佐藤 直子(@n-space) の回答履歴
- 一人暮らし用の家を建てたい
質問です。 1.都内で、一人暮らし用の家を建てることはできますか? 中古でも可。 2.その場合、予算はおいくらぐらいになりますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(住まい)
- adversary000
- 回答数5
- 浴室壁面パネルの汚れをとりたい
20年くらい使っていた浴室壁面のパネルが石鹸かすかカビかあるいはほかのものがくっついて壁面2枚パネルのうち1枚が写真のようになっています。壁面の高さは2mで汚れている部分は縦60cm横60cmです。1枚のパネルの幅は80cmです。当初パネル1枚だけ取り換えを考えましたが、15~20万円程するらしいです。方法はパネルをはずし下部の養生をしてパネルをつける、ただし以前と同じ柄は保証できないということでした。この方法や塗装含めて衛生管理も考えて一番いい方法はないでしょうか。例えば特殊な洗剤なら、クエン酸とかキッチン、ハイターでやりたいのですが。具体的には柄が近いものを1枚取り換える、上部は残してよごれているところだけを変える、これは内部接着部分がどんな状態になっているかわかります。他にパネルを上から塗装するなどあり検討中です。あと10年は使えるようにしたいのですが。 なにかとりとめのない内容になってしまいましたがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- miotsukushi
- 回答数3
- 浴室壁面パネルの汚れをとりたい
20年くらい使っていた浴室壁面のパネルが石鹸かすかカビかあるいはほかのものがくっついて壁面2枚パネルのうち1枚が写真のようになっています。壁面の高さは2mで汚れている部分は縦60cm横60cmです。1枚のパネルの幅は80cmです。当初パネル1枚だけ取り換えを考えましたが、15~20万円程するらしいです。方法はパネルをはずし下部の養生をしてパネルをつける、ただし以前と同じ柄は保証できないということでした。この方法や塗装含めて衛生管理も考えて一番いい方法はないでしょうか。例えば特殊な洗剤なら、クエン酸とかキッチン、ハイターでやりたいのですが。具体的には柄が近いものを1枚取り換える、上部は残してよごれているところだけを変える、これは内部接着部分がどんな状態になっているかわかります。他にパネルを上から塗装するなどあり検討中です。あと10年は使えるようにしたいのですが。 なにかとりとめのない内容になってしまいましたがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- miotsukushi
- 回答数3
- 【理想の家具を探しています】直径1.5m程度の木製
【理想の家具を探しています】直径1.5m程度の木製円形テーブルで半部に折り畳めて直径0.7m程度の半円上になる折りたたみ木製テーブルのおすすめを教えてください。 高さがあって、椅子に座って利用する木製折り畳め式テーブルでお願いします。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- note11pro5G5
- 回答数1
- マンションの換気ダクト清掃って必要ですか?
マンションの台所、トイレ、浴室の換気ダクト清掃って必要ですか? 「綺麗になったら気持ち的に気持ちいい」みたいなフィーリング的なコメントはお控えください。。。すいません。。。 「長年ダクト清掃してなくて、こんなことが困った!」「こんなことが起こってしまったから早くやっておけばよかった!」など、経験談を教えてください!よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- sharpen246
- 回答数2
- TOTO 浴室扉について
画像のように、浴室の折り扉の、下部パッキンが左右とも切れているのですが、このようなものなのでしょうか。それとも使用とともに切れてしまったのでしょうか。まだ、扉交換してから3ヶ月ほどしか経っていません。
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- alochan
- 回答数3
- 屋外ベランダ床材【プロム■ールーフ】について
プロム■ールーフについての質問です。 質問内容① 『プロム■ールーフ』 という材料でベランダの床(屋外屋根なし)が使われているのですが、戸建て10年くらいで表面が剥がれて鉄板がむき出し状態になってしまいました。同じような経験をされた方はいますか? 剥がれるやすい商品? たまたま剥がれた? のアドバイスが聞きたいです。 備考 ・私は『プロム■ールーフ』が悪い商品とは思わないし、どんな物でも 時間がたてば 劣化すると思うのですがが、ちょっと早すぎと思います。 ・たまたまその時の製造過程の不備で作られたものがこちらに回って きてしまったのだと私はおもうのですが・・・ ・剥がれた物を見てみると、物には『コシがある』『コシが無い』『厚みにムラがある』などなど、ほかの部分は剥がれずしっかりしています。
- ビフォーアフターに出ているような設計事務所と
大手ハウスメーカーの職人では技術など(心構えや職人としてのプライド)に差があるような 気がします。どうでしょうか?
- 屋外給排水工事について
ホームメーカと契約し注文住宅で建てました。 水道メータ回りの工事で別途費用が請求されています。 屋外給排水工事は本体請負契約に含まれておりお金を支払っています。 水道メータ回り工事は、量水器ボックスの交換と水道メータ前後の菅を交換したようです。 注文住宅で建てられた方にご質問ですが、水道メータ回りの工事は別途請求されていますか?
- マンションの換気ダクト清掃って必要ですか?
マンションの台所、トイレ、浴室の換気ダクト清掃って必要ですか? 「綺麗になったら気持ち的に気持ちいい」みたいなフィーリング的なコメントはお控えください。。。すいません。。。 「長年ダクト清掃してなくて、こんなことが困った!」「こんなことが起こってしまったから早くやっておけばよかった!」など、経験談を教えてください!よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- sharpen246
- 回答数2
- 水道加入金について
ローコストメーカと契約し注文住宅を建てました。 宅地を解体し、その土地に新築で建てました 水道口径は変更せず、最終桝も既存のものを使用し交換しておりません(市の下水道課確認済) 上水道の引き込み工事も不要(上水道を管轄している企業団確認済) ホームメーカから建物引き渡しの一週間前に水道加入金ということで、約31万かかっているため追加で請求されました。 内訳などはなく営業担当が口頭で伝えてくただけです。 納得できず、請求の内訳を要求したところ「ない」と返答があったため、内訳がないものに払えないと答えたところ、それでは水道工事店にお願いして275000円に値引いてもらったので払って下さいと言われました。 営業担当では話が平行線のまま進まないので、水道工事店へ連絡しましたが、担当者不在で折り返し連絡もいただけません。 電話連絡2回、メール1回しました。 その後約3か月営業担当から連絡がなかったため、この話は終わったものだと思ったら、3か月点検のときに請求の内訳を渡され 市への上下水道工事手続き費用 10万 量水器ボックスの交換 15万 最終桝の交換費用 4万 この金額を最終値引きして20万にしたから必ず払ってくれと言われています。 本社のお客様相談へ苦情を入れましたが、全く機能しておらず、支店に確認するとだけ言われました。 この請求金額に関して支払う必要があるのでしょうか?
- 築30年の一軒家 換気について
来年の四月から、築30年の中古の一軒家に住むことになりました。 窓とサッシの間に隙間があったり、階段の隙間を板で塞いであったりと、少しボロい家です。 換気扇が付いている部屋がいくつかあるんですが、外気の取り入れ口がありません。 (一応、換気扇のスイッチを切り替えて、羽根の回転を逆向きにして、外気を取り入れることも出来ますが、虫が入ってきたら嫌なので、使いたくありません) 今まで住んでいたアパートには、リビングの壁の下の方などに、外気の取り入れ口があったんですが・・・。 二階の廊下の窓などを、ちょっとだけあけておいて、外気の取り入れ口を作っておいた方が良いでしょうか? スムーズに換気がされるように、風上と風下をしっかりと作っておきたいと思うんですが・・・。 それとも、築30年の少しボロい家なので、窓とサッシの隙間などから、勝手に外気が入ってくるでしょうか? そもそも、窓とサッシは、密閉されている物なんでしょうか?
- 締切済み
- 中古住宅・マンション
- windows723
- 回答数2
- 【OKWAVE質問】今年のふりかえりと来年の抱負
2023年がもうすぐ終わろうとしています。 皆様、今年はどのような一年だったでしょうか。 今年最後&来年最初の質問です! ―――――――――――――――― 今年のふりかえりと来年の抱負アンケート (全3問) ―――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 前回「2023年の抱負」に回答した方は、抱負を達成しましたか? また、回答していない方は、今年はどのような一年だったでしょうか。 ▼前回の質問 https://okwave.jp/qa/q10082858.html [回答例] 大人になってビアノを再開しました。 だんだん指が動くようになってきて楽しいです。 ―――――――――――――――― ■質問2(自由回答) 2024年に願いたいことや、来年の抱負を教えてください。 [回答例] 月に本を何冊か読みたい。 ―――――――――――――――― ■質問3(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 四十代 ―――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 <期間> 2023年12/18(月)〜2024年1/15(月)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答をすると、抽選で 【1名様】に【1万円分】のAmazonギフト券 【300名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数331
- 無印良品の不要家具の回収について
ベッドフレームのみを無印のネットで購入して、脚付きマットレスの回収をして貰えればと思っているのですが可能だと思いますか? この組み合わせの購入と引き取りをしてもらった方は居るんでしょうか? マットレスは他のものを買う予定です。
- 締切済み
- 家具・インテリア
- kajikajimaji
- 回答数2
- 注文住宅
注文住宅について ①トリプルガラス YKKかエクセルシャノンどちらが性能良いのでしょうか? ②住宅会社より、C値は0.5以下は普通にやっていれば 問題なく出る数字と言われましたがそうですか? それともそこの会社の技術力が高いのでしょうか? 勿論、気密測定は上棟後の気密処理をした後で かつ気密テープなども全て行なっています。 やれと言われたら、0.1が出るまで気密処理すると 言っていました。 ③完成見学や、それこそ工事中いつでも 見にきて良いよと言ってくれている工務店は 信頼してよさそうですか? ④アキレスのQ1硬質ウレタンボードに、ビーズ法ポリスチレンフォームのダブル断熱は、そんなに新しい工法ではなく15年くらい前の物なのでしょうか?