piyorina の回答履歴

全7971件中541~560件表示
  • miniDVテープをPCに取り込みたい

    miniDVテープをPCに取り込み編集したいのですが、どうすればいいですか? 自分のPCスペックはwindows7 home premiumで HDMI あり USBポート合計数 3 D-sub VGA ポート あり なんですがよろしくお願いします。

    • noname#189187
    • 回答数4
  • 液晶画面

    子供のパソコンfmva555bwノートパソコンに、イヤホンを入れたまま閉じて荷物を載せたため、液晶画面の三分の一が見えなくなった、交換するにはどうすればいいですか?大学生であまり直すのに時間がかかるのも困ります。

  • パソコンTV機能付きでいいものは

    パソコンを買おうと思っているのですがTV機能付きで何か良いものはありますか?出来ればPS3などができてBlu-rayも使えるものがいいです。お願いします

  • ポータブルHDDのPC TV 利用について

    宜しくお願いします。 外付けHDD録画対応テレビ(ビエラ)に HDDを付けようと思っています。 そのテレビ説明書には2TBまでokで、対応機種が純正以外、バッファローかioデータの一部製品でした。USB2.0。 質問1 TVにパソコン用の外付けHDD (TV対応とは記されてない)を利用しても大丈夫でしょうか? 質問2 PC&TVと記されているHDDでも対応出来ないテレビ機種があるようですが、何故ですか?

  • 光回線を引いたらPCが重くなった

    今までイーモバイルでのネット接続をしていましたが、この度フレッツ光隼を新設、OCNに加入しましたが、それ以来、パソコンが非常に重くなってしまいました。 添付されていた設定ソフト、ウイルスセキュリティもアンインストールし、以前の状態にPCを戻しましたが、少しは軽くなったものの、光回線にする前に比べて、やはりPCが重いのです。 光回線に接続するだけで、PCが重くなったりするのでしょうか?

  • SoftBank102HWについての質問です。

    SoftBank 102HWについての質問です。 先週の日曜に102HWに契約をしたんですが、月曜の時点でページになかなかつながらないし、動画も見れたものじゃないです。 2年前に007zのWiMAXでインターネットを見てたんですが、ここ2年間ページもちゃんと開きますし、 動画もしっかり見れてました。 102HWに1ヶ月の利用制限があると聞かされてました(7G?ぐらいです。)ですがたった1日で利用制限を超えることはないと 思いますし、しっかり電波も立ってます。 今は、以前のWIMAX、007Zの回線を借りて何とか動画など見れてますが、今日解約の手続きをSoftBankショップでしてきました。 現在も007Zの回線が使えてるので使ってますが、解約したのでいつ使いなくなるかわかりません。 ネットがしっかり見れるうちに情報が欲しいので、対処法などありましたら、教えてください。 ちなみにPCでインターネットを利用しています。 わかりにくい文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • SoftBank102HWについての質問です。

    SoftBank 102HWについての質問です。 先週の日曜に102HWに契約をしたんですが、月曜の時点でページになかなかつながらないし、動画も見れたものじゃないです。 2年前に007zのWiMAXでインターネットを見てたんですが、ここ2年間ページもちゃんと開きますし、 動画もしっかり見れてました。 102HWに1ヶ月の利用制限があると聞かされてました(7G?ぐらいです。)ですがたった1日で利用制限を超えることはないと 思いますし、しっかり電波も立ってます。 今は、以前のWIMAX、007Zの回線を借りて何とか動画など見れてますが、今日解約の手続きをSoftBankショップでしてきました。 現在も007Zの回線が使えてるので使ってますが、解約したのでいつ使いなくなるかわかりません。 ネットがしっかり見れるうちに情報が欲しいので、対処法などありましたら、教えてください。 ちなみにPCでインターネットを利用しています。 わかりにくい文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • SoftBank102HWについての質問です。

    SoftBank 102HWについての質問です。 先週の日曜に102HWに契約をしたんですが、月曜の時点でページになかなかつながらないし、動画も見れたものじゃないです。 2年前に007zのWiMAXでインターネットを見てたんですが、ここ2年間ページもちゃんと開きますし、 動画もしっかり見れてました。 102HWに1ヶ月の利用制限があると聞かされてました(7G?ぐらいです。)ですがたった1日で利用制限を超えることはないと 思いますし、しっかり電波も立ってます。 今は、以前のWIMAX、007Zの回線を借りて何とか動画など見れてますが、今日解約の手続きをSoftBankショップでしてきました。 現在も007Zの回線が使えてるので使ってますが、解約したのでいつ使いなくなるかわかりません。 ネットがしっかり見れるうちに情報が欲しいので、対処法などありましたら、教えてください。 ちなみにPCでインターネットを利用しています。 わかりにくい文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 通信線の電柱部の色は?

    NTTはじめ電柱に複数の通信線がつながっていますが、その部分だけカラーテープのうようなものが巻いてあると思いますが、その色とキャリアに興味があります。 地域によっても違うと思いますが、以下に列挙する以外(不明も含め)にご存じの方お願いします。 黒…NTTメタル 青…NTT光 オレンジ…CATV 白/灰…専用線 黄/黄緑/赤…不明(電力通信系?) 黄緑はよく見かけますが、行政敷設の光?

  • プロバイダーの 乗り換えについて・・

    今のプロバイダーから 乗換えを考えています。 訳は? 問い合わせても、「叩けば 響かない事」と、             「一円の客より、百円の客」という  上から目線の態度からです。 Yahoo BB の、「ADSL」でしたが、光も考えております。  光でしたら、安くて幾ら位、見ればいいでしょうか? 又、   Yahoo 以外に お勧めの、プロバイダーなども、お教えください。 御知恵を お貸し下さい。 宜しく お願い いたします。    <( _ _ )>

  • ポケットWifiからADSLへ

    今EmobileのPocket Wifi LTE でネットに繋いでいますがあまりに遅いので解約して同じイーアクセスのADSL40Mに変更しようと思います。 ADSLに変更することで快適にネットをすることは可能でしょうか?因みにネットはホームページを見るか動画を見るぐらいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • noname#194191
    • 回答数7
  • おすすめプロバイダー乗り換え先など教えて下さい

    現在ニフティを使っています。 withフレッツでNTTの光回線と同時に申し込んだもので3.4年くらいだと思います。 最近ニフティに対応に不快感を憶え、検討した結果別のプロバイダーに変更することに 決めました。 光回線と同時に申し込むのと特典一杯つくのですが、もっともっと割などを付けているので、 すべて解約して新規に1から申し込むのとどちらが得になるのかわかりません。 一応、新プロバイダー候補として「ぷらら」を検討しています。 乗り換えキャンペーンで3ヶ月利用料無料になりますし、 そもそも料金が840円/月(ニフティは997円/月)なので安くなる上、 1200円/月程度のチケットが割り振られてオプションサービスを限度額まで 実質無料で付けられます。 NTTの光回線をご利用の方で乗り換えする際に成功した(得した)体験をお持ちの方、 もしくは、おすすめのやり方など詳しい方いろいろ教えて下さい。

    • tax_sos
    • 回答数4
  • プロバイダー乗り換えについて

    現在(1)BIGLOBEのフレッツ光ネクストマンションタイプ(ひかり電話基本プラン)を使用しています。 この度年末ですが、戸建への引越しとなりプロバイダーの見直しをしています。 乗り換え候補としてauひかりがあります。 (1)では毎月4200円程度のネット接続料を支払っています。 auひかりの中でも、各プロバイダーやau one netと多々あるため、どれが良いのかアドバイスを頂けたらと思います。 また、現在携帯は家族3台softbankのiphoneです。毎月1台につき7000円程度の支払いとなっています。 auひかりにするのであれば、auスマートバリューを受けれるように、家族3台とも携帯をauにしたいと思います。 (家の鍵がスマートキーの為、自分はアンドロイドに変える予定です) 周りにはJ:COMを勧められますが、料金も高いし、回線速度の評判もイマイチで、地デジ以外観る予定はありません。 記載に不備がありましたら、追記していきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • テレビのHDDに録画したBS番組をダビングすると

    HITACHI製WOOのHDDに録画していたBS番組を HDMIケーブルと外部出力ケーブル?で接続しているパナ製のDIGAで ブルーレイにダビングしたのですが HDDで再生時はフル画面で見れるのに ブルーレイに録画された画像は左右に黒い帯が出て 正方形な状態で再生されてしまいます。 フル画面でダビングする方法や フル画面にならない理由など 具体的に教えて頂けないでしょうか。 ちなみにBS以外の地上波を録画した番組はフル画面でダビングできます。 ブルーレイ自体はBSデジタルにも対応しているものを使用しています。 よろしくお願いします。

    • noname#220774
    • 回答数5
  • 予算2万円でタブレットPCを買いたい

    既に似たような質問がありましたら申し訳ありません。通っている大学の連絡が全てサイト上で行われているため、出先でも確認できるように、タブレットPCを購入しようかと思っています。というのも、私は今、AUのガラゲーを使っているため、出先で運良くサイトが見れても、肝心の添付ファイルが見られないのです。 予算はタイトルにもあるように、出せても二万円前後です。 最低限欲しい機能としては、 ・PDFファイル、ワード、エクセルのデータが読めること ・G-mailが使えること の二点です。 自分でも調べてみたのですが、性能差などがよくわからなかったため、機種ごとのメリット・デメリットも教えて頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 同じ型番のwifi無線ルーターは使用できますか?

    同じ家で、2台同じ型番のwifi無線ルーターを使用したいのですが 使用しても問題ないでしょうか?

  • EM WiMAX 実際のところどちらが・・・

    質問 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote お気に入り EM WiMAX 実際のところどちらが・・・ 0件質問者:os1eteh0s11 投稿日時:2013/07/17 04:41 すぐに回答が欲しいです イーモバイルとWiMAX、世間様の評価が聞きたく質問させていただきます。 両方のネットスタッフからとりあえず話は聞いているのですが、 所詮回し者(ちょっと言い方悪いですが・・・)。メリットしか話さず、デメリットは隠そうとします。 説明を聞いてどちらかに傾いても、またもう一方から話を聞けば急に明かされるライバル側(EMからWiMAX、またはその逆)の欠点。 え!?そんなの初耳だよおい!じゃ結局どっちがいいの!? と、なってしまい少々混乱状態です。 速度制限も結局あった方がいいのか無い方がいいのかもはやわからなくなってきていますし・・・ もちろんどちらも完璧でないことは知っています。 ただ、メリットもデメリットも全部知ったうえでいろいろと判断していきたいのです。 できるだけ多くの方からの意見を頂きたいと思っています。

  • NTT西日本フレッツ光申込先により基本料金が違う?

    今、NTT西日本のフレッツ光の契約を申し込もうと検討している者です。 NTT西日本の公式ホームページでフレッツ光 一戸建て、スーパーハイスピード 隼にてもっともっと割り適用で1年~6年までですと フレッツ光料金が4,000円/月額と表示されそこに光り電話基本プランを付けても4,525円となります。 ところが、代理店経由からの申し込みで同上のフレッツ光契約の料金を聞いたところ フレッツ光料金だけで4,515円掛かり、そこに光り電話基本プランを付けるとプラス525円の合計5,040円掛かると言われました。 プロバイダー料金が違うのはわかりますが、同じフレッツ光のおなじプランの申し込みなのに申込先によってフレッツ光の基本料金が違うのが当たり前なんでしょうか?

    • narubin
    • 回答数4
  • 光テレビで地デジを見ている方、受信料はどうしてます

    光テレビで地上デジタル放送を見ると、基本料金と専用チューナーレンタル料を含めても月々1500円程度なので、まともにアンテナを上げてNHKに受信料を払うより安く済むようなのですが、光テレビで地デジを見る場合は、NHKに受信料を別途払うそうです。 ただ、アンテナを付けていない分NHKの方が来ても受信できないと言えば受信料の支払は回避できるような気もするのですが、光テレビで地デジを受信している方々はちゃんと払っておりますか? 今は、一軒家ですが実際にアンテナを上げておらず、テレビが見れない状態なので徴収にも来ません。

    • knees
    • 回答数2
  • 1GBの対応の無線ルータは必要か?

    現在、加入しているプロバイダ(eo光)が、100Mコースから1GBコースへの 変更のプロモーションを実施しています。 ついては、100Mより1GBに変更すれば必ず無線ルーターも1GB対応のもの に変更する必要があるかどうか教えて下さい。 現在使用しているルーターは「NEC Aterm WR7600H」です。