strbegger-po の回答履歴
- 寂しさの解消の仕方は…?
去年、親を病気で亡くしました。 あれから数ヶ月経ち、 当初よりは精神的に良くなってきて、 普段の生活では大丈夫になってきました。 しかし、休日などたまたま家に一人の状態になってしまうと、 孤独感が大きくなり、寂しさ感が増します。 大切な人をなくされた方へ、 孤独感や寂しさ感が増すとき、どう解消、または紛らわしていますか? また、新しいことを始めて、孤独感や寂しさ感が なくなった、少なくなったようなことが ございましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- naturegreen
- 回答数5
- 25歳からの出会いって、あるんですかね?
今まで彼氏出来たことがありません。女で、25歳まで彼氏がいないなんて、絶望的ですか? 周りの様子を見ても、若い女の子から売れていきます。よく、好きな男性に、一番良い時期を捧げると言いますが、自分は捧げることもなく、良い時期が終わっちゃったのかなと思います(-.-;) 正直なところ、どう思いますか?独りで生きる準備をするべきでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#147093
- 回答数5
- レイプされたことを彼氏に言ったら・・・
受験前の高校生です。 一週間ほど前の塾の帰りに後をつけられレイプされました そのことについては思い出したくもないので詳しくは話しませんが、 すごく怖い思いをしました。 誰にも言いたくなかったんですが、彼氏にはちゃんと話をしようと思い次の日に話しました。 そしたら、すごく怒ってそいつ許せないやらこれからは守ると言ってくれて安心できたのですが、 そいつにやられて気持ちよかった?と聞かれ一気にさめました。 そのように聞く気持ちが理解できませんでした。 そして次の日あまり寝付けずやっと朝方に眠りにつき少し寝坊して起きると心配した母が待っていました。 辛かったね、話せることがあったらいつでも話して!と言われ母には言ってないはずなのになぜ知っているのか疑問に思ったのと同時に知られてしまった恥ずかしさで部屋から出られなくなりました 彼氏に聞くとお母さんには言っといたほうが安心だと思ったと簡単に言われショックでした 誰にも言いたくなかったことを簡単に人に話され、彼氏に対して信用もできなくなり別れを切り出しました ごめんごめんとすごい謝ってくれて別れたくないといいます。 ですが頑なに断り一応別れましたが 今でもこの選択があっていたのかわかりません 私のことをすごく好きでいてくれる彼が私も大好きだったので元に戻りたいなと思う反面 母に話されたことを思い出すとむかついたりもうかかわりたくないと思ったりの繰り返しで受験勉強もはかどりません 長くなりましたがみなさんの意見をお聞かせください よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 09440234
- 回答数18
- ソープ勤務、退職。これから先の人生、ご提案下さい
職歴 2009年 半年間事務員として勤務 2009年~2011年 風俗店勤務 2011年~数ヶ月間で、四社を退職。 現在無職。 高卒で、学歴もなく、 貯金も資格も人柄もありません 夜の仕事はもうできないです。でもお昼の仕事をすぐ辞めてしまうので病気と思ってます。 辞めたくなる原因は、人とうまくコミュニケーションが取れず、仕事もミスをしてしまい、教えてもらえないと自分から動けないです。 どうすれば仕事を長く続け、安定した生活を遅れるか、アドバイスお願いします。 努力もしたくない、私に生きる価値あるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ayaayabi
- 回答数4
- この女性の行動、どう思いますか?
はじめまして。よろしくお願いします! 1年位前に私の会社の入社して来た女性の、私に対する行動が気になります。 その女性とは部署が違う為、会社では時々社員食堂で見かける程度でした。 2度程一緒に仕事をする機会がありましたが、私が忙しかった為に挨拶程度しかしませんでしたが、 それ以来社員食堂で見かけると、私に微笑みながら会釈をする様になりました。 女性はアパートで1人暮らしをしていて車で通勤、わたしは自転車でアパートの近くを通って通勤をしているのですが、数か月前から私が会社の都合で出勤時間を遅らせた為、時々通勤途中で私を見かける様で、たまたま会社で会うことがあると「今日会いましたね」と女性から声をかけてくれる様になりました。 私の思い込みかもしれませんが、女性が食堂で友達と2人で食事をしていると、時々視線を感じ たまたま目が合うと笑顔で会釈をしてきたり、一緒に仕事はしていませんでしたけど、私の部署で 仕事をする時にも視線を感じ、目が合うとニッコリと微笑んできます。 数週間前に2時間程一緒に仕事をする機会があり、その時は会話の中で、すきな映画のジャンルが同じで「同じ趣味ですね」と笑顔で言っていました、一度だけですがDVDの貸し借りもしました。 それ以来、会社で会うとちょっとした会話をする様になり、食堂や私の部署で見かけると満面の笑みを浮べて来るようになりました。 私が気付いてないだけかもしれませんが、私以外にその様な態度をとっている人はいない様に感じます。 これって単なる私の思い込みでしょうか? それともその女性は私に気があるのでしょうか? ちなみに私は既婚者で女性はその事を知っているのかは分かりません。 分かりづらい文章ですが みなさんの意見お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- life0912
- 回答数5
- 死後の世界はあると思いますか?
宗教などの考え方は別としても私はあると思います。 なぜなら自分が産まれて生きていることは偶然ではないし、毎日必死に生きているからです。 もしゲームのようならもっと気楽に生きられますがそうも行きません。 皆さんは死後の世界をどう考えますか? 寿命と自殺では違いますか? 最近は身内の不幸が続いています。 せめてあちらの世界では幸せになって欲しいし、成仏せずにずっとそばにいて欲しい人もいます。 肉体はないですが精神はずっとあると思います。 死後の世界は生物すべてのものでしょうか? 豊かなご意見をお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 147ajtdmw
- 回答数9
- 風俗嬢との恋愛について
風俗嬢との恋愛について質問です。 お気に入りの風俗嬢と何回か会い何時の間にか恋心を抱いて居ました。 そこで先日告白しました。切り出そうとした時は やけに慌てて誤魔化そうとしていました。結果は20分程の沈黙の後 玉砕でしたが不思議と僕の心に痛みはありませんでした。自分は今年辛い経験をして いたので恐らく自分はただ優しくしてくれる空間をその娘を好きなだけと勘違いしていたのだとその時気付いたんだと思います。でも相手の顔を見たら目に涙が一杯溜まって いました。その後彼女は携帯を取り出しいつも話していたペットの写真を一杯見せて その部屋の事とか自らの事とか一杯語ってくれました。 その数日後彼女に甘えていた自分が恥ずかしくなり謝ろうとしたら体調を理由に断られました。恐らくもう出禁かと思われます。今思うと彼女はここ数回はいつもなら暫く世間話をしてからプレーに入る流れなのに 入ってきて気が付くとシャワーの準備をして脱ぎ始めていました。 自分は決して明るく周りを楽しませるタイプでなくむしろ先天的な体の都合で 周囲から煙たがれる事が多かったので恋愛経験は乏しい為彼女の 本当の気持ちはよくわかりませんが彼女は自分に対してどう思っていたのでしょうか? もし好意があったのならあんな中途半端な気持ちで思いを告げてしまった能天気な 自分が許せません。勿論何とも思われていなくてもあんな心の不安定な状態で風俗遊びに 依存した自分が失礼だとは思っています。でも好意がもしあったのなら彼女らが 断る理由ってあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- lovelove003
- 回答数4
- 独身であることの不安
独身であることを不安に思っている30歳の男です。 昨年の夏に3年お付き合いした人と別れてしまいました。 その後は何をしても彼女との思い出がフラッシュバックで蘇ってしまうし、、 ダラダラと未練はのこってしまうわけで。。。精神的にかなり辛かったです。 ただ、仕事だけは結局休まずに勤め上げたので、そこだけは頑張ったと思います。 …というより仕事しているときは気が休まるので、むしろ休日に落ちこんでしまいました… これからどうしていけばよいか途方にくれています。 すごく仲良くしてきた彼女だったので、これ以上の彼女を作ることはできないと思って しまいます。それどころか、一生独身、一生孤独なんじゃないか。。。って、 不安を感じてしまいます。 いま、自分は30歳で、東京で地方公務員(役所勤め)をしています。 貯金も人並みにありますが、過去にお付き合いした人は2人と少ないほうだと思います。 独身を差別するわけではないんですが、やはり愛する奥さんがいないと仕事に張りが でませんし、家族の幸せというものを背負って働く事に喜びを感じたいです。 上司にもいつまで独り身なんだと、無言のプレッシャーを与えられています。 今は全然、前が見えない状態です。 失恋から見事に復活できた方の意見を聞きたいです。 それとこんな自分でも果たして結婚できるものでしょうか? (まわりの友人が次々に結婚していくので焦っています) 回答いただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- seaport3a
- 回答数10
- この女性の行動、どう思いますか?
はじめまして。よろしくお願いします! 1年位前に私の会社の入社して来た女性の、私に対する行動が気になります。 その女性とは部署が違う為、会社では時々社員食堂で見かける程度でした。 2度程一緒に仕事をする機会がありましたが、私が忙しかった為に挨拶程度しかしませんでしたが、 それ以来社員食堂で見かけると、私に微笑みながら会釈をする様になりました。 女性はアパートで1人暮らしをしていて車で通勤、わたしは自転車でアパートの近くを通って通勤をしているのですが、数か月前から私が会社の都合で出勤時間を遅らせた為、時々通勤途中で私を見かける様で、たまたま会社で会うことがあると「今日会いましたね」と女性から声をかけてくれる様になりました。 私の思い込みかもしれませんが、女性が食堂で友達と2人で食事をしていると、時々視線を感じ たまたま目が合うと笑顔で会釈をしてきたり、一緒に仕事はしていませんでしたけど、私の部署で 仕事をする時にも視線を感じ、目が合うとニッコリと微笑んできます。 数週間前に2時間程一緒に仕事をする機会があり、その時は会話の中で、すきな映画のジャンルが同じで「同じ趣味ですね」と笑顔で言っていました、一度だけですがDVDの貸し借りもしました。 それ以来、会社で会うとちょっとした会話をする様になり、食堂や私の部署で見かけると満面の笑みを浮べて来るようになりました。 私が気付いてないだけかもしれませんが、私以外にその様な態度をとっている人はいない様に感じます。 これって単なる私の思い込みでしょうか? それともその女性は私に気があるのでしょうか? ちなみに私は既婚者で女性はその事を知っているのかは分かりません。 分かりづらい文章ですが みなさんの意見お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- life0912
- 回答数5
- 極度の心配性
極度の心配性ってどういう理由原因で発症するんですか? 自分は極度な心配性で、2年ほど前も少しは心配性でしたがこんなひどくなかったです
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tanepo5
- 回答数2
- 39歳の女性 自営をやめて知らない土地で生きるか?
39歳の女性です。10年以上、続けて来た仕事(自営)が上手く行かずにここ数年間、諦めずに頑張っては来ました。 しかし解決策も無く収入も落ち、限界なのでこれ以上落ちる前についにやめる決心をしました。 私は天涯孤独な為に助けてくれる人は居ませんし、独身です。長く付き合っていた彼は居ましたが・・ 金銭面、女性面など理由が有り数年前に別れました。 今は地方在住なのですが、田舎は結婚年齢も早く、この歳でまだ独身だと色々言われたりします。 また、狭い世界なので今の仕事をやめて同業者や元お客さんに、どこかで会ったり何か言われるのもキツイです。 立場的に経営者だったのが、近場で勤めるのも変なプライドが有ります。ちょっと地味な服を着ていただけで、「随分落ちた」とか言われるので。そういう事も嫌でたまりません。 ちなみに現在、鬱病なので余計に辛いです。 また、あまり無い職種な為今までと同じような仕事に拘れば地元では就職も無いと思います。 正直なところ、誰も知らない土地に消えてしまいたいです。 都内へ行ってしまおうかと悩み、仕事を探しています。 都内なら、今までの人間関係も忘れられ、地方より仕事が有る確率もこの歳で結婚出来る可能性も 少しは上がるかと考えたのですが・・・ ただ、よく都内へは行きますが、暮らした事は無く、また体調の事も有り仕事が見つかってお金をかけて引越しをしても万が一続かなかったら?と考えてしまい悩んでいます。 39歳って色んな意味で遅すぎる事はよく分かっています。 でも、やれるとしたら転居も結婚も最後の賭けだと思うので・・・ 地方より、確率的に高く、人の目が気にならない都会へ行ってしまった方がいいか? 良きアドバイスを頂ければと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- perusyaneko
- 回答数5
- 嫌味・愚痴・悪口ばかりの人の心理とは。
お世話になっております。 うちの会社の社長運転手(外国人・40代後半)は、私に嫌味ばかり言ってきます。 週末は休めた?と聞いてきたので、休んだと答えると、 「僕はずっと仕事していたけどね。(楽なおまえと違って、と言いたげ)」 入社して間もない頃、○○会社のきみと同じポストの人は、もっと いつも忙しくて大変だよ(暇で楽なおまえと違って、と言いたげ)」、 と嫌味たっぷりに言ってきたり、とにかくこんな調子ばかりなのです。 他の社員(上司・先輩・同僚)からは、あなたは働きすぎ、もっと休んだほうがいいとか、 飲み会でも私のために慰労会を開いてくれたりと、仕事は要求が多く 大変で疲れますが、人にはなんだかんだで恵まれていると思います。 (もちろんヘンな人もいますが、それはどこの会社でも同じですよね) その嫌味ばかりの男性は、立場の弱い人に嫌味ばかりをいい、 実際彼より私の方が拘束時間も長く、休日出勤も多く、 仕事量も多いのに、とにかく自分が一番大変で、お前はラクで暇で 気楽なもんだよなと言いたげに、嫌味ばかり言ってきます。 そんなことを言っても、あの人は嫌味ばかりだとよくな印象を持たれ、 自分が損するだけなのに、なぜ彼は嫌味ばかり言うのでしょうか? 悔しくて腹ただしく、たまに泣きたくなります。 乱文乱筆で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#150013
- 回答数7
- プレゼントの値段=愛情?ではないですよね
彼氏からのクリスマスプレゼント。 お互い30代前半(私の方が2つ年上)の付き合って4ヶ月のカップルです。 彼氏は「お金がない」といつも言っていて、自分の趣味や飲み会以外にはお金をだし たがりません。 私とのデートも外食は初めの数回だけで、後は私が手料理を作り家でまったりコースです。 飲み会で遅くなったら市街地に近い私の家に深夜にも関わらず泊まりにきます(タクシー代節約です、たまにウチにくるためのタクシー代もださせます) いつもは私の家にバイクで来てくれてます。 確かに年収は私の方がかなり多いです。一人暮らししてても余裕があるくらい(彼は実家暮らし) そんな、金を私には割かない彼氏がクリスマスプレゼントをくれました。 かわいいネックレスです。ただ値段は7000円弱でしょうか、そんな感じでした。 貰えるとは思ってなかったので嬉しかったですが、、、もう少しお金かけて欲しかったと思ってしまう自分がいます。 お金イコール愛情ではないですよね? 彼は結構チャラ男で女慣れしてます。キープのためにプレゼントくれたのかなぁなんて疑ってしまう自分がちょっと情けないです 素直に喜んだらいいんですよね。 他に女の影はないけど(私があえて探らないのできずいてないだけかもしれませんが)、友達、趣味優先でデートらしいデートはないですし、時間もルーズで、イマイチ信用できないところがあって、、、 一応23日夜中(飲み会終わりに急にきた)と24日は会いました。デートプランなどはなく、いつものように私の家で手料理でまったり。 信用していいのかなぁ、、、
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuussg2255
- 回答数14
- これは完璧主義でしょうか?
社会人2年目の25歳(♂)です。 最近「もしかしたら自分は完璧主義者なのでは?」と思うようになりました。 例えを挙げると、私は社会人になってから筋トレをほぼ毎日続けているのですが 飲み会などで稀に筋トレを怠る日があると、次の日に 「自分はしょせんこんなもんか・・・」と落ち込んでしまったりします。 また、会社を風邪で1日休んだだけでものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 仮に他人が上記のようなことを言ったとしたら 「たった1日筋トレサボっただけなのに笑。むしろ毎日続けてるとか凄すぎ」 「1日くらい休んでも全然気にしないよ。むしろ3日間くらい休んだら笑」 と思うのですが、自分のこととなると全くこのように思えません。 そして何より仕事をこなしても100%やりきれたと感じることがなかなかできません。 仮に上司からお礼を言われても「やった」ではなく「もっとこうできたよな・・・」と常に考えてしまい、 それを繰り返している状態です。 恋愛でも「自分なんかが・・・」と考えてしまい、なかなか女性に対しアプローチはおろか 話しかけることも若干緊張してしまう始末です・・・ これっていわゆる「完璧主義者」というやつなのでしょうか? 自分では気を付けているつもりなのですが、 もしかしたら完璧主義者ゆえに、無意識に他人に高い要求をしてしまっているのではないかという 不安に駆られる時があります。 また、仮に完璧主義だとしたらそれを克服(改善)するコツとかってあるでしょうか。 拙い文章で恐縮ですが、是非皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- opfhb
- 回答数11
- 正直なところ男が軽自動車どう思いますか・・・?
自分は30歳手前の独身男です。 このような質問はたくさんあると思いますが、 実際、正直なところ男が軽自動車に乗ってることをどう思いますか? 恥ずかしい話ではありますが、正直自分はダサイと思っていました・・。 自分自身おそらく死ぬまで軽には乗らない、乗りたくないとも思っていました。 気分を害された方がいましたら本当に申し訳ありません・・。 現在は現行エスティマに乗っておりますが、来年に軽自動車に変えようか悩んでおります 。 理由は収入が少なくなり、維持費や燃費また自分の生活スタイルを考えて軽にしようかと思っています。 ですが、どうしても心の中でダサイ・恥ずかしいと思ってしまいます・・・。 周りの友達がみな高級車に乗っていることもあるかもしれません。 どんな意見でも結構ですので、背中を押してもらえると有り難いです・・。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- vonzipper
- 回答数82
- 過去を振り返ってしまい辛いです
過去を振り返ってしまい辛いです。 自分のした恥ずかしい行動を思い出して、「あのときああしなければよかった」と後悔ばかりしています。また、他人の事も気になります。 勉強中や、お風呂に入っている時によく思い出します。勉強になかなか集中できません。 もう癖みたいになっています。将来を見据えた勉強をしたいのに、過去のことや他の人の事ばかり考えています。どうしたら前向きに、生きていけるようになりますか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- dokiyise
- 回答数7
- 人生がつまらないんです。
ネガティブな質問で申し訳ありません。 もうすぐ30になるサラリーマンです。 2年ほど前、結婚して子供も生まれました。 最近異動により、同じデスクワークですが、 以前とは違った仕事をするようになりました。 仕事は特につらくて辞めたいということでもないのですが、 やっていて楽しいということもないです。 やらなきゃいけないことをやっているという感じです。 待遇の面もそれほど不満はありません。 家庭も特に問題はなく、子供を見ればかわいいとは思います。 ただ、仕事をしてても、それ以外の時でも 本当に楽しいと思えることがありません。夢中になれることもありません。 子供のころからそうでした。何かに夢中になったり本当に面白いと思えることがありませんでした。 異動になり、仕事が楽しいと思えるようになるかと思ったのですが、やはり変わりませんでした。 夢はこれですってはっきり言える人ってすごいなと思います。 どうやってそういうものを見つけられたのかと思います。 仕事をやめて、何かほかの仕事に転職したりして、 本当にやっていて面白い仕事を探すべきかと思ったりもしますが、 なかなか仕事を辞めるというところには躊躇してしまいます。 就職の時も苦労してやっと内定をもらえたところで働いているし、 辞めると経済的な不安もあってというところで・・・・ なにか人生を変えるためにはどうしたらよいのか、悩んでいます。 自分の考え方のような気もするのですが、 本当に人生を楽しんでいる人ってたくさんいるように思います。 自分もそうなりたいなぁと思っています。 なにかアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- abereji
- 回答数9
- 親からの愛情が無く、傷つけられた場合の人生
幼少期から恒常的に肉体的虐待、精神的虐待、性的虐待を受けた男性は、 30歳を迎える頃にはどういう人間になっている可能性が高いでしょうか? 私の最も昔の記憶、3歳頃の記憶が、 父が母を殴っている姿。 父は酔っ払って帰ってきては、 母を殴り、兄を殴り、私を殴り、 暴れ、物を壊し、大声でわめく。 母は泣きわめき、兄と私は足がすくみ何もできない。 夜、寝ていると、父は私の下半身をまさぐる事があった。 怖かった。 父は機嫌の良い時は物凄い作り笑顔で笑う。とても同じ人間とは思えないような。 昨日暴れた事を謝罪する事は1度もなく、 殴った事を謝罪する事もなく、 私の下半身をまさぐった事は誰も知らず、私と父しか知らず 何を考えているかは分からず、 父が逆上しない事だけを考え、機嫌を取る事しか人格形成の道が無かった。 あげく父親は浮気をし、 母も父の機嫌を取る事に終始。 なぜ離婚しないのだろうと思うようになった。 家族全体が父の顔色を伺う家庭環境。 こんな状態で幼少期から小学校卒業くらいまで続いた。 兄が高校にあがり、私が中学校にあがると、 どうでも良いささいな理由から、 兄が高校を卒業する3年もの間、 父は兄を完全に無視。 まるで家にいないかのように。 それを止めて欲しかった私は、 泣きながら、 「兄と口をきいて欲しい」 「このままでは兄がおかしくなってしまう」 「兄がかわいそうだ」 と週に1度は父の部屋に行き話した。 父は機嫌がいい時は、 「分かった、お前の言う事はよく分かったから兄と口をきく事にする」 と言うが次の日には兄を完全に無視。 兄はただいまと家に帰ってきてから言うが、 父は何も言わない。 兄は1人でご飯を食べるようになった。 兄は外で暴力を振るうようになった。 兄が心から笑った姿を見る事はなくなった。 そもそも生まれてから兄と私が心から笑った事などあっただろうか。 兄は、私が父を説得しているとは知らず、 父に私が取り入ったと、父に私が寝返ったと思い込み、 私を憎むようになった。 「お前さえ生まれてこなければ良かった」 「おれが1人っ子だったらこんな事にならなかった」 「お前は末っ子だから甘やかされている」 などと被害妄想がひどくなっていった。 私にも暴力振るうようになった。 今度は兄が私を無視するようになった。 兄は家庭で話す人が母しかいなくなった。 母も父の機嫌を取るしか脳がなく、 教育らしい教育を兄と私にしなかった。 ただ、 「どこに行くの」 「だれと行くの」 「早く帰ってきなさい」 「こんな遅くまで何をやっていたの」 「誰かの家に泊まるなんて考えられない」 と、子供の行動に制約を設けるのが好きなようだった。 過干渉だった。 子離れができないのか、 というより、 この家に誰一人として良心がいない気がした。 誰が大人なんだという気がした。 徐々に自分の人格がおかしくなっていくような気がした。 周囲の人間が憎くなり、トラブルに巻き込まれやすくなった。 実際に巻き込まれた。 父は私の下半身をまさぐらなくなった。 寝室が別になったからか。 私の中学校生活は終わった。 兄が大学に行き私が高校に行くと、 父は兄を無視する事をやめ、 今度は私を無視するようになった。 あれだけ機嫌を取ったのに、 あれだけ兄を無視しないでと言ったのに、 今度は何で私を無視するんだろうと、全く分からなかった。 誰も教えてくれなかったし、誰にも言わなかった。 学校の勉強をする意味が分からなくなった。 人とコミュニケーションを取るのが難しくなり始めていた。 私も人を傷つけるようになった。 暴力を振るうようになった。 人を愛せなくなっていた。 愛した事などなかったのかもしれない。 幸せが怖かった。 恋人ができても自ら遠ざけるような事をしてしまった。 兄は大学に通ってるのだか通っていないのだか分からない生活を送っていた。 顔に生気が無くなっていた。 あれだけ頭も良く、運動神経も抜群で、格好良かった兄はもういなかった。 中学生の時に兄に嫌われたものの、 私が高校3年生から卒業するくらいまでの1年間くらい、 兄と少し話すようになった。 けれど、 兄はどこか寂しそうだった。 兄に未来を感じることができなかった。 もう疲れていたのだろう。 兄も私も。 父は相変わらず私を無視し続けていた。 兄や私に暴力を振るう事はなくなっていた。 ただ、精神的にはいつも追い込まれている気持ちは変わらなかった。 父は浮気をしていた。 母をなじった。 母には暴力を振るっていた。 力では負けない年齢に私もなっていたのだろうけれど、 父が怖かった。ただただ父という存在が怖かった。 同時にいつか父が漠然とした何かから私を許してくれるだろうと思っていた。 私が悪いんだと思い込んでいた。 生まれてこなければ良かったと思うようになった。 学校の勉強は相変わらずできなかったけれど、 停学も留年もする事なく、なんとか高校を卒業する事ができた。 好きな彼女もその頃にできた。 嫌われないように頑張ったが、やっぱり人を愛することに常に違和感を覚えていた。 けれど私は彼女が好きだった。 しかし、 彼女は大学に進学し、私は浪人し、その環境の違いからか振られてしまった。 浪人を始めた直後なのでとても辛かった。 兄は大学4年生になっていたが、 就職活動等していないように見えた。 また兄は私と口をきかなくなった。 部屋にカギをかけて、 食事の時以外、部屋からあまり出てこなくなった。 相変わらず父は私に興味がないようだった。 浪人する事や、どこの大学にも受からなかった事を知っていたのだろうか。 私に対する無視は続いていた。 父が母の顔を殴った。 父の浮気が原因だ。 父が悪いのに。 それで兄が父を殴った。 初めての事だった。 辛かった。 母は家を出て行った。 兄はいっそう疲れて見えた。 父は悪びれた様子はなかった。 誰にも謝罪しなかった、兄にも私にも。 私は浪人中勉強を続けた。精神的に一浪が限界だと思っていた。 生まれて初めて明確に自殺を考えた。19歳の時。 自分が生きた証として、死ぬなら大学に受かってから死のうと思った。 3ヶ月後、母が帰ってきた。 母が老けたように見えた。 父と母から何の説明もなかった。 何の謝罪もなかった。 2人が良ければそれでいいのか。 父と母、2人が憎くなった。 いなくなればいいと思った。 お前らのおままごとに付き合わされるために私と兄が生まれてきたのか。 そう思うと、情けなかった。 人生のゴールが分からなくなった。 2002年3月、 自分の頭で、自分の学力で受かる事のできる限界の大学に受かる事ができた。 自分の中で長く伸びきったゴムが切れる音がした気がした。 後になり、 父は実の親に虐待された事もなく、 地方の地主家系の裕福な家庭で育ち、 虐待を実の子供にするような背景を持っていないと知って、 頭が混乱しました。 さらに、 父と母、職場は違いますが、 ともに誰もが知る有名進学校の教師である事も、頭を混乱させる要因となりました。 幼少期から恒常的に肉体的虐待、性的虐待、精神的虐待を受けた男性は、 30歳を迎える頃にはどういう人間になっている可能性が高いでしょうか? また、同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、 経験の詳細と、現在のご自分の状況を教えて下さると幸いです。 書き始めてから色々と思うところがあり、 拙い文章になってしまい申し訳ありません。 何卒、ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- gohappy0123
- 回答数7