Lum999 の回答履歴

全2209件中361~380件表示
  • インターネットエクスプローラー7から6へ

    エクスプローラー7をプログラムの追加と削除でアンインストールして6に戻しました。アイコンは6に戻ったのですが開くと途中でフリーズして、10回に1回くらいでやっと開けます。仕方なくまた7をインストールしたら普通に開けます。6に正常に戻したいのですが、どうしたらいいですか?

  • メールキラーのインストールできない

    海外メールで困っていてメールキラーをとりあえずサイトからダウンロードしたのですが実際スタートボタンからプログラムを見てみるとそのような物はなしこれはインストールされていないということでしょうか? 毎回起動するソフト関連をえらぶときにはどれにすればいいのでしょうか?

    • me38
    • 回答数4
  • Firefoxについて困っています。

    はじめにosはwinxpブラウザは主にFirefox2です。 説明長くなりますがよろしくおねがいします。 前回もhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3444558.htmlと同様の質問を させていただきました。最近Firefox2でバージョン2,0,0,7以前 は問題なかったのですが2,0,0,8の時や2,0,0,9に バージョンアップした際、Firefoxが使えない状態になってしまう のです。具体的に言いますとFirefoxのショートカットをクリック しますと、立ち上がるのですが、本来ヤフーのトップを設定している のですが、ヤフーのトップが表示されません。 いままでのブックマークも残っているのですが、どれを選んでも 何の反応もおこらなくなってしまいます。結局前回はシステムの復元 をおこない、再インストールで直りました。 ですがハッキリとした原因も解らないまま直ってしまいましたので そのまま使い2,0,0,9にバージョンアップした際、 また同じ症状の問題がおこりました。 前回の質問の回答で >セキュリティソフトのFirewall機能が、Firefoxの通信を遮断して いるのではないですか? バージョンが2.0.0.7は許可でしょうが、2.0.0.8は新規インストール なので、許可設定が必要だと思います。という回答をいただきました。 今わかったのですが、前回直ったのもシステムの復元をする際に Firewallを無効にしたので直ったのだと思います。Firewallを有効に しますと同じく問題がおこりました。問題の理由はハッキリしました が、この問題を解決するにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • アンインストールでソフトのダウンロードが出来なくなった

    以前Windows XPでも起きてしまった現象ですが、ノートンのアンチウィルスソフトを「プログラムの追加と削除」から削除すると、それ以降ダウンロードしたソフトの保存が出来なくなってしまいました。今回Windows 98にインストールしてあった「ノートンシステムワークス2002」をアンチウィルスソフトが含まれている事を、ついうっかりして削除してしまいました。案の定各種ソフトをダウンロードしょうとすると保存ができないというか、ダウンロードし終わると真っ白のページが表示されてしまい保存も解凍もインストールも出来ません。前回は時間がなくやむなくマイクロソフト社のサポートセンターを利用しましたが、周知の如くの料金ですので、今回どなたか処理方法をご存知の方がおられましたら、お教え願えませんでしょうか。Internet ExplorerはVer6.0です。ちなみに過去のマイクロソフトの対応ですが、どこから入っていったかもわからないくらい、きれいに忘却してしまっています。

  • OutIooK Express のメールが読めない

     OutIooK Express で  ローカル フォルダ と  msnews.microsoft.com  があり その中に  microsoft.public.windows.inetexplorer.ie6_outlookexpress  と  フォルダが中にあり 件名 送信者 用件が読めません。  今までなかったフォルダなので   良くわからないので教えてください。

    • krny
    • 回答数2
  • outlook 2003ついて

    はじめまして、受信してメールを開き、メッセージに記載されているアドレスをクリックするとページが開くはずなのですが、なぜかマイドキュメントの中が表示されinternet Explorerが起動しません。 どうすれば宜しいでしょうか?

  • outlok express のメールの表示に時間がかかる

    outlook expressの中身の表示が段々遅くなり最近では1分30秒くらい待つようになりました、中には100個位のメールが入っています 良い、解決方法がありましたらお教え下さい。

  • Meにおける日本語変換ができなくなる

    場合がこのところおきています。 半角/全角キーを押しても タスクバーの表示が_Aの表示のままで日本語入力モードになりません。 これを修正するためにはどうしたらいいのでしょうか? 今はnotepadのウィンドウを一時的に選択すればタスクバーの表示が 「_A」から「 A」に変りその後半角/全角キーを押せば「あ」に変ります。 そうなると日本語変換ができるようになります。 「_A」でなく「 A」の表示がタスクバーに出るようにして日本語変換ができるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

    • reiman
    • 回答数2
  • メールが削除済みアイテムで受信してしまう

     最近になって、どういうわけか知人・友人等から送信されてきたメールがいきなり「削除済みアイテム」に入ってしまいます。普通はまず「受信トレイ」に入ってくると思うのですが、なぜいきなり削除済みアイテムに入ってしまうのでしょうか。  特にメールのルールを設定したわけでもありません。ここ1月くらい前からこうした現象が起きています。MEが古すぎてPCが故障したとか、ウィルスに感染したとか、どんな原因が考えられるのでしょうか。       どなたかアドバイスをお願いします。

    • rpg9
    • 回答数2
  • メールキラーのインストールできない

    海外メールで困っていてメールキラーをとりあえずサイトからダウンロードしたのですが実際スタートボタンからプログラムを見てみるとそのような物はなしこれはインストールされていないということでしょうか? 毎回起動するソフト関連をえらぶときにはどれにすればいいのでしょうか?

    • me38
    • 回答数4
  • アウトルックのプレビュー機能が無効にできない

    ネットで検索してみたのですが、見つけられなかったので、どなたかアドバイスお願いします。 アウトルックでプレビュー機能をオンにしていると、ウィルスの危険があるのでオフにしたいのですが、何度やってもソフトを起動させるたびにもとのオンの状態に戻ってしまいます。 これはレイアウトのほかの項目も同じで、連絡先などのチェックをはずして表示を消しても、ソフトをいったん閉じて起動しなおすと、元の前部チェックした状態に戻っています。 ウィルスメールを受信してしまったらと思うと怖くて、困っております。 原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか・・・? 使用しているのはウィンドウズXPです。 ちなみにオプションから設定した事項は、きちんと反映されます。

  • outlook 2003ついて

    はじめまして、受信してメールを開き、メッセージに記載されているアドレスをクリックするとページが開くはずなのですが、なぜかマイドキュメントの中が表示されinternet Explorerが起動しません。 どうすれば宜しいでしょうか?

  • MS-IMEが変なんです

    WindowsXPを使っています。MS-IMEのバージョンは2003でしょうか。 毎月のように発生するMS-IMEの次の症状で困っています。 (1)変換効率が悪くなっていく。    辞書の学習機能が機能していないようです。入力に手間がかかって仕方ありません。    設定は「最適」にしてあります。 (2)ユーザー辞書に登録した用語が消える。    今日は「う」以降が消えました。    日によって、「す」以降だったり、「た」以降だったりと変わります。    全部消えたこともあります。 登録した用語の一覧はバックアップをマメに取っているので 復旧させることはできるのですが、ユーザー辞書の学習結果の バックアップも取る方法はないでしょうか。 なぜこんな症状が出るのでしょうか。 正常に学習機能が働き、登録した用語が消えないようにするには、どうしたらよいのでしょうか。 お知恵を貸してください。

    • ume88
    • 回答数2
  • hotmailでメール送信した時刻が、現在時と異なる

    hotmailを使っています。 しばらく使っていなくて、昨日久し振りに使ったのですが、 あとで送信済メールを確認すると、送信した時刻が異なっており、 10時間余りも前の時刻が表示されています。 前はそんなトラブルはなかったので、ヘルプで直し方を調べたのですがわかりませんでした。 受信した相手も困ると思うので、早く直したいのですが、 どうしたら、正確な現在時刻に設定できますか?

    • glygly
    • 回答数3
  • Outlookエクスプレスのメッセージのデータ移行

    パソコンを新調したのですが、Outlook Expressのメッセージデータの移行の方法がわかりません。 Outlook Expressにはエクスポート機能がありますが、Outlook Exchangeなるソフト(?)にエクスポートされるようです。問題は、そのデータ(メッセージ)が保存されたフォルダがわかりません。 普通データ移行(エクスポート)であれば、外部メモリ(USBフラッシュ等)にデータ移行できなきゃ意味ないと思いますが(インターネットエクスポーラーのお気に入り・Outlook ExpressのアドレスデータはちゃんとUSBメモリーにデータ移行できます。)。 どなたかメッセージのデータ移行の仕方を教えて下さい。

  • メールデータの移動

    この度、パソコンを買い替えまして98→vistaになりました。 98で使ってたアウトルックのメールのデータ「dbx」の拡張子がついたファイルを フラッシュメモリに保存して、Windowsメールでエクスポートしたところ、一部はデータの読み込みが成功しましたが、読み込めないデータもありました。 このファイルはもう読み込むことができないのでしょうか? アウトルック2007でも読み込めないでしょうか?

  • OE6について

    OE6を開くときにパスを入力しければ画面が開かないようにするにはどうしたらよいのでしょうか、わかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • noname#64206
    • 回答数4
  • 画面上部のツールバーが見え隠れ・・・?

    WinXPを使用しています。 キーボードをイタズラしていましたら・ ツールバーが画面から消えました・・・・ マウスーをもって行きますと表示されます。 元の様に 常に表示にするには どうすれば良いか教えて下さい。

    • kaerus
    • 回答数4
  • メールが受信できない

    先日、メールの整理を行いました。すると、メールが受信はできるのだが、読めなくなりました。なぜなのかわかりません。自分のPCからのメールは受信できます。

  • [Outlook]下書きメールが勝手に送信済みアイテムフォルダに入る

    よろしくお願いします。 Microsoft Outlook 2003 でExchangeサーバーを使用しております。 新規作成でメールを作成し、右上×ボタンを押下して終了する時、 他のPCならば下書きフォルダに保存されるのですが、 一つのPCだけは送信済みアイテムフォルダに保存されます。 何か御分りになる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。

    • tyapio
    • 回答数3