Roudou_run の回答履歴

全39件中1~20件表示
  • 偽装請負・偽装契約の場合の税金

    私が現在アルバイトで働いている会社で、 雇用保険の加入を申し出たところ「委託扱い」になっているので そういったことは一切できないと断られました。 そこでなんとか雇用保険を加入させてもらえるようハローワークなどにもお願いに行ったのですが、会社が今度は「税金払わないといけなくなるぞ」と突然怒り出しました。 この場合私や他のアルバイトの人が働いた期間の住民税などは 全額私達が負担しないといけないのでしょうか。 もちろん本来自分たちで払うべきものなのですが、 源泉などももらえず、どうしたらいいのかよくわからないのです…。

    • teq001
    • 回答数6
  • 後期高齢者保険と介護保険とで支払方法が違うのはなぜ

    75歳以上の後期高齢者のケースです。 後期高齢者医療保険料、介護保険料ともに公的年金からの天引きが原則ですが、後期高齢者医療保険料は申し出により口座振替が可能、介護保険料は不可との説明を市の各々の担当部署から受けました。 市民の目からは、どちらも同じような公共料金なのに、一方は可、他方が不可というのは理解に苦しみます。 私の市では、後期高齢者医療保険と介護保険とでは担当部署が違い、庁舎自体も遠く離れています。 どちらかの担当者が単に誤解釈をしただけなのか、それとも市レベルの話でなく、国の所轄省庁が違う縦割り行政の弊害なのか、ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。 (補足) 公的年金額が両保険料の合計額に満たないわけではありませんが、年金だけで生活費のすべてをまかなうことはできないため、扶養義務者が金銭的支出をするものであります。

  • 後期高齢者保険と介護保険とで支払方法が違うのはなぜ

    75歳以上の後期高齢者のケースです。 後期高齢者医療保険料、介護保険料ともに公的年金からの天引きが原則ですが、後期高齢者医療保険料は申し出により口座振替が可能、介護保険料は不可との説明を市の各々の担当部署から受けました。 市民の目からは、どちらも同じような公共料金なのに、一方は可、他方が不可というのは理解に苦しみます。 私の市では、後期高齢者医療保険と介護保険とでは担当部署が違い、庁舎自体も遠く離れています。 どちらかの担当者が単に誤解釈をしただけなのか、それとも市レベルの話でなく、国の所轄省庁が違う縦割り行政の弊害なのか、ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。 (補足) 公的年金額が両保険料の合計額に満たないわけではありませんが、年金だけで生活費のすべてをまかなうことはできないため、扶養義務者が金銭的支出をするものであります。

  • 保険の切替について

    保険の切替について教えていただきたいです。 実家とは他府県の会社に務め、そこで保険に入っていました。 そして家庭の事情(父親の死亡)で会社を辞め、実家に戻ることになりました。 1.そして国民健康保険かに切替のため、今日役所にきたら、月28000円くらいになると言われました。無職状態なのに厳しい金額だと思うのですが、これは免除や減額などの特例のようなものはないのでしょうか?前年度仕事をしてると前年度の収入があがってしまうため、仕方ないのでしょうか? 2.また、親の扶養にはいることも可能なようですが、母親が看護師なため、医療国保?というものになり、その扶養手続きには、世帯主が親、という条件と、診断書がいるようなのですが、今保険に入ってない状態で診断書をもらいに全額負担で通院する必要があるということでしょうか? 3.また、世帯主を親にということは、住民票をうつさないといけないのでしょうか?免許更新やその他相続手続きもしているため、住所をうつすことが不都合であるため、移さずに手続きはできないものでしょうか。 1つでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料について

    私は現在世帯主です(61歳)。家族構成は母親と姉(63歳)の三人暮らしです。先ごろ姉(現在働いておらず、母の面倒を見ています)あてに国民健康保険料の通知が来ました。 金額をみますと年60,000円ばかりです。 この金額がなぜこんなに高いのか理解ができません。 わたしは現在契約社員として働いており、そう多くないですが月々の収入があります。 今回保険料の通知も世帯主である私宛に来ていますが、世帯主に収入があるから高いのでしょうか。 私の保険料は給料から天引きされています。 今まで姉の健康保険料の額に気にも留めなかったのですが。 詳しい方いましたら、お教えください。

  • 親の実家に住所を置く場合、世帯主にかかる税金

    親の実家に住所を置く場合、世帯主にかかる税金は増えますか?ちなみに世帯主は80歳以上、年金生活者です。お願いします

    • pet2174
    • 回答数3
  • 会社が厚生年金と健康保険の手続きをしてくれません

    前の会社を退職後今の会社に就職して約半年が経過しましたが いまだに厚生年金・国民健康保険の手続きをしてもらえていない状況です 手続きなどはすべて社長がされているようなので 何度か電話で催促してみたり直接会ったときにも聞いたりするのですが 手続きをしに行くのを忘れていたり、書類がどうこうだの言われて いまだお給料は差引なしの基本給そのままで 年金は国民年金を自分で振り込み 健康保険は今入っていない状態です(状況が落ち着けば役所に行ってくるつもりです) 事業主が従業員の厚生年金・健康保険の 手続きをするのにそんなに手間と時間がかかるものなのでしょうか? こちら側も何か用意しておけばいい書類などがあるなら教えてください。

  • 健康保険の扶養者に加入させたくない理由

    Aさんが会社に入ったので保険の手続きをしています。 担当がいないので素人の自分がやっています。 Aさんは45才です。 仕事を短期間の内に何回か変わっています。 60才以上の父と母がいて国保に加入していて年金で暮らしているみたいです。 Aさんに 「扶養者はいますか?」と聞くと、 「いません」と言いました。 「親は扶養者にいれませんか?」と聞くと、 「金額が少ないけど、いいです」と言いました。 60才以上は180万未満は扶養者になれると思うのですが、 この場合、180万以上ということでしょうか? Aさんは「金額が少ないけど、」と言っていたのですが。 180万以上の収入がある以外に扶養者になれない理由はありますか? というのは、 Aさんという人がいまいち信用ができないので心配しています。 Aさんが親を扶養者に入れない理由は何が考えられるか教えてください。

  • 年収下がったのに保育料が変わらない

    23年度は22年度に比べて総年収が110万ほど下がりました。 それなのに保育料が変わりませんでした。 5000円くらい下がると期待していましたが・・・。 そーゆうものなのでしょうか?

  • 後期高齢者医療保険の保険料について

    わたしの父親が2月で75歳になりました。 今日、「後期高齢者医療保険」の仮徴収の通知がきました。 4月上旬までに「第9期保険料」として、17800円の振り込み用紙が入っていました。 わたしの父はいままで国民健康保険を払い続けており、保険料は月に10300円支払っていました。 7000円以上も保険料が上がりびっくりしています。 国民健康保険と後期高齢者医療保険は、計算方法が異なるので保険料が違って当然だとは思うのですが、どうしてこんなに上がってしまうのでしょうか? 父は年金だけの収入で暮らしております。年金は年額で234万円です。 一般的に、みなさん後期高齢者になると保険料は上がってしまうものなのでしょうか? いままであまり気にとめませんでしたが、高齢者にひどい仕打ちではないですか?

  • 社会保険の被扶養者130万円の制度がなくなる??

    社会保険の被扶養者です。130万円の制度がなくなると聞いたのですが・・・? いつからなくなるのか教えてください。

  • 自転車対人

    先日の夜友人と街を歩いていたら20代前半と思われる男性がよそ見運転で(ウォークマン)をつけていて友人接触し友人は勢いで転び肩をうち顔に擦り傷ができて、首筋を痛めました。相手の方はすかさずすいませんと言い寄って来たのですが、謝る態度ではなく話はしたのですが、友人も不満そうで怒っていました。友人は顔に傷、肩と首に痛みを覚え病院に行きました。次の日更に痛くなっていたそうで、その日からリハビリに整骨院に通っています。相手方の方からの保険は出るのでしょうか?どのような賠償してくれるのですか?お願いいたします。

  • 扶養について

    身内に夫76歳無職妻年金45万、妻72歳パート所得126万年金38万高齢者暮らしで税金が(市県民税他色々加算)で大変です。何とか減税方法は有りませんか、世帯主の夫は妻の扶養になれませんか?

    • maiskt
    • 回答数1
  • 国民健康保険料について

    質問させてください。 今年3月に退職し、3~5月までの3ヶ月間で17000円程支払いました。ひと月6000円程です。 6月に引っ越しをしたため、6月からの国民健康保険料の納付書が届いたのですが、毎月15000円程になっていました。(×9ヶ月分とおっしゃってたので年間13万5千円です) 住む場所で月に1万円も変わるのでしょうか? 年収は80万ちょいです。年収も前年度と比べてほぼ変わりないのですが…。 年収80万に対して年間13万5千円の保険料は高過ぎではないでしょうか? ちなみに大阪市→柏原市への引っ越しです。

  • 国民健康保険料について

    質問させてください。 今年3月に退職し、3~5月までの3ヶ月間で17000円程支払いました。ひと月6000円程です。 6月に引っ越しをしたため、6月からの国民健康保険料の納付書が届いたのですが、毎月15000円程になっていました。(×9ヶ月分とおっしゃってたので年間13万5千円です) 住む場所で月に1万円も変わるのでしょうか? 年収は80万ちょいです。年収も前年度と比べてほぼ変わりないのですが…。 年収80万に対して年間13万5千円の保険料は高過ぎではないでしょうか? ちなみに大阪市→柏原市への引っ越しです。

  • 国民保険料について

    私は母子家庭で、子供が2人います。 最近引っ越してきたのですが、 以前の場所でも収入も少なかったので 月3000円ほどの保険料を払っておりました。 しかし転居先で通知が来た額は、月15000円超えでした。 とてもびっくりして、と同時に、そんな額は払えないと思い、 役所に電話をしましたが、 市によって計算の仕方が違うので。 と言われて終わりでした。 しかしながら、前年の年収100万にも満たない収入で非課税でありながら 3倍以上もの額になるのでしょうか? 隣市の知り合いなどに聞いても、やはりみんな月3000円ほどといっています。 現在は前場所よりも支払うものが増え、 なお収入が足りない状態で苦しいのに、 15000以上も払える余裕もありません… この額は妥当なのでしょうか? なにか解決策があればお教えください。

    • presde
    • 回答数6
  • 国民健康保険税がなぜ増えてしまったのか?

    前年度まで払っていた健康保険税が毎月1800円だったのに対して 今回8月の第1期から支払う健康保険税が5600円でその後は毎月5400円 となっているのですが、 なぜ、これほどまでに金額が上がってしまったのでしょうか? 請求書を見てみると、いちおう規定による減額はされているようです。 ちなみに前年分の確定申告を3月内に済ませています。 申告時に計算した所得はいろいろ計算して 差し引き10万円ほどの赤字だというのに保険税が上がるのは何故でしょうか。 介護保険は40歳から支払いが始まると聞きましたが、 その分がプラスされているせいなのでしょうか? 今のところ自営の仕事が軌道に乗るまでは、 貯金を切り崩して生活しているし、車やパソコンのインターネット、 携帯電話などをやめれば生活費は浮きますが なにしろ仕事になりません。 毎月の保険税が減額はされてはいるものの これより少しでも安くなることはないのでしょうか? 毎月の生活がキツいので保険税に詳しい方 なにかいいアドバイスお願いします。

  • 社会保険料 130万の壁 自営業のお店

    お時間のある方教えてください(;;) もう既に7月までで130万を稼いでしまっていて、親の扶養からはずされて社会保険料を支払わなくなることを嫌い、バイトを辞めました。 そこでよく耳にするのが、 『自営業のお店とかなら年間の収入をごまかしてくれるところもある』 と言った情報です。 それはあり得ますか? あるとしたら、130万を稼いでしまった今の状態でアルバイトを探す際に、 お店の人にはなんと確認すればいいでしょうか? ちなみに僕は学生です。

  • 社会保険と国民保険とどちらが得か?

    夫73歳 収入 年金240万/年 所得180万/年 合計420万/年 妻55歳 収入 なし 以上の場合国民健康保険料はいくらになりますか? 住所は大阪府門真市 資産は自宅マンション¥16,000,000 です。 現在は僕は有限会社(個人の)のサラリーマンで会社で社会保険に加入していますが、会社を閉鎖して国民健康保険に加入しようかと考えていますが、掛け金が増えるのであれば現状維持で行こうかと思っています。  現在の会社の健康保険料は\9400/月です。 但し大阪府の事業税が年間¥20,000 と門真市に収める事業税\60,000/年、個人市民税が\5800/年必要ですので社会保険の場合 合計\198600/年必要です。

  • 社会保険と国民保険とどちらが得か?

    夫73歳 収入 年金240万/年 所得180万/年 合計420万/年 妻55歳 収入 なし 以上の場合国民健康保険料はいくらになりますか? 住所は大阪府門真市 資産は自宅マンション¥16,000,000 です。 現在は僕は有限会社(個人の)のサラリーマンで会社で社会保険に加入していますが、会社を閉鎖して国民健康保険に加入しようかと考えていますが、掛け金が増えるのであれば現状維持で行こうかと思っています。  現在の会社の健康保険料は\9400/月です。 但し大阪府の事業税が年間¥20,000 と門真市に収める事業税\60,000/年、個人市民税が\5800/年必要ですので社会保険の場合 合計\198600/年必要です。