ポイントとしては、 ・ウェア類やサングラス等の小物販売があるか?また品揃えが充実しているか? ・旧モデルの格安販売コーナー等があるか? ・「買い物」を目的とした場合、都内の大型ショップに足を運ぶよりも満足がいくレベルか? といった観点で教えていただけると嬉しいです。 尚、グッズの購入に際して「新作」であることへのこだわりはありません。 公式ページや関連ページを見ても、グッズ販売に関しての情報が少ないので、昨年度までの本イベントに行かれた方の体験談を頂ければと思います。 では、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- beat4827
- 回答数2
- <webカメラ>静的IPマスカレードの設定?
使用カメラ: axis207w ルータ: buffalo webカメラを、別の場所にあるPCで録画や操作したいのですが、ポート解放や静的IPマスカレード機能など、調べてみてもよくわかりません。 まずポート解放の設定ですが、設定するルータはカメラ設置側でいいのでしょうか? 同じくその設定のWAN,LANアドレスの設定ですが、これも両方カメラ側のアドレスでいいのでしょうか。 そしてその設定後、ソフト側PCからインターネットを経由してカメラにアクセスする。ということかなと考えたのですが。。 ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- JBL555
- 回答数2
- <webカメラ>静的IPマスカレードの設定?
使用カメラ: axis207w ルータ: buffalo webカメラを、別の場所にあるPCで録画や操作したいのですが、ポート解放や静的IPマスカレード機能など、調べてみてもよくわかりません。 まずポート解放の設定ですが、設定するルータはカメラ設置側でいいのでしょうか? 同じくその設定のWAN,LANアドレスの設定ですが、これも両方カメラ側のアドレスでいいのでしょうか。 そしてその設定後、ソフト側PCからインターネットを経由してカメラにアクセスする。ということかなと考えたのですが。。 ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- JBL555
- 回答数2
- Nissan GT-R
車初心者の私の考えですが yahooのトップページでみたのですが NissanのGT-Rが復活するみたいで先行予約が始まっていますが GT-Rの顔が発表されていないのでかっこよいのかダサいのかもわからないのに車の予約する人なんているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#40370
- 回答数8
- 初心者用、SKYPEのみ。中古パソコンの購入を考えています
パソコンの購入を考えています。使用するのは母です。 海外で仕事をする私とのコミュニケーションのみに使用します。 もちろんパソコン初心者です。 使うのはSKYPEのみ。 ですので、なるべく安くオークションか中古パソコンショップで購入しようかと考えていますが、種類が多く、値段もピンきりなので判断できず困っています。 だれか詳しい方アドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。 プロバイダは低速のADSLにしようと思っています。 CPUやメモリなどはどれぐらいのものを選べばよいでしょうか?? その他直接ここのメーカーのこの型などのアドバイスもあれば教えてください。 買うのはノートパソコンです。古い型が安いのでそちらの購入を考えています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- rrtakako
- 回答数2
- MTBのサイズ選び
MTB購入の際にサイズで迷っています。 身長181 股下85 腕の長さ75なのですが、近くに自転車屋がなくサイズがわかりません。 サイズは17か18だと思うのですが、どちらならいいのでしょうか? (知り合いからはMTBは小さめを選ぶとよいと聞きました) 使用目的はトレイル、ツーリングです。 MTBはKONAのKULAを購入検討中です。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- ruvato
- 回答数5
- 納車時の確認ポイントを教えて下さい
ロード初心者です。 一念発起してショップでフレームから組んでもらうことにしました。もうすぐ納車になるのですが、納車時に確認すべき点などあったら教えていただけないでしょうか。 ショップを信頼していないわけではないのですが、そのショップは初めて行ったところですし、金額もかなり張るものなので、納得して買いたいと思っています。 想定している回答は、○○の場所にグリスが塗られていること(組んだ後は分からないか・・・)とか、タイヤのセンターが出ていること、などです。自分でフレームから組む人が、最終チェックに行うようなことを教えていただければ幸いです。 それともこんなこと初心者が考えず、ショップで組んだものを黙って乗ってくればいいんでしょうか?今後の付き合いもあるので、なるべく争いは起こしたくない(穏便に引き取りを済ませたい)とは思っているのですが・・・。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- RAS-S50W2
- 回答数4
- リヤエンドが交換できない車種の場合、エンドパーツが変形した時はどうすれば良いのでしょうか?
TREKのマドンを購入予定です。カタログを見るとリヤエンド部がフレームと一体化して・・・というようなことが書いてありました。 リヤエンドというのは落車時や駐車時にぶつけてしまった場合変形してしまうものだと聞いたことがあります。 ほかにも同じような車種があるのかもしれませんが、このように一体化した車種の場合、変形したときはどのように修理するのですか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- madone
- 回答数3
- 朝食はどれがいいか
こんにちは、僕は朝食に市販の菓子パンを食べています。小学校のときから今もそうしています。ちなみに高校1年です。 朝食にパンは普通にある話ですが、食パンにジャムなどを塗るというのは、僕からしてみれば菓子パンと同じで、だったら市販の菓子パン例えば、チョコやピーナッツが入った物を食べたほうが美味しいからそのほうが舌としてはお得というのが自論です。なのでそうしています。 中学の途中まで太っていたのですが、運動や間食のジュースを辞めたり、お茶にするを今も継続中で、163cm50.8kgの標準になりました。以前は61kgまでありました。しかし体重維持というのも大変なことで、周りがお菓子ばっか食べているのに太らないという光景をみて僕はただ羨望の眼差し。そこで朝食はシリアルかそれとも和食がいいのかきになりました。菓子パンは親としても作る手間が省けますし食べる側としても時間短縮につながります。しかしシリアルにしたら、もう少し運動を減らしてもいいのではと思い始めました。 朝食:菓子パン、紫の野菜ジュース2杯くらい、LGヨーグルト1つかプリン 昼食:弁当 夕食:大体8時過ぎに食べる。最近はご飯に鮭フレークをかけて2杯目を食べるのが流行り。おかずはスーパーの惣菜。肉が多い。 改善点を詳しく教えてほしいです。夕食は7時くらいに改善して、朝食もせめて菓子パンはやめるべきで、夕食もあまりとらないほうがいい。これが既存の知識です。しかし食べたいです。そしてあと2キロ痩せたいです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gujihuji
- 回答数3
- 自転車のホイールの事について教えてください。
初心者ですみません。自転車のホイールサイズの 700C とは、インチでいうとどのくらいなのでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- ma2007601
- 回答数5
- GIANTの自転車 CROSS 3200 3400について
GIANTの自転車 CROSS 3200・3400についているフロントサスペンションはエアサスペンションなのでしょうか?またエアサスであればそのサスのセッティング(硬さなど)はできるのでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- ken-massa
- 回答数2