sagayell の回答履歴
- <初めて>家電・家具入手方法<一人暮らし>
今度、A県(田舎)→B県(大都市)へ引っ越しします。引っ越し自体、初めてで、初めての一人暮らしをします。何から何まで知らないことばかりです。 そこで、ご経験者さまにご教示いただきたいと思います。 よろしくお願いします。 今は、一人暮らしに最低限必要な家電と家具の入手方法を模索しています。引っ越し初日から必要 なのではないかと思う家電などは以下です。 ・冷蔵庫 ・洗濯機(コインランドリーが近くに無い場合) ・炊飯器 ・ドライヤー ・掃除機 引っ越し当日から必要だと思う家財は以下です。 ・布団orベッド+マットレス ・テーブル ・カーテン ・椅子 ・蛍光灯+蛍光灯の傘 これらをなるべく安くあるいは無料で手に入れたいです。 引っ越し+一人暮らしご経験者のお方で、安く手に入れたり無料で手に入れたご経験をお持ちのお方いらっしゃいましたら、その方法や入手エピソードなどお教えください。 なお、他に引っ越し当日から必要だと思う他の物などありましたら、ご教授ください。
- 精神科について
こんにちは、19女です。精神科について聞きたいことがあるので質問しました。 私はもうすぐで大学2年生になります。 大学入学当時の健康診断で、マーク式の精神診断表を素直に答えたところ、カウンセリングルームの担当の方に呼び出されました。家に直接手紙が来たのですが、親や友達にばれないようにカウンセリングに行きカウンセリングを受けました。その時は、カウンセリングの方に親から受けた精神的虐待や暴力、小中で長きにわたってうけたイジメで人が信じられない事や、精神的にどこか人と違っておかしいこと、自殺を何度も考えた事がある、ということを洗いざらい吐き出しました。ただ泣いて延々と話しを聞いて頂いたのはこれが初めてでした。今後も定期的に来るよう言われたのですが、他人にばれるのが怖くてそれ以降行っていません。やっと信用できた友達や祖母に言い出せたかと思うと「辛いのはわかるけど、あんたが甘えてるだけ」と言われて終わりました。唯一、今全部話して理解してくれているのは友人で1人だけです。 去年アダルトチルドレンとそれからくる人格障害の症状にまったく今の自分が当てはまっていることに気が付き、でも自己判断はいけないのでどのように受け止め、生きたらいいかわかりません。 精神科に行き、今の自分を知ってケジメを付けようと思うのですが、私の両親は精神病に偏見を持っているため言い出せず悩んでいます‥。 なるべくなら他人にばれず、一人で解決したいと思っています。考えが甘いのはわかっていますが、けなされてこれ以上人を信じられなくなるのは嫌です。 不愉快な文章ですいません。質問に答えてくれたら幸いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#137756
- 回答数6
- DNA鑑定したのに安心できません
前回も質問させていただきました。四才の子供がいます。 恥ずかしい話ですが妊娠前に一度他の男性と関係をもってしまいました。 それが3月27日。その行為の10時間後に生理がきました。 その後はの性行為は旦那とだけです。 次の生理がないので検査したところ、胎嚢のみ確認できました。 それが5月7日。エコーには4w5d±2wと書かれていました。 その後無事結婚出産。私はなんの疑いも持っていませんでした。 しかし生理前の行為でも妊娠することがある、という話を聞き、恐ろしくなりました。 というのも、産まれた子供は私にそっくりで、旦那に似ているところがない気がするのです。 まして、一度だけ関係を持った相手に似ているかと言われれば、似ているような似ていないような。旦那は一重で目が細く、子供はぱっちり二重。わたしに似ていますが、 浮気相手も二重。似ていないと思えば似ていないのですが表情によっては似てるような気がしてしまい… 結局、DNA鑑定で、私と旦那と子供の三人のサンプルを採取し、鑑定をしました。 結果、旦那と子供は99.9999%の確率で親子であるとのことでした。 ばかげているのですがこれでも不安が解消できず、 浮気相手と子供の写真を見比べては悩む始末。 苦しくて不安でどうにかなりそうです。浮気相手と子供で鑑定したら、とのアドバイスもいただきましたが、二度と会いたくないし会うこともできないのでそれはできません。 似てる似てないにかかわらず、DNA鑑定の結果を信じて不安など持つ必要はないのでしょうか?この結果でも信じられない私は病気なのでしょうか。 父親にまったく似てない子供はいるんでしょうか… ちなみに先日産まれた長女は目が旦那に似ていますがそれ以外は長男そっくりでした。 乱文で申し訳ないのですが、回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#261622
- 回答数11
- うるさい勧誘電話をギャフンと言わせたい!
うるさい勧誘電話をギャフンと言わせたい! こんにちは。 大きな会社にお勤めの方は分らないかも知れませんがちっちゃい会社だと 1日に掛かってくる電話の半分が勧誘?営業?の電話です。 特にここ最近悪質なのは回線サービスの営業電話です。 相手かまわず手当たりしだいめったやたら掛けてきます。 今お使いのインターネット・・・・無料 云々。 通話料・・・掛かりません 云々 などから始まり最後は何を言ってくるのだか、最近最後まで聞きませんので 目的も解りません。 断るのは簡単なんです。面倒なだけで。 でももう断るだけではガマンなりません。 ●ギャフンと言わせる断り方をしたいのです。無性に。 ●又は、もうココに電話するのはよそう、と思わせる断り方は? 貴方だったらどんな風に言いますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- PAPATIN329
- 回答数10
- 会社へ お菓子と手紙を送りたい
妊娠を機に、東京にある会社を 今年5月で産休に入る予定だったのですが 地震・原発事故の影響を懸念し、2ヶ月早く産休をいただきました。 2日前から、実家にいるのですが ペットボトルの水とお菓子、 手紙をつけて会社へ送りたいと思っています。 本来でしたら、出産前最後の出勤日に 菓子折りをもってご挨拶したかったのですが その日はお菓子なし・簡単な挨拶と謝罪しかできませんでした。 今回、手紙には ・突然、地震の影響もあり忙しい中 2ヶ月も早く産休をいただくことになったこと ・突然、お水等をお届けしてしまったこと等を詫びながら、 ・私の体を心配して早急に今回の事を対応くださった事への お礼など含めてお手紙を書きたいと思っています。 上司へ手紙を書いたことがないので 失礼があってはいけないと思い、 文章の提案・使ってはいけない言葉など 気をつけるべきこと等について 皆様のお知恵をお借りしたいです。 何か良い文面はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 捨てようか悩んでます・・・
こんにちは。 今、部屋の掃除をしているんですが、 中学・高校のときのテストプリントを捨てようか迷ってます。勉強をやり直そうってなった時にあるといいんじゃないかと思ってなかなか捨てる決断が出来ません。 皆さんは、中学・高校のときのプリントやテストはとってありますか??? あと教科書も捨てないほうがいいですかね?? あと、小学・中学校の時の服も捨てれなくて悩んでます。絶対もう着れないのですが、色々と思い出が詰まっている服が沢山あって捨てられません。 思い出の服だけど着られない服ってとっておいたほうがいいですかね?? 「そんなの自分で勝手にしろよ!!!」って思う人もいると思いますが、 どうか参考にさせてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yokki0py
- 回答数9
- 簡単な野菜料理
こんにちは。 簡単な野菜料理を教えてほしいです。 私は、これからダイエットをしていこうと思っています。 そのため、運動をするだけではやせないみたいなので、食事制限もしていこうと思っています。 今の食生活は、ご飯が多めで肉も多めで、野菜は少なめです。 なので、やせるために野菜をきちんと摂っていこうと思っています。 でも、あまり時間はないし、学校から帰ってきたら疲れ果てているので、 簡単にできる野菜料理を教えてほしいです。 一品でもよいです。たとえば、お浸しとかです。 家族は脂っこい食べ物が好きなので、野菜を食べたいと言ってもあまり食べさせてもらえません。 なので、自分で何とかしようと思っています。 よろしくお願いします。 あと、簡単な野菜料理のレシピが書いてあるホームページもあれば、教えてください。
- 家紋は変えてもよいのでしょうか?
長文で失礼します。義母が勝手に家紋を変えてしまったのを、元に戻す方がよいか?それともその変えた家紋を伝えていくのがよいか?の質問です。 2年前に結婚し、婚家(仮に山田家とします)がお墓を作ることになったときの話です。すでに亡くなられた義父のためのお墓ということでした。義父は山田家の次男であり、菩提寺とは関係なく義母の個人的信仰のキリスト教葬扱いとなっていました。 新しくきた嫁が口出しすべきではないこととは思いながら、いい機会と思い、「山田家の家紋を刻んだりなさるんですよね?家紋は何ですか?」と尋ねると、義母は「お父さんは次男だったから、次男は家紋を変えてもいいのよ。亡くなる前、お父さんは下がり藤の家紋がいいと言っていたわ」と答えました。 内心、「?」と思ったものの、結局、お墓には下がり藤の家紋が刻まれてしまいました。 後日、山田家の長男さん、義父の両親が入っていらっしゃるお墓に参ったとき、お墓には別の家紋が刻まれていました。 詳しくは聞けませんでしたが、義母は義父の生前から山田家とは折り合いが悪く、義父が亡くなられてからはほとんど交流のない状態のようで、嫁に家紋を聞かれても知らなくて答えられなかったのが真相のように思います。(夫は山田家の祖父祖母の名前も知らない状況でした)。 義母は今77歳です。 今私は妊娠中で、今後、初参りなど、家紋が必要となってくる行事があるのですが、変えてしまった家紋で子孫に伝えていってもよいのか、それとも義母の生前中はうやむやにしてやはり正しい家紋を伝えるべきなのか、判断がつきません。 一体どう対応したらよいでしょうか?皆さまのお知恵を拝借したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- afterdark4
- 回答数12
- ぼくのスケジュール帳は大学ノート
大学生です。スケジュールは全部安い大学ノート(横の罫線だけ入った普通のノートです)に書こうと思ってます。みっともないですか?社会人の方の意見ください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#131753
- 回答数6
- 東北関東大震災以降の東京への引っ越し
震災で亡くなられた方、心よりご冥福をお祈りいたします。 また、現在避難中の方々・復興にご尽力の方々は今後もくれぐれもお気を付け下さい。 以前から決定していた転勤の為、4月1日より東京の葛西へ引越し予定です。 関西在住の為、この地震以降の都心部の現状況が掴み難くあります。 会社からは転勤赴任時期の延期等の話は出ておらず、期日通りに行かないといけない状況です。 そこで以下疑問点について、関東の方で現状況を踏まえ.回答頂けたら幸いです。 1、家族帯同予定でしたが、放射能etc騒がれていますので1歳に満たない息子を連れて行くのは危険で しょうか? 最悪妻と子供は置いていこうといこうと考えています。 (東京の子供たちは今どうしているのですか?普段通り?) 2、物資が無いと聞きますが毎日の食にもありつけない現状なのですか? そうなると子供の日用品(オムツ等)も買えない状況ですか? 3、放射能被曝が囁かれていますが専門家の話は2つに解れていますね。(危険or大丈夫) 東京の方々は避難等できない状況なのでしょうが、自身の被爆等に関しての情報は政府の発表待ちなのですか?それとも近辺の方々は半ば被爆についてはあきらめている感じなのでしょうか?? 報道であらかたは見ており関東の方のお話を聞く事もしていますが、いまいち人によって言う事がまちまちで解りにくい点が多々ありますので質問させて頂きました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- zenzen3596
- 回答数5
- ミネラルウォーターの買い占め
最近ミネラルウォーターの買い占めが始まりました。 わたしは数分歩くと東京都ですが、神奈川県なので水道水に放射能は不検出でした。 しかし、スーパーやホームセンターでは買い占めでどこも完売しており、困っている人続出してます。 やっぱり子供をお持ちの方は、不検出とはいえ心配になるんですね。 まぁ、東京から来てる人もいるから買い占められてるんでしょうけど(汗) 少し離れたわたしの地元(都下)では、本数制限こそありましたが、まだまだふつうに売っていましたし買い占めもされていませんでした。 みなさんの住まいの場所は水の買い占め起こっていますか?
- 結婚式を欠席する際のマナー
この度バイト先の同僚が結婚式をあげる事になり、先日招待状をいただきました。その方とは5年ぐらいの付き合いで仲が良いグループの1人です。 しかし以前その方から虐めを受け、今は距離を取ってお付き合いしており、今回の招待も人数合わせのようです。 そんな間柄の相手なので気持ち的にも、さらに親友の結婚式が同時期に重なってしまった事もあり経済的にも厳しく、欠席させていただこうと思っています。 お祝い金は渡そうと思うのですが、いくらぐらい包めば良いでしょうか。(仲が良いグループ全員からという事でご祝儀とは別に当日渡すプレゼントを用意しており、そちらの代金も払っています) また招待状は郵送した方がよいのでしょうか。 毎日顔を合わせるので、手渡しでお返しし、お詫びを伝え、お祝い金をお渡ししようかと思っているのですが、それでは失礼にあたるでしょうか。 今後もお付き合いがあり、どうしたら良いか困っています。教えて下さい。
- ポポポポ~ンといえば・・・
テレビのCM自粛でACのフィラーCMが流れていますが・・・ポポポポ~ン・・・と言えば、 ●桃太郎侍 ●友達増えるね のドッチを思い出しますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#130561
- 回答数9
- こんな事ってあるんですか?
私の友達にある話をされました。 『この間万引きしたんだけど警察 に見つかってヤバいと思ったら、 知り合いの警察だから見逃しても らえたんだ。』と言う話をされま した。その人の親は警察ではあり ません。それにどんな場所に居て も『あの警察知り合いだ』と言い ます。 そこで質問何ですが万引きをして も知り合いの警察なら見逃しても らえるなんて事あるんですか? 犯罪を見逃すって事ですよね。 それと良く 『信号無視とかしてパトカーのスピーカー によく名前呼ばれる』と言っています。 パトカーのスピーカーで未成年の名前 って呼ぶ物ですか?教えてください
- ベストアンサー
- 社会・職場
- nayami0809
- 回答数7
- 東北関東大震災以降の東京への引っ越し
震災で亡くなられた方、心よりご冥福をお祈りいたします。 また、現在避難中の方々・復興にご尽力の方々は今後もくれぐれもお気を付け下さい。 以前から決定していた転勤の為、4月1日より東京の葛西へ引越し予定です。 関西在住の為、この地震以降の都心部の現状況が掴み難くあります。 会社からは転勤赴任時期の延期等の話は出ておらず、期日通りに行かないといけない状況です。 そこで以下疑問点について、関東の方で現状況を踏まえ.回答頂けたら幸いです。 1、家族帯同予定でしたが、放射能etc騒がれていますので1歳に満たない息子を連れて行くのは危険で しょうか? 最悪妻と子供は置いていこうといこうと考えています。 (東京の子供たちは今どうしているのですか?普段通り?) 2、物資が無いと聞きますが毎日の食にもありつけない現状なのですか? そうなると子供の日用品(オムツ等)も買えない状況ですか? 3、放射能被曝が囁かれていますが専門家の話は2つに解れていますね。(危険or大丈夫) 東京の方々は避難等できない状況なのでしょうが、自身の被爆等に関しての情報は政府の発表待ちなのですか?それとも近辺の方々は半ば被爆についてはあきらめている感じなのでしょうか?? 報道であらかたは見ており関東の方のお話を聞く事もしていますが、いまいち人によって言う事がまちまちで解りにくい点が多々ありますので質問させて頂きました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- zenzen3596
- 回答数5
- 香典のお返しとして、寄付についてどう思いますか??
東北関東大地震3月11日夕方母が心筋梗塞亡くなりました 千葉県在住で今回の大地震で直接の影響はありませんでしたが、 前兆もなく、地震直後に亡くなりました。 計画停電のなか、親族が駆け付けることのできないまま 通夜告別式が無事終えることができました。 香典返しにつて考えていたのですが、 ネットで調べているうちに、東北関東大地震への『寄附』っという形を とろうと考えています。 しかし寄付について賛否要論です 皆さんはどう思われますか?? 私は初めて、香典返しに寄附があると知りましたので、地域性はわかりません いきなり母が亡くなったので、香典返しに寄附っという形で もらったらどうかいまいち考えられません 皆さんはどう思われますか??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yoooy
- 回答数7
- 彼の意見が良く理解できません。
夕食時の会話で、今回の地震で9日間ぶりに救出されたおばあさんとそのお孫さんの話をしたのですが、彼から返ってきた反応はとても薄く、私が「すごいよね」と言うと、「くだらねぇ」「ワイドショーであるわけでもねえし」という反応が返ってきました。 彼の言い分は、「今回の地震ではそいうことよりも、ニュースとしてもっと伝えないといけないものがたくさんある。そんな話伝えて何になるんだ」 ということで、「逆に聞くけど、それを聞いて何になるんだ?」と聞かれました。 彼の意見もすべて間違っているわけではないのですが、ちょっと考え方が冷たいのではと感じました。 日曜日に友人と食事をした話を彼にしたのですが、その一人が既婚者でした。その事に関してかれは 「結婚をしているのに、日曜日に友達と出かけたり、ランチをするということが理解できない。 子供がまだいないからましだが、日曜日に旦那を家において友達と食事することを優先するのか? 普通は家族と一緒に時間を過ごすだろ?」 「友達と会いたいなら、家に呼べ。それが嫌なら旦那も一緒に連れて行くだろう。結婚をしたら常識なら友人と一緒に食事になど出かけない。」 結婚をして、子供が出来るとそのような時間もないとは思います。しかし、私としては、毎週ではないし、夜に飲みに行くわけではないから一緒にお昼を食べるぐらいはよいのではと思うのですが、どうなのでしょうか? このような彼の意見が全く理解できないわけではないですが、同意できません。 しかし、あまりにも強く言われると、彼の意見が100%正しいと思ってしまい、私が間違っていたのだと感じ、非常識な自分に自己嫌悪を覚えます。最終的には、何が正しいのかが分からなくなり、自分の意見、行動に自信が持てなくなってしまいます。 第3者の方からの視点で意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sparkydog
- 回答数14
- 募金をして大変不快な思いをさせられた。
職場に東北大地震の募金を呼びかけるおじさんが来ました。 昼食をコンビにの、にぎりめしで、夕食を軽食で我慢すれば良いと考え千円札3枚を入れました。 するとその、おじさんは「チェ」と舌打ちをし、これじゃ人は救えないだろ!! と、大声で怒鳴られました。 募金は善意じゃないのか。やはり偽善行為なのか? 人の善意を踏みにじられた気分で私は本当に微力ながら駅や街頭で募金活動をしている人を見かけたら、その日に自分が出来る金額を大なり小なり募金箱に入れて来ましたが今後は一切しませんし、蹴っ飛ばしてやりたいぐらいです。 皆様はこんな不快な思いをされたご経験はございませんか? 腹が立って眠れません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#130933
- 回答数14