malaytrace の回答履歴

全1612件中401~420件表示
  • 9月の北海道旅行です

    3泊4日の北海道のお勧めモデルコースを教えてください!! 9月中旬に新千歳空港着の富良野1泊し2泊目は小樽、3泊目は函館です。 1日目は新千歳に10時前着です。帰りは函館空港を19時過ぎに出ます。 移動は全てレンタカーです。大人二人で行くのですが、なにぶん初めてなので皆さんにアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 安い移動方法

     来月(9月)中旬くらいに佐賀県(唐津市)から青森県(三沢市)まで旅行しようかと思ってます。 そこで質問なのですが、一番安い移動方法ってどういう方法があるのでしょうか?  分かる人がいたら教えて下さい。お願いします。

  • 台湾の在来線特急はなぜ座席指定が取れないのですか?

    台湾の特急列車は結構多くの列車が走っているのに予約が取りにくいと感じています。 特に、東部の都市、花蓮方面は慢性的に混んでいませんか? 12両編成など長編成でも混んでいます。 朝夕はもちろんですが、日中の列車でも予約が取りにくいです。 ガラガラの列車に巡り合ったことがあまりありません。 台北から台東 3つの区間に分けて座席指定をとり車内で移動したことがあります。 (今は普悠瑪号が走り始めましたが、プラチナチケット状態と聞きます。) 台湾はまだまだ経済成長をしているから、旅客の流動が多いのでしょうか。 長編成で多くの運行をしても、まだまだ特に東部幹線は輸送力不足なのでしょうか。 花蓮 台東 それほど大きな町でもないですが、首都台北との旅客流動が多いのでしょうか。 混雑の実感は40年ほど前の、東北本線(新幹線ができる前)が似たような状態だったと思います。

  • 9月の北海道旅行です

    3泊4日の北海道のお勧めモデルコースを教えてください!! 9月中旬に新千歳空港着の富良野1泊し2泊目は小樽、3泊目は函館です。 1日目は新千歳に10時前着です。帰りは函館空港を19時過ぎに出ます。 移動は全てレンタカーです。大人二人で行くのですが、なにぶん初めてなので皆さんにアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 鉄錆びについて

    塩酸で錆びを除去した鉄(Fe)をそのまま石灰石鹸水につけ、 乾燥させ表面に石灰の粒子を付着させた場合、 通常の状態(塩酸後水洗いして乾燥し石灰を付着させた場合)と比べて 実際に錆を遅れさせることはできるのでしょうか? 化学式などで見た感じでは 塩化ナトリウム、塩化カルシウムが発生し実際あまり変わらないように感じました。

  • エアポートとカムイの自由席(新千歳空港→旭川)

    8月13日の夕方に家族4人で新千歳空港から旭川に行く予定です。 新千歳空港駅18:19発または18:49発だと直通で旭川駅に行けるようです。 途中の札幌まではエアポート183号または187号で、その後はスーパーカムイ37号または39号となっているようです。 そこで質問なのですが、上記のエアポートで自由席に座れたとしたら、 札幌からはスーパーカムイの自由席として居座ることができますか? まさか札幌から指定席扱いで追い出されたりしませんよね? また、この列車にはトイレが設置されていますか?

  • 8月にオススメの旅行

    旦那さんと8月下旬から3泊4日の旅行へ行きたいのですが、どこへ行くのがオススメですか? ・旦那は歴史好き ・私はキレイな海、動物が好き 最初沖縄がいいね、と話していましたが、台風シーズンなので悩んでます。

    • ctdfmk
    • 回答数4
  • 釧路から旭川子供3人連れ

    釧路から旭川に車で旅行します。8/13の朝から出発しゆっくり旭川へ。夜ご飯を食べた後旭川市内ホテルにチェックイン。次の日ゆっくり起きて昼にどこかでご飯など食べた後、市内の前日とは違うホテルにチェックイン(満室で同じホテルがとれなかった)したあと、旭山動物園の夜の動物園に行きたいです(昼よりは、いくらか暑さなど過ごしやすそうなので)。そして、最終日釧路までゆっくりドライブ観光しながら帰ろうと思ってます(帰りは美瑛で青い池を見たい)大人2人と子供が0歳10ヶ月、4歳、5歳の合わせて3人です。そこで相談なのですが、大まかな流れは決まったものの、行き帰りのルートや、おいしいご飯屋さん、オススメスイーツがうってる場所、子供が喜ぶ立ち寄り場所など、本やネットで調べでもイマイチピンときません。おすすめの立ち寄り場所、 観光スポットなどありましたら参考に教えてください。旭川市内の子供が小さくても入れる、楽しめるスポット、ご飯屋さんなどもあれば是非!子供が小さいので、余裕を持ってのんびり休憩しながら行こうと思ってます。高速道路は子供と一緒だと事故など不安なので使わないルートで考えてます。お願いします。

  • 食べ歩きならここ!

    家族で旅行に行こうと思ってます! 一泊二日で京都より出発。 食べ歩きメインがいいのですがオススメの場所ありますか?? 良ければ教えてください! 京都 嵐山 三重 伊勢 兵庫 神戸中華街 長崎 中華街 神奈川 横浜中華街 東京 浅草 沖縄 本島 などは行きましたー! ここいいよーっていうポイントもあればよろしくお願いします!!

  • 九州で多肉植物をたくさん観れるところ教えて下さい!

    最近夫婦で多肉植物にハマっています。宮崎に住んでいるのですが、ホームセンターなどで売っている多肉植物はなかなか珍しい物にめぐり逢いません。そこで、旅行がてら多肉植物を見に行きたい、あわよくば珍しい物があれば購入したいのですが、九州内でどこかご存知ないですか? 宮崎のサボテンハーブ園は潰れ、亜熱帯植物園には先日行きました。鹿児島の長崎鼻にも行ったことがあります。他にご存知の方いらっしゃったら回答お待ちしてます。一般にも販売して下さる農家さんとかでもオッケーです(^^)

    • 1tree
    • 回答数1
  • 和歌山アドベンチャーワールドで二日間過ごす

    10月に山口県から京都一泊→和歌山二泊します。 京都は夜出発して、特急くろしおに乗り、和歌山の一日目(白浜)は、夜遅く到着して、寝るだけです。 次の日アドベンチャーワールドで一日遊んで、最終日は和歌山城に行って、ラーメン食べて、14時頃の特急くろしおに乗って山口県に帰ろうと、考えていました。 ところが、旅行会社の人は、アドベンチャーワールドは、一日では遊びきれない所なので、二日券を購入して、二日とも白浜に宿泊して、アドベンチャーワールドで過ごす方が良いと言われました。 結局アドバイス通り、白浜のホテルシーモアを二泊で予約しました。 最終日は14時頃には出発しようと思うので、一日中アドベンチャーワールドには居れませんが・・ アドベンチャーワールドは、みなさん二日くらいかけて遊ばれるような規模の所なのでしょうか? 我が家は、夫・私・3歳8か月の息子、1歳9か月の娘の四人で行きます。

    • mmtmama
    • 回答数2
  • 9月の道東旅行

    9月8日から4泊5日で知床、羅臼、屈斜路湖をレンタカーで回る予定です。工程の不具合や立ち寄っておくべき先、食事処などアドバイス頂ければ幸いです。 1日目 12時女満別空港着 メルヘンの丘で昼食、シマリス公園、網走監獄、能取岬、原生花園、ウトロ泊(季風クラブ知床) 2日目 クルーザー観光(ベアウォッチ)、知床5湖ガイドツアー、羅臼泊(ラウスクル) 3日目 ウォエールウォッチクルーズ、野付半島トドワラ、標津サーモン科学館、ミルクロード、開陽台、養老牛泊(ダイイチ) 4日目 裏摩周、神の子池、釧路川カヌーツアー、美留和泊(きらの宿すばる) 5日目 美幌峠、朝日ヶ丘公園ひまわり畑、12時過ぎに離道 当初、8月初旬に訪れる予定でしたが9月にずれ込みました。 敢て訪れる必要のない場所、どうしても外すべきでない場所や昼食場所のアドバイスをお願いします。

    • sayoryo
    • 回答数4
  • 9月の道東旅行

    9月8日から4泊5日で知床、羅臼、屈斜路湖をレンタカーで回る予定です。工程の不具合や立ち寄っておくべき先、食事処などアドバイス頂ければ幸いです。 1日目 12時女満別空港着 メルヘンの丘で昼食、シマリス公園、網走監獄、能取岬、原生花園、ウトロ泊(季風クラブ知床) 2日目 クルーザー観光(ベアウォッチ)、知床5湖ガイドツアー、羅臼泊(ラウスクル) 3日目 ウォエールウォッチクルーズ、野付半島トドワラ、標津サーモン科学館、ミルクロード、開陽台、養老牛泊(ダイイチ) 4日目 裏摩周、神の子池、釧路川カヌーツアー、美留和泊(きらの宿すばる) 5日目 美幌峠、朝日ヶ丘公園ひまわり畑、12時過ぎに離道 当初、8月初旬に訪れる予定でしたが9月にずれ込みました。 敢て訪れる必要のない場所、どうしても外すべきでない場所や昼食場所のアドバイスをお願いします。

    • sayoryo
    • 回答数4
  • 8月にオススメの旅行

    旦那さんと8月下旬から3泊4日の旅行へ行きたいのですが、どこへ行くのがオススメですか? ・旦那は歴史好き ・私はキレイな海、動物が好き 最初沖縄がいいね、と話していましたが、台風シーズンなので悩んでます。

    • ctdfmk
    • 回答数4
  • 北海道 周遊ドライブ 一人旅

    今年の9月下旬から、北海道周遊ドライブの旅を企画しています。 人為的な観光地を巡るより、ひたすら北海道の大地を走ってみたいという衝動から、以下の旅程を立ててみました。 この距離を一人で運転する体力は十分にあると思っていますが、北海道での土地勘や道路事情にも詳しくなく、天候などの知識もないので、現実的に可能かどうかわかりません。もし注意することや、提案できることがあれば、教えてください。 その他、ドライブルート上に訪れるべきポイントや景観などについて教えていただければ、何よりです。 1日目:フェリーにて苫小牧着(13:30)。 えりも岬周辺に宿泊。170Km 2日目:えりも発、帯広・阿寒湖・鶴居村経由、釧路着。360Km 3日目:釧路発、根室・納沙布岬・別海町・弟子屈経由、川湯温泉着。300Km 4日目:川湯温泉発、弟子屈湖・摩周湖・標津・野付半島経由、羅臼着。180Km 5日目:羅臼発、知床・ウトロ・網走・サロマ湖経由、紋別着。250Km 6日目:紋別発、宗谷岬・稚内・オロロン街道経由、留萌着。400Km 7日目:留萌発、国道231号線を走り、小樽通過、神威岬、小樽着。290Km 新潟行フェリーに乗船(19:30発)。 よろしくお願いします。

  • 【怠惰】極力面倒くさくない究極の栄養レシピ【矛盾】

    お世話になります。 かなり長文になりますが、私としては極めて深刻な質問なのでどうか最後までお読み下さり、お助け下さい。 小生、料理以外に関しては人並みにこなす事が出来るのですが、『料理だけ』は面倒くさくて仕方がございません。 【まずプロフィール】 ・45歳 ・男 ・独身 ・中肉中背(ガリガリでもなく、おデブでもない) ・ヘビースモーカー(やめる位なら早死にしてもいい程好き) ・アルコールはまぁまぁ多めに飲む(やめる位なら早死にしてもいい程好き) ・のぼせ・めまい等がしばしばあり、「血行」が悪い様な気がする 【現在の食生活】 ・朝食:中学1年生から食べていない(食べる気がしない) ・昼食:会社の近所の和食→トンカツ→揚物(肉系多い)→ラーメン→お好み焼→中華のローテーション ・夕食:近所の中華屋にて、チャンポン→揚げそば→野菜炒め→中華丼→中華定食のローテーション ・夜食:週に1度ほど寝る寸前にラーメン屋か牛丼チェーン店に行く ・土日祝は表現し難いほど滅茶苦茶 ・・・と、365日、昼食・夕食は完全に外食です。 【今、思っている事】 ・「1日分の野菜がなんとか」等の200ミリリットル程度の野菜ジュースは全く信じていない。 ・そろそろ身体・健康にいいものを摂取せねばいけない。 ・野菜等に含まれている鉄、カリウム、カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維等を今すぐにでも積極的に摂らないといけないと思っている。 ・肉や揚物ばかり食べていては寿命が縮まるのでは!? ・しかし料理など出来ない(料理の勉強もする気がないし、料理(洗い物含む)・・・する時間がない)。 ・上記の夕食にて野菜を摂っているつもりだが、最近「熱を通す」と折角の栄養素が無くなる事を知り、野菜炒め=野菜を十分に摂取出来ていないと思えてきた。 ・サプリには頼りたくない。 【食事に関し矛盾した私の怠惰振りと理想】 (1)【料理に関する怠惰振り】 ・少しでも手間のかかる料理を作る気は全くない。 ・油の付いた鍋やフライパンを洗うのは勿論、皿洗いですらしたくない(皿1~2枚、百歩譲って3枚が限界)。 ・コンビニ弁当や野菜サラダ等は値段が割と高めで、しかも飽きるから嫌です。 ・スーパーで野菜を買い、「野菜スティック」すら作る(切る)のもおっくう。 ・スーパーの惣菜もあまり興味がない(値段が高いから)。 (2)【料理に関する理想】 ・極めて簡単で、料理を作る時間は、5~15分程度未満が限界。 ・野菜を「これでもか!」という程摂りたい。 ・上記の・・・【今、思っている事】・・・をこなす事。 ・リーズナブルな夕食 【私自身が考えた「たった1つ」の対策】 ・昼食は現状維持せざるを得ないので、『夕食』はミキサーに市販の豆乳を入れ、「ほんと何でもいい」から適当に目の付いた栄養がありそうな野菜(玉ねぎやゴーヤ等刺激臭の強いものでもOK)を皮を剥かず、果物(皮を剥がさずに!・・・さすがにバナナの皮は剥きますが)を入れてコップに移さずミキサーごと口に着けてゴクゴクと腹満タンに成る程飲む事を夕食にし、洗いものは「そのミキサー」のみ。 【余談】 ・小生、物心がついた時から中学2年生頃まで、膝まで浸かるヘドロの様な道?を通り抜け、コケが半分腐った沼でザリガニを釣っては生のザリガニを食べ、親父があぐらかいてショッポやピーカン吸う足の上でじゃれ付き、光化学スモッグ(現在の中国のPM2.5?)の中で草野球をし、(女性は嫌悪感を持たれるかもしれませんが・・・)ウンコの付いたエロ本を山で拾ったり、天井裏にネズミの走る家に住んでいた生活をしておりました。 現在、ギャーギャー宣伝されている「抗菌」だか「除菌」だか「禁煙」とか「なにそれ!?そんな生活の中で暮らしてたらインド・中国・アフリカへ旅行したら即死じゃないか!」と思っておりますので、食材は(大々的にニュースになった中国の腐りかけの肉ですら)・・・超免疫の付いた私はどんな場所作られたものでも多分大丈夫です。 ※どうか、こんな私ですが何でも結構です(ヒントでも結構です)ので打開策をお教え下さい。

    • noname#202192
    • 回答数8
  • 気体の製法について

    気体の製法を先生には丸暗記だ!! と言われたのですが、暗記するのがどうも苦手てでなかなか覚えられません(-_-) 僕が持ってる参考書には16個気体の製法がかかれているのですが、よい覚え方などあれば詳しく教えて欲しいです!

    • yo-pon
    • 回答数4
  • 普通列車でもそこそこ速度が出る路線は

    JRでは 東海道線 中央西線・中央東線 信越本線 あと山陽本線 私鉄では ほくほく線 遅いのは JR関西本線・高山本線・飯山線・山手線・京浜東北線(東京都区内の電車は遅い???) 私鉄ではあおなみ線 あと地下鉄 ですか

    • kelly7s
    • 回答数3
  • 本日、釧路に着いたら曇っていました

    釧路湿原特有の霧の影響でしょうか? それと、今日はお祭りなんですか?

    • sammer
    • 回答数4
  • 子供連れ北海道旅行アドバイスをお願いします

    子供連れ北海道旅行アドバイスをお願いします 8月後半に、家族ではじめて北海道に旅行します。東京在住です。 家族は、義父、主人、私、子供は高校生、中学生、5歳、2歳の7人です。 義父だけは北海道に既に行ったことがあるので、 子供が喜ぶところで、遊園地でも何でもいい、と義父は言ってくれています。 子供たちが喜ぶところを、と考えているのですが、 是非、アドバイスをお願いします。 現在のプラン 1日目 新千歳9:05着 到着後、新千歳空港内のドラえもん わくわくスカイパークへ。 その後、レンタカーにて札幌へ ☆札幌観光でおすすめのところはありますか? 白い恋人パーク等にはいこうかな、と考えています。 《シャトレーゼ ガトーキングダム札幌 ホテルに宿泊》 15:00にチェックインし、ホテルのプールに入る。 (でも15:00チェックインだと、なんだかもったいない気もしています) その後も、ホテルで過ごす。 2日目 どこかの遊園地  場所的にグリーンランドが近くていいかな、と考えています。 ☆他におすすめの遊園地はありますか? ルスツを考えておりましたが、遠すぎるかなと思い、グリーンランドを検討中ですが、 グリーンランドはいかがでしょうか。 ルスツはやっぱり遠すぎますよね? 他におすすめの遊園地やテーマパークがありましたら教えてください。 4日目に動物園に行くので、動物系以外がいいと考えています。 あと、遊園地に近いところに泊まればいいかな、と考えています。 牧場も1つの案ですが、アトラクションでもないと子供がすぐにたいくつしそうな気がします。 北海道でおすすめの遊園地はどこなのでしょうか。 検索しても、ルスツとグリーンランドくらいしかわかりません。 宿泊先2日目、少しお安めのところに泊まって節約したいと思っています。 おすすめはありますか。 《ホテル未定》 3日目 富良野・美瑛観光 ☆8月末だと、ラベンダーも終わっていて富良野・美瑛で1日過ごすのは、時間があまってしまいますか?子供があきそうで心配です。 富良野・美瑛で、子供でも楽しめそうなところはありますか? また、富良野か旭川か、どちらで泊まるのがいいでしょうか。 それ以外もいいところがありますか。 富良野・美瑛で宿泊を考えていますが、富良野以外でもいいと思っています。 《ホテル未定》 4日目 旭川にて旭山動物園 ☆旭川動物園の後、飛行機に乗るまでの時間におすすめの場所はありますか? 19:30 旭川空港発 おおまかにこのような感じで、考えております。 往復の飛行機のチケットと1日目宿泊のシャトレーゼ ガトーキングダム札幌は、 予約、チケット購入済みです。 他希望は、海鮮丼やおいしいラーメンを食べたいな、と思っています。 おすすめのお食事や行き先、別のプラン等、何でもいいので、教えてください。 行き先がはっきり決まらないので、宿泊先決められず、少々あせってきました。 小さい子供がいて、なかなかパソコンもゆっくり見れず、 本来なら自分で調べるべきですが、アドバイスいただけると とても助かります。よろしくお願い致します。