kiflmac の回答履歴

全1191件中361~380件表示
  • どう生きればいいのかわからない。(長文)

    大学一回生のものですが、劣等感が強く悩んでいます。 とにかく「抜けて」いて、ルーティンワークをできるようになるのにすごく時間がかかります。 両親にもしょっちゅう怒られて育ちました。 小学生のころ、軽度の障害を疑われるほど集団行動と運動ができず、また、空気が極度に読めなかった(今もあまり読めない)ため、それが原因で苛めを受けました。 地元の公立小から公立中に進学したので、中学でも小学校時代のイメージが付きまとい、また、何故か勉強だけは学内トップクラスだったため、余計に苛めがひどくなりました。 空気が読めない性格だったため、同じ学習塾に通う生徒に苛めを受け、脅されたり、人格否定の言葉を毎日のように投げかけられました。 運動がとにかく絶望的にできないにもかかわらず、体育会系の部活に所属してしまったため、部活でも顧問や部員からかなり否定的な言葉を投げかけられ、正直やめたかったのですが、両親が厳格だったため言い出せず、三年間何とか続けました。 そんな中で次第に「自分の取柄は勉強だけ」という考えに至りました。 地元ではトップの高校に入りましたが、そこでもやっぱり「変わり者」「鬱陶しい」と言われてしまうようになりました。 とにかく他人に自分の存在を認めてもらった、という経験が希薄なので、他人に認められたい一心でいろいろ行動するのですが、基本的に裏目に出ます。 それでも「学業だけは一流」という評価を受け、親戚一同からも期待を受け、某旧帝大を目指したのですが、失恋がきっかけで勉学に対する意欲を失い、ますます自分の存在理由を見つけられなくなり、荒れ果て、学力は低下の一途をたどり、結局地元の地方国立大に入学しました。 その大学は全国的に見てもそれなりではあるのですが、「勉強だけが取り柄」と考えて生きてきた期間が長すぎたのと、親戚一同の期待(家系初の旧帝大合格者)を裏切った負い目から、時折コンプレックスに悩まされます。 大学入学後はとあるサークルに入り、それなりに仲良くはやっているのですが、とにかく孤独感に弱く、それを解消したいが故の無駄絡みが多く、また、相変わらず空気が読めないため、鬱陶しがられてしまう時があり、そのたびに罪悪感・自己嫌悪にさいなまされます。 「必要とされたい」「他人に愛されたい」と思えば思うほど、必要とされない、他人から嫌われる人間になっているような気がして怖いです。 他人に嫌われたくないがゆえに他人に対して怒ったりできません。 常に笑顔を作って生きています。 そのおかげで「いい人」という評価は受けますが、実際の自分はただただ汚いです。 常に叱られて育ったせいか基本的に自分を責める癖があります。 そのくせプライドは高く、特に世間的に学力が低いとされている学校の人を見下す癖があり、しかし上位校を羨む癖があり、学歴ネタをことあるごとに口にし、そんな自分に気づいてまた自己嫌悪に陥ります。 他人を必要以上に「いじる」ことが多く、それも腹立たしい(自分に対して)です。 もうどうやって生きて行けばいいのかさっぱりわかりません。 もっと楽に、清く生きたいです。

  • 宝くじで3億当ったら仕事辞めたい?

    例えば、、、 50歳の時に3億円当たれば、すぐに仕事辞めるとか。 30代だけど、宝くじ3億円当たったらすぐにでも仕事辞めるとか。 立派に定年まで働き続けるとか? 3億円って生涯賃金くらいじゃないですか。 あなたなら仕事も続けたいですか?

  • ホームシック、親離れができません。

    20歳、女です。 ホームシック、親離れができません。 小さい頃からお泊まり保育にいくと帰りたいと泣き、小学校一年生の頃も帰りたいと泣き、仮病を使い休むことも多い子供でした。中学時代はそんなこともなかったのですが、高校から専門学校時代はやはり学校をさぼり家にいること多く、親もあまり叱ったりしなかったのでギリギリ単位の足りる範囲で休んでいました。(バイトは行っていました) 今は付き合っている彼と同棲し仕事をしていますが、週に二回ある休みのうち一日は必ず実家に帰ります。休みの前日、仕事が終わると嬉々として実家に帰り、休みは1日実家にいます。そして夜いやいや彼と住んでいるアパートに帰りまた仕事に行きます。 本当は同棲をやめるかたまに泊まる程度にして、生活の拠点を実家にしたいのですが、実家にいると学生時代のサボり癖がでてしまいどうしても仕事に行きたくなくなってしまうので彼と同棲しています。 心の中では仕事をやめて 実家に引きこもりたいと思っている部分があり、 毎日憂鬱です。 引きこもりなんて親不孝なのは 百も承知なのですが… 親離れができません。 親離れしたくなくて結婚して子どもを産む気もありません。 彼は好きですが親の次でこの順位は変わりません いつかは親が亡くなると思うと一緒に死にたいです。 こんな考えを改めたいです どうしたら親離れできますか?

    • am858
    • 回答数6
  • 我慢出来ない

    みなさんに質問です。 明後日で付き合って 1年になる彼氏がいます。 彼氏の事は大好きです。 でも我慢出来ない不満があります。 その不満は、自分にとって ベスト5に入るくらい嫌な事。 前からの不満でしたが 最近わそれが目立ち その不満のことで 喧嘩も増えました。 別れも考えました。 距離もおきました。 でもやっぱり大好きなので 離れきれませんでした。 それからまた2ヶ月我慢しました。 ですが、未だに変わりません。 何度も何度もチャンスを 与えてきました。 何度も何度も裏切られました。 『約束する。』 『俺変わる。』 この言葉を何度も信じて我慢しました。 でも正直辛いです。 信じて待って待ち続けて 裏切られるのがどんなに辛いか わかってないみたいです。 大好きな気持ちは変わりません。 それが治ればいい話なんです。 でももう何ヶ月待っても変わりません。 みんなならどぉしますか? 距離を置くことわ 彼にとって有利な立場になるため それわ出来ません。 大好きだけど別れますか? それとも 大好きだから我慢しますか? 参考程度に意見を下さい。 アドバイスでも何でもいいです。 最終的には自分で答えを出します。

  • 怒られることに対する恐怖

    怒られることに対する恐怖心が人より強くて異常なのではないかと思っています。 きっかけは、仕事で初めてクレームに応対しているときでした。かなりヒートアップしている方でガンガン怒鳴られ、結局応対は上司に引き継いだのですが、そのときにガタガタ震えている自分に気付きました。 最初は、相手がかなり怒鳴って机を叩いたりもしていたため、それが怖かったんだろうと軽く考えていたのですが、その後、冷静にイライラ怒っているお客様の対応をしたときもガタガタ震えて落ち着いて応対出来ない自分に気付き、何か人と違う気がしました。実際職場で聞いてみましたが、クレーム応対時にそのようになる人はいなかったです。 その後転職し現在の仕事に就きましたが、ベテランでかなり厳しいことで有名な方が一人おり、まだ実際自分が怒られたこともないのに、その方に怒られたという人の話しから恐怖心が生まれ、その方がいるだけで気付いたら手がガタガタ震えていました。 その方はただ単に仕事に厳しいだけで、普段から怖い訳ではないのも知っていますし、ミスをして怒られるのは当たり前だとも思っているのですが、『怒られる』という事に対して恐怖を感じています。 幼い頃に怒られたことがないとか、特別甘やかされていたといったこともなく、ごく一般的な家庭で、ごくごく普通な教育を受けてきたと思っています。 怒られるときはしっかり怒られていましたが、暴力などトラウマになるような出来事も思い当たりません。 ただ、幼い頃から怒られることを他の人よりも避けていたような気がします。怒られないために、言動に気を遣ったり顔色を伺ったり。。 でも怒られていい気がする人なんていないと思いますし、私だけじゃないと思っていたのですが、たかが怒られることが震えるくらい恐怖なんて異常なんじゃないかと心配になってきました。 怒られて少し時間が経てば『怒ってもらえるうちが華』『反省して次は同じミスは繰り返さない』など、前向きに考え、反省することが出来るのですが、怒られたそのときは『怒られた』という事実と恐怖感で頭がいっぱいになってしまい、震えてしまうんです。。 相手だって私を怖がらせよう、いじめようと思って言っている訳ではないですし、もちろんミスした自分が悪いのに、そこまで怖がってしまっては逆に失礼な気がするので、なんとか震えないよう、怯えすぎないようにしたいのですが、なかなか上手くいきません。 やはり私は何か異常なのでしょうか。。。

  • バイクのセルモーターが回りにくい

    質問させてください。 ホンダの大型バイクに乗っています。 最近セルモーターの回りが悪くなり、エンジンがかかりにくくなりました。 状況としては、エンジンが温まっていない状態(しばらく駐車後)ではセルモーターが うまく回りエンジンがかるのですが、 走行後エンジンが温まった状態で一度エンジンを切り、 その後再度セルを回すとうまく回らずエンジンがかかりません。 しばらくしてエンジンが冷めるとまたセルモータが回るようになります。 エンジンが温まり、セルモーターが回らなくなった状態で 一週間後にエンジンをかけるとセルは回るので、 バッテリーの問題ではない思いますが。 なにか引っかかったような音と手ごたえがあります。 なにか考えられる原因はありますでしょうか? また、素人でも状態を回復させる方法はありますでしょうか? 詳しい方がおられましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

    • hakkone
    • 回答数4
  • 大学2年の彼氏へバッグをプレゼントしようと思ってい

    ます。 今のところポーターのウエストバッグ(フリースタイルバッグ)のキャメルにしようかなと・・・ 男性のブランドとか全然知らないので不安です(泣) 何かアドバイスください!!! ちなみに背はあまり大きくなくて、そんなにファッションとかにこだわっていない人です。

  • すぐにネガティブ思考に走ってしまいます><

    中学3年生の男子です。 彼女が出来た辺から小さなことでもすぐにネガティブになってしまいます・・・・ 最近では定期的になるような気がしてきました。 そこで皆様にお聞きしたいのはそのネガティブ思考をどう乗り越えるかです。 日中ネガティブになったら自転車でドライブすると収まったりするのですが 自宅でなると悪化する一方なので対処法を知りたいです。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • TOEICの身分証明書。

    運転免許も持っておらず、パスポートも期限切れです。写真つきの障害者手帳でも大丈夫でしょうか?

  • これって社会人として成ってないですか?

    こういう人って社会人として成っていないでしょうか? 会社の人で下記のような事をするAさんという人がいてグループの陰口で 「成っていない」と言う人がいましたが (1)貧乏ゆすりをする (2)デスクワークで机の下で靴を脱いでる (3)席をたつ時椅子を机の中に入れない うちの会社では(1)(3)ができていない人なんてざらにいます。 (3)なんてざらです、(1)はしてる人も他にもいます(社員30名以上いますので) ただ、Aさんは目立つ存在のようで何かと上司に目をつけられています。 社会人として成っていないというより「認めたくない」 という日本語が正しいと思いますが違いますでしょうか???

    • putiabu
    • 回答数7
  • 会社でのいじめ

    去年様々なストレスによりうつ病を発症。休職をさけ病欠で頑張り7月に完治し8月に復職しました。 が復職した部署で顔に洗剤をわざとかけられたり、上司に前のうつ病は演技だろと言われたりが続き、今月適応障害を発症しました。病欠してますが、先生よりその事が原因で配置転換が必要です。またそれが無くなれば完治しますと診断書に記載され提出しました。 上司の上司(支店のトップ)に報告しても証拠は?という始末…。 来週話し合いがありますが相手は4人で私は1人で行かなくちゃならないです。 その際に転属願いを提出しようと思います。転属願いの理由に事実を書いていいのかな?

    • noname#144315
    • 回答数3
  • 男子から悪口を言われています

    高校2年の女子です。 今クラスの男子から陰口を言われています。 内容はよく分かりませんがわたしの顔をみては笑っています。 その男子は以前わたしに好きと告白をしてきたのですが 振ってしまいました。陰口はそれから始まりました。 それまでは普通でした。 毎日のことなのでノイローゼになりそうです。 どうすればいいでしょうか?

  • ピアス

    初めて質問します。 よろしくお願いします。 私は今日から3日前に、ピアスを開けました。 友達に開けてもらいました。 その友達は何回か開けた事ある友達です ピアッサーもちゃんとしたものだったと思います。 とっぴーを今付けてるのですが、 腫れて痛みを感じます。 色は少し赤みがかってるかな? 程度です。 友達の助言で毎日消毒して、 一日に2回は回転させてます。 初めてという事もあって凄い不安です。 対処法や原因などなんでも良いので どうすれば良いのか教えて下さいっ

    • srkzih
    • 回答数5
  • 【心理学?】自分が思っていることを…

    最近、今更ながらも、乙一著『GOTH』を読みました。 この本では、犯人の犯行に至るまでの異常な思考が書かれており、それがとても面白かったです。 その中で、私が最も興味を持ったものは、「犬」の章、 飼っているペットが望んだこととして、女の子が男の喉を噛んで殺そうとする、という話でした。 この話の要約 この女の子は小学三年生くらいで学校には行っておらず、身長は小さく、やせ細っている。 父親もおり、兄弟は何人かいたようだが、今は母親とペットの犬と暮らしている。 平穏に暮らしていたが、ある時、母親が男を連れて帰ってくる。 (その男が来ると、楽しかった雰囲気が急にしぼむ。と表現) そして、その男は、ペットの犬を蹴ったりするようになる。 この時期から、少女と犬は、近所の小型犬を誘拐し、殺すようになる。 少女曰く、「犬がそうすることを命令する。」 何匹も殺した後、少女は犬の考えに気づく。 暴力を振るってくる男を、殺す練習をさせていたのだ…。 だいぶ端折っていますが、大体の流れはこのような感じです。 この他にも少女は、犬が「明日の朝、決着をつけよう」などと囁かれている描写がありますが、 この言葉は少女自身が発した言葉であると、後の文章でわかります。 さらに、この少女は、犬を神のように崇拝していることも、 主人公の考えとして述べられています。 このように、自分自身の望みを、あたかも他者が望んでいるから実行するようなこと。 また、本来ならばありえないようなものを、崇め奉ることは、 何かしらの心の病の症状にあてはまらないでしょうか? ただの思い込み、と考えられる方もいると思いますが、 ここまでくると、思い込みでやられたらたまったもんじゃないなと…。 どんな些細なことでも構いません。 可能性のあるものを教えていただけるとありがたいです。 長文、乱文、失礼致しました。

  • 醤油を飲んで熱を出す時、どれくらい飲めばいいですか

    あと、お昼過ぎに熱を出したい時は何時くらいに飲めばいいですか?? ってか、醤油を飲んでから何時間後に発熱してくるんですか? あっ、15歳の女子です。 熱は早めに38度後半になればベストです。 よろしくお願い致します。

  • かっこいいメールアドレスを……

    かっこいいメールアドレスをいくつか挙げてください。 @の左側だけで結構です。

    • 5511132
    • 回答数6
  • あいさつについて。

    大学の課題のためのテスト調査です。気軽に答えてください。(なるべく他のひとの回答をみないようにしてください。) 1.「お疲れ様」と「ご苦労様」はどう使い分けていますか。 2.それぞれのあいさつについての印象は? 3.(できれば答えてください。)あなたは何歳ですか?○○代という答え方大丈夫です。 4.(できれば答えてください。)あなたの出身地はどこですか?○○地方という答え方でも大丈夫で す。 5.使うかはわからないのですが、あなたの回答を資料として発表用のレジュメに掲載しても大丈夫ですか?

  • 14歳の息子の事です

    7日の月曜日の夜からお腹(右上腹部)に絞った痛みがあり、様子を見ていました。熱は37.3 倦怠感、鼻水、鼻づまり、喉の痛み等はありません。 昨日も、お腹の痛みは和らいだものの、微熱37.3は変わりがありません。 本日は微熱に加え鼻づまり、お腹の痛みはなくなりました。 受験生なので、成績が良くなくあまり休むと影響してしまうし、病院は微熱では風邪なのかインフルエンザなのか判断できないし、学校は37.3で返されてしまいます。どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします

    • ogiyuki
    • 回答数4
  • 境界例なのでしょうか、自分が怖い

    26歳の女性です。 うつ、パニック障害、過呼吸、不眠、を患っています。 不安感がいつも強いです。 もともと鬱で外に出られないのですが、 偶然、スカイプのアクシデントで知り合った男性と近所に 住んでいることがわかって、話もすごく合い、その日は体の調子も よかったので会うことになりました。 私は人をあまり受け入れられません。自分も、生きるため好かれるために いつも必死でいろんな役割を演じて、そのたびに疲れ果てていました。 彼とおしゃべりしていて、彼は「僕はどんな人でも友達になれる」と言っていました。 暗い人は?不幸な人は?ネガティブな人は?絶対嫌な人もいるでしょ? とあれこれ聞いてみましたが、そういうタイプはこういう長所をもっている、 どんな嫌な人でも必ずいいところはあるから、と言っていて、何か喧嘩やトラブルがあっても すぐ忘れて許してしまうタイプだ、と言っていて、それを聞いているうちに なぜか急にわけもわからず泣きだしてしまいました。彼は何も聞かずに 「つらかったね・・」ってぎゅって抱きしめてくれました。私も わけがわからないまま、「うん、つらかった、つらかったよ・・」って泣いていました。 それからキスしたりいちゃいちゃ したりして、「可愛い、離れたくない」って言ってくれたりして、仲良くなりました。 でもその人とその日別れたあと、私の言動がおかしくなったのです。 衝動的に、彼に対してものすごい人格批判をはじめてしまったのです。 罵詈雑言、確実に傷つきそう、嫌われそうなことをボコボコとメールでおくりつけて しまいました。彼は、どうしたの、なぜ?理由がわからない、と戸惑っていましたが 私はどんどんエスカレートしてしまい、「死ね、反撃しろクズ」「私のこと嫌い、死ねって言え」 ってとんでもない暴言を吐きまくりました。 正気を失っていたような感じがします。我にかえって、 私、なんてことしてしまったの・・・って必死で 何度も謝りました。 自分でも自分の行動がわけがわからず、調べてみて、私は境界性人格障害?と おもいあたりました。 自分は精神障害なの?と思うとすごい怖いです・・とてもショックです。 これをもっている方、どのようにこれを受け止めていますか? 自分の行動に唖然として、彼にも申し訳なくて、、彼は「最近忙しいからまた今度」 と言ったきり返事がきません。嫌われてしまったのだろうな、と思うと よけいつらくって苦しいです・・・ 助けてほしい、でもあんなひどい暴言はきまくって許されるわけがない、 なにか気持ちが楽になれる方法は、ないでしょうか。。 夜も眠れず一人で怖くて震えてしまいます・・・

    • noname#181197
    • 回答数12
  • 境界例なのでしょうか、自分が怖い

    26歳の女性です。 うつ、パニック障害、過呼吸、不眠、を患っています。 不安感がいつも強いです。 もともと鬱で外に出られないのですが、 偶然、スカイプのアクシデントで知り合った男性と近所に 住んでいることがわかって、話もすごく合い、その日は体の調子も よかったので会うことになりました。 私は人をあまり受け入れられません。自分も、生きるため好かれるために いつも必死でいろんな役割を演じて、そのたびに疲れ果てていました。 彼とおしゃべりしていて、彼は「僕はどんな人でも友達になれる」と言っていました。 暗い人は?不幸な人は?ネガティブな人は?絶対嫌な人もいるでしょ? とあれこれ聞いてみましたが、そういうタイプはこういう長所をもっている、 どんな嫌な人でも必ずいいところはあるから、と言っていて、何か喧嘩やトラブルがあっても すぐ忘れて許してしまうタイプだ、と言っていて、それを聞いているうちに なぜか急にわけもわからず泣きだしてしまいました。彼は何も聞かずに 「つらかったね・・」ってぎゅって抱きしめてくれました。私も わけがわからないまま、「うん、つらかった、つらかったよ・・」って泣いていました。 それからキスしたりいちゃいちゃ したりして、「可愛い、離れたくない」って言ってくれたりして、仲良くなりました。 でもその人とその日別れたあと、私の言動がおかしくなったのです。 衝動的に、彼に対してものすごい人格批判をはじめてしまったのです。 罵詈雑言、確実に傷つきそう、嫌われそうなことをボコボコとメールでおくりつけて しまいました。彼は、どうしたの、なぜ?理由がわからない、と戸惑っていましたが 私はどんどんエスカレートしてしまい、「死ね、反撃しろクズ」「私のこと嫌い、死ねって言え」 ってとんでもない暴言を吐きまくりました。 正気を失っていたような感じがします。我にかえって、 私、なんてことしてしまったの・・・って必死で 何度も謝りました。 自分でも自分の行動がわけがわからず、調べてみて、私は境界性人格障害?と おもいあたりました。 自分は精神障害なの?と思うとすごい怖いです・・とてもショックです。 これをもっている方、どのようにこれを受け止めていますか? 自分の行動に唖然として、彼にも申し訳なくて、、彼は「最近忙しいからまた今度」 と言ったきり返事がきません。嫌われてしまったのだろうな、と思うと よけいつらくって苦しいです・・・ 助けてほしい、でもあんなひどい暴言はきまくって許されるわけがない、 なにか気持ちが楽になれる方法は、ないでしょうか。。 夜も眠れず一人で怖くて震えてしまいます・・・

    • noname#181197
    • 回答数12