tenki84 の回答履歴

全1800件中741~760件表示
  • オール電化住宅に住んでる方

    オール電化のマンションに初めて住み始めました。 今回電気料金の請求書が来たのですが、2枚になってました。 オール電化住宅って請求書が2枚なんですか? 昼間と深夜で別々なんですか? わかる方回答願います(;_:)

    • wamodan
    • 回答数2
  • 妊娠?

    良くここを見ますが分からない事があるので質問しました。 今度の生理がいつか分からないのですが確実1ヶ月はたったと思います。妊娠を望んでおり旦那も望んでいます。 色んなサイトで妊娠前に起こる現象を調べて見たら当てはまってる事が何個もありまして… トイレが近い たまに頭痛がする 眠い、だるい 腰が痛い 下っ腹、お腹に圧迫感ある 便秘 良く食べる などが一週間前からあります。 ですがつわりもなければおりものも汁さえもこないです。生理がくるような感じもなく… で妊娠検査薬を12月2日、9日、15日にしようしたのですが全部陰陽でした。明日産婦人科に行ってこようと思うのですが大丈夫でしょうか?

  • 虫嫌いは一戸建ては無理?

    いつもお世話になってます。 20代女性です。 実家がずっとマンションの8階で、結婚して初めて1階に住みました。 1階の虫(ゴキブリ、ムカデ、蜂等)の多さに驚いています。 私は本当に虫が苦手で、特に夏場は毎日物音や物陰に怯えています。 まだ先の話ですが、家を買う際に一戸建てにするかマンションにするかという話になり、 夫は私があまりに虫に怯えるのでマンションにしようと言ってくれました。 しかし本当は一戸建てがいいようです。私も少し憧れがあります。 マンションの8階では、ゴキブリが出たのは20年で3~4回だったと思います。 一戸建てでそれくらいの頻度にすることは可能でしょうか。 前置きが長くなりましたが、 A.一戸建てを建てる際や、住んでる間継続的にゴキブリが家の中に入らないよう   対策する方法はありますか?   できれば費用もあわせてお教えください   (「ゴキブリホイホイを置く」等では部屋の中に出るので、侵入を防ぐ方法でお願いします。    ダスキンに排水を掃除してもらえば出ないという噂を聞いたことがありますが、    それはどれくらいの頻度でいくらくらいかかるものなのでしょうか) B.私のように虫がとても苦手な方で一軒家に住んでる方、どのような対策をされていますか? 本当に虫がダメで話を聞くだけでも気持ち悪いので、 「うちはこんなに頻繁に出る」「うちはこんな虫が出る」「こんなところに潜んでる」 というお話は書かないでください。 対策についてのみでお願いします。 また、Bに回答してくださる虫嫌いの方以外の「そのうち慣れる」「虫ぐらいで…」 という回答は遠慮させていただきます。 虫が平気な方には呆れられてしまうかもしれませんが、本気で悩んでます。 よろしくお願いします。

    • miiko_
    • 回答数16
  • 妊娠の可能性。風邪薬はやめておいたほうがいい?

    こんばんは。妊娠の可能性について相談させてください。 こんなところで質問していてもしょうがないのは分かっているのですが・・・ 心優しい経験者の方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします>< 排卵日から4日後(今から三日前です)の性交(避妊なし)で妊娠する可能性はどれくらいでしょうか?? 基礎体温表をつけておりますが、今の高温期ですといつも36.8度くらいなのが、今朝は37.04度ありました。 妊娠していたら嬉しいし、していなくてもガッカリもしないので、 いわゆる「妊娠希望」の方がよくしていらっしゃる妊娠診断?とは違い、 問題は今風邪気味だということなんです・・・。 ずっと鼻かぜが続いており、鼻の量もだいぶ少なくなってきたので、治ってきたな~と思っていたところへ来ての、この微熱。 一人で住む(旦那は仕事で家を空けています)私に、母親が風邪薬を買って持ってきてくれたのですが、 ふと、「万が一妊娠でもしていたら、飲まないほうがいいな・・・」と頭をよぎり・・・。 排卵日から4日後ということで可能性としては低いとは思うのですが、 やっぱり何ともいえないですよね。 風邪気味だったので微熱が出てもおかしくはないのですが、 2週間以上、熱の出ない「鼻かぜ」が続いていて、鼻も大分少なくなったのに、 突然の微熱だったので、ちょっと驚いています。 妊娠していたとして、微熱という症状もあるのでしょうか・・・? 皆さんなら、風邪薬は念のためやめておかれますか? 母親にも恥ずかしさもあり聞けず、旦那とはすぐに連絡がつかないので、一人で悶々としてしまい、 こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします><

    • poodle3
    • 回答数1
  • 結婚とマイホーム購入

    名古屋の者です。 結婚と同時にマイホームを購入しようと計画中です。 でもやはり同時進行は難しいですね… 最近仕事も忙しいので、マイホームは後回しにしようか悩んでいます。 でも、彼女の方がこだわっていて譲ってくれません。 結婚後、すぐにマイホーム購入した人っていますか? 自分も周りではあまり聞かないのですが…

  • 対面式キッチンの窓

    ただ今、新築住宅を設計中の者ですが、対面式キッチンの背面部分(家の東面に面しており、隣家があります)に食器棚と冷蔵庫を置いた場合、その食器棚と冷蔵庫の間に28~50cmの隙間があきそうなのですが、そこに窓をつけた場合、採光、通気等の面で有効な窓となりますでしょうか? また、食器棚、冷蔵庫をくっつけて置き、その脇に窓をつけた場合はいかがでしょうか?(この場合、窓をつけたすぐ脇に勝手口がつくのですが)

  • 教えて下さい。

    高3女子です。 スケジュール帳の書き方について教えて下さい。 最近アルバイトを初め、自動車学校にも通い始めました。 予定が多くなり、忙しくなったのでスケジュール帳をつけているのですが、なかなかキレイにまとまりません。ごちゃごちゃしていて、とても見にくいです。 一応、ペンで予定別にカラー分けはしているのですが‥‥(--;) もともと大雑把な性格のため、スケジュール帳の様な細かいものは向いていないのかもしれません。 でも、スケジュール帳をキレイにまとめている方を見ると羨ましく、素敵だなぁと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいです(>_<) *スケジュール帳を上手にまとめるコツなどあれば教えて下さい。 *オススメのスケジュール帳があれば教えて下さい。 わかる範囲で結構ですので回答いただけると嬉しいです(*^^*)

  • 厚着をして暖房費を節約したい。

    ウインドブレーカーのようなものを着込むとかすれば保温効果は上がりませんか?

    • noname#154140
    • 回答数4
  • 新築、土地、南向き?

    南側道路に憧れます。ただこちらの地域では狭小地になるので、玄関が南だともったいないのかなぁなどとも思います。でも、二階のベランダに燦燦とお日様が当たるのには本当に憧れます。 3階建てに住んでいる方の意見を聞かせて下さい。 また、南を除く3方向に道路がある土地を見つけました。南側には家が建っていますが狭い土地なので庭を設けて南をあけるなどはできませんので南からの陽に期待はできません。この物件をどう思われますか??西と東と北で、その分補えると思われますか??

  • 出産時の遠方の義両親への報告

    年明けに第一子を出産予定の海と申します。 私たち夫婦は東京、義両親は九州に住んでいます。 義両親宅は義弟夫婦が同居しており、義弟のお嫁さん(Aちゃん)が今週中に出産予定日を迎えます。 Aちゃんは身長がとても小さく90%帝王切開と言われているのに「生みの痛みも知らないと」などと病院で言い、とりあえずは自然分娩になったそうです。 なので、Aちゃんは陣痛に苦しんだ挙げ句に帝王切開の予定。。 嫌と言えないAちゃんの変わりに、そうゆうことを決めるのはお義母さんじゃない!と言ってやりたいくらいです。 もちろん、当初はAちゃんの出産にも立ち会う気満々でした。 陣痛時には側に居るつもりでいると思います。 話は逸れましたが、そんな義母が生まれたてホヤホヤが見たいからと言って引きません。 年末年始も夫は仕事があり、義両親+義父妹(東京に来たことがないのでついでに来たいと言っていた)が来ても連休が取れずお世話ができない、私も状況的に無理だからと話し合って断ることに決まりました。 が、二度も断っているのに、Aちゃんとの会話では未だに行く気でいると。。 つい、2日前に夫が二度目のお断りをしたようですが、その時も「私は生まれる時にいたい」的な発言をしていたそうです。 少し前は「海ちゃんの臨月のお腹が見たい(正直、気持ち悪いと思いました。)」からという理由で帰りのチケットは取らずに年末から来て、生まれるまで居て、お宮参りにまた来るとか勝手に計画してました。 我が家(3LDKのマンション)に泊まるつもりだろうに、私には義母からのお伺いや相談は一切きていません。 干渉されるのが嫌いな私はもう正直うんざり。。 義母が尊敬できるような人ならまた違うのでしょうけど、残念ながら違うんです。 出産控えたAちゃんと私に「○○さんは出産直前にお腹の中で赤ちゃんが死んでた」とか何度も何度も言ってくるし、帰省した際妊娠7ヶ月ということもあり嫌々一緒に温泉いけば「おっぱいは張る?」「腰の痣はなに?」とか身体チェックされるし、一言もなくお腹を触ってきたり抱きついてきたり、片づけられない人で私たちが寝室に使った部屋と義弟夫婦の部屋以外は物と埃と蜘蛛の巣だらけだし、あれはダメ、これはダメと自分の意見押し付けてくるし、お腹の写メを送ってと言ってみたり・・・。 夫は「自分がそうしたいって希望的観測を言ってるだけ」と言っています。 確かに、バースプランにも夫のみ立ち会い希望と書くので来ても立ち会えませんが。。 でも、万が一に来たとしたら、あの手この手で助産師さんに入れてもおうとするだろうし、連日来ては何時間も滞在し、授乳も見せろだ、ブチュブチュとチューをしまくり(親戚の子供にしまくってたそうです)可愛い可愛いと大騒ぎするのが目に見えて恐ろしい(涙)。 そうなっても嫌なので報告は出産後に生まれました報告すればいいと私も夫も思っています。 遠方の義両親をお持ちの方は出産時の報告どうされましたか? また、いつ頃義両親が来たのか、お宮参り等の祝い事などどうされているか教えていただけたら助かります。

    • noname#148308
    • 回答数6
  • 小さくて軽いものの送付を安く済ませる方法

    よろしくお願いします。 縦19cm、横10cm、厚さ4cmのごく軽いものを配送したいです。 この場合、はこBOONでさえも¥580以上でかなり高くなるで、もっと安く送る方法はないでしょうか。

    • sanori
    • 回答数3
  • 妊娠?

    先月の4~11日が生理で その後4回程性行為をしました。 1回は生で1分程挿入(彼はいく我慢もしていません。)の後ゴムを装着。残り3回は生で挿入はしていません。 排卵日だと思われる日付近は性行為をしていませんし12月に入ってからもしていません。 今月の生理予定日は2日あたりですが、まだ来ていません。 11月29、30日の二日間だけ急におりものの量がふえ12月2日だけなんとなく下腹部のだるさを感じましたが現在は感じていません。生理前の兆候かと思いましたが、妊娠のことを心配するとなんとなく左側の足の付け根が少し痛むような… お腹のはりもなんとなく感じられるような気がしますが、普通の時でもあることなので… 気にしすぎて遅れることもあるみたいですが、去年の12月の生理も、1週間遅れて来ましたがそれからは遅れたことはありません。 今の症状は足の付け根のチクチクとお腹がはっているかんじ、どちらもきにしたときに感じて2分間くらいでおさまります。 妊娠検査薬もためそうと思っていますがそのまえに参考までに質問させていただきました。 やはりたった3日で 気にしすぎですか?

    • 28buu
    • 回答数2
  • 43歳 年収450万 新築住宅ローン

    初めまして、どうぞ宜しくお願い致します。 私は43歳会社員です。妻(専業)、子(七歳、一歳)の4人家族です 年収は同年代の方より少なく450万程度、年齢も住宅購入年齢から 過ぎていると考え中古住宅購入を中心に検討していましたが、 思いのほか気に入った中古住宅が見つからず不動産屋から新築住宅 を進められました。税込み2180万円(2380万円より値下げ) です。この年収、年齢なので銀行ローンも組めないと思いましたが、 今後のローンの指針にもなると思い、申し込んで見た所、通りました。 内容は新金利変動型 借入金額2180万円 利率1.175% 返済金額83,397円×25年(私の方で年齢的な問題から25年で 審査を希望しましたが、30年なら返済金額 71,883円との事です) お聞きしたいのは、この住宅ローンは私には適正なのでしょうか? 金利変動型というのも気になりますが・・・銀行の許可が出たなら大丈夫だと いう人もいますが・・・ここにいる皆さんなら客観的にどう思われるか 聞いてみたくご質問させて頂きます。又、合わせて適正な購入価格を 追記して頂ければ幸いです。

  • 切実です。アドバイスを下さい。

    すぐに回答ほしいです 結婚してまだ5ヶ月になります。妻のお腹には同じく5ヶ月目に入った子供がいます。妻は今結婚当初とは全く違う性格になっています。彼女は色々と私には不可解なことで責めてきます。例えば、洗面台の清掃時1本でも毛などが落ちていたらそれは清掃はしていないと評価され激怒です。洗濯、食器洗い、掃除できるかぎり彼女の手伝いはしようと思ってやっていたことすべてが否定されます。食器洗いは少しの汚れでもあれば、もう触るなだそうです。要望はこれ以外にも多々あります。ため息や馬鹿にした態度、無視などは最近では当たり前になっています。自分は家庭の不和を何とかなくしたいので彼女の不満を解消するべく努力はしていますが、そのほとんどがダメの模様です。努力を認めるということもしません。現在私は小汚い存在のようで彼女は私と一緒のスペースにいることさえも拒みます。私が席を立ったあとに戻ると香水がまかれていたりします。つまりは私が臭いということでしょう。数日前には喧嘩後彼女が一人で外に出て行き車でこもっていました。当然私は心配なので何とか車から出そうとドアを叩いたりしました。しばらくすると出てきて、恐怖を感じた警察を呼ぶぞといわれ殴られました。私はその日は家には戻らず車の中で夜をふかしました。すべては妊娠中だからという理由で自分を納得させてきました。が、異常すぎる言動、行動、態度だと思い色々調べていたらモラルハラスメントという言葉にたどりつきました。私の妻はモラハラの加害者なのでしょうか?いや、逆に自分を正当化しているであろう私が加害者なのでしょうか?私は子供のため離婚はしたくありません。彼女が昔の彼女に戻るなら私は全く不満はありません。今は出産後に元に戻ると信じています。ですが戻らないとしたらどうしたらよいのでしょうか?私は今精神的にも肉体的にも限界です。つたない文章で申し訳ないですが良いアドバイスお願いします。

  • 軽くてかわいいバッグ

    いつも本や仕事の資料を持ち歩いて重いです。 軽くてかわいいバッグで20後半女子が持ってもおかしくないものご存知の方、教えて下さい! 内勤で私服通勤(服装は雑誌のモアとかスィートとか)なので、スーツに合わせるとかではありません。 使ってみて、これよかった!とかあれば教えて下さい(><)

  • マンションの購入祝い

    同僚がマンションを購入することになりました。 新築祝いならぬ購入祝いを渡した方が良いのかと思っているのですが、いろいろと悩むことがあります。その人は、お店、物、人、テレビ番組に至るまで、自分が良いと思う物が一番だと思っている傾向があり、自分の気に入らない物は、他の人が良いと言っても否定するくせに、自分の気に入っている物を否定されると、良さが分からないんだと言います。誰かが旅行に行ったお土産でも、気に入らないと要らないと言うし、私も返されたことがあります。なので、物を渡すのは難しいのですが、現金や商品券などを渡すのもどうかなと思っています。何か良いアイディアはありませんか?

  • 排卵遅れ?

    最終生理開始日から6週4日に産婦人科へ行きました! 1週間前に産婦人科へ行ったときは胎のうだけ見えて7.3ミリでした。 今回は24ミリでしたが、胎芽は確認出来ませんでした。 来週見えないと育っていないので、難しいと言われて心配です。 この場合は、排卵が予定より遅れた為に受精も遅れ、結果的に週数が不足(一致)していると考えられるのでしょうか? その場合、排卵はだいたい何日くらい遅れた事になるか教えていただきたいです。

  • 働く妊婦の通勤電車

    現在生理が3日遅れており、チェックワンファストで陽性反応がでました。一週間後に病院へ行くつもりです。 妊婦生活を迎えるにあたって、心配なのは通勤電車です。現在週に3回仕事をしてますが、通勤に片道1時間40分かかります。 始発から乗るので今まで立ったことがなく、いつも座ってます。満員のラッシュ時ではありません。 しかし、時間がとても長いので電車の揺れが体に影響ないか心配です。 仕事を辞めようかとも思いますが、わたし自身家にずっといることがとても苦手で、家にいる時間が増えるとなんでもないことに思い悩んだり落ち込んだりするところがあります。 なので、できれば今の仕事を続けていきたいと思ってます。 もちろん来週病院の先生にも相談するつもりですが、このようなご経験をされた方のお話が聞ければ…と思い投稿しました。 長時間の通勤電車に乗られて仕事を続けられた方いらっしゃいますか? 経験談や注意点などを教えていただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • mar1126
    • 回答数3
  • 洗面場とお風呂場の件

    新築を考えてます。 洗面場とお風呂場とトイレ(1階と2階にもトイレをつけようと思ってます。)の水周りのみを2階にもっていこうと検討中なんですが・・・ なかなか決まりません。寝室が2階なので・・・朝起きるとトイレに行き・歯を磨きをします。 でも、帰宅の際は、かならずうがいをするので2階に上ることになるのも面倒なような? うちの動線をいろいろ考えてますが・・・なかなか決まらずです。LDKは、1階と決めています。 値段もアップするし・・・ 今、流行みたいですが・・・みなさんならどうしますか?

  • 妊娠36週での出産は皆早産?

    妊娠36週と1日です。 近所の個人産院にお世話になっており、出産もそちらでする予定です。 34週の検診で切迫早産と診断され、それから張り止め(ウテメナール)1日三錠飲みながら自宅安静中です。 先生いわく、「赤ちゃんは推定で2500グラム越えていて大きさは充分。ただし週数はまだ未熟だから、37週まではもたせましょう。それより早く産気づいちゃったら、早産扱いだからうちじゃなくて大きい総合病院に行かなきゃならないからね。医療費もかかるよ~。まあこれはオドシだけど、つまりとにかく安静にしてなさいってこと」 というわけで家で静かに過ごしていたのですが、先ほどうっすらとおしるしらしきものが…。 普段なら見落としてしまうほどの茶オリです。 そこで質問なのですが、万一36週中に出産してしまった場合、有無を言わさず早産と分類され、総合病院分娩となるものなのでしょうか? 赤ちゃんも充分大きいのに、たかだか数日の差で事務的に早産と正期産に分けられ、対応も変わるとしたら、ちょっと違和感を感じ得ず、質問させていただきました。