nasi000 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- EUの共通通貨ユーロの価値とは
小国ギリシャ一国の財政破綻危機がユーロの価値下落に直結する背景が分かりません。 日本では、夕張市が財政破綻しましたが、日本円の価値には何の影響もありませんでした。 それとどう違うのでしょうか。 そもそも一国の財政破綻が何故その国の通貨価値の下落に繋がるのかもご説明頂けると有難いです。
- 欧州債務問題について!
なぜ欧州債務問題でアメリカが景気後退に陥るんですか? すみませんが、調べたものの、上手く理解できなかったので詳しく回答お願いします。
- アメリカの政治家
いまニューヨークのウォール街で貧富の格差是正のデモが行われています そこで以下のような主張を聞きました。 ・アメリカではごく一部の富裕層が富の大半を持っている。 ・アメリカでは中産階級が消滅しかかっている。 ・家がない、職がない、保険に入れないので医療を受けられないなど社会問題になっている。 それならなぜアメリカの政治家は格差是正を主張しないのでしょうか? 大多数の国民が富裕層でないなら、格差是正を主張すれば民主主義の原理からいって 大量の票が入るので当選確実だと思うのですが。 そのような主張をすると、マスコミから「共産主義者」などとレッテルを貼られバッシングを受けるからでしょうか? それとも大多数のアメリカ人は、自分もいつか富裕層に入れると素朴に信じているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#182748
- 回答数7
- 小沢先生の有罪は確定的ですか。
とうとう今日小沢先生の裁判が始まりますね。 元秘書の三人に対する裁判では、 供述調書を証拠採用しないという、被告側に明らかに有利な裁判でしたが、 それでも有罪になりました。 ということは、よっぽど絶対的な証拠があると言うことになりますから、 小沢先生も有罪確定的じゃないかなあと、僕なんぞは思ってしまうんですけど、 どうなんですか。 あと、一部週刊誌では、元秘書の裁判の裁判長は、 検察の味方といってもいいほど、検察寄りの人物だ、などといった報道があります。 元秘書の裁判って、 最初から有罪ありきの、 いんちき裁判だったんですか。 それとも週刊誌の勇み足ですか。
- 金融機関が国債を買う資金を全部株に回したらどうなる
借換債まで含めると、政府は毎年百数十兆円の国債を発行しています。大部分は金融機関が買っているそうです。もしも金融機関が団結し、国債を買うのを拒否し、そのお金で日本の株を買ったとしたら、何が起きると思いますか。
- ベストアンサー
- 経済
- karaokeppp
- 回答数14
- リーマンショック、サブプライムローンとエコノミスト
私は経済は素人なのでよくわかりません。 以下の1から4は前提条件として認めて下さい。 1.世の中には(テレビなど)いわゆるエコノミストと呼ばれる経済専門家がいる。 2.リーマンショック、サブプライムローンで世界経済が危機に陥っている。 3.エコノミストは2を予測できなかった。 4.ゴールドマンサックスはリーマンショックで大もうけした。 なぜ経済の専門家のエコノミストは2を予想できなかったのですか? それとも4のように、一部の人は予想していたのでしょうか。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#182748
- 回答数2
- 東電問題に詳しい方、教えて下さい
こんな記事を読みました。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21675 東電のリストラや資産売却で出るお金は、損害賠償に回らないで、 存続する東電の事業費用に回るというのです。 賠償額は全額、賠償支援機構が東電に資金を交付して賄う仕組みになっており、 結局は税金が使われる、という記事です。 あまりにもひどい内容で、これが事実ならとんでもないことなのですが、 テレビでこんなニュースは見ません。 この記事は本当なのでしょうか?
- なぜゴミから放射性物質が?
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111001ddm041040103000c.html こういうニュースがあったのですが、なぜここでこんな高濃度の放射性物質が出たのでしょうか? 柏市民の食べてる野菜に高濃度の放射物質が含まれていたからですか? だから、ゴミの中からこんなにでてきたのでしょうか
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#142639
- 回答数7
- 暴力団排除条例施行に関する質問です。
暴力団排除条例が各地で施行されています。 簡単で効果的方法として電気、ガス、水道を停止すればよいと思うのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mandegansu
- 回答数6
- 暴力団排除条例施行に関する質問です。
暴力団排除条例が各地で施行されています。 簡単で効果的方法として電気、ガス、水道を停止すればよいと思うのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mandegansu
- 回答数6
- 韓国のデフォルトでフジテレビはどうなるの?
韓国のデフォルト警戒がニュースになっていました。 http://japanese.joins.com/article/226/144226.html?servcode=300§code=340 ふと思ったのですが、もし、、韓国がデフォルトになればフジテレビはどうなるのでしょうか? フジテレビの株の20%が韓国人みたいですので、影響大なのでしょうか? その20%が無しなると、フジテレビの株価は下がりまくりで、倒産になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- milkgoogle
- 回答数5
- いま、公務員に経営学が求められている?
最近、よく題名のような話を聞きます。 私は経営学部に所属しているのですが、将来は公務員になりたいと思っています。 経営学部に入ったときは、「公務員になるなら法学部を目指せばよかった」と後悔していたのですが、上記のような話を聞き、今の学部でもがんばっていこうと思えるようになりました。 ただ、公務員に経営学が必要とはどういうことなのでしょうか? 利益を上げることを目的としない公務員に経営学は必要なのでしょうか? また、ここ最近経営学が必要だといわれているということは、今までは経営学の知識は必要なく、時代に沿った考えなのでしょうか? どなたか詳しい方回答お願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- higashidai
- 回答数5
- EUはギリシャ見捨てないんですか
ギリシャの債務不履行の問題。私が認識しているに、EU加盟国の銀行がギリシャに貸し付けを行っていて、ギリシャが借金返せないと銀行がやばい。だから、ギリシャを助けようという話だと思っています。 それはわかるのですが、だったらEUは直接銀行を助けて、ギリシャは自分達で何とかしてね。という話の方がはやいと思います。 ギリシャに直接支援しても効果がわからないようであれば、銀行支援の方がはるかに効果的だと思います。なぜ、EUはそのようなことはおこなわないのでしょうか?
- 暴力団排除条例は憲法違反では?
沖縄県と東京都でも暴力団排除条例が制定されたようですね。 しかし暴力団といえども、社会的・日常的生活をおこなうための経済活動(住居に住む、食事をとるなど)までも制限するというのは、果たして妥当なのでしょうか? 著しい人権侵害に思えてなりません。 「暴力団排除」が目的といえば、誰だって反対と言いづらいと思います。それを利用しているように思えてなりません。また最も懸念するのが、この暴力団排除条例によって人権侵害が認められてしまったら、ほかの分野にまでそれが広がるのではないかという懸念です。 暴力団排除条例に対して、声高に憲法違反だと主張することは、おかしなことでしょうか?みなさんのご意見、お聞かせください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#141534
- 回答数13
- 暴力団排除条例は憲法違反では?
沖縄県と東京都でも暴力団排除条例が制定されたようですね。 しかし暴力団といえども、社会的・日常的生活をおこなうための経済活動(住居に住む、食事をとるなど)までも制限するというのは、果たして妥当なのでしょうか? 著しい人権侵害に思えてなりません。 「暴力団排除」が目的といえば、誰だって反対と言いづらいと思います。それを利用しているように思えてなりません。また最も懸念するのが、この暴力団排除条例によって人権侵害が認められてしまったら、ほかの分野にまでそれが広がるのではないかという懸念です。 暴力団排除条例に対して、声高に憲法違反だと主張することは、おかしなことでしょうか?みなさんのご意見、お聞かせください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#141534
- 回答数13
- 暴力団排除条例は憲法違反では?
沖縄県と東京都でも暴力団排除条例が制定されたようですね。 しかし暴力団といえども、社会的・日常的生活をおこなうための経済活動(住居に住む、食事をとるなど)までも制限するというのは、果たして妥当なのでしょうか? 著しい人権侵害に思えてなりません。 「暴力団排除」が目的といえば、誰だって反対と言いづらいと思います。それを利用しているように思えてなりません。また最も懸念するのが、この暴力団排除条例によって人権侵害が認められてしまったら、ほかの分野にまでそれが広がるのではないかという懸念です。 暴力団排除条例に対して、声高に憲法違反だと主張することは、おかしなことでしょうか?みなさんのご意見、お聞かせください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#141534
- 回答数13