kiflmac の回答履歴

全1191件中401~420件表示
  • ジーンズ直し

    ジーンズの丈を切りすぎてしまいました。残って切れ端はあるのですが、 継ぎ足すことって不可能でしょうか? ちなみにメンズです。

    • ohdera
    • 回答数2
  • 人を呪わば穴ふたつ

    おはようございます。 人を呪わば穴ふたつ、というように人に恨みをもってしまうとあとで自分にもふりかかってきますよね。 そうならないために許すということが必要になるのはわかるのですが、現実面で許してしまうと相手がますます図にのってくるような場合、どのように処理すべきでしょうか… 皆様の知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#180963
    • 回答数10
  • 血液型を自分で調べる方法はありますか?。

    病院で人間の血液型はどのように識別しているのでしょうか?。自分で確かめる方法はありますか?。詳しい方、教えてください。お願い致します。

    • noname#145823
    • 回答数3
  • 2006~7年ごろのWEB作成マニュアルは使える?

    身内が一時HPを運営していたことがあり、5年ほど前のマニュアル本がたくさんあります。 HTMLやスタイルシートの基礎知識に関連するものが大半です。 「HTML4.01&XHTML1.1/1.0 CSS 2対応 できる大事典」や 「スタイルシートスタンダートデザインガイド」 あとは「HTMLでつくるWEBデザイン」や「WEBデザインの基礎」といったようなものです。 それとSEO関連の本で「GOOGLEランクアップ計画」というようなものもあります。 これらの書籍は今でも使って問題ないでしょうか? インターネット関連で、5年も前のものなので、迷っています。 詳しい方、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 3DCG

    pixiv(ピクシブ)というイラストサイトで 「DigitalAbstract(ディジタルアブストラクト)」と言われている 3DCGの作品がたくさん投稿されてます。 http://www.pixiv.net/tags.php?tag=DigitalAbstract 私もそのような感じの 3DCGの作品を作りたいと思っているのですが 作り方が載っているサイトや本があれば 教えてほしいです。 それと PhotoshopCS5でも作れるのでしょうか? 3Dのソフトでおすすめなどあったら それも教えてくれると嬉しいです。

  • 自動二輪免許 どの区分の免許を取るべき?

    大学生の男です。 現在、原付で通学しているのですが原付の法定速度が嫌になってきました。 ですので、比較的安価で維持費も安い原付二種のスクーターに乗り換えたいと考えています。 原付二種のスクーターですと小型二輪AT以上の免許があれば運転できますが、どの区分の免許にしようか悩んでいます。 僕は大学生で経済的に余裕もないのて小型ATにしようと思っていたのですが、それを友人に話すと普通二輪にしろと言われました。 バイクは通学、通勤などのアシとしか考えていないので、趣味として乗り回すことは考えていません。 ちなみに小型ATと普通MTでは教習料は約50000万円違います。 どうすべきでしょうか? 皆さんの意見をきかせてください。

  • どうか教えてください。

    近隣の音が気になり、眠れなくなってしまったのですが、それ以降自分の部屋にいるのも段々と辛くなってきてしまいました。 賃貸のマンションに住んでいるのですが、以来他の家の音が聞こえてきただけで不安感に苛まれてしまいます。 不安になる原因等は全て理解していますし、別に気にする必要の無いことを気にしすぎていることもわかっています。実際、一緒に住んでいる親は気にせず普通に寝ていますし。 ですが、気の持ちようだ、考えすぎだとわかっていて、考え方を変えようとしていてもどうしても不安感が沸いてきてしまいます。 もちろん自室で寝ているんですが、自室にいると寝る時間じゃなくても、どうしても音が鳴ったりすると不安感が沸き、そうじゃなくても、ふと音のことが頭によぎって不安になります。 色々調べてみたところ、パニック障害に行き着きましたが、予期不安などの不安感と動悸しか当てはまらなくて、困ってしまいました。 実際のところ、これは何なんでしょうか? それとも、ちょっと気にしすぎなだけなんでしょうか? この不安感というのが本当に辛く、早くどうにかしたいのですが、気にしすぎなのか病気なのか、病気だとしたらなんていう病気なのかわからず、対策ができません。 昨日にもこの件に繋がることについて質問したばかりで申し訳ありませんが、本当に辛いのです。 どうか教えてください。

  • うつを再発しそう

    投稿して回答を頂きましたが、正確に伝えたくて再度投稿致します事お許し下さい。 約一年半前に妻の元旦那からの嫌がらせや仕事のストレスからうつ病と胃潰瘍を発症。3ヶ月の休職後復職、復職後も治らず休んでは出勤しを繰り返していて、半年前にもう3ヶ月休職を取りました。休職といっても辞令等でず3ヶ月未満のため病欠です。うちの会社は休職すると復職が難しいのもありまして…。 妻の元旦那からの嫌がらせが酷く自殺未遂を繰り返し妻に負担をかけてしまい離婚しました。 周りや専門家の助けもあり、嫌がらせもなくなり、通院や服薬の必要もなくなり、実家に帰る事になったので、会社に事の詳細を説明すると、異動させて下さり勤務しておりました。 妻と話し合い再婚。妻も妊娠し、さぁ頑張るぞと意気込んでいると、1ヶ月以上発熱が続き、我慢し勤務していましたが、発熱や嘔吐で緊急搬送され、大きな病院で検査しましたが、異常なく不明熱の診断があり、(うつの事は言いました)1ヶ月ほど休むように診断書が出て、会社に提出しました。 上司からサシで話がしたいと電話があり話すと、どういう事だ!と怒鳴られ、うつ病になったのも演技だろ?そういう風に報告もうけている。出てくるか辞めるか選べと言われて、再度事情を説明し話を終えました。 演技でしたなんて話をしてもないし、普通に考えておかしいです。 しかし、そんな風に思われていて辛くてたまりませんし、そんな風に思われて仕事を続けれる度胸がつきません。 落ち込んで死ねればと思う事がありますが、妻や生まれてくる子供の事を考えてその思いを消しています。 妻は体を壊して仕事が出来なくなるなら辞めればと言ってくれていますが、転職の厳しさを考えると正社員で転職は難しいから無理と考えてしまいます。正社員に拘りすぎかも知れませんが… アドバイス下さい。長くなりすみませんでした。

    • noname#143626
    • 回答数20
  • 明るい未来が見えてきません

    私がいじめられたせいでうちの経済状況がかなり厳しくなりました。 私は私立の高校で進路は九大にいくつもりでしたが 高校一年の間に話すと長くなるのでかきませんが本当にいじめられたりと悔しい出来事が色々あり 辞めるしかどうしようもなくなり通信制高校にいます。 はっきりいって学費が高いわりに全然勉強の意味がないし簡単すぎて 高校の勉強ができないので大学がめざせません。 親は良い就職につくために私立に行かせてくれたのに めちゃくちゃになってしまう上、お金がかかりすぎてお先まっくらです。 私は高校生活を楽しんで大学に行くことがとりあえずの夢だったのに、 高校生活もめちゃくちゃで大学もいけないと考えると 涙も出ないほど無気力になってしまいます。 私は両親が大好きなので私がいるで忙しく働く姿を見ると辛くて辛くてどうしようもありません。 私も必死にバイトしてますが 普通の制服着た高校生を見ると胸が苦しくなります。 青春な高校生活が夢みたいなもんだった私は 夢がなくなってしまいました こんなことなら皆に勧められた公立高校の美術科にいっとけばよかったと思い (私は皆の意見をおしきって厳しくて有名な高校にしました) 絵が好きだったので公立の美術科だとお金がかからなかったですし 今から絵の学校行くと悔しいきがします もう後悔してもしょうがないけど3年前に戻って進路変更したいくらいです また、親が大好きなぶん、親不孝な道ばかり選んでしまった自分が嫌いになってしまいました。 親はあんたは悪くないし、どうしようもなかったからしょうがないよって いってくれるのですが全部私が道を選択したことです。 そんな私はどうやったら親孝行ができますか?何をすればいいですか? 大学に行かなくても給料の良い職につけますか? お願いですみなさん私にアドバイスをください

  • うつを再発しそう

    投稿して回答を頂きましたが、正確に伝えたくて再度投稿致します事お許し下さい。 約一年半前に妻の元旦那からの嫌がらせや仕事のストレスからうつ病と胃潰瘍を発症。3ヶ月の休職後復職、復職後も治らず休んでは出勤しを繰り返していて、半年前にもう3ヶ月休職を取りました。休職といっても辞令等でず3ヶ月未満のため病欠です。うちの会社は休職すると復職が難しいのもありまして…。 妻の元旦那からの嫌がらせが酷く自殺未遂を繰り返し妻に負担をかけてしまい離婚しました。 周りや専門家の助けもあり、嫌がらせもなくなり、通院や服薬の必要もなくなり、実家に帰る事になったので、会社に事の詳細を説明すると、異動させて下さり勤務しておりました。 妻と話し合い再婚。妻も妊娠し、さぁ頑張るぞと意気込んでいると、1ヶ月以上発熱が続き、我慢し勤務していましたが、発熱や嘔吐で緊急搬送され、大きな病院で検査しましたが、異常なく不明熱の診断があり、(うつの事は言いました)1ヶ月ほど休むように診断書が出て、会社に提出しました。 上司からサシで話がしたいと電話があり話すと、どういう事だ!と怒鳴られ、うつ病になったのも演技だろ?そういう風に報告もうけている。出てくるか辞めるか選べと言われて、再度事情を説明し話を終えました。 演技でしたなんて話をしてもないし、普通に考えておかしいです。 しかし、そんな風に思われていて辛くてたまりませんし、そんな風に思われて仕事を続けれる度胸がつきません。 落ち込んで死ねればと思う事がありますが、妻や生まれてくる子供の事を考えてその思いを消しています。 妻は体を壊して仕事が出来なくなるなら辞めればと言ってくれていますが、転職の厳しさを考えると正社員で転職は難しいから無理と考えてしまいます。正社員に拘りすぎかも知れませんが… アドバイス下さい。長くなりすみませんでした。

    • noname#143626
    • 回答数20
  • 同じ会社への応募

    会社都合で退職した会社が、自分が在籍していた部署ではない(A部とします)のですが求人を出しました。 書類審査が通り、先日面接を受け結果待ちしています。 面接官には顔見知りの当時の上司もいました。 結果は現時点で来てませんが、「~日まで、採用者のみの連絡」とのことでした。 そんな中、その会社が、私の配属してた部署(B部とします)の求人を出しました。 希望は、現在求人の出ている部署(B部)です。 もし、A部から内定をもらえた場合、人事部の方にどのように話をしたらよいでしょうか? また、結果待ちしているA部が不採用だった場合、B部への応募は可能でしょうか? 同じ会社なので、採用に関わる人は同じ人たちだと思います。 ここ数か月転職活動をしているのですが、全く採用に至らず苦しい状況ですが、 なんとか採用されたいと思っています。 また、このような求人掲載は、A部の採用試験が一段落し(=すでに内定者決まっている) B部が求人掲載となったと思いますか?つまり、不採用の可能性は高いですか? ○○日まで信じて待っているのは心労のもとになるだけですか? なにか助言をお願いします!

  • 食事の支払い

    頻繁に会う男性がいます。本当に食事だけの関係で全く先にすすみません。私は彼がすきなのですが彼がどう思っているかはわかりません。 そんな彼との食事の会計のことで凄く悩んでいます。 私は彼より4つ上ということもあり、また彼よりかは収入が多いと思います。 そして彼も気づいていると思います。 基本的に割り勘なんですが、例えば2500円ずつとなった時は3000円出してお釣りはいらないよーという感じで年上の気遣いから多少多く払っている状態でした。 先日の出来事なんですが合計が5000円ジャストでした。私がたまたま大きいのしかなかったので 「とりあえず払っておくね」と言って払いました。 すぐに彼が自分の分を払うと思っていたのですがお店を出ても払わず。。。 かなり戸惑い「どうしよう。。請求したいけど払うつもりだったとしたらせかすようで悪いしな。。」と思っているうちに切り出せなくなってしまいました。 そしてそのままコーヒーを飲みにカフェに行きました。そこのレジで「ここは払うよ。さっきだしてもらっちゃたし」と言いコーヒー400円くらいをおごってもらう形になりました。 もう、完全に先ほどの5000円のことが言えなくてただただ暗くなってしまいました。 コーヒーを飲んでいる間も「何かあった?暗いじゃん」と言われ気づいてない様子。 5000円払ったとき後で支払ってという意味を込めやんわりと「じゃあ後でね」と言って自分が払ったわけですが、その意味をおごってくれたと勘違いしたのでしょうか?それとも確信犯でしょうか? 付き合いも4年くらいになり悪い人ではないと思うんですが、一度このような不審な出来事があると付き合いをやめたほうがいいのかな。などと今までにない考えが浮かんでしまいました。 もともと多めに払ってきた私の行動がいけなかったのかなとも思います。 あと、こんなに気にするくらいなら勇気を出してきちんとその場でお金のことを言うべきだったのかなとも思います。 どなたかご意見聞かせてください。

    • dur
    • 回答数11
  • 精神病患者と健常者の境界線

    こんにちは。 メンタルヘルス2年の者です。 病院に通院を続けて考えさせられることが多々あるのですが あまり外で話せる内容や病院で相談しても意味がないと考えたので 1つここで質問することにしました。 本題ですが 誰がみても問題、重症だと本人が訴えるか周りの人が仰るなら別なのですが ちょっとした心の悩みで病院に通って薬を服用することの意義です。 正直なところ、薬の効果は患者にはよくわからないし自分に合ってるかどうかも 「医師があなたの様子をみて調整する」などと言っている時点で よくなる見込みがありません。 精神の薬の効果は風邪薬とは違うのは服用をしている自分だからこそよく実感しています。 最初にお薬を始めたときの次の日の頭の中は以前のときとは 別の感覚になっていたと今でも強く記憶しています。 その後、病状はよくならなく結局なんども薬を換えては体調を崩す日が増していきました。 このことから薬の乱用による副作用で悪化したのか 単に症状の悪化なのかどうかが明白でないことが納得いきません。 そして問題は初めに悩みを抱えていたときのことからは別のものになっていったことです。 こうなってしまったは最後、何か上手くいかなかったら病気のせいにする癖が増えていき 19歳にして夢どころか人生の希望がなくなり、チャレンジ精神を大きく失いました。 治療を続けて全体的に落ち着いた時期に 自分はなぜ薬がないとダメなのかわからないので それを医者に聞くと 「そういう患者さんもあなたのほかにも沢山いますよ(笑)」と答えられました。 これほど納得のいかないことはほかにありません。 病院に行くと最初に言い放ったのは私ですがこんなはずではなかったと後悔しています。 一緒に付き添いで通っている父は既に病院の方に任せきっているようなので 治療が必要だとされた患者は医師の判断に従って治療に専念することが大事だとばかりを頭に入れ 「どういった人が治療にふさわしいのか」 「薬の効果はどういったものなのか」が未だにはっきりしません。 憶測ですが、医者という立場を利用して上手いように心の弱みを握って 薬漬けにしては副作用で悪くなったところを 症状にすり替えているんじゃないかと思ったことがあります。 こんな場合、ほかの病院を訪ねてみたりしてみても変わらないでしょうか? 私にとって今病院に通っていることと病気だと疑われる自分は これまでそして今後の人生最大のコンプレックスだと思っています。 なんとか、薬に依存しない生活に戻りたいと願う日々でいっぱいです。 いま自分のできることを精一杯やって元気になるためには何をすればいいでしょうか ご提案、意見ありましたら良い対応策や考えの回答をお願いします。 ちなみに病気は統合失調症と診断されています。 幸せになりたい

    • noname#144273
    • 回答数7
  • 貨幣経済終焉とニート

    うちの妹(ニート)が言うことには 近々、貨幣経済が終焉し、すると(妹のように経済力がない)自分の時代が来る、と言って喜んでいます。 スピリチュアル系の本をたくさん読んでいる妹は、その筋の方々が、貨幣経済の終焉、崩壊をを予言しているのを信じ、あたかも自分が予言者になったかのようです。 先見性があると言っています。 スピリチュアル系の識者の方々の理論が、信頼性がないとは言いません。 経済の行方が悲観的で、貨幣経済が一次崩壊する可能性は高そうですが、修復する可能性も高いようです。 妹は、糸紬から衣服を作ったり、畑に作物の種をまいたり、ということのできる人が次世代の人だと言っています。 自給自足を声高に叫んでいます。 が、妹が自給自足しているかというと、していません。 ほとんどの消費を親の金で生活しています。 私が、何か言っても、逆に上から目線で説教してくるので、説得などとてもできません。 貨幣経済が終焉し、お金のない世界がやってくると、ニートはどうなるのでしょうか?

    • cibone
    • 回答数12
  • ゼロからつくるテクスチャデザインについておしえてください。

    1999年に、MdNから発行された、ゼロからつくるテクスチャデザインを探しています。既に在庫がなくて、でもほんとうにほしくて探しています。どこか手に入るところをおしえてください。よろしくおねがいします。

    • deming
    • 回答数5
  • 友達が偽名でバイトしてます

    友達が偽名で二時間や3時間のスーパー清掃バイトしてます、免許証や車検しょ出さないで通ったらしいですがどうなんでしょうか?ばれますか?バレないでしょうか?

  • 修学の心構え

    保育科の夜間部がある専門学校に行こうと思ってます。 願書に修学の心構えを書く欄があるのですが恥ずかしながらどういう事を書いたらいいかわかりません。 教えて頂けたらうれしいです

    • noname#142782
    • 回答数1
  • 納得いかない叱られ方

    納得のいかない叱られ方をしたエピソードがあれば教えて下さい。 子供の頃でも大人になってからでも。 親、先生、先輩、上司から、ネット上で誰かから。 子供の頃、兄が理由もなく叩いたり蹴ったりしてケンカを仕掛けてきて兄妹ゲンカになり「やられたからってやり返すのが悪い」と親に言われ納得いかなかったです‥。

  • 帰国費用をもらえません。

    本年4月に東京の会社に就職し、関西支店に3ケ月勤務したあと東南アジアの支店に赴任しました。 赴任後、仕事への失望、環境に馴染めないストレスから体も壊した為退職し帰国する決心をしました。 今週初めにこちらの責任者に退職の意思を伝え、了解してもらった為、チケットを予約しその費用を会社に請求したところ、自己都合の退職なので費用は出せないと言われました・・・。(東京までの片道650$くらいです。) こんなことあるのでしょうか?帰国後に公的機関に相談しようと思っていますがどこに行けばいいのでしょうか?

  • ゼロからつくるテクスチャデザインについておしえてください。

    1999年に、MdNから発行された、ゼロからつくるテクスチャデザインを探しています。既に在庫がなくて、でもほんとうにほしくて探しています。どこか手に入るところをおしえてください。よろしくおねがいします。

    • deming
    • 回答数5