piyorina の回答履歴

全7971件中601~620件表示
  • CPRM解除して録画するには??

    地デジ番組をCPRM対応レコーダーでDVDに焼きました。 このDVDを車の純正ナビでは見れません。 CPRM対応ナビではないからです。 そこでCPRM対応のポータブルDVDプレイヤーを買いました。 このプレイヤーとレコーダーをRCAケーブル(赤、黄、白のやつ)で繋いで 録画したらCPRMは解除されてるのではないか??と思い試したのですが 結果、録画できないと表示されて無理でした。 どうしたら純正ナビで見れるように出来ますでしょうか?

  • J:COM新規入会タカラヅカ・スカイステージ視聴

    J:COM未加入者です。 J:COMでの、「タカラヅカ スカイステージ」視聴に掛かる、最低必要料金(月額)を教えて下さい。

  • 通信費の削減・節約についてアドバイスを願います

    <希望> ・自宅兼仕事場です(賃貸物件) ・自宅、仕事場、FAXの3つ電話番号を持ちたい ・仕事で外出も多いのでボイスワープ機能を付けたい ・インターネット環境がほしい 上記の希望を満たすために最適・最安値の方法は どういったものがあるでしょうか? インターネットで色々調べてみましたが 様々なプランがありすぎてよくわかりません。 インターネットは普通にウェブの閲覧・メール程度なので 速度はほどほどでかまいません。 <現状> ・フレッツ光を利用 ・光電話エース+ボイスワープ等で月額料金は約4,000円程度 ・プロバイダーは「ぷらら」で、月額固定料金4,399円 携帯はソフトバンク(アイフォン)、月額料金は8,000~9,000円程度です こういった分野にお詳しい方、ぜひアドバイスを お願致します。

    • draong
    • 回答数3
  • インターネット 安く 早く

    こんばんは。 現在インターネット使い放題のマンションにいます。この度光対応のマンションに引っ越しするのですが、光の回線工事に3週間程度係ると、so-netに言われました。(以前のマンションでso-netを使っており、メールアドレスは今でも使用しています。 そこで質問なのですが、 現在のようなインターネット使い放題ではないマンションに住む場合、 どのような接続が早く、どのプロバイダ業者が安いでしょうか? ちなみに、so-netからは、ワイマックスが早くインターネットが使えると聞いています。 よろしくお願いします。

    • wed-thu
    • 回答数1
  • プロバイダ変更時のメールアドレスについて

    KDDIのADSLからeo光にかえるとメールアドレスが変更になりますが、現在の@~dion.ne.jpのメールを継続利用することは可能でしょうか

  • フレッツ西日本のキャッシュバックキャンペーン

    キャッシュバックキャンペーンのPCはすぐ不具合が生じますか?キャッシュバックを選んでキャッシュバックされなかったとか書いてたのでPCにしようかなと思ってるのですが…。自分でPCを選べるキャンペーンを知りたいです。東芝か富士通のPCを貰えるキャンペーンがあったら教えて下さい。

  • インターネット接続について

    BUFFAROのWHR-300のプロバイダーでインターネットの接続を行っているんですが、プロバイダーの情報の設定という画面で接続先ユーザー名と接続先パスワードの項目が分かりません。説明書には他の資料に書いてあるとなってるんですが見つかりません。どなたか頂けませんか。

    • xvjgm
    • 回答数6
  • Yahoo!BBについて

    私は去年の6月にパソコンを買いました! フレッツでYahoo!BBです。 Yahoo!BBとフレッツの料金が同じ引き落としと 思っていた私は9月に引っ越した時も フレッツにしか引っ越したことを 伝えませんでした。 それでも今年の5月までは普通に ネットが使えていたので何ら疑いもせずに 居ましたがこの間、久しぶりに ネットを繋げようとしたら繋がらない! フレッツに電話してあれこれとしましたが 原因が分からずYahoo!BBに電話してとのことで 電話をかけて初めて料金の滞納が発覚! 無料期間終わっての11月からの支払いが されていなかったらしく 料金は6000円ほどでした。 私は、カスタマーの人に払えるので 今の住所に払い込み書を送って もらえませんかと聞くと無理の一点張り。 どうしたらいいかと聞くと 後、2~3ヶ月放置したら部署が 委託するのでそちらの部署から 請求がされます。 そして、その時は利用料金と 解約金を支払ってくださいとのこと。 ??? 何故、部署が委託すると支払いが 出来るのかわからないですし 今すぐ払えば解約金はいらないのに 待てば解約金がいる。 でも、今すぐは支払えない。 よく分かりませんでした… 最後に郵便局で転移届けを出す提案を されたのですがそれでも こちらから送付したものが届いていれば もうそこからは追加送付はしないので 間に合えばいいですが急がず お時間のあるときでと矛盾なことを 言われ電話は終わりました。。。 これは、やはり待たなければ いけないものなのでしょうか? 後、解約金を払うまでは他の ブロバイダーに変えることは 出来ないのでしょうか? 付属のものなどはもらっていません。

  • 希望の機能があってなるべく安いテレビについて。

    親がアナログテレビからの買い替えを検討しています。 希望は録画ありで視聴と録画が別にできるものになります。 型はそれほど重視していませんが、型によって表示可能範囲が変わるのでしょうか。 昔PCの液晶で型によって画面が切れる場合があると聞いた覚えが・・・。 ヨドバシとかで買えるものだと助かります。 REGZA(レグザ) 23S7か29S7辺りと外付けHDDなどどうだろうかとみてたのですが、問題ないのか、もっといいものはないかなどと迷っています。 7万ぐらいでないかと考えていますが、何かよいものはないでしょうか? あとすみません。字幕が表示されるのも必須要望のようです。

    • _alias_
    • 回答数2
  • 通信費の削減・節約についてアドバイスを願います

    <希望> ・自宅兼仕事場です(賃貸物件) ・自宅、仕事場、FAXの3つ電話番号を持ちたい ・仕事で外出も多いのでボイスワープ機能を付けたい ・インターネット環境がほしい 上記の希望を満たすために最適・最安値の方法は どういったものがあるでしょうか? インターネットで色々調べてみましたが 様々なプランがありすぎてよくわかりません。 インターネットは普通にウェブの閲覧・メール程度なので 速度はほどほどでかまいません。 <現状> ・フレッツ光を利用 ・光電話エース+ボイスワープ等で月額料金は約4,000円程度 ・プロバイダーは「ぷらら」で、月額固定料金4,399円 携帯はソフトバンク(アイフォン)、月額料金は8,000~9,000円程度です こういった分野にお詳しい方、ぜひアドバイスを お願致します。

    • draong
    • 回答数3
  • 通信費の削減・節約についてアドバイスを願います

    <希望> ・自宅兼仕事場です(賃貸物件) ・自宅、仕事場、FAXの3つ電話番号を持ちたい ・仕事で外出も多いのでボイスワープ機能を付けたい ・インターネット環境がほしい 上記の希望を満たすために最適・最安値の方法は どういったものがあるでしょうか? インターネットで色々調べてみましたが 様々なプランがありすぎてよくわかりません。 インターネットは普通にウェブの閲覧・メール程度なので 速度はほどほどでかまいません。 <現状> ・フレッツ光を利用 ・光電話エース+ボイスワープ等で月額料金は約4,000円程度 ・プロバイダーは「ぷらら」で、月額固定料金4,399円 携帯はソフトバンク(アイフォン)、月額料金は8,000~9,000円程度です こういった分野にお詳しい方、ぜひアドバイスを お願致します。

    • draong
    • 回答数3
  • 何でSP番組ばっかり・・・

    最近、改変期でもないのに2時間SP、3時間SP、2番組合体SPっていうのがが多すぎです! 今日(6・25)の19~21時台はTBS、テレ朝、日テレ3局全部3時間SPでした。 サッカー全日本の裏とかだったら分かりますが、これはいくらなんでもあきれてしまいます・・・。 おかげで最近は改変期と通常期の区別がつきません。 番組によっては通常レギュラー放送が隔週とか月一とかのケースもあります。 TV局側の都合として、2時間SPや合体SPばっかり放送することに何のメリットがあるのでしょうか?

  • BSアンテナ線を分配して2台のテレビで見たい

     よろしくお願いします。 現在のBSアンテナは、居間のテレビとブルーレイディスクに配線されています。 隣の和室でもBS放送が見られるように、軒下に分配器を取り付け和室に配線したいと考えています 電気屋さんにやってもらえばよいのですが、自分でやってみようと思っています。 マスプロのNETページで、分配器、ケーブルの選び方等見ましたが不安です。 特に、分配器の通電型、これは2分配ならどちらも通電型がよいのか、どちらか1方でよいのか、 1方でよいのであれば、どちらを通電系に接読したらよいか、納得できませんでした。 初めての挑戦です。 よろしくアドバイス下さい。

    • mynob
    • 回答数5
  • ケーブルテレビについて

    こんにちは、 3回/分の割合で ケーブルテレビの画像が途切れ、エラーメッセージ(信号が受信できません。、、、)が表示します。但し、すべてのチャネルではなく、特定のチャネルだけ、発生します。 下記について教えて下さい。 1. 端末側で発生したエラーメッセージは、中央装置側?また親機?の方では、表示されないのでしょうか? 2. この障害の原因は、何でしょうか?温度が上がって、信号ライン上の、電子部品が劣化しているのでしょうか?接触不良? 特定のチャネルに限られていることが、不思議です。 それとも加入者が増えて、ラインが分岐して、信号レベルが低下?電圧降下のような感じ? 3. ケーブルテレビは、どのようなケーブルが使用されていて、どのような方法で通信されているのでしょうか? 4.光ケーブルのテレビと比べて、ケーブルテレビの良い点、悪い点は何でしょうか?

    • noname#181262
    • 回答数5
  • テレビ地デジ一軒家 ぼったくり

    普通一軒家にテレビ見るために アンテナ とかの 工事したらいくら? どこかの電気屋に頼んだら 毎月見るために1500円かかる 解約したら17000円かかる 何故? 家の問題? 周りは普通の住宅密集地 理解出来る人間だけ解答してよ

    • noname#193333
    • 回答数7
  • 私の用途では、どれくらいの予算を見るべきでしょうか

    今の自作パソコン(core 2duo 2.2ghz   メモリ2ギガ グラフィックカード 6年前位前 約1万円の製品 マザーボード P5k DELUXE  OS vista ) が最近、調子が悪いんです。 壊れた時のために、予算を確保しておきたいのですが、以下の私的用途では、どれくらいの予算を見ておけばいいでしょうか?  ちなみに今の自作パソコンは、色々含めて、当時20万円くらいかかったと思います。  今回は、完成品を購入予定です。 安くなっているとありがたいのですが・・・。 PCの用途  簡単なエクセル、ワード使用 ネットサーフィン YOUTUBE等の動画サイト閲覧 ゲームはしません。 今なら、どれくらいの予算で完成品を購入できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • eo光 100メガコースと1Gコースについて

    教えてください。 今度eo光にすることにしたのですが、マンションタイプで、100Mコースと1Gコースが300円の違いなのですが、どちらにしようか迷ってます。 インターネットは家族でPC2台とウイー(TV接続)を使用して動画をよく見ます。 PCは7です。又ルーターはどんなものがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 素人質問ですみません。

  • 浴室tvチューナーについて

    浴室TYにチューナーを取り付ければ見る事が出来ると以前の質問を見たのですが ケーブルTVの場合でも同じでなのでしょうか? 工事は新築時の電気屋さんの方が良いのでしょうか?

    • helle
    • 回答数2
  • NHK受信料について

    JCOM(ケーブルテレビ)を利用しています。 NHK受信料は払わなきゃいけないのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーの故障?

    ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-X100を使用して3年経ちますが、 今日帰宅後本体画面に「録画予約ランプ」が点滅していて テレビにて確認した所、以前録画されていた映像が全て出ていなく ハードの残量も0と表示されていて、録画及び今までの録画されていた映像すら見えません。 説明書及びホームページにもQ&Aに確認して作動させても全く変わらずに困っています。 どの様にしたら良いでしょうか? また、録画されていたデーターはハードの中に保存されて残っているのでしょうか? 対応策をアドバイス下さい。