kaisinjuku04 の回答履歴

全2544件中521~540件表示
  • windows8で電源入れてすぐIEを起動したい。

    電源入れたら自動的にIEを起動させる方法を知りたいのです。 現状は、電源オン>メニュー画面>デスクトップ>IEをクリック なんてやってたら時間が掛かります。 早くインターネットに接続する方法を教えてください。

  • ワードなどのソフトの他機体への移行について

    先日ノートパソコンが故障しました。 HDDの破損と言うことで、外付けHDDにバックアップを取り、HDDの交換をしようと思ったのですが自分で交換できる能力もないのでメーカーに持ち込もうと思っていました。 費用は安くて50,000円~といった感じです。 ですが、保証期間はとっくに過ぎてしまっているし、HDDだけでなくDVDドライブも3カ月程前に故障し外付けの光学ドライブを購入したことや、バッテリーがほぼ蓄電できない状態にまで消耗していることを鑑みると、DVDドライブが付いていなくてもいいので安いパソコン(目を付けているのはレノボジャパン)を新たに購入した方が安上がりかなと思いました。 ただそれにも問題があって、現在のパソコンには「マイクロソフト オフィスホーム&ビジネス 2010」がインストールされているのですが、安価なパソコンには基本的にインストールされていないことが多いようです。 最低限ワードはないと困るのですが、今のパソコンのライセンスを引き継ぐことは出来るのでしょうか? 一応パッケージで付属していた物はあるのですが、「本製品は本製品がインストールされていたパソコンのみ使用できます」とあり、要するに他のパソコンでこのソフトを読み取っても使えない、ということなのでしょうか? 就活や卒論が追い込みの時期なのでとても焦っています。 おすすめのパソコンなどありましたら、上記の質問と合わせて回答をお願いいたします。

  • どこのブログサービスを使っていますか?

    新しいブログを開設しようと思っているのですが、 livedoor Ameba goo FC2 seesaa 他にもいろいろありますが、 皆様はどこのブログサービスを使っていますか? また、使っている理由が(○○があるから)ありましたら教えてください。

    • popodon
    • 回答数1
  • Win8 に変えて良かったと思うこと教えて下さい

    できれば多回答希望です。 こんばんは。 なぜかWin8 を使って見たいのですがタッチ機能は興味ないです。 スペック的にはUSB3.0 が便利と思っています。 ではもしWin8 を買って今のWin7 をセカンド機にするのはどういう メリット、必要性があるのかというと考えてしまうのです。 お金も無我使いしたらいけないですよね。 Win8 ご購入の方、是非、購入して感じたことやメリットを教えて ください。よろしくお願いします。

  • Snapdoをツールバーから削除する方法

    Snapdoを削除する方法を色々試して、IE,クロームをスタートしても出てこなくはなりました。ただどうしてもツールバーから削除することができません。 SnapdoはレジストリーからSnapdoの検索でひっかかるものを全て削除し、IE,クロームの検索設定を変更する方法で行いました。 IEのツール>アドオンの管理>ツールバーでは、「Disabled」というステータスになっていますがクリックするとSnapdoの画面に行ってしまいます。ツールバーのアイコン上での右クリックも作動しません。 削除方法もたくさん載っているので検索してみたのですが、これ以上探すことはできませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターをアンインストールしているのに

    新しくパソコンを購入し、以前から使っていたESETのセキュリティソフトを入れるために、購入したパソコンに入っていたウイルスバスターをアンインストールしてから、ESETを導入しました。 アンインストールはタイルのところに表示されてるアプリから削除という形でしました。 その際にアンインストール画面になり、きちんと削除されてようでした。 その後インターネットをやっていると、あるサイトで読み込みエラーが多発するので、いろいろ調べたところ、ESETの不具合のようでした。 サポートと何度かやりとりしたとこと、LOGから「Trendmiroのファイルが存在していて、競合するのが原因だと考えられる」との返答がありました。 ウイルスバスターは使用する前にアンインストールしていますし、コントロールパネルから確認しても存在しません。 シリアル番号もわかりませんし、ユーザー登録もしてないので、困っています。 どう対処したらいいのか、皆目わかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 空きメモリー量を増加させる手順をお願いします!

    物理メモリが低い場合の対策に、表題の方法があると聞いたのですが、手順がわかりません。OSはXP。よろしくお願いいたします。

  • スタート項目追加

    windows8の タスクーバーにスタート項目追加するには? どうしたら良いでしょうか?

    • 1598yk
    • 回答数7
  • Wordの選択矢印でオブジェクト選択ができない理由

    Word2010を使っていますが、2003で書いた文章を2010に取り込み、過去に書いた図形や描画が、選択矢印でオブジェクト全体を囲ってでのオブジェクト選択ができません。何か理由思いつく方いらっしゃいましたら、何でも良いのでお教えください。 困っています。

  • Win8から8.1へのアップグレード。

    今年の6月に購入したPCはWin8です。 Win8ユーザーは無料で8.1にアップグレード可能らしいですが、した方がいいのでしょうか? 何か不具合もありそうで心配です。 便利になるのならアップグレードするのもやぶさかではありませんが、 特に変わらないようなら現状のままでもいいかな?と…。 ご意見お聞かせくださいm(__)m

  • 楽天ブログのカテゴリ編集エラー

    GoogleChromeを利用しています。 楽天ブログでのカテゴリの追加・編集から設定を保存すると「システムエラー」と表記され、 再度やり直して下さい。とかしばらく時間をおいてから行って下さい。等のメッセージが 表示されます。 半年程前からで、一度楽天にも質問しましたが、訳が分からない設定の確認等を要求され 面倒で放置状態でした。 最近になって改善しているかと思い、行ったのですが、原状変わらず、またIEでも同様の 操作をしてみましたが、変わりはありませんでした。 どうしたら改善出来るのか教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 急いでます!!!

    就活用にノートパソコンが 欲しいのですが 5万程度でオススメの 中古ノートパソコンありますか? お願いします!

    • skt0129
    • 回答数6
  • FireAlpacaの「アクティブ」と言うのは何?

    アクティブってなんですか? http://d.hatena.ne.jp/MDIAPP/20120311 に、「主線を抽出する」と言う項目がありますが、「線画を取得したいレイヤーをアクティブにし、」、 この文に出てくるアクティブとは何ののことでしょうか? ソフト内にアクティブなんて言う機能見当たりませんでしたが。

    • noname#203868
    • 回答数2
  • 自作 OSお試し版

    現在高校生でバイトの給料日がまだ先なのですが やりたいゲーム(BF4)の発売日が近いので早く組みたいと思い どうにかスペックを落とさずにコストカットしようと思い たどり着いたのがOSのお試し無料版でした そこでいくつか質問があります http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx これは正規のお試し無料版でしょうか? また、製品版と比べて制限はあるのですか? あるとしたら具体的になんでしょうか 最後に、とりあえずよほどの制限がなければ しばらくこれの64bitを使う予定ですが なにか注意することなどあれば教えてください。

  • パソコンに謎の英語のメッセージが出る

    初心者で困っています。 パソコンでなにかクリックした際、新しいウィンドウが開き This is a Recommended download and installing the player takes under a minute というメッセージがパソコンにでてきます。 その下にはインストールというボタンがあります。 なにもせず閉じると、もとのウィンドウが開きたかったページ部分に切り替わっています。 最近、無料のソフトをダウンロードしておかしな広告や勝手に広告のウィンドウがでるようになり、 あわてて色々アンインストールをしたのですが。。。 アドオンのあたりもいじったりました。 その作業後、広告類はでなくなりましたが。 そのすぐあと、マイクロソフトのパワーポイントビューアをインストールしましたが。 その時に、一緒にダウンロードマネージャーというものもインストールされました。 この一連の作業のなかに問題があるのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 楽天が優勝した場合…

    今日、楽天が優勝した場合、77パーセントオフになる商品って、CDや本もですか?また77パーセントオフは会員登録しなければなりませんか?

  • Windows8.1にしたらおかしなメッセージが!

    Windows8.1にアップグレードしました。 そうしたら、IE11を開くと、 「Simply tech Ltd. のHome Tagは、Internet Explorerのセキュリティ機能と互換性がないために無効になっています。」というメッセージが時々出るようになりました。 参考のURLも示されています。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/manage-add-ons#EPM&ie=ie-11 まったく分からないですが、 IEのツールからアドオンの管理を開いてみると、 写真のように表示させています。 これまたまったく分からないですが、このメッセージを消したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

    • kitaone
    • 回答数4
  • アプリを広める仕事について教えてください。

    この間、高校時代の旧友と会い アプリを紹介する仕事があるから副業として やってみたらと言われ、今日説明を受けました。 どうも、話によると誰かにアプリを紹介したり、 アプリを紹介する仕事を紹介したりすることで 収入を得るそうです。 聞くところによると、今後LINEを超えるアプリを配信する予定らしい です。 二つアプリを紹介してもらったのですが、 どちらも出来がよく、売れるとは思います。 しかし、その旧友を完全に信じない訳ではないですが 契約書も今日持ってきていると言い良かったら 契約してくれない⁇のようなことを言ってきました。 自分としては月に何万か入る事を聞かされると 魅力を感じてしまうのですが、どうすればいいのでしょうか? 返事は明日までにしてくれとのことなのですが どうも信用しがたいです。 また、その仕事に付けるのも人数が限られており 12月8日までが期日までのようです。 資料をくれなかったので会社名があやふやなのですが blb⁇のようなことを言ってました。 Googleの会社のようで本社が海外にあり、 日本にも支社があるようです。 また、会員制であり、二つのプランに入れるようです。 ネットに無知であり、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。

  • windows8.1にセキュリティソフトが必要か

    ストアアプリしか利用できないWindowsRTは特別なセキュリティソフトを使わなくても安全性は非常に高いそうですが、となると、 x86のwindows8.1でもwindowsストアアプリしか使わなければ、windows8.1のセキュリティ性能はwindowsRTと同等ですか? ストアアプリのみ利用で、デスクトップアプリは一切利用しない場合、標準のDefenderだけでPCの安全は保たれますか? ストアアプリだけしか使わないとき、あえてノートンやカスペルスキーを入れる意味はありますか? よろしくお願いします。

    • noname#194073
    • 回答数7
  • PC 動作が遅いです。

    こんにちは。 先日引っ越しをして今日からネットも使えるようになり、のんびり動画やゲームをしています。 しかし今日ネットにつないでいつもどおりにPCをつかっていると PCの動きが遅いわ電源の横で点滅してるアレがずっと点滅しながら光りっぱなし。 今まで1年このPCがを使って、そのような症状になったことがなく困っています。 困ったときにはタスクマネージャー!だと初心者の私は思っているので 開いてみると、svchost.exeというものがプロセスの上位にウヨウヨしていました。 コイツを検索するとCPUが100%になるという情報はあったのですが 私の場合はそこまで高くなく、ずっとではないのですが時々カクついてしまいます。 待ってれば落ち着くかとおもいきや1時間くらい経っても変化なし・・・。 ちなみにwindous7です。 このへんなものが原因なのでしょうか・・・? 引越し前と後で変わったことや、症状出る前にやったこと。  ・家では無線?を使っていましたが今Wi-Fiってのを使っています  ・ウイルスソフトで色々いじりました  ・ケースを開けてお掃除  ・いらないファイルをぽい(画像とか音楽だけなはず・・・) これくらいなので私は大したことはしてないと思っているのですが 原因がわからなくて困っています。 動画再生やゲームをしなくても変化ありません。 必要な情報がほかにありましたら付け足します。 よろしくお願いします。