Saturn5 の回答履歴
- 地理 高山気候 日較差大きい理由
地理の日較差についての質問です。砂漠気候が日格差が大きい理由は、水と陸の比熱の違い による説明で理解できるのですが、アンデス地方などでは、特別降水量が少なくもないのに日格差が大きいとあったのですがどういった要因からなのでしょうか?要因と日格差が大きくなる現象の仕組み、理由をできるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いします。
- 関東の電車も関西を見習う気はないのですか
出張でよく関西へ行きます。 いつも感心するのは、電車が、高級(というか)上質、スタイリッシュであることです。 また、とても高速で走っている感じがします。高速なのに揺れも少ない気がします。 JRでは、 ・神戸線・京都線快速や新快速の電車と、東海道線の電車を比べると質感が雲泥の差で違う気がします。窓もとても大きくとってある。 蛍光灯がむき出しでない。特急電車みたいにカバーがかかっている。たったこれだけでも高級感がある。 関東の電車は、ドアには蛍光色のテープが張ってあったり、全般に機能に重きを置き、快適性はどうでもよいかのように感じました。 同じく、京都線神戸線 普通電車 と 似たような性格であろう京浜東北線の電車でも、西に軍配をあげたくなります。 とにかく揺れない感じがします。 また古い電車もきれいに使っているように感じました。 私鉄は関東関西とも多数乗ったわけではありませんが、 関東の場合、JRと同じように、蛍光色がけばけばしく、座席が、ポールで仕切られたり、狭苦しい感じを受けました。 自分が関東でよく乗るのは、東急 小田急 京王 関西でよく乗るのは、阪急 阪神 京阪 近鉄 阪急の電車は、これは会社のこだわりもあるのでしょう。 車内は木目 シートは渋い緑色で統一。梅田の駅の床は、ワックスでピカピカ気持ちいい。 昭和40年代のプレートがある電車もきれいにリフォームしている感じ。 阪神の電車は高さを大きくとった窓が印象的。 京阪の電車 お札があることにこれもびっくり。でも安全は大切。 青いほうの特急電車、二階席などはないものの、ドアの内側はダークグレー 全般にシックにまとめています。 赤と黄色の特急電車は、二階席もあったり、これで料金とらないのが不思議に感じるレベルです。 初めて見たとき、これは有料だろうと、見送ってしまったことがあります。 また、関西の私鉄で感じることは。全般に銀色の電車がないこと。 京阪 阪急 ではもしかして銀色の電車はない? 関東の電車は、銀色の車体に安っぽいステッカーを張ったように感じます。 なぜ、こんなに関東と関西の電車は質感が違うのでしょうか? 願わくば、関東の電車に関西の電車の息吹が吹き込まれてほしいと感じます。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#203750
- 回答数11
- 電気関係の本を安く手に入れる方法
電流の勉強をしたいです。 その為、参考書を探しましたがどれも高いです。(2000~5000円) これを安く手に入れる方法を教えて下さい。 この店にたくさん置いている、このサイトが安い。などなど
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- himaraya1985
- 回答数5
- 音楽を聴くときに一部の方向のみ聞こえる方法
騒音関係で、CDの音楽を周りに聴こえないようにしたいのですが、 CDが聴ける機器の前に居る人だけ音が聞けて、それ以外の方向には音が聞こえないようにする方法はありますか?今、CDとラジオだけ聞ける小型の機器を使用しています。 イヤホンは嫌いなので、それ以外の方法でいい方法があればそれでもいいです。 機械関係が苦手で説明下手ですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- kishidai
- 回答数3
- 大阪駅から関西空港までのバスについて
大阪駅から関西空港までのバスについて 大阪駅(もしくはその周辺)から 関西空港までのバスは、予約制ですか?
- ベストアンサー
- 関西地方
- msp19920821
- 回答数4
- 山羊を飼育して生計を立てたい…最低何頭必要でしょう
中国山地の山間部に、耕作放棄田、山林を持っている、67歳の男です。元々は、公共事業に携わっていた地質調査の技術やでした。10年ほど前から、公共事業の縮減などで、仕事を失い、現在はガードマンをして、生活しています。20km程度離れた山間部に上記の耕作放棄田、山林を持っています。ここは、私の生まれ育った故郷です。御多分に漏れず、ここも過疎化に苦しんでいます。そこで、出身地の活性化も狙って、故郷で農業に従事したいと思っています。耕作放棄田を活用し、山羊を飼育し、乳を売って生計を立てたいと思っています。現在は、元の宅地を畑に変えて、大根などを栽培し、道の駅で小遣い稼ぎ程度の農業をしています。酪農に詳しい方、ご指導お願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- usagi25
- 回答数5
- 恋愛もしたこと無い人がキャバ嬢になるのは・・・
彼氏ができたことも無いどころか、そもそも恋愛というものを知らないような娘っ子が、キャバ嬢を目指すのは 無理というものでしょうか。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mugi_gumi
- 回答数4
- Accessのファイルサイズ縮小について
Access 2000で作成したmdbファイルを Access 2013環境で使用しています。 ・テーブルのみのmdbファイル(1)があります。 mdbファイル(1)の中には、テーブルオブジェクトが1つあり、フィールドが1つ、 フィールドサイズは255です。レコード件数は、36万5000件程度あります。 ・フォームやクエリ、マクロ、mdbファイル(1)と リンクテーブルでつないでいるmdbファイル(2)があります。 mdbファイル(1)のファイルサイズが、90MBに達しており mdbファイル(2)を開いたり、何か処理させるのを遅くしているのではないか と思っています。 他の方の質問をチェックしましたが、結果は 最適化について オプション→現在のデータベース→閉じるときに最適化する→チェックON済み 手動で最適化する→変化なし。 MDBをMDEに変換する Access 2013では、バージョンが違うので変換できないようです。 accdb形式に変換→accde形式に変換しましたが、変化なし (そもそも、ファイル(1)はテーブルのみで、マクロやプロシージャは無いので、 意味が無かったかも) となっており、対処法が見つからなくて困っています。 何か良い案はないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- jjj22
- 回答数2
- ノートパソコン買い替えるか修理するか迷っています
ノートパソコンについて、相談させてください。 わたしはレッツノートCF-SX1というノートパソコンを所有していますが 約1年半前ごろにHDDが壊れたらしく使用不能、以来放置しておりました。 メーカーのコールセンターでそう判断されたのですが、さまざまな要因が重なり修理できず……。 そんなわたしですが、仕事の関係でノートパソコンを持たざるを得なくなりました。 そこで2つの案を考えています。 ・上記レッツノートのHDDを替えるなどの修理をして使う (初期化となっても問題なし) ・新しくノートパソコンを購入するか ただ、リカバリーディスクもなければofficeのCD-Rデータも紛失しております。 そこでお知恵をお借りしたいのですが、客観的にどちらのほうがよいでしょうか。 また、修理して使用する場合、リカバリーディスクやoffice購入費含めどのくらいの額になるか、教えていただけますと幸いです。 (買い替える場合、持ち運び楽でおすすめノートパソコン教えてください!) よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- miyumiyukiki
- 回答数5
- 電波時計の狂い。
電波時計とケータイの時計って 電波としては関係ありますか? 春に替えたばかりの デジタル電波時計が14時間も狂ったので 地震の前兆かな…とか思いましたが ケータイの電波は2台とも最大ですし、 時計をリセットして大体合わせ直したら 2台のケータイの時計と秒数までピッタリなので 電波は関係ないのかな…?とも思いました。 これは電波の障害なのでしょうか それとも電池の寿命なのでしょうか 電波受信マークが いままでついていなかった ような気もしてきたんですが、 ずっと電波受信マークついてなくても 時計として機能するものなんでしょうか。 ADESSOのデジタル電子時計です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- cha_tn
- 回答数2
- 餃子の具について
たまたま餃子の具を、お好み焼きのように焼いてみたという料理を見つけました。 http://www.mo-hawaii.com/jinroku/5.html (このページの画像のものです) これを扱っているのはお好み焼き屋さんなのですが デリバリーが4000円以上からと この先頼める機会もなさそうですし、外食が苦手ということもあり、来店する可能性も低いです。 そのため、家でまねて作ってみようと思っています。 そもそも、この店のを食べたことがないので、目指す味というのは、ありませんが 要は餃子の具を包まずに、そのまま焼いて食べるということですが 普通に焼いて、ぼろぼろにならないでしょうか? 我が家の餃子の具は ひき肉にキャベツとニラのみじん切りを加えた物です(後は調味料等)。 野菜多めで6:4~7:3です。 お好み焼きのようにと書いてあるので、 小麦粉を水で溶いた生地に、餃子の具を混ぜて焼くのかなとも思っているのですが 写真の限りでは違うような…。 餃子の具だけ焼いてぼろぼろにならないかが知りたいです。 (普段は具に鶏ガラスープ等、調味料系を多めに入れて、柔らかくしますが それだと焼きづらそうなので、固めに作ろうかとか頭の中でイメージしております) 根本的に、頻繁に料理をするわけではないので イメージできないもので。
- ホットカーペットの電気代
ホットカーペットの電気代について調べていて、よくわからなかったので質問させてください。 わかっていることは ・半面で使うと電気代は半分になる ・「強」から「中」「弱」にすると安くなる ・こたつを併用すると電気代が安く済む ・ホットカーペットの下にアルミシート?を敷くとあたたかさが増す→結果的に安くなる 強弱を「強」から「中」に変えると安くなる、というのは大体どれくらい安くなるのでしょう? 製品によって異なるのは承知していますが、目安で教えていただけると助かります(>_<) ちなみに、使っているホットカーペットは500Wで2畳サイズです。
- 京都で魚介のおいしい民宿
この度家族旅行することになりました 大阪から1泊2日でおいしいご飯が食べられる民宿に泊まろうと思っています 新鮮な魚やカニがたべれて1泊15000程度の宿ありますか?
- 締切済み
- 関西地方
- m-m-m-admjg
- 回答数2
- 彼女もちの人とヤってしまい
彼女もちの人とヤってしまい 外に出したと言っていたのですが、 避妊はしていません。 しかも生理不順ではなかったので 危険日だったのです。 生理は12月27日で今も来ていません。 体調は頭痛がひどかったり腹痛と お腹がムカムカしたりです。 1週間ぐらい微熱でした。 親も心配してて全てやっと話すことができました。 でも、妊娠してたら相手の親とも相談しなきゃいけないからって言われたのですが、相手は彼女もちでそんな関係になった私も悪いですが相手には幸せになってもらいたいので相手の親に言って欲しくないのです。 これは絶対に言わなきゃいけないのですか? 言ったら彼の気持ちは変わりますか? ちなみに未成年です。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- i_mk0912
- 回答数3
- 国を不幸にするインターネットを日本政府が規制しない
レンタルビデオ店「助けて!若者のレンタルDVD・BD離れ… なんでお前らDVD借りて見ないの?」 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682588.html CDが売れないのも本が売れないのも全部インターネットのせいですよね。 文章や画像や低画質動画やAMラジオ音質の通信、先進国レベルの最低ラインの帯域をベストエフォート64kbpsと定めて、それ以上の上り下り回線が0.1Mbps増えるごとに月5000円課税するだけでも、インターネットから多くの日本国民をリアル店舗に引き戻せると思います。 回線を規制したらYoutubeやニコニコなどの外国サービスだけでなく、著作権に触れるグレーなサイトも実質機能しない状態にできます。国内の健全なネットサービスも巻き添えを食らうと思いますが、本が売れれば印刷屋さんや運送屋さん、CDが売れればCDショップが人を雇えるんだからトータルで見れば日本国内は好循環だと思います。 外国のサービスや国外の回線は国内法では規制しようもないですが国内はいろいろ合法的にできるはずです。一般家庭向けの回線を絞って余ったところを国防警察医療福祉などが余裕をもって利用できる。こっちは非課税で国民の幸福につながる有効活用ができるはずです。 何でそうなってないのか教えてください。 グーグルや中国が日本にインターネットという情報戦を仕掛けている。 国民を不幸にして日本経済を破壊するインターネットをどうして日本政府は放置しているのか教えてください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#203748
- 回答数6
- 高校化学 有機化合物のところで質問です
高校化学 有機化合物のところで質問です 炭素原子の数が6以下のアルカンには、不斉炭素原子をもつものは存在しない。 とあったのですが、本当ですか? また、それはどうしてなのでしょうか? わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。
- 中学2年不登校です。
私は小6の冬から不登校で、これまで自堕落な生活に浸って生活してきてしまいました。 これから高校受験を考えなければならない時期に入り、これまでの課題量を振り返るに連れ、自分がどれだけ勉強をしてこなかったのか非常に後悔しています... 何気なく過ごしてきた不登校約2年間がどれだけ長く、そして愚かだったか、今になってじわじわと実感し、強い絶望に溢れています。 私は親の転勤で来月引っ越し&転校も決まっておりその引っ越し先の周りから通信制・定時制高校も見つからず高校進学が非常に危ういです.... さらに周囲の高校は偏差値60以上がほとんどで、何とか受かりそうな範囲の偏差値の高校はかなり遠い距離にありました。 3年からは絶対に通わなければならないのですがこれからすんだことのない転校先で通えるのか、勉強に追いつけるのか、高校進学できるのか、将来どうなってしまうのか、など考えると不安後悔ストレスに駆られ胃が痛くなってきます。夜も泣いてしまったり息苦しくて眠れない日があったりと自分の弱さを痛感するばかりで、もう死んだほうがいいのかなとさえふと考えてしまいます。 毎日朝を迎えるのも苦痛です。勉強は数時間続けていますが途方も無いようで心が重く、新しい環境にも慣れそうになく、コミュニケーションを取るのが苦手な自分にとって転校というのも恐怖の塊で、どうしても私の目には先が暗く写り、日々が辛く感じ... こういって同情を求めるような、怠けを正当化するような質問は自分で書いていて非常に愚かだと思います。ましてや迷惑かけている側が「死んだ方が...」だなんて、なんて親不孝なんだと実感するばかり... しかし、それでもとても悩んでいます。 私はこれからどうすればよいのでしょうか?マイナスな気分に殺されるようで苦しいです。回答お待ちしています...
- 締切済み
- 人生相談
- noname#206456
- 回答数4