41457 の回答履歴

全1326件中401~420件表示
  • DVDコピーについて

    過去の質問など読んだのですが いろいろあり、よく分からないので質問お願いします。 DVDをコピーし、焼きたいのですが フリーソフトで一番簡単なのはなんですか? 一つのソフトでコピーから焼くまで できるものはありますか? 回答よろしくお願いします。

    • kari9
    • 回答数6
  • 卑弥呼と日巫女について

    卑弥呼と日巫女について、俗説です。 アマテラスは日の神なので、その系統を組んでいるかと思うのですが、皆さんはどう思いますか? なにやら、天文学者が、シュミレーションして日食が卑弥呼の時代に起きたという説があります。これを天の岩戸伝説と重ね合わせ、卑弥呼は岩戸の中で政治不振から処刑されたとういう説もありますが、、、 また、征服王朝の応神天皇が宇佐八幡で、比売大神を監視する役割を果たしているという解釈もあります。 邪馬台国宇佐説では、比売大神の三人の姫のうち、一人が卑弥呼?もしくは、卑弥呼の子供?という説もあります。卑弥呼が日巫女なら、この三人の姫のうち一人が日巫女を継承して間違いないと思うので、おもしろく感じるのですが、、、皆さんそれぞれの意見を聞かせてください。 もちろん、歴史とは、書いて字のごとく史料の歴なので、史料に無いことは歴史では無いということは、重々承知しています。俗説大好きなので、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 頭のいい先輩に対するPC指導

    上司の命令で会社の先輩にPC指導をしております 相談は、この先輩にどうやって教えればよいかということです あまり詳しくかけませんが、この先輩は少し変わった能力の持ち主で、 エクセルなど使わなくても10桁くらいの暗算?はできるのです というか、瞬時に分かるようです また、語学も堪能です でも、PCはさっぱりで、3ヶ月ほど経過するのに、一人で出来るのは電源を入れることと、終了することぐらいです ワードのセンタリング操作は一時間かけても出来るようになりませんでした 単なる予想ですがアイコンが見分けられないのかもしれません マウスを前後逆に持っても気がつきません 先輩にやる気がないわけではなく、真剣に取り組んでいるので、一通りのことは出来るようになってほしいと思っています どうすればいいのでしょうか

  • 卑弥呼と日巫女について

    卑弥呼と日巫女について、俗説です。 アマテラスは日の神なので、その系統を組んでいるかと思うのですが、皆さんはどう思いますか? なにやら、天文学者が、シュミレーションして日食が卑弥呼の時代に起きたという説があります。これを天の岩戸伝説と重ね合わせ、卑弥呼は岩戸の中で政治不振から処刑されたとういう説もありますが、、、 また、征服王朝の応神天皇が宇佐八幡で、比売大神を監視する役割を果たしているという解釈もあります。 邪馬台国宇佐説では、比売大神の三人の姫のうち、一人が卑弥呼?もしくは、卑弥呼の子供?という説もあります。卑弥呼が日巫女なら、この三人の姫のうち一人が日巫女を継承して間違いないと思うので、おもしろく感じるのですが、、、皆さんそれぞれの意見を聞かせてください。 もちろん、歴史とは、書いて字のごとく史料の歴なので、史料に無いことは歴史では無いということは、重々承知しています。俗説大好きなので、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • DVDに書き込むフリーソフト

    windows7でflv、avi、wmvの動画ファイルをDVDに書き込むフリーソフトでおすすめのソフトはないでしょうか。

    • basi999
    • 回答数3
  • 写真とファイル(データ)をDVD-Rに焼きたい

    デジカメで写した写真とファイルの中のデータを、DVD-Rに焼きたいのですが、何度やっても出来ません。 どうか教えて下さい。 使用しているパソコンは、Vistaです。 初心者でパソコン用語など不慣れです。 すみませんが、わかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメ購入

    高3でこの春から大学生になるものです。 デジカメの購入を考えていますが、全くの初心者です。 コンパクトデジタルカメラを買おうと思っています。 大学生になるといろいろな人との出会いがあると思うのでカメラが欲しいと思います。 簡単なものが良いですが、景色なども綺麗に撮れたら良いなぁと思ってます。 最近のデジカメならどれを選んでも許容範囲内だと思うのですが、自分である程度調べた結果、富士フイルムが良いと思いました。ただデザインだけです。ブラック系が好きなので。 富士フイルムや他のメーカーでオススメの機種を教えてください。

    • roadtot
    • 回答数6
  • Windows Media Player の画像

    Windows Media Player の画像が出なくなりました。音は聞こえるのですが。 この質問に寄せて頂いた回答で、mediaplayer の視覚エフェクトがなしになっているのではないですか、というのがあり、いろいろいじっているうちに画像が出るようになったので、安心したのですが、最近また画像が出なくなりました。。 「プレイビュー」で「視覚エフェクト」を選んで「アルケミー」で「ランダム」を選んでも、画面にはいろいろな映像が次々に出るだけです。 なにかほかのところを操作しないといけないような気がしますが。

  • 人物撮影が得意なアマチュアカメラマン。

    はじめまして。皆様のお知恵を拝借できたら幸いです。 私は、今回、仕事の一環で、人物写真を撮らなければならないのですが、低予算のため、プロではなくアマチュアの方にお願いできたら、と考えております。そこで、アマチュアのカメラマンの方を探したいのですが、具体的に、どうすれば見つけられますでしょうか? そのカメラマンの方も普段は他のお仕事をされているでしょうから、それ以外の自由な時間にお願いしたいと思っております。カメラ技術も、一通り身に付けられていて機材をお持ちである方であれば、それ以上は望んでおりません。

    • como-
    • 回答数8
  • コンピューターの定義

    インターネットや電子メールなどを用いる為の通信機の一。ネットワーク端末。 こんな感じの文言が辞書に書かれるべきとおもうのですが、どーでしょうか? 辞書でコンピューターを引くと、ネット機能の記述が無いのが遺憾です。集積回路を用いた電子計算機って書いてましたが、んな記述って第2第3以下の説明では?アイロンの説明は衣服のしわ延ばしや整形機能がメインで優先されるべきで、内蔵ヒーターとかはサブデータだと思います。21世紀のコンピューターは通信機能が大前提です。通信機能の無いコンピューターはありますが、そんなコンピューターは、電卓と白物家電内蔵のマイコンくらいでは。 更に言うと、インターネットをする装置の名前は何でしょうか?コンピューターですよね?マリオカート専用の地デジチューナ内蔵テレビもあるのでしょうが、それでもテレビはテレビジョン放送を視聴する為の装置ですよね?

  • ImgBurnで「イメージファイルの書き込み」

    ImgBurnで「イメージファイルをディスクに書き込み」を選択し、 入力元のファイルを選択する画面を開くと、 説明上「ディスクに書き込むISOファイルを選択して、開くをクリック」 とありますが、ISOと書かれたファイルがどこにあるのか解りません。 DVDShrinkをダウンロードしてDVDをリッピング・圧縮という過程までは 終了しています。そのままそのDVDは外さず、そのままにしておいても ISOが付かない名前のものしか見つけられません。 何か過程的に飛ばしている作業があるのでしょうか? 教えてください。 かなりコンピュータは素人です。 よろしくお願いします。 追伸:ImgBurnの日本語化がうまくいってないので そのまま英語表記のものを使っていますが、それが問題ですか?

  • ImgBurnで「イメージファイルの書き込み」

    ImgBurnで「イメージファイルをディスクに書き込み」を選択し、 入力元のファイルを選択する画面を開くと、 説明上「ディスクに書き込むISOファイルを選択して、開くをクリック」 とありますが、ISOと書かれたファイルがどこにあるのか解りません。 DVDShrinkをダウンロードしてDVDをリッピング・圧縮という過程までは 終了しています。そのままそのDVDは外さず、そのままにしておいても ISOが付かない名前のものしか見つけられません。 何か過程的に飛ばしている作業があるのでしょうか? 教えてください。 かなりコンピュータは素人です。 よろしくお願いします。 追伸:ImgBurnの日本語化がうまくいってないので そのまま英語表記のものを使っていますが、それが問題ですか?

  • ImgBurnで「イメージファイルの書き込み」

    ImgBurnで「イメージファイルをディスクに書き込み」を選択し、 入力元のファイルを選択する画面を開くと、 説明上「ディスクに書き込むISOファイルを選択して、開くをクリック」 とありますが、ISOと書かれたファイルがどこにあるのか解りません。 DVDShrinkをダウンロードしてDVDをリッピング・圧縮という過程までは 終了しています。そのままそのDVDは外さず、そのままにしておいても ISOが付かない名前のものしか見つけられません。 何か過程的に飛ばしている作業があるのでしょうか? 教えてください。 かなりコンピュータは素人です。 よろしくお願いします。 追伸:ImgBurnの日本語化がうまくいってないので そのまま英語表記のものを使っていますが、それが問題ですか?

  • WMP の曲をUSBメモリーにコピーしたい

    Window Media Player に入れた曲を「書き込み」でUSBにコピーする方法を教えてください。 今、CDドライブが故障して使えないのです。

    • micham
    • 回答数3
  • 古いデジカメと最近の携帯電話のカメラ

    手ブレ補正がないデジカメを使うより 今時の携帯のカメラを使うほうがよくないですか?

  • DVDの書込みについて

     2年程前にメーカー名がわからないPCをグ○ドウ○ルから購入し、 当初DVDソフトを入れたら再生ができず、そのままにしていて先日 外付けのDVDドライブを購入しました。    そのPCにインストールした所、DVDが再生が出来ず購入店に 問い合わせした所、PC購入時にCD-ROMが同梱されているので、 それをインストールして下さい。との回答があり、手順どおり にインストールし、PCでDVDを再生することは出来たのですが、 DVD-Rに書込みをしたいのですが、どのような手順ですれば いいのかわかりません。    どなたかご教授下さい。 ・OSバージョン→Windows Vista Home Basic ・CD-ROMに記入されている項目→PowerDVD with CPRM,TTHD Power2Go Power Producer Label Print You Cam ・インストールした後の項目→LG Power Tools LG ツールバー  1)LG Power Toolsをクリックすると以下の項目があります。    LG Power Tools オンライン登録    Power2Go    Power Backup    Power DVD8    Power Producer    You Cam  2)LG ツールバーをクリックすると以下の項目があります。    LG ODD Auto ファームウェア アップデート ・DVDを再生する時、画面上にはPowerDVD V8と出ます。 ・外付けDVDのソフト→Nero Start Smart Essentials   (これはアンインストールしたほうがいいのでしょうか?)  DVDに書き込む手順はDVDをPCに保存し、データライティング ソフトでDVDに書き込むというのはわかっていますが、保存の 所でつまづいています。(下記の所)  LG Power ToolsのPowerProducerを選択(画面上にはPower Producer Power Producer V5と出ます。)→ムービーディスク の作成を選択→メディアを選択→次へ→読み込みのディスク のシーンを選択→ディスクの読み込み中となり4%でエラー (以下のエラーが出ます。) このディスクは、コピープロテクト(CSSなど)が適用されている ディスクです。読み込むことが出来ません。 当方、PCは素人ですので詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • デジカメ 購入 初心者

    はじめまして。 タイトル通り、デジカメの初購入を検討しております。 全くのド素人なので、カメラに諸々詳しい方よろしかったらご教示下さい!! 今までの使用経験は、両親が所持していたデジカメを極たまにいじる事はありましたが、私自身、現在は100%と言っていいほど携帯カメラ(SH/CCD 12.1メガピクセル)を利用しています。 それでもなんやかんやでほぼ毎日カメラを使用します。 被写体は、主に食べ物・我が家の猫(動画込み)などです。 人物・風景などはほぼ撮る事はなかったのですが、ここ最近は思い出をきちんと形に残して置きたいという思いが強くなってきているので、デジカメ購入はずっと迷っていたのですが、これを機に購入したいです! 1200万画素なので、綺麗な方なのですが、やはり携帯カメラでは限界があるな…と感じてしまいます。 特に夜景を撮ろうとすると、ノイズが激しすぎて、今は諦めてます… 自分なりにいろいろ調べてはみましたが、更によくわからなくなっていまい… 自分が求めるものと予算・評判・レビュー・投稿画像などのバランスから、現在検討しているのが、以下の3つです。 Nikon COOLPIX S8200 CANON IXY 600F SONY サイバーショット DSC-HX9V 予算は2万前後なので、SONYは割高になってしまいますが、一応候補に。 ▼デジカメに求めるもの。 被写体は上記と変わりませんが、人物・風景・夜景も撮ってみたいと思っています! なので、室内・屋外に強いほうがよい。 静止画だけではなく、動画(主に猫)も結構撮るのである程度は綺麗に撮れるものがいいです 撮影後は、PCで見たり、現像もしますのでその後の綺麗さも重要。 ズームは今のところ使用するのかわかりませんが、あることにこしたことはないかな…と デザイン性も一応大切。 上記メーカーは自分で調べた限り、評判がよい 過去に訊いたことのある店員さん情報からSONY⇒動画・夜景に強い・CANON⇒静止画 など参考にしてなんとか絞ってみました。 他におすすめなものがありましたら上記外でも教えていただければ幸いです! 上手くこちらの言いたいことが表現できたか不安ではありますが…お手隙の時にでもご回答お願いいたします。 PS・できればCMOS CCDの違いやどちらを選ぶべきかも教えていただきたいです。

    • yukilu
    • 回答数9
  • SonicStageで音楽CDが作成できない

    SonicStage CP ver.4.4にて音楽CDの作成をすると 拡張子がcdaとなって録音されてしまいます。 wavでCDに焼きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに音源はWAVです。どなたか教えてください。

  • DVDデクリプターについて

    DVDデクリプターの日本語化がうまく出来ません。詳しい方、簡単に出来る方法教えて下さい。

    • nao0301
    • 回答数3
  • DVDデクリプターについて

    DVDデクリプターの日本語化がうまく出来ません。詳しい方、簡単に出来る方法教えて下さい。

    • nao0301
    • 回答数3