adenak の回答履歴

全890件中181~200件表示
  • ハイレゾオーディオについて

    現在の音源は殆どCD(CDプレーヤ→プリメインアンプ)です。 このCDをハイレゾで聴きたいのですが、どうしたら良いものか。 良い方法はないでしょうか?

    • ryuhzi
    • 回答数10
  • スピーカー天井取り付けで

    スピーカーの位置がいまいちなので、天井に取り付けしたいのですが、 メーカーの付属品があまりに高いので汎用なもので取り付けしようと思います。 下の場合、スピーカーを取り付ける金具が必要だと思うのですが カメラとかの取り付けと同じ大きさの穴みたいなのですが どこに売っているんでしょうか?ホムセンとかで適当なネジがあるでしょうか また、ほかにいい方法はないでしょうか スピーカー http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=controlone ブランケット http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x337353887

  • スピーカーのインピーダンスについて

    3Ωのアンプに6Ωのスピーカーをつなげても問題ないでしょうか。

  • 軽自動車が高速道路の利用や長時間運転に不向きな訳

    スズキ・アルトエコの購入を考えていますが、 友人から、「小回りが利くし、燃費は良いけど、 高速道路の利用や長時間運転には不向き」と指摘されました。 その具体的な訳はなんでしょうか? また当該車両に乗っていらっしゃる方の実感として、 高速道路の利用、長時間運転には何かと不便でしょうか?

  • 純正WR 5.5g

    購入可能なホンダ純正WR(16mm/13mm)で5.5gが存在しますか。番号を教えてください。

  • Mcintosh MA230についての感想

    只今マッキントッシュ プリメインアンプMA230を購入予定なのですが今まで使ったことのある方、どんな感想でもいいので教えて下さい。一つの参考とさせて頂きたく思います。 当方はJBLのヴィンテージスピーカーを使用しております。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナのレベル改善について

    あるTVのレベル数値で60以上になるように設定してくださいとされています。 アンテナ設置時は70くらいあってもある日突然35あたりまで下がってしまいます。 35になるとブロックノイズが出てしまいます。 中電界用だったので弱電界用に変更しましたが改善しません。 何も触っていないのにふとした瞬間に元に戻ったりします。 ブースターをもう1つ挟むと直るでしょうか?(すでに1つ挟んでいます) 地デジアンテナがもう1つあるのでU-U混合すれば直るでしょうか?

  • 真空管アンプ放置...買取り

    5年前程に、ORANGEのロッカーバーブ100Hのアンプヘッドを購入して、ここ3年くらい全く使っていません。 そのことを考えると悲しくなるし、もったいなさと罪悪感をすごく感じて、手放すことも考えています。 ただ、売るにしても、最後に使った時に音が出なくなって、メンテナンスに出すのがめんどくさくてそのまま放置していた状態なので、困っています。 また使う可能性は今のところかなり少ないし... こういう物は、使わず放置していたらやはりどんどんダメになるばかりですよね? 買取りを行っているオススメの楽器店などもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#233899
    • 回答数1
  • トランスの2次電圧について

    質問させていただきます。 LM3886というICを使ったモノラルアンプの制作を考えており、 下記キットを利用する予定です。 パワーアンプキット[AKIT-LM3886] http://www.aitendo.com/product/4696 整流電源モジュール[AC30-(+/-)DC40-M] http://www.aitendo.com/product/2045 動作電源:±20-±35VDC(デュアル)と説明にあったので、ネットでトランスを探したところ 下記のトランスを見つけました。 81579RS http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719107/ 115Vで25Vなので、100Vでは約22Vとれると思っています(間違っていたらご指摘ください)。 このトランスはセンタータップが無いので、2つある出力を直列に繋いでセンタータップを作ろうと考えています。 その場合出力される電圧は、整流後単純に 22V+22V=44V 44V×√2≒62Vと考えて良いのでしょうか。 こういった電気に関する知識もないのに、アンプ制作をすること自体無謀かもしれませんが 何事も勉強ということで、皆さんのご知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • トランスの2次電圧について

    質問させていただきます。 LM3886というICを使ったモノラルアンプの制作を考えており、 下記キットを利用する予定です。 パワーアンプキット[AKIT-LM3886] http://www.aitendo.com/product/4696 整流電源モジュール[AC30-(+/-)DC40-M] http://www.aitendo.com/product/2045 動作電源:±20-±35VDC(デュアル)と説明にあったので、ネットでトランスを探したところ 下記のトランスを見つけました。 81579RS http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719107/ 115Vで25Vなので、100Vでは約22Vとれると思っています(間違っていたらご指摘ください)。 このトランスはセンタータップが無いので、2つある出力を直列に繋いでセンタータップを作ろうと考えています。 その場合出力される電圧は、整流後単純に 22V+22V=44V 44V×√2≒62Vと考えて良いのでしょうか。 こういった電気に関する知識もないのに、アンプ制作をすること自体無謀かもしれませんが 何事も勉強ということで、皆さんのご知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • プッシュプル出力段のカソード波形

    素人質問ですみません。 固定バイアス(プレート電流監視抵抗入り)のAB級PPアンプに入力信号を入れた場合ですが、ACバランスがとれているとすると上下管プレート側には位相180ズレて増幅脈流(半波整流波のような)が現れるかと思います。一方カソード側ではどのような波形となっているのでしょうか。(半サイクルがクリップしたプレートと逆位相の波形でしょうか) 又上下のカソード端子間でオシロ波形は見れるものでしょうか。

    • pdwdn
    • 回答数3
  • 真空管アンプ付帯音

    木琴演奏音の後にチャラチャラと付帯音がつきます。 トランジスターアンプではつきません。 真空管の差し替え、予備球との交換と色々しました。 なぜでしょう?

  • NEC A-10 IIのプリとパワーの分離方法

    NECのA-10 IIはプリとパワーを分離できるみたいなんですが、どのようにコントロールアンプとつなげればよいのでしょうか?コントロールアンプのPRE OUTからRCAケーブルでA-10 IIのどこにつなげばいいでしょうか?また、つなげた後A-10 IIの方は何かしなくてはいけない事はありますでしょうか?ド素人の質問で申し訳有りませんが、教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • プリメインアンプにパッシブサブウーファー

    プリメインアンプ(ONKYO:A-5VL)にパッシブサブウーファー(Pioneer:S-SLW500)を接続したのですが殆ど音が出ません。アクティブサブウーファーでないと駄目だったのでしょうか。

  • プッシュプル出力段のカソード波形

    素人質問ですみません。 固定バイアス(プレート電流監視抵抗入り)のAB級PPアンプに入力信号を入れた場合ですが、ACバランスがとれているとすると上下管プレート側には位相180ズレて増幅脈流(半波整流波のような)が現れるかと思います。一方カソード側ではどのような波形となっているのでしょうか。(半サイクルがクリップしたプレートと逆位相の波形でしょうか) 又上下のカソード端子間でオシロ波形は見れるものでしょうか。

    • pdwdn
    • 回答数3
  • KT-88キットのバイアス調整

    アドバンスKT-88シングル真空管キットの半固定ボリュームでのEH製KT-88バイアス調整で回しすぎて1V超えた状態で20秒ほど音出してしまいました。(目標値は0.75V)10オーム抵抗の端子電圧測るので100mA以上流れてると思うんですが回路に詳しくないのですが、この場合プレート電流オーバーでダメージとなるんでしょうか?プレート電圧は約370Vです。(過去アドバンス2A3キットで右チャンネルSP繋がず入力とボリュームだけ入れ片側2A3無負荷状態で損傷させ交換した経験ありの初心者です。)

    • vhbtbh
    • 回答数3
  • ステレオからモノラルに

    屋外用スピーカーが1つしかありません。 したがって、FM放送とかCD音楽を1つの屋外用スピーカーから流したいと思っています。 アンプのステレオ出力を一本のスピーカー(モノラル)から音を出したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか教えてください

  • バイクのエンジン音が大きくパワーも弱く感じます。何

    バイクのエンジン音が大きくパワーも弱く感じます。何が原因でしょうか?

  • アウトプットトランス(出力トランス)の極性

    を教えて下さい。1次側が5kΩ、2次側が8Ωです。両側から2本づつ出てますが、一次側の方は5k端子が+で0端子が-ですよね。で、2次側の8オームの方の2本出てる黒線はどちらがプラスでどちらがマイナスなんでしょうか?

    • vhbtbh
    • 回答数4
  • 原チャaf28セッティング

    原チャaf28のエアスクリューの標準位置を教えてください。 パワーフィルターつけてて、今はノーマルフィルターに戻したんで、標準位置にしたいです。 誰か教えてくれませんか??