Lum999 の回答履歴

全2209件中321~340件表示
  • IMEが故障したようです(ひらがな、よみにくいです)

     変換が困難なため、ひらがなをつかいます。 このようにぶんしょうをうつときに「語」ごとにへんかんするといいのですが、1センテンスまとめてへんかんだと、そく終了です。 たとえば「じき」とへんかんするばあい、なんとおりか候補がでるのですが そうしたばあい、エラーになってソフトがきょうせい終了になってしまいます。たとえばI・explorerやWordをきどうしていたら、その利用中のソフトごとです。 それと自分で入力したじしょなども使用不可になっていて、よそくへんかん もりようできないです。 officeのさいインストールもしてみたのですが、かいぜんされません。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressで未開封のメールを読みたい

    パソコンを修理に出しました。 返ってきたパソコンは初期化され、Outlookが入っていました。 いままでのOutlook Expressを使いたく、このOKWaveで教えていただき、デスクトップには表示できました。 これまで受信してきた、Outlook Expressに開けていないメールがたくさんあると思うのですが、新しく表示したOutlook Expressでは未開封のメールが開けません。 どのようにしたら、未開封のメールを見ることができるでしょうか。

  • 本名とかニックネームとかその都度分けて送信したい

    OEでメールアドレスは一つです。送信者名の所に入る名前ですが、送る相手によって、本名で送信したり、ニックネームで送信したりしたいのですが、そういう使い分けをする方法を教えて下さい。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • 本名とかニックネームとかその都度分けて送信したい

    OEでメールアドレスは一つです。送信者名の所に入る名前ですが、送る相手によって、本名で送信したり、ニックネームで送信したりしたいのですが、そういう使い分けをする方法を教えて下さい。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • OUTLOOK EXPでアカウント追加

    OUTLOOK EXPでアカウント追加した時、デフォルトで既定値に設定されますが、既定値を外す方法は、ありますか?必ず、デフォルトで設定されるんでしょうか?

    • ebi-pe
    • 回答数3
  • Outlook Expressのトラブルについて

    Outlook Expressがおかしくなってしまいました。 添付ファイルを送ると、それを何分割にもして、1通につき8~20通ぐらい送ってしまいます。そしてタイトルには、勝手にファイルの名前をいれています。試しに自分宛に送ってみたのですが、きちんと添付ファイルがついたもの1件だけ受信トレイに入り、その他は全て自動的に削除済みアイテムに入っていきます。それには、不明な添付ファイル(名前はファイル名と同じです)がくっついています。 これはウイルスになのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • プロパティが出せるデスクトップ上にエクスプローラーアイコンが出せるようにしたい

    よろしくお願いします。 間違ってデスクトップ上からエクスプローラーのアイコンを削除してしましまいました。 元の様にショートカットマークの無いアイコンに戻して、右クリックでインターネットのプロパティがでる様にする方法はありますか? スタートメニューにあるアイコンなら出来るのですが・・・   OSはXPで、 参考URLから、デスクトップにある「Internet Explorer」のアイコンが消えてしまった場合、次の手順で復活させることができます。 IE を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。 [詳細設定] タブをクリックし、「デスクトップに Internet Explorer を表示する」のチェックを入れます。 Windows XP の場合は、次の手順で IE アイコンの表示/非表示を切り替えることができます。 デスクトップを右クリックし [プロパティ] をクリックします。 [デスクトップ] タブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ(D)」をクリックします。 [全般] タブの「Internet Explorer(I)」にチェックして「OK」します。 この両方とも見当たりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • Outlook Express

    アウトルックエクスプレス6で本体は起動せずにメッセージの作成のみを起動させる為のショートカットを作りたいのですが出来るのでしょうか?

    • t_max
    • 回答数1
  • 言語バーをタスクバーに入れたい

    OS:XP PRO SP2 『Tips:ctfmon(テキスト・サービス)を自動起動しないようにする - @IT』 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html 上記記事を参考にし、ctfmon.exeの自動起動を停止しました。 (実行内容) コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細(テキストサービスと入力言語)→詳細設定タブ→「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェック(システムの構成) すると記事の内容通り、今まで表示されていた言語バーは消え、新たにIME2002独自のバーが表示されるようになりました。 しかし、このバーをタスクバー上でドラッグ&ドロップさせても、タスクバー内に入りません。以前の言語バーは、タスクバー内に入れて使用していましたので同じようにしたいのですが、可能でしょうか?(「タスクバーを固定する」のチェックは外しています)

  • outlookのメールを受信拒否したのですが・・・・

    現在outlookを使用しています。 迷惑メールが多いので、そのたびに受信拒否リストに追加しているのですが、明らかに受信拒否リストに入れたはずのメール(特に@yahoo系のもの)が頻繁に受信されてきます。 拒否したのにもかかわらず、受信されたメールには、 「このメッセージではリンクおよびその他の機能が無効になっています。」 となっています。どうにかして、すり抜けられないようにすることはできないでしょうか??

    • jimjim2
    • 回答数2
  • Outlook Express の不具合。Deleteがききません。

    DELLのデスクトップのOE、バージョン6.0です。 症状は時々です。 範囲指定しての文字削除が出来ません。仕方がないので、そうした時は削除したい文字の後ろからBackSpaceで1文字ずつ消しています。 日によって表れるんです。インターネットからコピペした文章などが特にそうなる様な気もします。 また、送られてきたメールの画像再現も変です。 ×が付いて見られない部分も、もう1台使っているIDMのノートPCのOE6.0ではちゃんと表れたりしています。 全体にどうも不具合です。 解消方法はあるでしょうか?

  • OE6で一部のメールが自動仕分けが出来ない。

    ●OUTLOOK EXPRESS 6で一部のメールが自動仕分けが出来ない。 最近、OE6で、一部のメールが自動仕分けが出来ない。 操作は次の様に行っている。何処が間違っているか、 ご指摘願いたい。 まずOE6を開き。 (1)ツール→メッセージルール→メール (2)メールルール→変更を選びルール内容を変更  「送信者」→「件名」→「自動仕分けフォルダー」→OK (3)「右側」適用→「下側」適用→OK→閉じる (4)「下側」OK。 を押して完了

  • メールの新規文書

    おたずねいたします。 Outlook2003を使用しております。 「新規作成」や「返信」でも 文字を打ち込む際、設定が「両端揃え」になっています。 常時、解除もしくは左揃えの設定にしておく方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筆王を復元したのですがエラーメッセージが出でしまい苦戦しています。

    筆王をコントロールパネルで消去してしまい復元したのですが起動しようとすると「フォント情報が正しくありません」と出てしまいます。筆王に住所など沢山入れてたのでどうにか住所など見れるように戻したいです。教えて下さい。

    • RIRAK
    • 回答数1
  • ActiveXコントロール

    いま一太郎を使っていますが、作った文章をデスクトップに保存してから、見る時に開こうとするとActiveXコントロールによってブロックされました、表示するにはここをクリックとなり、毎回 毎回面倒ですActiveXコントロールによってブロックされないで表示する方法を教えてください.(ヘルプを見てインターネットオプション~セキュリテイ~レベルのカスタマイズを操作しても治りません)

    • kasuko3
    • 回答数2
  • スパム対策(削除キーワード作成ツール)

    スパム対策にSpam Mail Killerを使っています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/antispam/spamkiller.html 例えば、本文に「出会いサイト」の文字があるメールは削除する などのルールを作りたいのですが、 削除キーワードリストが効率よく作成できるソフトは無いでしょうか。 具体的には、 受信したスパムメールの本文をどんどん貼り付けたテキストファイルを作って、 そのテキストファイルの中に多くでてくるキーワード(単語)を 自動で抽出できれば良いと思います。(それを削除キーワードに設定する) 例えばそのようなソフトがあれば、とても効率的に削除キーワードの リストが作れると思います。 ※尚、スパム対策ソフト「Spam Mail Killer」を使って  スパムのドメインを削除条件にする方法も併用しています。  ドメインの最新ブラックリストは下記サイトを利用しています。  「迷惑メールデータベース」  http://spam-db.jp/index.html

  • 『キーワード』検索は可能?

    ファイルのプロパティの概要にある『キーワード』の欄に記入したキーワードを、そのフォルダが入ったフォルダで検索してみたのですが検索に引っかかりませんでした。概要の中身はキーワード検索と関係ないのでしょうか?もし概要を使ってキーワード検索できるのならば、その方法を教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メール文中にあるアドレスを開くのに時間がかかる

    タイトルどおりの質問ですが、最近送られて来たメールの中にあるアドレスを開くのにすごく時間がかかります。それにPCも何だか「キィーン」と言うような機会音もします。もう限界なんでしょうか。機種は、富士通のFMV C4/66L、OSはwin98SEです。詳しい方どうぞ宜しくお願いします。 すみません。機会もの苦手な婆ですのでご面倒ですが簡単に解かり易くお願いします。

    • noname#63299
    • 回答数3
  • なぜ勝手にOutlook が立ち上がるの?

     Vistaでウインドウズメールを使っていますが、アドレス帳を開いてその中のアドレスをクリックすると、なぜかウインドウズメールでなくてOutlookが勝手に立ち上がるので、ウインドウズメールを使ってメールを送ることができません。  また、ホームページを閲覧中にその中のメールアドレスをクリックしてもoutlookが立ち上がります。outlookは使い勝手が悪くて使いたくないのです。XPではoutlook Expresしか立ち上がりませんでした。outlookではなく、「ウインドウズメール」が立ち上がるようにしたいのですが、何か設定が必要なのでしょうか!  でも、普通に送信する場合はウインドウズメールで送信することができています。ホームページの中のアドレスをクリックした時などに、 使いたくないoutlookが立ち上がってしまうので困っています。 どなたか。教えてください!

  • outlook 2003ついて

    はじめまして、受信してメールを開き、メッセージに記載されているアドレスをクリックするとページが開くはずなのですが、なぜかマイドキュメントの中が表示されinternet Explorerが起動しません。 どうすれば宜しいでしょうか?