cxe28284 の回答履歴

全5697件中281~300件表示
  • 番組を作る場合の「せいさく」の漢字

    番組を作る場合の「せいさく」の漢字は 「製作」と「制作」どちらが正しいですか?

  • 個人的に

    私は個人的にや自分なりにみたいな言葉をよく使います。やめたほうがいいですか?

  • アンカテ、楽しいですか

    ずばり、ここアンケートのカテゴリーは楽しいですか? わたしは、アンケートカテゴリーが出来て以来のアンカテ大好き女でした。 たくさん質問し、たくさん回答を書き込んで、ありがとうポイントもたくさん頂きました。 でも、最近、なんだか楽しく質問し回答する意欲がすっかり減退した気がします。 年のせいなのかな…、皆様はいかがですか。 なお、お礼は多少遅れるかもしれません、それだけはお許しください。

  • 他の人を助けることの言い方についての質問です。

    初めまして、日本語を勉強している外国人です。 こういうことの言い方を教えてほしいです。 友達がインタネットで買物しようとしていますが、クレジットカードを持っていないです。 私はクレジットカードを持っていますので、助けて支払いをしてあげる。 この際に、 「友達を助けて支払いをしてあげる」、「友達に支払いをしてあげる」って言いますか? なんかいまいちな感じで、そう言うと、お金が私から友達に行くような感じになっちゃいます。 実際は、お金は私からネットショップに行くのです。 ですから、どんな言い方がわかりやすいでしょうか?

    • alpena
    • 回答数7
  • 欠陥マンション

    私が今住んでるマンションは欠陥マンションで、私の部屋(4階)の下の下の部屋(2階)の物音が、下の階の部屋(3階、空き部屋)から聞こえて来るような位音が筒抜け(もちろん声も)なのですが、これって音を遮る板が入ってないらしいのですが、その板ってなんて言うんでしたっけ? 一部屋空きがあるのに長期休暇は四六時中一緒に居るような感覚で嫌になります。 外の音もイヤホンで音楽を聴いて聞きたくない音を聞こえないようにしていても音が入って来ます。 神経質な自分は気が狂いそうな物件です。

    • Sharpay
    • 回答数10
  • 「金輪際」の使い方

    「金輪際」という言葉について、語源や意味などは、調べて判りました。 仏教用語で「この世の果て」、端的には、「絶対に」という意味みたいですが、 「金輪際」に、時間的な意味や限定は含まれているのでしょうか? 例えば、 「金輪際、君とは口をきかない。」 のような使い方はよく目や耳にします。この場合、絶対(今後共、未来に向かって、永遠に)~しない、という意味ですよね。 しかし、先日、古い書籍の中で、 「金輪際、○○ということは、あったためしが無い。」 のような、過去の時間も含めたものも含めた文章を見ました。 私個人としては、このような過去の時間を含めた使い方を見たことがなかったので、違和感を感じたのですが、教科書的にこのような使用方法はOKなのでしょうか?間違っているのでしょうか? あるいは、言葉の使用方法の変化で、このような使い方もOKになってきているのでしょうか? 国語に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 今でも口ずさむ唄はありますか?

    こんばんは。 人間が古いのでしょうか? 「小さなスナック」、「フランシーヌの場合」・・・ たまに口ずさんでおります。 カルメン・マキの「時には母のない子のように」、 私の二十歳の頃の唄です。 思い出し、口ずさむ唄はありますか?

    • noname#196757
    • 回答数17
  • 若者言葉について

    きもいとかチョベリバとか言う人の方が、気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか?

  • 電車で座る時、隣の人のスソをお尻で敷いてしまいそう

    電車の席で座ろうとした時に、隣の人の洋服のスソがはみ出ていて、お尻で敷いてしまいそうになることって、ありませんか? そんな時、皆さんだったらどうしますか? 1.仕方ないので、そのまま座る 2.その方に声をかけて、スソをしまってもらう 3.自分の手でスソをちょっとずらして座る 4.その席には座らない その席しか空いてなさそうな場合で、考えてみて下さい。 隣の人が男性や女性で、対応が変わりますか?

  • が抜き言葉

    私はどうもが抜き言葉を使う癖があるようです。まずいですか?改善できるのなら改善したいので方法を教えてください。

  • 創価学会と靖国教、どちらが国教となるのでしょうか。

    宗教戦争が勃発していますが、どちらが国教となるのでしょうか。

  • ひどい人の罵り方

    信じられないくらいひどい人や狂った人をなんといいますか?キチガイはちょっとあれですし、何か代わりになるものはありませんか?

  • 今年らしい四字熟語

    皆さんの 2014らしい四字熟語 をアンケートしていただきたいです! ぜひ意味も つけてください!! 素晴らしい 四字熟語(今年らしい) があったらベストアンサーにしたいと思います♪ お願いしまぁす!

    • ntjgjm
    • 回答数39
  • 「死ね」と口に出すこと

    「死ね」と口に出すこと 姉がしょっちゅう「~しんでほしい」 とか「~は死ね」などと言います。 姉20代私は10代です。 私はそういう言葉を口に出すのも嫌で、聞くのは同じくらい嫌です。 本人は軽い気持ちで言ってるんでしょうけど「お前死ねよ」などと言われるとやっぱり嫌です。 私が過敏に反応しすぎているのかもしれないし、姉なので注意するにも言いづらいです。 どうしたらいいでしょうか。 知恵を貸していただきたいです。

    • noname#227664
    • 回答数20
  • 関西の方~『大阪人は日本の中の中国人』という表現

    そういう比喩表現がありますが、 不愉快に感じますか?

  • 女性の皆様に質問します 

    これ見てどう想われますか? 抵抗が止まらない。 「分かった、やめる」「やめるから安心して」と言いながら手はで動かす。 本当に真剣だった。望みはこの人差し指と中指だけに託されていた。 祈るような思いだった。必死に指を動かした。 場の雰囲気は壊れていた。修復不可能だった。 相手の気持ちを変えることは出来なかった。 微妙な空気が流れる。 ちなみに,これはasapenという人のブログです

  • 【今夜も女豹になり】,“女豹”は何の言い方ですか

      【今夜も女豹になり】、これはアニメからの歌の歌詞です。  “女豹”という言い方を大辞典に引かないのです。     “女豹”は何の言い方ですか?若者言葉?隠語?卑語?俗語?

  • 日本語教えて

    >幼少期より、米軍基地を身近に育ったことから、 http://www.77nen.com/2013/04/entry-171/ 意味を教えて下さい。

    • noname#188372
    • 回答数8
  • 男性が女性用スカートを着用することについて

    一般的にはスカートは女性が着用するものですが、男性がスカートを着用してはいけないという法律はありません。そこで、レディーススーツスカートやタイトスカートなどすべての女性用スカートを男性が着用することについてあなたは賛成ですか。それとも反対ですか。賛成理由または反対理由もお聞かせください。

    • noname#188768
    • 回答数73
  • 日本語教えて

    >幼少期より、米軍基地を身近に育ったことから、 http://www.77nen.com/2013/04/entry-171/ 意味を教えて下さい。

    • noname#188372
    • 回答数8