obasan-des の回答履歴
- 強姦犯人は死刑が当然である。
と思いますが言いすぎなのでしょうか? 理由はその女性の人間としての尊厳を踏みにじったからです。 ある意味では殺人よりも重い犯罪だと思います。 ネット上で見かける意見では 別に殺されたわけじゃないじゃん、といったような非道ともいえる発言も見受けられます。できれば回答者さん自身の意見を聞かせていただければ幸いです。 ※ここではあくまで容疑者が確実に被害者女性に対して犯行に及んだと仮定します。 ちなみに私は中三男子ですのでお手柔らかにお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#130564
- 回答数23
- 馬鹿も休み休み言いなさい・・・
っていう叱り方って、最近聞かないような気がしますが、皆さんはどうですか? 言ったことがありますか? 言われたことがありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数9
- 私の生き方を理解されませんなぜ批判されるの?
私は、大学卒業時に医学部受験を目指し、結果医学部受験に失敗し、税理士の専門学校に2年通いました。 結果、税理士資格は取得できず。その後、会計事務所で4年間勤務し、再度医学部受験をしました。 結果、失敗し看護学校に入学し、医学部があきらめきれずに看護学校を数カ月で休学し、再度医学部受験をし、失敗し看護大学に入学し今に至ります。 兄弟には、「何がやりたいんだかわからないし親の金を無駄遣いするにもほどがある」と言われます。 「看護師という仕事が続くのか?税理士も中途半端、看護師だってなってみてきついから普通のしごとにするんじゃないか」と言われます。 私は間違っているのでしょうか? 両親もあと1年で定年になります。 厳しい意見でもいいので、ご意見いただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hiromidesunene
- 回答数18
- リストラされそうです。自分から辞めるべき?
会社に入って半年です。身分は準社員の30代後半女性です。 時給で働いているので、休みが続く月は収入も半減します。 事務員として入りましたが、前任の方から引継ぎが終わった3ヵ月目から経営者が厳しくなりました。 毎日、何かしら文句をつけてくる感じです。「基本がなっていない」「言葉遣いがおかしい」「仕事が本当に遅い」「事務だけやっている場合じゃない、もっといろんなことに関して動いてもらわないと」「ミスが多い(大きなミスはないはずです。心当たりがないのです。)」 先日、呼び出されて、「今日は何の仕事したの、もっと速く出来るでしょ、月に1週間くらいで終わる仕事に、何日かかってるのか。時給で働いていることを分かってるのか。」 と言われました。 これは、1週間くらい仕事して、後は来るな、ということでしょうか。そんな仕事、ありますか。 終わったら帰っていい仕事って・・。 急かされて、3週間も先の給料計算を帰り際に慌てて、やったこともあります。 (お金はいりませんので、残ってやらせてください。と言いましたが、内心、おかしいと思いました。まだ期限に余裕があるのに、なんでこんなに早くやらせるんだろう・・と。) 先日は、「大体仕事終わったら、帰っていいから」と言われました。 私から辞めることを待っているのでしょうか。。 正直、風当たりがきつく、厳しい言葉を浴びせられて、精神的にも参っています。 ちなみに、長く勤めてる人は4年程です。誰もいません。私の前にも何人も辞めたようです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jwbdf75
- 回答数1
- 婦人科系疾患を抱えたままの転職活動
こんばんは。 昨年末に卵巣が5cm以上に腫れて卵巣に血液が溜まっているので、 定期健診で経過観察と言われました。腫瘍マーカーでは良性です。 痛みに関しては、現在も突っ張るような痛みと腰痛がありますが、 激しい痛みでもなく、安静にしながら仕事もこなしてます。 生理中に関しては、捩れるような痛みで動けなくなることもあれば、 生理痛が一切無い場合もあります。 現在、パワハラ(あまり良い言葉ではないですが・・・)により、 精神的苦痛から転職を考えています。 婦人科疾患を抱えたまま転職して良いのか、 現在30代ですが、親も幼少時に他界しており頼れる親族もいません。 生活の為にも完治するまで現在の職場にいるべきか、 他に良い方法がないか悩んでいます。 お知恵をお借りしたいと思います、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- C-Carpaccio
- 回答数2
- 生きてることが恥ずかしい
25歳女独身、無職、資格無し、職歴無し、恥ずかしくて生きていたくありません。かといって自殺するのも怖いです。どうしよう…うまく説明できないけど、寂しいのかな?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- monmonkick
- 回答数9
- 大物スターが無名のころの映画を探してます。
お世話になります。 今では主演されてるような大物スター俳優がまだ無名のころ、ちょい役で出てる洋画を教えてください。 例えば、 「エルム街の悪夢」のジョニー・ディップ 「キャリー」のジョン・トラボルタ 「スタンド・バイ・ミー」のキーファー・サザーランド などなど・・ こういった洋画に出会えると嬉しいのですが、なかなか自分では探せません・・ブレイクする以前に出てた映画を見てみたいです。 よろしくお願いします。
- 死刑について
日本には死刑制度が存在してます。 しかし、制度が存在しない国もあります。 「死刑制度を廃止!」 「死刑は必要不可欠なもの!」 などなど人によって意見はさまざまです。 そこで皆さんの意見を聞かせてください!! 出来れば理由もお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- zuzumattokunn
- 回答数9
- 生活保護の申請について
現在、母親の持ち家に兄が一緒に住んでいます。 兄は、病気で働くことが困難です。 母親も、貯蓄がなくなり生活が困難となりましたが、高齢・病気のため、働けません。 それで、娘家族が同居して、母親だけの面倒を見ようと考えています。 しかし、兄の面倒まで見る余裕がないため、兄だけ別世帯で暮らし、生活保護を受ける事は可能でしょうか? しかしながら、家を借りるにも資金がない状況です。 生活保護を受ける場合、世帯として考えるようですが、上記に書いたように、兄だけ生活保護を受け、アパ-トなどを借りて暮らすことができるのでしょうか? また実家の土地は母の名義なのですが、兄が生活保護を受ける為に、土地の名義を姓の違う娘に変えた方がいいのでしょうか? わからない事だらけで聞きたいこともまとまってませんが、とにかく、早急に進めたいので、良いアドバイスを戴けたらと思います。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- trfjt012
- 回答数3
- 訳あって大学院を中退したいと考えております。
【自分のスペック】 ・23歳♂(同性愛者) ・都内某大学大学院(理工系)の修士1年 ・現在本来なら就職活動中の身 ・趣味で同人活動を行っている 今現在、中退以外の選択肢を考えられないくらいに意志が固まっています。 具体的に言うと、フリーターになって同人活動に本腰を入れたいと考えています。 が、それでもやはり迷いが生じ、なかなか踏み出せないでいる状態です。 非常にバカな選択だとは重々承知の上ですが、是非皆さまの意見をお貸しください。 理由としては、このまま就活→研究→卒業→社会に出たとしても、何の未来も見出せなくなってしまったのと、今やっている同人活動を、今しかできないこと、自分にしかできないことと強く認識していることが挙げられます。 同性愛者であり、ほぼ間違いなく生涯独り身であるため、フリーターの収入でもある程度は生きていける、と言う非常に非社会的で甘い考えを持ってしまっているのもその理由を強くしている要因であると言えます。 もちろん生涯フリーターでいる気はなく、同人である程度の結果が出なかったら就職するつもりです。(むしろ同人でモノを作ることが目的であるため、結果が出なくても自分の中では成功で、潔く就職するのだと思います。) その場合、もはやいい職に就けることはない、と言うことは覚悟しています。 とにかく、本気を出すなら今しかないと考えています。モチベーションはかなり高いです。 それ故、今行っている就活や研究が自分にとってとてつもなく邪魔な位置づけになっており、いっそのこと遮断してしまおうと言う考えに至りました。 決してネガティブな意味での中退ではなく、むしろチャンスであると思っています。 中退するとなったら、3月末までには今やっている研究を今下に付いている子に極力負担のかからない形で任せ、自分がいなくなっても出来るだけ誰にも迷惑がかからないような状態にするように努力するつもりです。 教授にも、最悪自分の素性を全て話し納得してもらう予定です。もちろん親にも全てを話します。頭を下げて許してもらえるならば、いくらでも頭を下げる覚悟です。 長くなってしまいましたが、以上を踏まえた上で、以下の事柄を質問させていただきます。 (1)23歳で大学院を中退した人間がフリーターを始めたとして、何歳までなら社会復帰が可能か。(民間に加え、公務員試験等は28歳あたりまでは受験資格がありますが、実際のところどうなのか、と言うことも含め。) (2)全体を通して、自分の考えは甘いのかどうか。 相談できる相手が誰もいない状況のため質問させていただきました。 長文駄文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chuto_riwolu
- 回答数6
- 助けて下さい。自分のせいで、愛猫が亡くなりました。
私の愛猫(オス・13歳)を、手術後10日で死なせてしまいました。私の判断ミスのせいです。長文です。 愛猫が元気ですが少し痩せてきて食欲も減った様な気がしたので、ある日の朝、A病院に連れて行き、腹部に6cm×5cmの大きな腫瘍があることが分かりました。血液検査もして「手術に耐えられそうですね。」とA先生(信頼しています)は言ってくれました。その日の午後、`念のため他の先生の意見も聞こうかな'と思い、B病院に連れて行きました。すると「手術は勧めません。高齢なので、麻酔死や術中死が十分に考えられます。ゆったりと残りの余生を過ごさせてあげる方がイイのではないでしょうか。余命は、あと何か月か何週間か分かりません。もちろん、手術を希望されるなら手術しますが。」とB先生は言いました。`何週間という単位かもしれないなんて'と思い、なんだかまるで死の宣告の様に聞こえ、悲しくなりました。私は`B先生は自身の手術の失敗を恐れているだけだ'と考えてしまいました。またA先生は、「食欲が無い理由は、大きな腫瘍がお腹の中を圧迫しているからかも。痩せてきたのは、腫瘍に栄養をとられるからかも。」と言いました。私は`このままだと、ますます痩せて力尽きて、後1年で死んでしまうかもしれない。きっと後悔してしまうから手術をさせよう。'と決心して、翌日A先生に手術をお願いして、3日後が手術日となりました。手術をして腫瘍がなくなり、また太ってくれる愛猫の姿を想像して、私はとても手術日が待遠しかったです。手術後、A先生は「転移している様子はありませんでした。ただ、腸管から発生した腫瘍だったため腸管を切除しているので、腹膜炎など心配です。術後3日間の絶食が必要で、水分の点滴だけは毎日します。しばらくの間は入院してもらいます。」と言いました。麻酔から覚めたあの子はジ~っとしていて、手術で疲れたんだろうなぁという感じでした。術後3日目 だんだん元気になった様で、クンクン回りを匂ったり、立ち上がって私に手を掛けてきて、本当に嬉しかったです。術後4日目 昨日と同じく、気分が良い様子でした。今日からエサを与えてみたそうで、朝と昼にカリカリを5粒ずつ食べたそうです。術後5日目 エサを食べなくなったそうです。術後6日目 ちょこんと座ったままで、立ち上がったりしてくれなくなりました。表情は、割りとシッカリした感じでしたが、何度か小刻みに体が短時間ですが震える時があり、寒いのかなぁと思いました。術後7日目 昨日と同じく、時々震えていました。術後8日目 摘出した腫瘍の検査結果が出て、悪性リンパ腫でした。A先生は「悪性リンパ腫は抗ガン剤が効果的です。今日から抗ガン剤を始めようかと思います。通常2・3日で効果があるか分かります。栄養状態が悪いので、強い抗ガン剤は使えないため、弱い抗ガン剤を投与しましょう。効果が出て食欲が湧いて来たら、3日後くらいに一度お家に帰りましょうか。」と言いました。栄養状態が悪いために腹水が約700gも溜まり、痩せているのに体重が増えていました。`栄養状態が悪い時に、抗ガン剤を投与しても大丈夫なのかなぁ。'と大変不安になりました。でも`効果が出て、元気になってほしいなぁ'とも思い、A先生が抗ガン剤を投与するのを見届けました。そしてA先生は`今日から栄養の点滴をしましょう'と言って、やっと栄養の点滴を始めてくれました。術後9日目(朝) 特に変化なく、ニャ~と鳴いていました。しかし術後10日目(夕方) 私が急いで病院に行った時は、もう最期の時を迎える寸前でした。すぐに抱きかかえ、腕の中で2回ほど大きな呼吸をして、もう二度と動かなくなりました。あと5分遅かったら、1人で死んで行ってしまうところでした。猫は話せないので飼い主の私が的確な判断を下さないといけないのに、私は取り返しのつかないことをしてしまいました。抗がん剤の効果が現れるはずの2日目に死んだので、抗がん剤の威力があの子を急変させたと思います。私が不安になったあの時「栄養が十分ついてから抗がん剤をして下さい」と一言いえば、今もまだ生きているかもしれません。また、腫瘍を摘出したことにより悪性リンパ腫と分かり抗がん剤を使うことになってしまったので、そもそも手術を受けさせるべきではありませんでした。今から思えば、高齢なので癌の進行が遅く、手術をしなくても2・3年生きたかもしれません。この13年間あの子を溺愛してきましたが、この私自身がたった10日の一瞬にしてあの子の命を奪ってしまいました。10日間病院に入院し1度もお家に帰れず、美味しい物も食べず、たくさん痛い嫌な思いもして、なんでこんな目に合わないといけないんだろうと思っていたはずです。あの子のいない寂しさで涙が止まりません。本当に私はどうやって自分の罪を償えば良いのでしょうか
- どうしたらいいでしょうか?
結婚して1年になるバツ2の現在4人のママです。主人とは再婚同士で付き合って3ヶ月で入籍しました。主人はスゴく傲慢で自分の思い通りにならないとすぐにイライラしたり面倒な事は殆ど私にやらせたりで自分は体の不調を理由に何もしようとはしません。 そして話し合いで旦那の暴力が怖く思った事も言えず私の態度が気に入らないと怒鳴ったり酷い時には手を上げてきます。(私と一緒になる前は何度か警察沙汰になっています) あと金銭感覚がなく浪費癖があり私のクレジットカードまで限度額いっぱい使いまくりそのおかげでブラックになってしまいました…。自分の携帯代や親にはきちんと返済したりするのに…。その他買い物で自分の欲しい物ばかりで子供の物は後回しで私が子供の物を買わないの?と言うと買いたがらないし嫌みをネチネチ言ってくるし子供の事を考えたら不憫で仕方ありません。 それから私の連れ子が長男(9才)長女(15才)次男(7才)がいるんですが特に長男、次男の事ばかり厳しく叱りつけて次男にはそばに来ると煙たがります。 もう毎日が本当に苦痛で直ぐにでも子供達を連れて逃げ出したいくらいです。 このままこんな生活をしてたら私も子供達も肉体的、精神的におかしくなりそうです。一体どうしたらいいのか分かりません…。どなたか良きアドバイスをお願いします。
- 美人と結婚したい
28歳の独身男性です これまで彼女がいたことはありません。 しかし、結婚するなら絶対美人がいいんです。 ブスとは結婚したくありません。 皆さんの周囲で美人と結婚している人はどんな方法で、どんな人が結婚していますか? ブスと結婚してしまった人はどんな人でしょう? やはりはめられて結婚させらてたとか、仕方なくでしょうか。 美人と結婚する方法を教えて下さい。 結婚相談所などは使いたくありません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ryuken_dac
- 回答数20
- 本気で悩んでいます。アルバイト採用されましたが・・
自分は20代後半の男です。 本業は長年していますが、副業として飲食店でアルバイトを始めました! 昨日がアルバイト初日で、スタッフや店長さんからとても丁寧に教わりました。 無事に採用されたのですが…複雑な事がありかなり悩んでいます・・・。 まず最初に、ここの飲食店はグループ系列で姉妹店が何店舗かあります。 その中で自分が以前から憧れていた、A店に応募しA店にて面接を受けました。 後日、面接担当の方から『採用です』と連絡があったのですが・・・ 『現在、姉妹店のB店が人が足りないのでB店の方で働いてもらえますか?』 と言われました・・。 自分は正直に出来たらA店の方で働きたいと気持ちを伝えたのですが、 何か訳もわからないまま、話をまとめられB店の方で採用されてしまいました(泣)。 それで昨日がB店にてアルバイト初日でした。 店長さん・スタッフの方達もとても優しく無事に初日を終われました。 ですが、やはり自分としてはA店で働きたいと強く思っています!! 諦めれない気持ちが強いので近々、正直に気持ちを改めて伝えようと思います。 そこで皆さんに相談に乗っていただきたいのでお願いします!! (1) 今は数時間だけの研修期間です。アルバイトが本格的に始まる前の、まさに今伝えるべきか? (2) B店で修業して経験を積み自信が持てた時に、A店への移動を希望するべきか? (3) これを伝えたら最悪、両店舗から嫌われ解雇にならないでしょうか・・? 何でも結構なので是非、意見やアドバイス宜しくお願いします!! 自分としては何が何でもA店で働きたいと思っています!!
- 「一週間の歌」って、よく聴くと変ですね・・・
「一週間の歌」って知っていますか? 聴いたこと、ありますよね! 日曜日に市場へ出かけ 糸と麻を買って来た テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー(*) 月曜日にお風呂をたいて 火曜日はお風呂に入り (*) 水曜日に友達が来て 木曜日は送っていった (*) 金曜日は糸巻きもせず 土曜日はおしゃべりばかり (*) 友達よこれが私の 一週間の仕事です (*) さてそこで、この人はどんな人だと思いますか? 例えば、月曜日にお風呂を炊いておきながら入ったのは火曜日だったりして、変な生活ですね。 歌の真意ではなく、歌詞から感じたままを教えて下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数12
- 高血圧を下げたいのですが何をすれば下がりますか。
私は60歳で高血圧症で悩んでいます。 先日人間ドックに行きましたところ、上が160,下が88でした。 毎日運動をしており、土、日曜日は40分くらいジョギングをしております。 筋トレもジョギングの前に行っております。 普段の日は朝、夕の通勤時に地下鉄を使わずに早足でウォーキングをしております。 勿論降圧剤も飲んでおります。 塩辛いものは好んでは食べません。 体重は52Kgで痩せており、これ以上痩せるのはまずいと思われます。 運動、食事、肥満と十分に身体には気を遣っておりますが、血圧は下がりません。 どうすれば良いのか、もし経験者様等いらっしゃいましたらご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- robotanmarch
- 回答数4