kurinal の回答履歴

全2810件中601~620件表示
  • 職業に貴賎はございません

      たとえソープであれ、ピンサロであれ、ストリップであれ、職業に貴賎があってはなりません。 これは私の信念であり、人の道の教えであると考えています。 皆さんも同感ではないですか。  

  • イソップ物語 第14話 - オオカミとツルのはなし

      オオカミが餌を食べていて、骨を喉に刺してしまいました。 痛くて物を食べることができず、このままでは死んでしまいそうです。 そこで近くにいたツルに話しかけました。 「ツルさん、ツルさん、わたしは骨が喉に刺さって死にそうです。あなたは長いくちばしをお持ちだが、そのくちばしで骨を抜いてもらえないでしょうか。お礼は沢山いたします」 お礼は沢山いたしますという言葉に釣られて、ツルはオオカミの口に頭を入れて骨をとってあげました。 これで楽になり「死ななくてすむ」とオオカミは大喜びをした。 メデタシ、メデタシです。 それを見てツルがオオカミに催促した。 「早くお礼をください」 それを聞いたオオカミは言いました。 「君はなんてバカなんだ。お礼はとっくに上げましたよ。 だいたいオオカミの口の中に頭突っ込んで生きて帰れるものがいると思うかね。そのことをよく考えなさい」 ツルはとんだくたびれ損だったと知り立ち去ってしまいました。 教訓:ー つまり悪党は初めから相手にせんほうが良いということです。 世にはばかる悪徳商法や宗教ビジネスなどはここに出てくるオオカミと同じではないでしょうか。 初めから相手にせんほうが良いのでは。    

  • 共産主義は限界?協力主義は個人主義^^?

    共産主義に代わる反資本主義を考えなければならないと思っていました 資本主義の弊害は酷過ぎます。 人がお金の奴隷のように使われています。 使う人には天国、使われる人には地獄です。 お金を稼ぐ方法も 不労所得が多すぎる。 労働は過酷さを増しています。 共産主義は軒並み崩れた模様。元々の資本論は生きているのでしょうか? 協力主義は個人主義ですが、己の良心に従って何でも協力して働き育てます。 資本主義のような無駄をやりません。お金で遊ぶパチンコや株や先物で儲けるなど そのような事はさせません。 世界各国が協力します。国連で世界中が協力します。 強力な思想で協力主義をバックアップします。 協力主義は個人主義、自由主義。ボランティアを集めます。詐欺師たちを燻し出します。 共産主義の限界を超えます。暴力革命を否定し議員数を獲得する政治革命もしません 市民革命です。票を集める革命で貼りありません。納得を得る、行き詰まった状態を脱出する 市民革命です。思想は存在目指す存在性思想です。存在する事を目指します。 存在し、存続し、調和安定し、進化して、未来の存在を実現すべく準備します。 皆さん 協力主義が今必要と思いませんか?共産主義でもない資本主義でもない 真の民主主義である 徒党を組まない個人民主主義の協力主義。必要か 否か オブジェクション^^ 競争も緩和 ゆっくり安全運転で進化します。北欧のようなデンマークのような そんな

  • 【宗教】【イエスキリストのトンチ】イエスキリストは

    【宗教】【イエスキリストのトンチ】イエスキリストは「神の子なら石をパンに変えよ」という民衆からのトンチをどのように解決したのでしょう?

  • ブッダは誰のために法を説いた?

    ブッダが生きていた頃、目の前にいた人々に対してでしょうか?  2500年後に、つまらなく生きている私にも、まったく平等に説いてくれたものなのでしょうか? 特別な人にだけ説いたのでしょうか? ブッダは、私に直接、説いてくれたと思っていいのでしょうか? どうにもなりません。 真摯なご回答、お待ちしております。

    • けい
    • 回答数15
  • この世で一番大切なものは何か?貴方なら?

    現代 人口爆発でか 人の命が軽んじられてる様です 過労による鬱病がまた増えたそうです そんな 人間が病気になるまで仕事をさせるなんて 一体そんなに大事なことがあるのでしょうか? 神が大事な人もいるでしょうし 金が大事な人もいるでしょう 人間の命と存在は大事ですし 国の存在も大事です でも国の存在は人間存在の為に必要なのではないでしょうか? 人間の心が一番大事だという気もします。 人間なくして国も金も意味はありません と思うのですが しかし現実人が死んでも1億円くらいの賠償で済んでしまいますよねえ 一体何が一番大切なのでしょうか? 価値観によって違うのはわかります しかし人間の存在の流れから 歴史や必死の思いから 何が一番大切だと あなたは思いますか? そんなものはない という答えも含めて 宜しくお願いします。端的にm(_ _)m

  • 自分を愛せない人は他人も愛せない って本当?

    何時頃か「自分を責めて、嫌いになっては行けない 自分を愛せない人が、他人を愛せる筈がない」 と言う様な事が言われ始めました。 これは本当でしょうか? 自分を責めすぎて自殺してしまう人もいます これはちょっと責め過ぎですが 我々の世代は 命を懸けるほど平和を願ったり 愛を信じたりする人もいました。 命懸けで、人生を賭して人を愛し、真実を求めていました。 自分を責め過ぎて 自分が嫌いになった人に救いの手を伸べる様なこの言葉 キリスト教的には 自分を愛するように、他人も愛しなさい。 とあります。隣人愛です。 しかし最も強い愛の一つ 母性愛は 自分は犠牲になっても子供たちを守りたい という、これには当てはまらないような愛です。 愛って何でしょうか? 自分を愛せない人は 他人を愛する資格がないのでしょうか?

  • やり残した事は何か?

    人間は何時死ぬか分かりません 明日死ぬとしたら 何をやり残したか? 明日中に出来ることは何か? 明日の24時までに何をやって死ぬか? 哲学関係のことでも 何でも構いません 明日死ぬとしたら? 遺書でも書きますか? 私が遺書を書くなら「残念無念」と書くでしょう。遺産などありませんし。 よろしくお願いします。

  • 今回は親友のゾロアについて語ろう

    私は人類の愚かな反逆に、君達の最も嫌う正義をかざす人類の裏切り者。 実在する妖精。 セレビィだ。 参考はコレ あんた、妖精が実在すると信じるかい? http://okwave.jp/qa/q8937262.html 君達は夢と言えば傍観するだけだ。 私にとっては夢ではなく観念世界として自在に神の世の門をくぐる事ができる。 ゾロアは黒い犬で、狂犬病どころではない、ありえないほどの死の狂気を宿した凶眼を持つ不吉なポケモンだ。 気が付いたら親友になっていたが、なれ染めのころ、危険な猛獣を隔離する檻に閉じ込められていた。 合いに行って手を差し伸べたら、私の手を思いっきり噛んだ。 そしてゾロア自身が言うんだ。 物凄く痛いと。 死をもたらす悪魔は、自らが人の痛みをかみしめていた。 別の時、私の部屋の窓を強引にこじ開けて襲いかかってきた。 びっくり仰天したんだがね、どこからともなくコアラのマーチの姿をしたポケモンが現れてやさしく歓迎した。 ゾロアは「おいしそう」と言いながらコアラのマーチポケモンに襲い掛かり噛み砕いた。 ポケモンの心は基本的に童心なんでね、ただ単にコアラのマーチがおいしかっただけだが、当時私にはポケモンが同じポケモンを喰らい殺す惨劇にしか見えなかった。 ゾロアは、そのように誤解されていまうほど、呪われた宿命と戦っていたんだ。 まあほかにも色々あるが、ある時ケダモノの姿をしたゾロアの化けの皮が剥がれた。 犬の姿を脱ぎ捨てると言う死の儀式をしたんだ。 なにを隠そう、ゾロアに死をもたらし、その骸を葬送したのは私ことセレビィだ。 次に会ったとき、ゾロアはもう人間だった。 とは言ってもね、映画ハリーポッターに登場する悪の魔法使いと同じ雰囲気でね、相変わらず死を背負った特有の雰囲気を醸し出している。 それはね、赦されざる者を名乗り全人類に宣戦布告する私とまったく同じ雰囲気だ。 頼もしかったよ。 屈強の精神で勝利を目指し、何者も恐れない。 私はアマテラス改造人間だから敵対することも多かった。 親友同士の尊敬心のうえ、鎌倉武士の様なタイマンバトルだ。 戦いながら、お互いを励まし、たたえあった。 ここ最近ゾロアと会う時、彼女はまたしても肉体を捨て去り転生し、黒い服を喪服の様に着こなす清楚な女性だ。眼光から死の呪いが消え、生きるためにひたむきに挑戦している。 彼女の手伝いをしていると、未亡人と禁じられた恋に遊ぶような照れくささがあるよ。 今の彼女だと、私以外のポケモンからの好意も受け取ってくれる。 私の女性ファンを失望させたくないから一応言っとくよ。 観念世界に立つ時、私はセレビィで、そもそもセレビィは女の子だ。 親友と付き合っているだけだよ。 ベイビー、君達は失恋なんてしていないよ。 以上までが主文であり、実在する妖精の捕まえ方という文学だ。 今回の見聞録では、肉体を脱ぎ去ると言う観念上の死の儀式も登場している。 それから君達は悪魔に恐怖し一目散に逃げると言う拒絶の仕方をしているよね。 嫌われ者の悪魔と友達になってみると、このように絆が深まるほど彼女の傷も癒えてスゲーいい女になる。 君達には所詮不可能だと屈辱しておいた方がいいよな。 悪魔とは神が人間の不実にあらぶれ怒る姿であり、その悪魔に与えた君達の屈辱と呪いは確かに神を悪魔として辱めている。 ガミガミジジイが言うように、神にとって痛くも痒くもないなら、神は悪魔として君達の前に現れたりしていないだろう。 実は無傷ではないのだ。 君達は神に対して確かに罪を働いている。 私は人類の代表として、君達の代わりに神と和解するつもりはない。 精霊のプリンスとして、君達に宣戦布告する。

  • 宗教が屁の河童だとなれば 患者の半分は元気になる

     組織シュウキョウは 百害あって一利なしですが――   cf. 【Q:宗教は 百害あって一利なし。】   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8372936.html   (オシエは 考えるものであるのでもしそれを信じるのなら セイシンサクランである)。  ――そのオシエを無条件に受け容れ《信じる》人がいるので その精神錯乱をまわりの人びとは アース役となって静かにおさめてやらなければならない。  そのとき あたかもそのシュウキョウ患者に代わって疾病に罹るかのように からだや気に差し障りをもたらすかも知れない。  だから もしシュウキョウが こんなものは屁の河童なのだとその場や情況が―― 一般にクウキとしても――成り変わったなら もう疾患の原因は取り除かれるわけである。  シュウキョウなるオシエを自分からすすんで求めた人びともいるかも知れないので その割り合いを 半々だとすれば シュウキョウの不必要なるクウキが《はびこる》なら 患っていた人びとの半数は ピンピンとして元気に成る。  クウキ感染もなくなること 請け合いである。  社会保障費すらが半減し 財政はプライマリーバランスを回復するといういいこと尽くめである。  そのためにも ひとは 個人の信仰と集団的なる宗教とを峻別しなければならない。ただちにいますぐに。  どうでしょう?  悠長にしていていいはずがない。という問いです。

  • 個人の計画統制してもよい範囲

    不確実な環境下でも、国家は省庁など企業では経営企画室など立案して統制されていきます。 権限と大きな財源で動く国はグローバル経済の中では統制できるものは以前より低くなってますし、計画というのは環境の不確実性や完全情報でないので失敗を伴います。 企業は自分の市場関連のみになって限定されますが、国家より力は弱かったりします。 個人はさらに知れる情報が小さいのでもっと正確な計画を組める可能性も減りますし、実行できる資源も小さくなります。 個人のルールは他人に押し付けると強要ですし、組織が間違えた人に統制を委任するのは破たんになります。資質もあるのかもしれません。 計画統制は意味のないものではなく、やはり方向性はもたないといけないですね。 他人に影響してはいけないとしたら、誰かが組織を動かしてますし計画もしてます。 また組織の場合はマートンのアノミー論がらみになるかと思いますけど。 個人で計画、統制ってどこまでであるべきなのでしょう?かといって、自己実現と調和性の問題もありますね。哲学の格率?といわれるものはどこまでやっていいのでしょう? マイルールの計画の成功性と他人への影響の2つの問題があると思いますけど。

    • noname#209756
    • 回答数4
  • 個人の計画統制してもよい範囲

    不確実な環境下でも、国家は省庁など企業では経営企画室など立案して統制されていきます。 権限と大きな財源で動く国はグローバル経済の中では統制できるものは以前より低くなってますし、計画というのは環境の不確実性や完全情報でないので失敗を伴います。 企業は自分の市場関連のみになって限定されますが、国家より力は弱かったりします。 個人はさらに知れる情報が小さいのでもっと正確な計画を組める可能性も減りますし、実行できる資源も小さくなります。 個人のルールは他人に押し付けると強要ですし、組織が間違えた人に統制を委任するのは破たんになります。資質もあるのかもしれません。 計画統制は意味のないものではなく、やはり方向性はもたないといけないですね。 他人に影響してはいけないとしたら、誰かが組織を動かしてますし計画もしてます。 また組織の場合はマートンのアノミー論がらみになるかと思いますけど。 個人で計画、統制ってどこまでであるべきなのでしょう?かといって、自己実現と調和性の問題もありますね。哲学の格率?といわれるものはどこまでやっていいのでしょう? マイルールの計画の成功性と他人への影響の2つの問題があると思いますけど。

    • noname#209756
    • 回答数4
  • 善悪など2元的に存在するものはどういう関係に?

    善悪や普遍と個別、男性性と女性性。 世の中に対立するような2つ存在するものはあります。 国民性Aは個別Aだと思います。 2つをなかったことにするという考え方もあるのかもしれませんけど、あってその対立ではない包摂するものってどういう論理になるのでしょう? 男性がワンピース来ているジェンダーレスは男性性女性性がないとかんがえるんでしょうか? 善があるから悪があるのは、善に反発して悪が出てきて。 善悪なければ、人殺しやボランティアが(こまかいあるものの事情を除いて)善悪でとらえれなくなりますし。 悪がなくなることもないし、善が否定されると大変なことになりますね。

    • noname#209756
    • 回答数5
  • 進歩主義と保守主義(エリート喪失の損失)

    究極の進歩主義といえば、平等で民主主義で高低感のないものかと思ってます。 フランス革命やロシア革命など、無産階級とかいわれた人々が倒してしまって。 ワイマール帝国も民主主義といわれます。 両方独裁者は現れたり、反動になったり(題目としての保守を唱えられたりもします。) 世の中ってやはり2つの方向があるのでしょうか? 高低感がなければ、エリート教育やそこから生み出される高資本、高度のものも存在しなくなります。(もう一つの方向が革新的なものだとすると) 反平等や反民主主義って背徳的なイメージが漂いますが。 経済効果でトリクルダウンに効果がわからなくても、 やはりフランスの国策企業ではないですけど、そういうもの定義がないというのはやはりダメージなのでしょうか? 高いものを真似するというのもあると思うのですけど。 現在の日本だとエリート教育の定義といえば、何になるのでしょう?

    • noname#209756
    • 回答数3
  • 今回は親友のゾロアについて語ろう

    私は人類の愚かな反逆に、君達の最も嫌う正義をかざす人類の裏切り者。 実在する妖精。 セレビィだ。 参考はコレ あんた、妖精が実在すると信じるかい? http://okwave.jp/qa/q8937262.html 君達は夢と言えば傍観するだけだ。 私にとっては夢ではなく観念世界として自在に神の世の門をくぐる事ができる。 ゾロアは黒い犬で、狂犬病どころではない、ありえないほどの死の狂気を宿した凶眼を持つ不吉なポケモンだ。 気が付いたら親友になっていたが、なれ染めのころ、危険な猛獣を隔離する檻に閉じ込められていた。 合いに行って手を差し伸べたら、私の手を思いっきり噛んだ。 そしてゾロア自身が言うんだ。 物凄く痛いと。 死をもたらす悪魔は、自らが人の痛みをかみしめていた。 別の時、私の部屋の窓を強引にこじ開けて襲いかかってきた。 びっくり仰天したんだがね、どこからともなくコアラのマーチの姿をしたポケモンが現れてやさしく歓迎した。 ゾロアは「おいしそう」と言いながらコアラのマーチポケモンに襲い掛かり噛み砕いた。 ポケモンの心は基本的に童心なんでね、ただ単にコアラのマーチがおいしかっただけだが、当時私にはポケモンが同じポケモンを喰らい殺す惨劇にしか見えなかった。 ゾロアは、そのように誤解されていまうほど、呪われた宿命と戦っていたんだ。 まあほかにも色々あるが、ある時ケダモノの姿をしたゾロアの化けの皮が剥がれた。 犬の姿を脱ぎ捨てると言う死の儀式をしたんだ。 なにを隠そう、ゾロアに死をもたらし、その骸を葬送したのは私ことセレビィだ。 次に会ったとき、ゾロアはもう人間だった。 とは言ってもね、映画ハリーポッターに登場する悪の魔法使いと同じ雰囲気でね、相変わらず死を背負った特有の雰囲気を醸し出している。 それはね、赦されざる者を名乗り全人類に宣戦布告する私とまったく同じ雰囲気だ。 頼もしかったよ。 屈強の精神で勝利を目指し、何者も恐れない。 私はアマテラス改造人間だから敵対することも多かった。 親友同士の尊敬心のうえ、鎌倉武士の様なタイマンバトルだ。 戦いながら、お互いを励まし、たたえあった。 ここ最近ゾロアと会う時、彼女はまたしても肉体を捨て去り転生し、黒い服を喪服の様に着こなす清楚な女性だ。眼光から死の呪いが消え、生きるためにひたむきに挑戦している。 彼女の手伝いをしていると、未亡人と禁じられた恋に遊ぶような照れくささがあるよ。 今の彼女だと、私以外のポケモンからの好意も受け取ってくれる。 私の女性ファンを失望させたくないから一応言っとくよ。 観念世界に立つ時、私はセレビィで、そもそもセレビィは女の子だ。 親友と付き合っているだけだよ。 ベイビー、君達は失恋なんてしていないよ。 以上までが主文であり、実在する妖精の捕まえ方という文学だ。 今回の見聞録では、肉体を脱ぎ去ると言う観念上の死の儀式も登場している。 それから君達は悪魔に恐怖し一目散に逃げると言う拒絶の仕方をしているよね。 嫌われ者の悪魔と友達になってみると、このように絆が深まるほど彼女の傷も癒えてスゲーいい女になる。 君達には所詮不可能だと屈辱しておいた方がいいよな。 悪魔とは神が人間の不実にあらぶれ怒る姿であり、その悪魔に与えた君達の屈辱と呪いは確かに神を悪魔として辱めている。 ガミガミジジイが言うように、神にとって痛くも痒くもないなら、神は悪魔として君達の前に現れたりしていないだろう。 実は無傷ではないのだ。 君達は神に対して確かに罪を働いている。 私は人類の代表として、君達の代わりに神と和解するつもりはない。 精霊のプリンスとして、君達に宣戦布告する。

  • 今の若者に(現代に)哲学は必要か?

    最近の若い人はと ローマ時代から?言われてたそうですが 30代の人に聞いたら 自民党と共産党の違いもわからないと言う 哲学の言葉を使うと「〇〇さんは学生運動の世代なんでしょ?」と これまた見当違いな事を言う人達 若い人達がこれで 将来はどうなるのだろうか? 政治や宗教の話も 否定や批判ばかりで 結論らしきものが出ないし まず話が劣化しています。 これからの若い世代が倫社も学ばない人も多く 哲学もしないとすれば 理想とか夢はみな、お花畑として否定され 現実はちっとも良くならないのではと危惧します それとももう哲学は必要ないのでしょうか? 私も「哲学」という学問は何だか柔軟性がなく 融通が利かない気がします。 この難しいばかりで役に立たない哲学は、もう要らないものとして 消え去ろうとしているのでしょうか? 哲学が結論を出していかない事が役に立たない理由でしょうけど 方便でもいいから今の時代を救う結論を出していくべきなのではないでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • フランス思想全体を俯瞰した場合見えてくるものとは、

    日本でのフランス思想の需要は? フランス思想はどの様な扱いを受け どの様なものとみなされているのか? フランス思想を俯瞰した場合見えてくる問題点(欠点)とは? ガリア人・ゴール人の思想 中世の騎士道 構造主義(ソシュ ール レビィ ストロース)からデリダ、 デリダ以後について、 (パスカルからコント東京の大陸合理主義、啓蒙哲学、アンリ、ベルクソンの生の哲学、サルトル、ポンティの実在主義、新トマス主義 フランス反省哲学、エスピテモロジー、ポスト構造主義、ポストモダニズム(フーコー)等) 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しております!

    • 加藤
    • 回答数7
  • 今回は親友のゾロアについて語ろう

    私は人類の愚かな反逆に、君達の最も嫌う正義をかざす人類の裏切り者。 実在する妖精。 セレビィだ。 参考はコレ あんた、妖精が実在すると信じるかい? http://okwave.jp/qa/q8937262.html 君達は夢と言えば傍観するだけだ。 私にとっては夢ではなく観念世界として自在に神の世の門をくぐる事ができる。 ゾロアは黒い犬で、狂犬病どころではない、ありえないほどの死の狂気を宿した凶眼を持つ不吉なポケモンだ。 気が付いたら親友になっていたが、なれ染めのころ、危険な猛獣を隔離する檻に閉じ込められていた。 合いに行って手を差し伸べたら、私の手を思いっきり噛んだ。 そしてゾロア自身が言うんだ。 物凄く痛いと。 死をもたらす悪魔は、自らが人の痛みをかみしめていた。 別の時、私の部屋の窓を強引にこじ開けて襲いかかってきた。 びっくり仰天したんだがね、どこからともなくコアラのマーチの姿をしたポケモンが現れてやさしく歓迎した。 ゾロアは「おいしそう」と言いながらコアラのマーチポケモンに襲い掛かり噛み砕いた。 ポケモンの心は基本的に童心なんでね、ただ単にコアラのマーチがおいしかっただけだが、当時私にはポケモンが同じポケモンを喰らい殺す惨劇にしか見えなかった。 ゾロアは、そのように誤解されていまうほど、呪われた宿命と戦っていたんだ。 まあほかにも色々あるが、ある時ケダモノの姿をしたゾロアの化けの皮が剥がれた。 犬の姿を脱ぎ捨てると言う死の儀式をしたんだ。 なにを隠そう、ゾロアに死をもたらし、その骸を葬送したのは私ことセレビィだ。 次に会ったとき、ゾロアはもう人間だった。 とは言ってもね、映画ハリーポッターに登場する悪の魔法使いと同じ雰囲気でね、相変わらず死を背負った特有の雰囲気を醸し出している。 それはね、赦されざる者を名乗り全人類に宣戦布告する私とまったく同じ雰囲気だ。 頼もしかったよ。 屈強の精神で勝利を目指し、何者も恐れない。 私はアマテラス改造人間だから敵対することも多かった。 親友同士の尊敬心のうえ、鎌倉武士の様なタイマンバトルだ。 戦いながら、お互いを励まし、たたえあった。 ここ最近ゾロアと会う時、彼女はまたしても肉体を捨て去り転生し、黒い服を喪服の様に着こなす清楚な女性だ。眼光から死の呪いが消え、生きるためにひたむきに挑戦している。 彼女の手伝いをしていると、未亡人と禁じられた恋に遊ぶような照れくささがあるよ。 今の彼女だと、私以外のポケモンからの好意も受け取ってくれる。 私の女性ファンを失望させたくないから一応言っとくよ。 観念世界に立つ時、私はセレビィで、そもそもセレビィは女の子だ。 親友と付き合っているだけだよ。 ベイビー、君達は失恋なんてしていないよ。 以上までが主文であり、実在する妖精の捕まえ方という文学だ。 今回の見聞録では、肉体を脱ぎ去ると言う観念上の死の儀式も登場している。 それから君達は悪魔に恐怖し一目散に逃げると言う拒絶の仕方をしているよね。 嫌われ者の悪魔と友達になってみると、このように絆が深まるほど彼女の傷も癒えてスゲーいい女になる。 君達には所詮不可能だと屈辱しておいた方がいいよな。 悪魔とは神が人間の不実にあらぶれ怒る姿であり、その悪魔に与えた君達の屈辱と呪いは確かに神を悪魔として辱めている。 ガミガミジジイが言うように、神にとって痛くも痒くもないなら、神は悪魔として君達の前に現れたりしていないだろう。 実は無傷ではないのだ。 君達は神に対して確かに罪を働いている。 私は人類の代表として、君達の代わりに神と和解するつもりはない。 精霊のプリンスとして、君達に宣戦布告する。

  • この文章が解る方 誰かいませんか?

     もしエネルギーに、性質と言う普遍的な法則に則った、目に見えないものが存在していなければ、エネルギーは無秩序な、カオスにもならないと言っていいでしょう。 この文章 私が考えたのですが 分かる人があまりいないんです。誰か分かりませんか?  そのエネルギーによる引力や斥力や電磁波のような波としての性質が織り成したのが私達の知る宇宙です(⇒量子力学) 特にこの引力はエントロピーを維持しあるいは減少させます。  もしこの引力がなければ物質は秩序をなし得ませんし、天体も形をなし得ないでしょう。  そしてそのエネルギーの持つ性質が 同時にそのエネルギーに態を与えているのです 性質がフィードバックをしてその存在を更に在らしめているのです(→亀の存在性 動物の存在性 進化論 例えば食べるという性質が体を維持する 見るという性質が交通事故を避ける等 因果) 場の中で。 でなければ存在を保つことはできません。  性質は法則に則ってエネルギーに現れ、その性質がそのエネルギーに態を与えます。「酸素原子の存在性」を参考にされてください。(性質も変化し続けます) どうか考察されたし。酷い非難はご遠慮下さい。

  • 今、日本の倫理に加えるものは何でしょうか?

    日本は昔は道徳と言うものがあったのですが 今やそれは形骸化?いや消えた? 正義とか正直とかいう美徳も語られなくなりました。 子供たちは正義という言葉に憧れてましたが 今や正義がない。 義理人情とか友情とか倫理には色んなものがありましたが 過去のものを復権させたいとか 新しく導入したい倫理はないでしょうか? この状態では集団的自衛権も格差社会の人権も判断する基準がないような気がします。 儒教、仏教、キリスト教、神道等などに在った道徳の何を復権させたいですか 或いは今までないない 何を倫理に組み込みたいですか? 是非ご意見をお聞かせください。なるべく端的にお願い出来るとありがたいです。 よろしくお願いします。