strbegger-po の回答履歴

全1221件中561~580件表示
  • これをしておいたら、人生後悔しないということは…

    これをしておいたら、人生後悔しない・後悔しなかったということは… どんなことですか? 自分の人生を終える前にです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 普段の行ないと運は関係あるのでしょうか?

    普段の行ないが良ければ、 運は良くなるのでしょうか? 最近私は運が悪いです。 当て逃げされたり、 仕事で濡れ衣をきせられたり 置き引きにあったり 大事なものを忘れ物したり 仕事でミスしたり 彼氏からもらったアクセサリーをなくしたり 雪で滑ってこけて怪我したり・・・ 半分は自分の不注意ですが 普段の行ないも関係してるのでしょうか? 特別普段悪い事はしてないつもりです。 電車で席を譲ったり落とし物を届けたり 悪い事はしてないつもりですが・・・ お祓いなどに行ったほうがいいでしょうか?

    • eqwr45r
    • 回答数5
  • 7年前に祖父の弟から受けた近親相姦を訴える事…

    7年前、今は亡くなってしまった祖父の弟から近親相姦を受けました。 当時はただ怖いばかりで、友達の家に逃げていましたが、 両親に帰ってきて欲しいといわれいったん家に戻りました。 その後もその祖父の弟は何食わぬ顔をして、親戚の集まりにも顔を出します。 祖父の葬式にも来ていました。 何も証拠も残ってませんが、今になって何かしかえしというか…してやりたくてたまりません。 馬鹿な考えだとは思うのですが、いまさら何も出来ることはないのでしょうか?

  • 辛い事、大変な事が重なる時

    今姉から性格悪いと言われたり、働いてる店が潰れそうで立て直さなくちゃいけなかったり、その店の店長が嫌味っぽかったり、付き合っていた彼が最低だったりとにかく辛いこと続きです。 どうしてこんな事ばかり続くのでしょうか…私の気の強さやいけない所があるからでしょうか? とにかく毎日苦しいです。 皆様はこんな時どうしてるのでしょうか?

    • aka73
    • 回答数6
  • 完璧主義?

    こんばんは。 私は摂食障害ぎみの女です。 最近拒食から一転して過食ぎみで、出かける用事があっても 前より太ったことを考えると外に出られません。 自分の中で出かける前の自分が最低限?完璧でないと 用事に遅刻してでもさぼってしまってでも人前に出られません。 家族は大丈夫ですが仲の良い友人でも無理です。 甘えすぎ、などと言われるかもしれませんが 「本当に無理!」となるのです。強迫観念に縛られるというか… 私のような方いますか? たとえば、部屋着でコンビニに行くとかできません。 外では何度も何度も小さな手鏡で化粧が崩れてないか確認したり… 昔からこうで、自分でも直したいなと思うのですがどうしても無理で… 同じ症状の人がいたら話を聞きたいです。お願いします。

    • pyrn
    • 回答数3
  • 1年の半分海外にいる場合、日本の住まいどうする?

    ここ数年、海外出張やプライベートでの渡航で1年の半分ほどは海外で過ごしていました。 去年の震災をきっかけに余震の日々から抜け出したく、思い切って東京のマンションを解約して海外に半年ほどいました。 去年秋に日本に戻りましたが、東京の住まいはないので、九州の実家に戻りましたが、東京に10年以上住んでいたため、実家で友達もなく何もすることもなく、仕事のミーティングなどに合わせて、月の半分を東京で過ごし行ったり来たりする生活が数ヶ月ほど続いています。仕事はフリーランスですので自由がききます。 最初は友人宅に泊まっていましたが、何度もお世話になるのは気を遣うので、いまはウィークリーマンションに居りますが、けっこう高くついてしまいます。それに九州・東京往復で飛行機代が毎月4万かかります。それならば安い賃貸を借りて海外にいく場合、又貸しなどしようかと思っているのですが(いけないのはわかっていますが)。 そこで、選択肢があるのですが 1、東京で賃貸など借りずに、実家と東京を行ったり帰ったりしつつ、海外に行く。 メリット:家賃がかからないので経済的。 デメリット:東京に来るたびに(または海外から戻るたびに)友人宅に泊めさせてもらったり、ウィークリーマンションを探したり、せわしないし、ウィークリーマンションもそれなりに高くつく。荷物の移動もその都度面倒くさい。九州往復の飛行機代がかかる。 2、都心の激安(6、7万?)ワンルーム賃貸をとりあえずセカンドハウス的に借りる。 メリット:毎回の居場所を探す手間が省ける。荷物等の移動が楽。 デメリット:海外滞在中の家賃が無駄(約半年分) その間又貸ししたとして、トラブルの可能性がゼロではないこと。 みなさんのご意見頂けるち幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 入籍前の喧嘩・・・このまま白紙にすべき?

    私は20代半ば、女性です。 付き合い3年で来月入籍予定の彼(同い年)との喧嘩のことで相談させて下さい。 喧嘩の原因は私が、彼がギャンブル(パチンコ・スロット)をしていることを自分の母親に軽い気持ちで話してしまった事です。 たまたま別の用事で親と話をしている中でその話になったのですが、そのことが彼に知れ激怒されました。 (彼に知られたのは、その後彼といる時にギャンブルは程々にと親から私に電話があったからです) 彼の怒った理由としては ・私の親と良好な関係を築きたいので、話して欲しくなかった。 ・ギャンブルで私に今まで迷惑をかけたことはない。(金銭的にはないです。夕飯が遅くなる程度) ・私の親も、自分の親もそれを知っても心配するだけ。  なぜいい年して親にわざわざ心配させることを言うのか。 ・どうして親にも自分にも気遣いができないのか。 ・なぜ印象を悪くさせといて自分に謝れないのか。(そういう負けず嫌いなところが嫌らしい) です。 そしてちゃんと謝れないのなら一度結婚は白紙にしたい、と言われました。 彼に言われて、確かに・・・、親にも彼にも良い気持ちは起こらないし、聞かれても言うべきではなかったと反省しています。 しかしこのままで良いのかという不安があります。 もはやそれさえ彼の言う「負けず嫌い」の性格のせいなのか・・・。彼に謝りたくないから??よく分からなくなりました。 そしてこんな意地を張った状態のような、未熟な自分が嫌になります。 先月で私は仕事を辞め、彼の住む土地へ引っ越して同居をしています。 職探しは苗字が変わってからと考えていましたが(彼にも相談済みです)、直接そうは言いませんが彼は私が1日何もしていないことにも不満を持っているようです。 家での食費や日用品、私にかかる費用は私が出していますが、彼はもっと私が負担をする(光熱費など)と期待をしていたようで居候と冗談で言われ・・・辛いです。 ここでも可愛くなれず、「じゃあ完全折半すれば文句無いわけ?」と喧嘩になったり・・・。 正直、(彼に気遣いが出来なかった事を詫びても、)このまま白紙にした方が良いのかとも思っています。 マリッジブルー?でしょうか・・・自己嫌悪になりそうです。

  • 7年前に祖父の弟から受けた近親相姦を訴える事…

    7年前、今は亡くなってしまった祖父の弟から近親相姦を受けました。 当時はただ怖いばかりで、友達の家に逃げていましたが、 両親に帰ってきて欲しいといわれいったん家に戻りました。 その後もその祖父の弟は何食わぬ顔をして、親戚の集まりにも顔を出します。 祖父の葬式にも来ていました。 何も証拠も残ってませんが、今になって何かしかえしというか…してやりたくてたまりません。 馬鹿な考えだとは思うのですが、いまさら何も出来ることはないのでしょうか?

  • 同性愛

    今回初めて質問します 私は中学三年です 同性愛で一つ年下の彼女がいます 私達の関係は彼女の両親にバレてしまいました そのため学校でしか会えません 今日手紙をもらって「親に悪口言われるからつらい、別れよ」と書いてました でも私は別れたくないです どうすれば別れなくてすみますか!? それとももう無理ですか!? すみません文が下手ですが、回答よろしくお願いします

    • sky1111
    • 回答数2
  • 携帯電話を持たない事がそんなに悪いか

    私は20代前半の♂です 色々こだわってますが私は基本、携帯電話は持ちません。 つい最近、カノジョが出来ました。 そのカノジョが、わざわざ買ってきてくれました。 まったくの大きなお世話で困ってます。 しかもGPS付きで私がいつも何処にいるのか監視されている様で嫌で持ちません。 情報収集はPCで十分だし携帯など何処にいても、ここって言う時に鳴って呼び出されたり、デメリットが多過ぎます。 携帯持たない主義って悪いでしょうか?

    • noname#150750
    • 回答数11
  • お金を貯めて社会から逃げたい

    33才独身の男です。 18才で社会に出て、紆余曲折しながら今まで生きてきました。 ただ、この歳になっても集団行動が苦手で、周りに溶け込めず辛い思いをすることが多いです。 原因は中学生時代に執拗に虐められた(暴走族にリンチ、バットで殴られる、スマキ等)事で、以降なるべく人間と関わり合いにならないような仕事を選んできました。 当然、この歳で独身です。 本題ですが、お金を貯めてなるべく早くリタイヤしようと思っています。 一生のうちにどれだけのお金が必要か、考えています。 画像のものの他に考慮しておくべき費用はありますか? また、間違っているところがあったら指摘して頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 隣のお婆さんが病気を隠している私を頼ってくる

    私は統合失調症という精神病なのでそれを隠して生活しています。 東京近郊から田舎へ嫁いできました。 隣のお婆さんは優しい反面深く付き合おうとして 詮索してくるところがあります。 そして決まって「うちよりお金がある」と僻むのです。 話も一方的にしてくるばかりで1時間とか過ぎてしまいます。 同じ話を10回くらいします。 お婆さんの息子さんが独身で私を嫁にほしいと夫に冗談で言いました。 買い物のついでにお婆さんの分も買ってきてあげます。 シップも張ってあげました。 料理もお菓子も持って行ってあげました。 なぜならお婆さんは癌を二個持っていて 足も悪くて外出ができず 目が悪いので本など読めなくなったから 私の病気の体験から不憫に思ったからです。 でもどうしても話を聞くのだけは私の病状で苦手なのです。;; 2時間の昼寝が3時間に増えてしまい 夫の夕飯を作りそびれてしまったことがあります。 隣の駅に住むお婆さんの親戚の人にも 「お隣なんだから頼んだぞと」言われてしまいました。 もう息子さんと同居する時期だと息子さんも言うそうですが お婆さんのお姉さんが息子夫婦に冷たくされていることから お姉さんとの別れがつらい感じなのです。 最近は5分くらいの御用聞きで済ませていますが 相変わらずお金に関する比較がしんどいです。 うちも裕福ではありません。 公共機関の専門の相談員さんがいれば お婆さんも寂しい思いをしないで済むと思います。 私の主治医は頼りないふりをしろと言いました。 具体的にどうしたらいいと思いますか?

  • 隣のお婆さんが病気を隠している私を頼ってくる

    私は統合失調症という精神病なのでそれを隠して生活しています。 東京近郊から田舎へ嫁いできました。 隣のお婆さんは優しい反面深く付き合おうとして 詮索してくるところがあります。 そして決まって「うちよりお金がある」と僻むのです。 話も一方的にしてくるばかりで1時間とか過ぎてしまいます。 同じ話を10回くらいします。 お婆さんの息子さんが独身で私を嫁にほしいと夫に冗談で言いました。 買い物のついでにお婆さんの分も買ってきてあげます。 シップも張ってあげました。 料理もお菓子も持って行ってあげました。 なぜならお婆さんは癌を二個持っていて 足も悪くて外出ができず 目が悪いので本など読めなくなったから 私の病気の体験から不憫に思ったからです。 でもどうしても話を聞くのだけは私の病状で苦手なのです。;; 2時間の昼寝が3時間に増えてしまい 夫の夕飯を作りそびれてしまったことがあります。 隣の駅に住むお婆さんの親戚の人にも 「お隣なんだから頼んだぞと」言われてしまいました。 もう息子さんと同居する時期だと息子さんも言うそうですが お婆さんのお姉さんが息子夫婦に冷たくされていることから お姉さんとの別れがつらい感じなのです。 最近は5分くらいの御用聞きで済ませていますが 相変わらずお金に関する比較がしんどいです。 うちも裕福ではありません。 公共機関の専門の相談員さんがいれば お婆さんも寂しい思いをしないで済むと思います。 私の主治医は頼りないふりをしろと言いました。 具体的にどうしたらいいと思いますか?

  • デリカシーのない言葉に疲れました…

    個人経営のお店で働いています。女です。 基本的に店主と二人きりで仕事をしています。 この店主(男性・家庭持ち)がデリカシーのないことを言うのです。 例えば ・体が弱そうだから寿命が短そうと言う。 (実際、病気をしたことはあります) 加えて、「自分は知識があるから助けてあげる。 言う通りにしないと長く生きれない」と告げる。 ・風邪で死んじゃうかもね、と言う。 ・体型がどうなっているか調べるから触らせてと言う。 ・自分が体験したいやらしい出来事・下ネタを話す (ここでは書けない内容です) これらの話題は一度だけでなく繰り返しされます。 そして最近起こったことが、 彼氏と歩いている時に姿を遠くから見られ、 「彼氏を見たけど、あれは別れたほうがいいよ」と言われたことです。 話したこともなく、性格も知らないのに何故そんなことを言うのか… 理由を聞けば「直感」だそうです。 しかし外れたことがないらしく、自信ありげに別れたほうがいいと立て続けに言われました。 ほかにも彼の悪口を散々です。 (あれは家族を幸せにはできない・ずる賢い性格など) 数々のデリカシーのない言葉・行動に我慢がならなくなって 「もう辞めてやる!」と思いました。 ですが、問題があります。 実は3月に引越しすることになっているのです。 仕事も2月末で辞める予定でしたが、今回の出来事で疲れてしまいました。 でも、出来ればお金を貯めておきたいのです。 今から2月末までの仕事を見つけるのは難しそう…。 短期バイトも探してみましたが、私の地方では募集がありませんでした。 しかし店主と二人きりで寿命が短いだの下ネタだのもう聞きたくありません。 こんなとき、2月末まで我慢して働くか、精神衛生のために仕事を辞めるか、どうしますか? 悩み続けて眠れなくなってしまいました…。

  • 疫病神の追い払い方

    神様でも人間でも疫病神っているもんですが簡単にお祓いできる方法を教えて下さい。行動パターンでもいいです。

    • jk4
    • 回答数7
  • 縁を切りたい人がいる

    私には、もう関わりたくない友達がいます。 その友達は、重度の鬱病・精神病を患っていて精神安定剤を服用していたり、リスカしていたり、極度のストレスで髪の毛が抜ける事もあったらしいです。今は全く学校に来ていません。 普通なら、その友達の事を理解してあげたい・鬱病or精神病に対して少しでも理解してあげたいという気持ちが出てくると思います。ですが・・・彼女の場合は、いまいち理解する気になれません。 その理由は・・・彼女は一言多い性格なのか、意地悪なのか分からないのですが、過去に彼女に色々と嫌な思いをした事がありました。他の友達に学校の事で分からない事を聞いていたら、急に割り込んできて「こいつとは関わらない方がいいよ。話さなくていいから」と、その他の友達を無理やり違う場所に連れていこうとした時がありました。教室で彼女が「お菓子くれ」とやってきて嫌だったから無視してたら「お前なんか死んでしまえ~」と言われ、私もさすがにキレたので「お前が死ねよ」と言い返したら、その直後に他の友達に「あいつに死ねって言われた」と愚痴っていた事もありました。(いざ自分がやられたらギャーギャー騒いでいたのが、むかつきました)この他にも、心にもない事言われたり、傷つくような事を言われた事もありました。 それでも何故、関わっていたのかというと、クラスで仲の良い友達が彼女とも仲が良かったので、その仲の良い友達・彼女・自分でいる機会が多かったからです。 彼女が学校不登校になって、よくメールをするようになりました。その頃は、意地悪な事をされるのがなくなっていたので、私も気を許していました。 ですが、だんだんメールを返すのがor彼女に疲れてきました。メールを返していて、疲れて中断して何時間後に「今何してる?」とメールが来たり、深夜にメールが来たりして、うんざりしてきました。 自然消滅できたらいいと思い、彼女の連絡先を消して、メルアドも変更したのですが、これで大丈夫でしょうか?大げさかもしれませんが、また連絡が来るんじゃないかと不安に思ってます。 友達は大切にするべきだと思うのですが、私は人の痛みが分からない人とは関わっていこうとは思えませんでした。文中に、支離滅裂な事を言ってるトコがあったらすみません。どうしたら、彼女と縁がきれるでしょうか?

  • 愚痴と相談の違いについて

    相談と愚痴って似ていませんか? 人の悩みを聞いていると、相談というよりただの愚痴のように感じる事があります。 相談なら嫌な気持ちはしないけど、愚痴は聞かせた相手を嫌な気持ちにさせてしまったりしますよね。 私自身も相談したい事が単なる愚痴になっていないか心配になる事もあります。 愚痴っぽい人にならないよう気を付けたいのですが、どんなことに気を付けたら愚痴ではなく相談のように感じるのでしょう。 相談と愚痴の違いって具体的にどんなことだと思いますか? 受け手の価値観にもよる部分はあると思いますが、話し手はどんなことに気を付ければ愚痴っぽくならないのでしょうか。

  • 寝たくない

    明日を迎えたくなくて、 家にいるのが楽しくて、 寝るのがもったいなくて、寝たくなくて夜更かししてしまいます。 明日が楽しみっ!と思えれば早く寝られるんでしょうか? 寝たーいと思えるようになりたいです。

    • noname#147357
    • 回答数5
  • ある占い師さんにみてもらって

    妹の友人に紹介してもらってみてもらったのですが、玄関に入って早々、「人の家の前で大きな声出して常識知らず。」と大きな声を出していないのに怒られ,髪も毎日洗ってるのに、「髪、洗いよらんやろ。なんなその髪型,服も趣味が悪い。」「あんたは、わがままで勝手で、傲慢な女王様や。」って言われました。  私はここ三年 人間関係や恋愛でうまくいかなくて、自分ではどうしたらいいかわからなくてその人にみてもらったのですが、人間関係がうまくいかないのは、妹を大事にしてないからや。「あんた、小さい時、妹のお菓子までとって食べよったやろ。(反対に妹にとられてたのに。)」と言われ、それから、姉妹の名前を言っていくと、さっきまで妹を大事にしろと言ってたのに、今度は、「一番上の姉さんを大事にしまい、あとの姉妹はほっといたらええ。」って全然違うことを言ってきました。   どうしたらいいかわからないからその人に会ったのに、もっとわからなくなりました。 その人は、人に過去や未来、オーラが見えると言ってて、当たってることもあるので、凄いなと思いましたが、その人が言ったことを全部信用して、実行したらいいのでしょうか?それで、うまくいくのでしょうか? 占い師さんにみてもらった方、それ以外の方でも構いませんので、何かあればよろしくお願いします。

  • 好きな人に尽くしすぎそうになるのですが・・

    自分は男性なのですが、好きな人が出来ると色々プレゼントをあげたり、料理を作ったりしているので最近仲良くなった人は喜んでくれているのですが、ついやり過ぎて相手に気を使わせてしまっているかもと不安になります。 渡す時にはもらったり、食べてくれるだけで嬉しいよ(>_<) とは必ず伝えているのですが、一方的になると良くないと思っています。 最近は相手は忙しいこともあり、 「いつももらってばかりで」 って最近言われてしまいました。 相手の性格や関係性もあるのですが、尽くしてよい頻度、上手く渡せる方法、など意見やアドバイスなどありましたらお願いしたいです。