strbegger-po の回答履歴
- 奥さんのいる彼
初めまして。よろしくお願いします。 私44才バツイチ。子供は2人いますが独立しています。 彼41才、子供はいません。付き合って10年程になります。 タイトルのとおり、彼には奥さんがいます。 奥さんは私の存在を知っています。 でも、何も言わないそうです。 彼の説明によると… 奥さんと知り合った時、3つ年上と言われたのに入籍のときに9才年上だとわかった。 離婚歴があるのは聞いていたが前夫との間に子供がいたことは聞いていなかった。 入籍後に知ったそうです。 嘘をつかれていたことで気持ちが少し離れ、それでも数年は夫婦としてやっていたが セックスを拒否されるようになって完全に覚めてしまったそうです。離婚の話も出したそうですが、離婚はしない。と… だから、私の存在を知っても何も言わない。言えない状態みたいです。 彼は 愛情があるのはお前だ。好きだ。 と言ってくれますし言葉以外の行動などでも、愛情を感じられるのですが… やはり、じゃあ何故奥さんと別れないのか? とも思うんです。 仮面夫婦だ、ただの同居人だ。と言われても本当のところは私にはわからないですからね。実は奥さんとも仲良くやってるかも? とか考えてしまうんです。やきもちです。 こんな彼夫婦、皆さんはどう思いますか? 今私の頭の中は半分半分です。このまま何も考えず付き合いを続けるか(突っ走るとも言う) それとも、老後を考えて(ちょっと早い?)先の見えない彼は諦めるか… 第三者の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- mikanhr
- 回答数11
- 親族の死を切欠に色々考えてしまう。
26歳男です。 先日、祖父がなくなりました。 祖父は3ヶ月前に末期がんで余命宣告されており、僕自身ぐずぐずしていたので 元気な状態で会うことは出来ず、数週間前に倒れたということで 病院に駆けつけました。 危篤状態でしたが意識はかすかにあり 「もう思い残すことはないよ、ありがとう」という言葉を掛けてくれました。 医師からは肺炎が原因の発熱で苦しんでいる常態なので 熱が下がれば、自宅療養に切り替える流れになるという説明を受けていましたが 祖父は病院で眠るように亡くなってしまいました。 お葬式で見る祖父の顔。骨になってしまった姿を見てなんともいえない気持ちになりました。 小さいころは祖父の家によく遊びに行ってましたが、年齢を重ねるにつれ 行く回数は減って行く一方で、今になってですが何故もっと顔を見せてあげられなかったんだろうと 正直すごく後悔しています。 僕は数年前にうつ病を患っており、当時は何種類もの薬を服用しておりましたが、2~3年前から状態がよくなり 薬の服用をやめました。 自分ではもう完治したんだと思っていたのですが、ここ一年調子がいい時、悪い時の波が交互に来るように なり、つい最近までは本当に調子が悪かったんです。 正直、消えてなくなりたいとも思う日もありました。 自分は何をやっても駄目で価値のない人間だと毎日思っていました。 その最中、祖父の死をきっかけにいろんな気持ちがこみ上げてきました。 当たり前のことですが、誰しも明日死んでしまう可能性あるわけで そう考えると、まだ自分にはやり残したことがいっぱいあるんだとわかりました。 生きたい、死にたくない。死んではいけないと思いました。 そして誰にも死んで欲しくない、家族や大切な人が死んでしまうのが怖い。想像しただけでいたたまれない気持ちになり、祖父の死の悲しみに合わせて恥ずかしながら一人部屋で泣きじゃくってました。 両親も今は元気ですがいつ死んでしまうなんてわからないので、今出来る限りの親孝行をしよう。 残された祖母になるべく顔を見せてあげよう。人にもっとやさしくしようと思いました。 それと同時に自分の今の状況は本当に恵まれているんだなと感じました。 ここ最近まで自分のことしか見えていなかったですが 結局悩んでいたのは些細なことで、それが原因でずっと身動きとれないでいました。 自分を守るばかりで、後悔する生き方しかしてこなかったことを痛感しました。 いつ死んでもいいように今出来ることを全力でしようと思いました。 26歳にしてこんな当たり前のことを感じるのは、少し幼いかもしれませんが そう感じました。 ただ不安なのが、この気持ちが一時的なものではないかということです。 調子が悪かったここ一年、気持ちが高揚することは何度かあったのですが 一時的なものでした。 もう悩んでいる暇はないし、また過去に薬を飲んでいたような自分に戻りたくありません。 今僕は混乱しているだけですか? 乱文失礼しました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kontok
- 回答数5
- 心配性の克服
心配しすぎて不安になるのをやめたいです。 色々な予定が無事できるかなどが、心配でたまりません。 例えば、電車などでは時間はもちろん乗り換える駅の構造まで把握しなければ不安になります。初めて行く場所なども道をmapで調べて把握しなければ気が済みません。 また現在海外留学中なのですが、ホストファミリーに頼みごとができません。嫌がられたり断られたらどうしようなど考えてしまいます。頼みごとを言うのに何日もかかり、その間もストレスがたまります。 私は他人から明るく活発で傷付かない人だと思われており、そのため友達に荒く扱われることが多いです。それが原因で夜悲しくて眠れないこともよくあります。 この二重人格のような自分がいやになります。 こういう性格の人はどうしたらいいと思いますか?よく言うようにやはり気の持ちようなのでしょうか? 胃が弱くストレスで頻繁に痛くなるので本当にどうにかしたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mimisirokuro
- 回答数3
- 不幸の連鎖から脱出するには
最近、理由もなく不幸なことが連続して起こります。 皆さんの中にも同じようなことを経験したことがある方がおられると思います。 私の場合、プライベートはもとより 仕事でも今まで以上に不幸なことが連続で起こり とうとう会社を休み、通院するまでになってしまいました。 それだけではなく、家族や親戚にも不幸なことが起こっています。 それも、どう考えても運が悪いとしかいいようの無い出来事なのです。 同じような出来事を経験された方、このような時どのように乗り切ったのでしょうか また、どのようなきっかけで連鎖を断ち切れたのでしょうか 不幸の連鎖を克服された方のご意見をお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- __twilight__
- 回答数9
- 嫌な感情
今日、寮の中で挨拶回りをしていたのですが、あからさまに腹立たしい対応をしてきた相手がいました相手はあからさまにこちらをバカにするような態度、発言で無性に腹が立ってしまい、相手が 居た部屋の扉を乱暴に閉めてしまいました。 相手は笑っていました。表情はわかりませんが笑い声は聞こえました。しかし、やったあと暫くたって、自分も相手と変わらないなと後悔しています。ムカつく相手が一人もいない、という人もいると思いますが、僕の場合はそこまで心が広くありません。僕の対応は間違っていたと思うのですが、いちいち思い出して嫌になっています。どうしたら感情をコントロールできますか??
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- maomao213
- 回答数7
- 「そんな甘いこと言ってたらだめだよ」と言う人の心理
仕事でうまくいかないときに悩みを打ち明けると 「そんな甘いこと言ってたら仕事になんないよ?」「趣味でやってるんじゃないんだかから」 という言い方をする人がいると思うのですが、 こういう人はどういう心理なのでしょうか。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#177644
- 回答数9
- 焦らない方法
ご質問いたします。 最近何かにつけ、焦りが生じ、結局、満足にことが進展しないということが、 結構あり、なんとか自分自身で、打開策を検討中です。 皆さんは、焦らない工夫とか、考え方とかおもちではありませんか? もし、ございましたら、どんなことでもいいですので、 お教えいただければありがたいです。 具体的な方法があればなおいいですが。。。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 堀田 武志
- 回答数4
- エリートは嫉妬されませんか?
エリートは嫉妬される物ですか? 僕(24歳)の家柄は三代続く法曹界の家系で、都内の幼稚舎から高等部までエスカレーター式で進学し、家族全員東大の法学部卒です。 そして僕はイギリス人のハーフという事もあり(母がイギリス人です)白人コンプレックスが根強い日本においてルックス面で幼少期から現在に至るまで『カッコいい』『男前』『いい男』等と言われ続けています。 運動神経にも恵まれ、高等部時代には野球部のエースピッチャーでした。 自分で言うのもおかしいですが、一般層・底辺層の方々と比較するとあらゆる面で格が違う存在と言えると思います。 (底辺層との交流は殆どありませんが、エリート層の中でも羨望の眼差しを向けられ続けてきたので、そう思います) そんな僕ですが、今まで嫉妬されたと感じた事がありません。 日本は出る杭を打つとは良く聞いた事がありますが、少なくとも私は例外でした。 これは私が別格すぎるからなのでしょうか? それとも日本という国自体に出る杭を打つという風潮が無くなりつつあるのでしょうか? では回答をお待ちしております。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Knapps713
- 回答数9
- 「老人嫌い」がいないのは何故?
素朴な疑問です。 公共の場で騒ぐ子供の影響なのか、「子供嫌い」・「自分のような子供は欲しくない」・「不妊治療にそこまでかけるのは傲慢」と公言される方はたまに見かけます。 しかし、交通機関などで動作が遅くなり、認知症になる高齢者の方の方が多いのに、「老人嫌い」・「親のような老人になりたくないので、自殺したい」・「高齢者が医療費にお金をかけるのは無駄」と公言される方は見かけません。 どうしてでしょうか? 我々全員、昔は自分が子供であり、将来は老人になるというのに、「子供嫌い」ばかり多いような気がして、不思議です。 同じことではないかと思うのですが。 私見で構いません。皆様の見解を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#177455
- 回答数8
- 両親に感謝してるけど両親みたいになりたくない
お父さんは毎日サービス残業で、夜遅くまで働いて、朝早くに出て行って、お給料も少ないらしく、 月1回しか休みがなく、 お母さんも働かなくちゃいけないのに、家の事もやらなくちゃいけなくて、ご飯を作ったり掃除したりで、全然休む暇がなく、両親とも顔が疲れ切って、年より老けて見えます。 私はなるべくお手伝いしてるし、両親の助けになるよう心掛けているし、感謝もしているのですが それと同時に「こうはなりたくないな」と思ってしまいます。 結婚して子供を産んでもこの生活が待っていると思うと、嫌です。 今彼氏がいますが、私も彼氏も稼ぎがすくない為、私の両親のように共働きになり、 子供の面倒、家事をやらなくちゃいけなくなり、休む暇もなくなり、老けるだけ・・・ と思うと希望が持てません。 私がマイナス思考なだけでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- vmjvyhrvl6
- 回答数4
- 出会い系で知り合った人と会うことについて
私は今19歳で、男性が有料制の某出会い系サイトで4歳年上の男性と知り合いました。彼とは同じ医療関係の勉強をしているという共通点があり、最初彼の方からメールを送ってくれました。 彼は他のユーザーさんとは違って、冷静で相談にも乗ってくれます。好印象でした。 1週間ほど毎日サイトを通じてメールをして、それからLINEでやりとりをしています。彼とやりとりをしていると、ずっとメールをしていたような感覚になります。 すると、彼の方から会おうと誘われました。 嬉しかったんですが、私はサイトを通じて人に会った経験がないのですごく怖いです。 今、どこで会おうかとか取り決めてるんですが、彼からの連絡がくるのが苦痛で仕方ないです。 でも会ってみたい気持ちもあり、どうしたらいいのかわかりません・・・。 もう少し会うのは先延ばしにした方がいいでしょうか? 回答お待ちしています!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Taylor_33
- 回答数9
- 休憩中に携帯触ると上司に文句いわれます
休憩時間の過ごし方について、質問です。倉庫作業員です。 昼などの休憩時間に、携帯をいじっているのを、上司(50代)に仕事中だぞと注意を受けました。 会社には、年配の方が多いので、 携帯を触っている間でも、話かけられたら、すぐに操作を止め会話をしますが、 休憩時間以外は、全く触っていません。 休憩時間に仕事を切り離してリフレッシュすることの何がダメなんでしょうか? ニュースとか携帯でも見れるし休憩場所で下らないテレビ見てぼけーっとしてるより有意義なんですが。 しかも私以外には見て見ぬ振りなんで、しつこさと理不尽に苛立ってます。 例 上司 何携帯いじってるんだ、休憩中だからって携帯いじっていいのか 自分 他の人も携帯いじってましたが 上司 だからってお前が~ こんなやりとりがあり、預かるぞと迫ってきました。 携帯で何やってるんだから始まり、 ニュース見てるだけですと何を言っても問答無用で批判してきます 古典的な上司なんですが私自身は休憩時間以外は携帯触りません 休憩中上司のすることと言ったら昼寝するかテレビ見るかです 休憩中、他人の休憩を妨害するわけでもなく自分の時間を使う私がおかしいんでしょうか 休憩時間まで上司らと合わせるのが苦痛です 回答待ってます
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hanasisai
- 回答数7
- 彼氏に言わない方がいいですか?
彼氏と結婚の約束してますが、今まで4回中絶してる過去があります。 言わない方がいいですよね??
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tamayaaa_100
- 回答数10
- 無理して挨拶する必要はないですか?
私は専門学校に通っています。 毎朝学校に着いたとき、近くの席のあまり仲の良くない人(あまり関わりのない人)に挨拶するかしないかとても迷います。 誰にでも挨拶するのは当たり前のことだとわかっているのですが、根暗で内気なため挨拶できないときが多々あります。 挨拶されたらしますが、自分から挨拶することがなかなかできません。 教室に着く前に階段などですれ違ったときなどは流石に素通りするのは気まずいのでしますが、それ以外あまりできません。 中学時代にイジメられたことがあり、それ以来周りの人から嫌われているという観念(被害妄想)が未だに消えません。 学校に着いたときに後ろの席の人達はいつも喋っているのですがそのときに挨拶しようかしないか凄く迷います。 自分が挨拶することによりその人達の話の邪魔をしてしまうんじゃないかとかいろいろ考えてしまって挨拶できません。 たまに後ろの人から挨拶されるのでそのときはするし、嫌われていないんだとかその瞬間だけは思えるのですが、次の日になるとまた嫌われているという気持ちになってしまい、自分から挨拶できません。 後ろの人から、こっちは挨拶してるのに自分からは絶対して来ないとか思われていそうです。 深く考えすぎかもしれませんが、毎朝学校に着いたときが苦痛で仕方ありません。 先生やバイト先の人に対しては普通に自分から挨拶できるのですが、同年代の人がとても苦手です。 コイツ挨拶ないと思われるのも怖いですが、するのも怖いです。 無理して毎朝後ろの席の人達に挨拶する必要はないですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- milklim_
- 回答数7
- あるご近所と付き合いたくありません。
社会のカテにも投稿してしまいましたが こちらが正しかったようです。失礼しました。 年配のご夫婦です。 私は話し好きなのでご夫婦と話してきましたが その二人は他に近所や友人と交流はないようです。 ご主人は私が芝を刈ると「差を付けられた」と言い 必ず次の日芝を刈ります。 一週間後に刈ると8日目に。5日後に刈ると6日目に刈ります。 私は差をつけてる訳ではありません。。 奥さんは普通の一般的な○○パンは嫌い、 ご飯は1膳100グラム、無農薬主義 数年間更年期でよる不安症状が出るらしいです。 誰それは東大出身、などの話題がよく出てきます。 私が「○○パンおいしいじゃないですか。 ご飯は食べたければおかわりします。野菜はどこのでも食べます。 高卒だから学歴は気にしない」 などと話したのを気にしたのか・・・ ある朝我が家にやって来て 「あなたは私のライフスタイルを否定した。 どうして強い口調でそんな事言われたのかわからない。 あなたは男っぽい性格だから」 また 「私は東大崇拝者じゃない。○○パンも否定していない 私の両親は東大出身。夫は○務省でている」と。 以前彼女ははっきり「○○パンは嫌い」と言いました。 以来、距離を置いています。 年配者だから気にかけてあげようとか ご近所だから仲良くしてあげよう、何かあったら 助けてあげようと言う気持ちがなくなりました。 どうしてこのご近所夫婦は こんな事を私に言って来たのでしょうか。 その心理が知りたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- commandfit
- 回答数5
- 「彼女を作れ」だの「もっと遊べ」だのと言う奴は
どう思われますか? ちょっと前まで勤めていた会社にこういうことばかり抜かす上司と先輩がいました。 あまりにもウザいのである日ブチギレて 「人のプライベートなことに干渉して何が楽しいんだよ!」 と言ったら 「オマエのことを心配しているんだ!」 と逆ギレされました。 まあ、ある意味「ブラック企業」だったので仕方なかったかもしれませんが、こういうことを言う奴は知的レベルの低い奴だと自分は思いますが皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 金 正日
- 回答数7
- 興味がないものに対して、興味を持たせる方法
興味を持たせる方法 興味がないものに対して、興味を持たせる有効な方法は、どんな方法がありますか? 私が考えるには、そのことの魅力的な部分を強調すること位しか思い浮かびません。 どんな方法がありますか? それとも、そのことに対して興味がない人に、興味を持たせるのは、そもそも無理なことでしょうか?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- jotaro_2010
- 回答数7
- 「彼女を作れ」だの「もっと遊べ」だのと言う奴は
どう思われますか? ちょっと前まで勤めていた会社にこういうことばかり抜かす上司と先輩がいました。 あまりにもウザいのである日ブチギレて 「人のプライベートなことに干渉して何が楽しいんだよ!」 と言ったら 「オマエのことを心配しているんだ!」 と逆ギレされました。 まあ、ある意味「ブラック企業」だったので仕方なかったかもしれませんが、こういうことを言う奴は知的レベルの低い奴だと自分は思いますが皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 金 正日
- 回答数7
- 「彼女を作れ」だの「もっと遊べ」だのと言う奴は
どう思われますか? ちょっと前まで勤めていた会社にこういうことばかり抜かす上司と先輩がいました。 あまりにもウザいのである日ブチギレて 「人のプライベートなことに干渉して何が楽しいんだよ!」 と言ったら 「オマエのことを心配しているんだ!」 と逆ギレされました。 まあ、ある意味「ブラック企業」だったので仕方なかったかもしれませんが、こういうことを言う奴は知的レベルの低い奴だと自分は思いますが皆さんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 金 正日
- 回答数7
- 自分が将来何をしたいのか分からない。
高校生です。 中学の時から獣医になりたいと思っていました。 そこで、学力優秀な高校を受験したのですが、落ちて、今は私立の偏差値50程度の高校に通っています。 希望の高校に落ちたのがショックで、何に対してもやる気が起きず、軽く不登校気味になりました。 それでも獣医学部を受験したいと言ったら周り(先生、母親)に反対されました。 自分の実力に見合う職業に就いた方がいいと言います。 どうしたらいいのか、どうしたら自分にとって利益になるのかわかりません。 経験豊富な社会人の皆さんにアドバイスもらえたらうれしいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- chocobo703
- 回答数8