cho_deluxe の回答履歴

全1541件中341~360件表示
  • イライラがおさまりません。

    妊娠15週目の妊婦です。 旦那の給料ですが、恥ずかしながら15万前後です。 しかしクレカで月に10万近い買い物をし、車も日本車は無理、軽自動車はもっての他だという事でBMに乗っています、ガソリン代もバカにならない状態で、給料はほとんど残りません。 車を買い換えてと言っても「電車で職場まで行けば良いんだろ!」と逆ギレ。 しまいには金金ウルサイと暴言をはき、私が貯めた貯金でどうにかしろとまで言われました。 過去に転職や復業するとか良いながら全くする気配もなく、知り合いから「今の仕事より給料がいいし仕事も今のより楽だ」と紹介してもらったにも関わらず 家に帰ってくるなり「お前がそこで仕事しろよ」と言われました。 正直旦那にウンザリしてます。 離婚を視野に考えた方が良いでしょうか?

    • noname#210324
    • 回答数17
  • 現在、お金の事で悩んでいて

    現在、お金の事で悩んでいて 本気で離婚を考えています。 私25。妻30。子ども0。です。 現在妻は育児休業中で、 12月末に復帰予定です。 私の手取りは18万ぐらいで、 妻は育児休業給付金が 2ヶ月に1回25万ちかく入ってます。 私は少し浪費癖があるのが 分かっていたので妻に 管理をお願いしてました。 毎月足りないと言われていて 申し訳ないなぁと思っていました。 しかし、余りにも足りない足りないと 言われていたので全ての通帳を見せて もらいました。 そうしたら、給料日に私の通帳から 全額引き出していたのです。 しかも、妻の育児休業給付金は ほとんど預金されていました。 そこで、妻に育児休業給付金から 少しは家計に足して欲しいと言いました。 そうしたら、妻から これは私が出産や育児で大変だから お金だから出せない、養ってくれないの? 言われました。 私は言葉に詰まってしまいました。 この先、どうしたらいいんでしょうか。

    • noname#226270
    • 回答数20
  • 結婚式に兄が不参加で親と対立

    来月挙式の当方女です。 結婚式に参加したくない兄VS世間体を気にして絶対参加させたい両親VS来てほしくない私 で対立しています。 兄とは仲が悪いです。 小さい頃からの暴力・暴言・嫌がらせが原因で(私が被害者です)それでも私は大人の対応してきてきたのに、何故か勝手に疎遠にされました。(別に良いんですけど) 結婚の報告・両家食事会の連絡も親がしましたが、シカトされました。 一応常識として、式の招待状は送りましたが返信無し、慌てて親が兄の住んでるアパートにおしかけ説得しました。(私はそんな事望んでません) 兄の言い分:どうしてもって言うなら出てやるが、金は一切出さない 親の言い分:恥さらしになるのだけは絶対嫌だから参加させる 私の言い分:会費18,000円(会費制の地域です)こちらが負担してまで何故嫌な思いしなきゃいけないの!?ふざけるな、欠席で良いだろ こんな状態です。 式は私達名義で挙げますし、親には一切頼ってません。 そこまで言うなら親が会費分負担すればと言いたいのですが、うちの親は借金持ちで私も大金を貸してるくらい貧乏です。 両親ともあまり仲が良くなく、ぶっちゃけ疎遠になりたいくらいですが式当日に何かされても嫌なので終わるまでは穏便にと思ってます。 何を言っても親は絶対参加させるの一点張り、人の話を聞かない人なので何を言っても無駄かと; 私も1.8万くらい払ってやれば良いんですが、あんな奴の為にムダ金使うと思うと嫌で嫌で(笑) 一体どうしたら良いでしょう? 自分たちで手配してるので席用意しない事も出来ますが、やっぱり非常識ですかね? こんな事ばっかりで結婚式全然楽しみじゃないです。はぁ。

    • noname#211217
    • 回答数12
  • 子供の頭の形が変形してしまった

    一歳3ヶ月の子どもがいます。 産まれつき右を向いて寝るくせがあり、枕を使って矯正しましたが上手く出来ず頭の右後ろが変形してしまいました。 髪の毛が少ないのでよく分かります。 夜中も寝相が悪く右を向いて寝たりうつ伏せ寝が多く向きを変えてあげれていません。 このままだと益々頭の形が悪くなりますか? 今からでももっと努力した方がいいですか?

    • noname#222349
    • 回答数5
  • 婚約者の無神経さに疲れました

    こんにちは、結婚が決まっているものです。 彼も同い年です。 婚約者の無神経さに疲れました。 私ももともと神経質で気が短いのですが、結婚後の名字を妻側の姓を名乗ってほしいと彼がうちに結婚の挨拶にきたときに私の両親がお願いし(細かい理由は省略させていただきます)、その後両家で食事会の際も私の両親から彼の両親にお願いしました。その結果二人で話し合って決めてくれればいいよと言われ、二人で話し合ったりしているのですが、一昨日デートの帰り際、彼がいきなり、「◯◯(彼の名字)になる覚悟はできましたか?◯◯さーん◯◯さーん」などとバカにしたような言い方をされました。。覚悟はできましたか?って彼は私の姓を名乗ることを全く考えていない発言だと捉えました。 私はさすがに頭にきて、黙ってしまいました。すると帰るか?といわれ、帰ると言いました。そのまま言い返すか、車からおりて帰る。といおうか悩みましたが、ぐっとこらえました。いま思えば言い返せばよかったと後悔しましたが。。 私が黙っていたので怒っているのかな?と思ったそうですが、帰ったあと、一応こちらから気をつけて帰ってねと連絡はしました。 翌日、イライラが抑えられず夜電話で彼に頭にきた、バカにしてるでしょ、無神経すぎる、無神経な人と結婚してうまくやっていけるか不安になったと伝えました。 すると、謝ってきました。 ごめんなさい、バカにしてるとかではなくて名字の話で空気が重くなるのも嫌だったから、冗談ぽく言ったつもりなんだと言われました。これから気をつけるけど、もし嫌な思いをしたらその時に言ってほしいと言われました。 交際している時もムダ毛処理してない、白髪が増えたなど言われ傷ついたことがあります。それはその場で伝えましたが、度々彼の無神経な発言で傷つきます。普段は優しくいいところのほうが多いのですが、マリッジブルーなのか、無神経な所に嫌気がさしてきてなんでこんな無神経な人と付き合っていたんだろう、本当にこの人でいいのか、別れた方がいいのかと思います。完璧な人はいないと思いますがみなさんアドバイス下さい。

    • noname#217384
    • 回答数27
  • 非処女を理由に断ることについて

    ネットでは処女がいい、といっていますが、現実では言ったことがありません。しかし、最近、彼女がやたら結婚を迫ってくるので、ハッキリと、非処女と結婚するつもりはないと伝えました。それ以来、彼女の周りの女からやたら批判されます。誰とヤろうが彼女の勝手ですが、そういう女を拒否する勝手が私にもあると思うのです。 みなさんはどう思いますか?

  • 33歳独身女性に釣り合う人

    もうすぐ34歳になる独身の女です。 彼はいません。 去年彼に振られてから何もありません。 仕事をして、休みの日は疲れをとって過ごしたり、美術館、映画館、買い物に一人で行きます。 いずれは彼が欲しい気持ちもあります。 最近婚活に行ったり交流会に数回参加したりしましたが、 特に仲良くなれる人はできていなく 、40代の男性数人から二人で会うことに誘われて会ったりしましたが そこまで気持ちが乗らなくなってきたので 誘いは途中から断ってしまいました。 仕事を頑張って、趣味を見つけて極めていきたいですが 何もなく年齢は上がっていくのは 寂しいと思います。 会社には20代、30代、40代の男性がいますが 近くにいる人以外関わらないし 一言も話したことがない人が うじゃうじゃいるので 職場は「仕事をしに行く場所」と割り切っています。 一人を充実させたい気持ちと、どこかでずっと一人は寂しいので いずれは彼が欲しい気持ちもあります。 33の独身、相手のいない女性に釣り合う男性っているのでしょうか? どこかで誰からも相手にされるはずはないなとも分かっています。 40代の男性なら、私のような人間でも少しは可能性があるのでしょうか? 34歳になる年齢なら、 仕事と趣味を楽しむ生活をしているだけじゃ、 彼ができるのは遠い世界でしょうか。

  • 一部上場企業でもスーパーの店員はダメなの?

    お世話様です。一部上場のスーパーに正社員で勤務している店員(男)です。 お見合いパーティーに参加しようと思い、男性は一部上場企業勤務者限定のパーティーに 申し込みました。ところが、申し込みの際に本人確認があって、社員証(スーパーで首から ぶら下げているやつ)を受付の係員に見せたところ、別のパーティー(一般的なやつ)に参加するよう 勧められました。何で一部上場企業なのに差別されるのでしょう。スーパーの店員は参加できないなどとどこにも書いてないし、非常に不愉快でした。どうにか説得して一部上場企業限定のパーティーに参加したのですが、どうしたらよいでしょうか。一部上場企業限定にこだわる理由は 男性の参加費が2000円も安いからです。2000円は大きいですよね。

    • pplllpp
    • 回答数10
  • 一部上場企業でもスーパーの店員はダメなの?

    お世話様です。一部上場のスーパーに正社員で勤務している店員(男)です。 お見合いパーティーに参加しようと思い、男性は一部上場企業勤務者限定のパーティーに 申し込みました。ところが、申し込みの際に本人確認があって、社員証(スーパーで首から ぶら下げているやつ)を受付の係員に見せたところ、別のパーティー(一般的なやつ)に参加するよう 勧められました。何で一部上場企業なのに差別されるのでしょう。スーパーの店員は参加できないなどとどこにも書いてないし、非常に不愉快でした。どうにか説得して一部上場企業限定のパーティーに参加したのですが、どうしたらよいでしょうか。一部上場企業限定にこだわる理由は 男性の参加費が2000円も安いからです。2000円は大きいですよね。

    • pplllpp
    • 回答数10
  • 彼氏が好きな芸能人の悪口ばかり言います

    私には4つ上の彼氏がいるんですが彼が私の好きなアーティストをかなり毛嫌っていて、悪口ばかり言います。 とても嫌いみたいです。私はもう何年も前から好きなので受け入れてもらえないのは仕方ないですが、正直言い気はしません。 そんなくだらないことで別れかけたこともあります。 彼もくだらないとは分かっていると思いますがどうしても嫌みたいです。 彼の前ではそのアーティストの話はしないよにしてるしカラオケに行っても歌わない、車で音楽をかけるのも避けていますが それでもテレビに出たり雑誌の表紙に載るだけですごく貶してきます。 放っておけばいいのにとも思います こんな器の小さい彼とは別れた方がいいのでしょうがそれは嫌なのでなんとかしたいです、、 我慢するしかないのでしょうか? 前にそのことで喧嘩した時も、もう何も言わないと言っていたのですが一ヶ月ももちませんでした、、、 SNSにそのアーティストの記事や画像をあげるだけで喧嘩を売ったとみなされるし、さっきSNSでアーティストの公式ページを見ましたが、ファンがコメントしてる中、彼がけなすようなコメントをしてるのを見つけてしまいました 前にも同じことがありました 正直ガキな行動に苛々します。 それを言うと、なぜ俺じゃなくてあっちを庇うのかなどと言われる始末です。 俺の女なのにあれが好きっていうのが気にくわない、などと言っていたので嫉妬だとおもうのですが、、 彼を大人にしたいです← 別れる、我慢する以外でなにか策はないでしょうか…

  • 家計が厳しいのに車が欲しいときかない夫

    結婚3年目 子なし 30代半夫婦 夫 年収 197万 私 年収 230万  夫の独身時代のキャッシング支払 月2.6(今年末まで) 毎月ギリギリの生活をしています。時々赤字です。 臨時出費がなくて2.5万程度の貯金ができる感じです。 今年車検が切れるので、頭金もないのに350万程の新車が欲しいと旦那が言い出して今大ゲンカ中です。 私が、家計が苦しいのにこんな贅沢な買い物はできないと言っても聞く耳を持ちません。 旦那はキャッシングローンが終わるからそれを当てればいいと言っています。 私としてはローンもやっと払い終わりこれから貯金ができる・・と思っている矢先にこの話でかなり頭に来ています。 じゃ、この先も家族は2人で出費は変わらないのか?と聞いても話を濁し「やっていける」の一点張りです。 この状況で子供がもし出来てと考えると生活をしていく自信が全然ありません。 旦那に家計簿を見せて「なんも贅沢してないのにこんなにキツイんだよ」といっても納得してくれません。 こんなバカ夫に現実を突きつけたいのですが何か良い方法ありますか? 私としては、2か月程旦那に家計を握らせてみようと思うのですがどうでしょうか? 旦那も結婚してタバコを止め毎日のビールも週3に減らし色々我慢しているのはわかりますが、家事もほぼ私がやりこっちの方がもっと我慢しているとかなりストレスがたまります。 現実をわかってもらう良い方法はありますか? また男性の方で「旦那の車欲しい気持ちわかるなぁ」って意見の方もいらしゃえば是非お聞きしたいです。

  • 12月25日日出産予定

    妊娠4ヶ月になります。 出産予定日は12月25日になります。 今年2月26日に強姦にあいました。 付き合っている彼氏もいます。 今の妊娠が彼氏との間に出来た子なのか不安になり質問しにきました。 生理は不順で携帯にメモをしていましたが 携帯が壊れてしまったために分からなくなってしまいました。 3月には生理はきてませんが、4月の最初の頃にきました。多分生理だと思います。 3月に生理がきてない時に妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。 妊娠だと気付くのが遅くなってしまって もう4ヶ月になってしまいました。 妊娠だとわかって嬉しかったのですが 不安で仕方がないです。 情報が少ないのですが皆さんの回答 お願いいたします。

    • abcdooo
    • 回答数4
  • なぜ別番号で電話してくるのか?

    仲良くしていた男性なのですが、思わせぶりな言動が多く かと思えば 彼女がいる様なので、私から ”私達はお友達ですよね” とメールで言って釘をさした事があります。 そのメールの後、男性は電話して来ましたが、私は用事があって出れませんでした。 その後、毎日あったメールはぱったりなくなり、私からも連絡はしませんでした。  その男性は1ヵ月半の一人旅に出たのですが(以前から旅する予定だった)その間も連絡は一切ありませんでした。 しかし、旅行から帰ったであろうここ1ヶ月 毎日知らない番号から電話があります。 知らない番号なので出なかったのですが、2週間続くので 無言で出てみると 何も言いません。 なのですぐに切りました。  しかし、その後もかかって来て、 今度はあちらから ”もしもし” と言ってきました。 とっさに切りましたが。。。   その後も一日3回程電話があります。 もしもしと言う声は上記の男性の声のような気が。。  確かではありませんが、 私の番号を知っているのは極僅かな人達ですし。。 やはりこの声は と心当たりがあります。 彼は何故 別の番号で私に電話をかけてくるのでしょうか?

    • noname#211168
    • 回答数6
  • 12月25日日出産予定

    妊娠4ヶ月になります。 出産予定日は12月25日になります。 今年2月26日に強姦にあいました。 付き合っている彼氏もいます。 今の妊娠が彼氏との間に出来た子なのか不安になり質問しにきました。 生理は不順で携帯にメモをしていましたが 携帯が壊れてしまったために分からなくなってしまいました。 3月には生理はきてませんが、4月の最初の頃にきました。多分生理だと思います。 3月に生理がきてない時に妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。 妊娠だと気付くのが遅くなってしまって もう4ヶ月になってしまいました。 妊娠だとわかって嬉しかったのですが 不安で仕方がないです。 情報が少ないのですが皆さんの回答 お願いいたします。

    • abcdooo
    • 回答数4
  • プライド

    こんにちは。 私は 周りに染まりたくない 自分というモノを貫きたいと思う気持ちが強く、どう頑張っても飲みの場で気遣いが出来ません。 頭じゃ分かっちゃいても動けません。 その都度プライドが高いだの、ゆとりだのと叱咤されてます。 仕事という面では協調性もルールも仕事も率なくこなせるんですがプライベート等の場合になると気遣い皆無になります。 じゃあ飲みの場も仕事と思い込めば!と思っても無理でした。 なんでお酒を譲り合うのですか?なんで分け取り合うのですか? 気付いた人がやればいいのではないのでしょうか?。 尊敬できる人なら無論できるのですがよく分からない人のために何故行動しなくてはいけないのか。 やはり社会一般では私は使えない、非常識と見下されても仕方ないのでしょうか。 毎回毎回怒られて、もう疲れてきて無理です。 同じ経験や思いをされた方いたらアドバイスお願いします

    • pce03ea
    • 回答数15
  • 夫の存在価値

    夫婦共働きです。 妻である私の方が勤務時間や勤務日数は少なく、家事育児を主に担っています。土日祝は休みです。 しかし、給料は夫の三倍あります。 夫は土日もなく働き、たまの休日はぐったりと一日寝ています。 夫は、仕事は生き甲斐だからと働いているのですが、ずっと家にいない、いても寝ているのに給料は私の三分の一。 はっきり言って私が扶養し、夫が家事育児を担当してくれたらいいのですが、男たるもの外へ出て働くべしという考えで、非常にプライドが高く、自己肯定感も強いです。 私の仕事がラクかというとそうではなく、私は会社への苦情処理を一手に引き受け、新人教育を担当する管理職の立場であり、持ち帰りの仕事が山とあり、夫と子供が寝てから午前1時くらいまでパソコンに向かっています。睡眠時間は夫の半分くらいです。休日になると三分の一です。 家政婦やベビーシッターを雇ってますが、子供が求めるのは母親の私との触れ合いの時間であり、私の手料理です。任せきりには出来ません。子供がベビーシッターを嫌がり、キャンセルすることもしばしば。キャンセル料だけがかさみます。 ぐったりです。子供に八つ当たりしてしまいます。 夫に何から話せばいいのかもわかりません。夫に愛情はあるのですが、腹が立ちます。でもプライドを傷付けたくはありません。 打開策を教えて下さい。

    • noname#209860
    • 回答数29
  • 買ってあげるといいながら無かったことにする彼氏

    先日、プレゼントのことで質問させていただいたものです。 多くのアドバイスをいただいて気持ちの整理がついたと思っていたのですが、また疑念が湧いてきたので、再度相談させてください。 今週末、わたしは親の用事の付き添いで、二泊三日で某県に旅行に行きます。お土産何がいい?の問いに、彼はある食品をリクエストしました。以前同じ地に出かけた時にお土産にあげて、気に入ってくれていた物です。 千円かそこらだし、サービスエリアで買える物なので、買ってくるのは容易です。が、前回の質問のようなトラブルから、わたしたちはもう物のやり取りを一切やめたほうがいいのかとも思い、悩んでしまっています。 そんなことを考えていたら、前回の事件について、質問では書ききれなかった記憶がよみがえってきました。 前回の質問とは、わたしがバレンタインと彼のバースデー、合計一万円程度の物をあげたのに(さらに手作りのケーキも添えました)、彼からは二千円程度の腕時計、それも予算は三万円あったけど、探してみたらこれしかきみに似合う物が無かったといわれたことにわたしが怒ってしまったことです。 お土産をどうするか考えながら、その時の経緯とわたしが怒った理由が思い出されました。 2月14日 わたしから彼へのバレンタインプレゼント 2月26日 わたしの誕生日。何が欲しい?と聞かれ、財布が壊れていたのでお財布と言うと、「あまり高い物はなあ、、」と言われる。びっくりして、言わなきゃ良かった、ごめんねとショックで泣きながら謝ると、「一万円ならすぐ買えるけど、四、五万なら今は出せないなと思っただけ」と言います。さらにわたしが泣いたことに、「悲劇のヒロインをきどるな」と言いました。泣くわたしもおおげさですが、聞かれて言ったら拒絶されたことが恥ずかしく、自分が情けなくなったのです。このときはプレゼント無しになりました。 3月14日 彼が多忙なためホワイトデーは無し。4月になったら落ち着くので、財布を買いに行こうねと言われる。 4月 何度か会うが、財布を買いに行こうとは言い出せず、そのままに。この頃、会えないときにわたしが寂しくないように、ぬいぐるみを買ってあげると言われる。彼のお財布的にキツイのでは?と心配しつつも、嬉しく思う。 4月下旬 東京出張のお土産にと、例の時計をくれる。お土産と思い、嬉しく頂く。ぬいぐるみは探しているけどいいなと思うと高い、と言われる。 5月 さすがにモヤモヤがつのり、もしかしてあの時計はホワイトデーとバースデーを兼ねたプレゼント?と聞いてみる。「そうそう、あ、プレゼントは渡すだけでなく、何のためか言うべきだったね、らこれから気をつけるよ」という返事。 わたしはここでキレてしまったのですが。。 その後仲直りして、夏にはペアリングを買ってあげるね、予算は三万円だけど、と言われています。 ここで質問なのですが、 ・彼はその場その場で気安く約束をして、人が傷つくことには無頓着な人間なのでしょうか?つまり、まだ子供であるから仕方が無いと思ってあげるべき? ・そういうところを改めて欲しい、成長してほしいのですが、どうすれば彼を怒らせずにできるでしょうか? ・今後一切、彼との物のやり取りはやめたほうがいいのでしょうか? 間近に迫った旅行で彼にお土産を買おうかどうかということから、以上のような悩みが出てきてしまいました。 買わない方向に傾いていますが、旅行前に言うべきか、帰ってからあれは無かったわと言うべきかも迷っています。 よろしくお願いします。

  • 中国語で結婚式スピーチ

    息子が中国人のお相手と東南アジアで結婚式をします。中国から30名の親戚、日本からは私たち夫婦だけの出席です。披露宴で親の挨拶を頼まれましたが、中国語でどのようにスピーチをしたら良いのか分かりません。皆様、遠くから来てくださるのでお礼を申し上げたいのです。中国語初心者なので簡単なスピーチを教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 買ってあげるといいながら無かったことにする彼氏

    先日、プレゼントのことで質問させていただいたものです。 多くのアドバイスをいただいて気持ちの整理がついたと思っていたのですが、また疑念が湧いてきたので、再度相談させてください。 今週末、わたしは親の用事の付き添いで、二泊三日で某県に旅行に行きます。お土産何がいい?の問いに、彼はある食品をリクエストしました。以前同じ地に出かけた時にお土産にあげて、気に入ってくれていた物です。 千円かそこらだし、サービスエリアで買える物なので、買ってくるのは容易です。が、前回の質問のようなトラブルから、わたしたちはもう物のやり取りを一切やめたほうがいいのかとも思い、悩んでしまっています。 そんなことを考えていたら、前回の事件について、質問では書ききれなかった記憶がよみがえってきました。 前回の質問とは、わたしがバレンタインと彼のバースデー、合計一万円程度の物をあげたのに(さらに手作りのケーキも添えました)、彼からは二千円程度の腕時計、それも予算は三万円あったけど、探してみたらこれしかきみに似合う物が無かったといわれたことにわたしが怒ってしまったことです。 お土産をどうするか考えながら、その時の経緯とわたしが怒った理由が思い出されました。 2月14日 わたしから彼へのバレンタインプレゼント 2月26日 わたしの誕生日。何が欲しい?と聞かれ、財布が壊れていたのでお財布と言うと、「あまり高い物はなあ、、」と言われる。びっくりして、言わなきゃ良かった、ごめんねとショックで泣きながら謝ると、「一万円ならすぐ買えるけど、四、五万なら今は出せないなと思っただけ」と言います。さらにわたしが泣いたことに、「悲劇のヒロインをきどるな」と言いました。泣くわたしもおおげさですが、聞かれて言ったら拒絶されたことが恥ずかしく、自分が情けなくなったのです。このときはプレゼント無しになりました。 3月14日 彼が多忙なためホワイトデーは無し。4月になったら落ち着くので、財布を買いに行こうねと言われる。 4月 何度か会うが、財布を買いに行こうとは言い出せず、そのままに。この頃、会えないときにわたしが寂しくないように、ぬいぐるみを買ってあげると言われる。彼のお財布的にキツイのでは?と心配しつつも、嬉しく思う。 4月下旬 東京出張のお土産にと、例の時計をくれる。お土産と思い、嬉しく頂く。ぬいぐるみは探しているけどいいなと思うと高い、と言われる。 5月 さすがにモヤモヤがつのり、もしかしてあの時計はホワイトデーとバースデーを兼ねたプレゼント?と聞いてみる。「そうそう、あ、プレゼントは渡すだけでなく、何のためか言うべきだったね、らこれから気をつけるよ」という返事。 わたしはここでキレてしまったのですが。。 その後仲直りして、夏にはペアリングを買ってあげるね、予算は三万円だけど、と言われています。 ここで質問なのですが、 ・彼はその場その場で気安く約束をして、人が傷つくことには無頓着な人間なのでしょうか?つまり、まだ子供であるから仕方が無いと思ってあげるべき? ・そういうところを改めて欲しい、成長してほしいのですが、どうすれば彼を怒らせずにできるでしょうか? ・今後一切、彼との物のやり取りはやめたほうがいいのでしょうか? 間近に迫った旅行で彼にお土産を買おうかどうかということから、以上のような悩みが出てきてしまいました。 買わない方向に傾いていますが、旅行前に言うべきか、帰ってからあれは無かったわと言うべきかも迷っています。 よろしくお願いします。

  • 韓国人との付き合い

    息子の選んだ方のご両親の男性の方が韓国人だそうです。 このネットでも、韓国人の方の独特な反日と心理は辟易するものがあります。 お付き合いの上でどのようなご注意があるでしょうか?