Ulu_lun の回答履歴

全1316件中441~460件表示
  • バイト以前のミス(長文です)

    私はあるバイトに応募しました。派遣のような感じで、履歴書を送って、後日電話がくるということでした。電話は1週間後ぐらい経ってきたのですが、そのとき私は手が離せない状態だったので、後でかけなおすということになりました。 数時間後、連絡がきた電話番号に折り返し連絡をいれました。担当の方はいなく、結局連絡がつきませんでした。しかし、連絡を入れるべきだったのは担当の方の携帯電話でした。私は電話がかかってきたとき慌てていたので、携帯に連絡が欲しいと言ったのを聞き逃してしまったのです。次の日に担当の方から連絡が入り、今回の仕事はナシということになりました。 完全に私のミスです。故意はなかった(あたりまえですが)にしろ、印象が悪くなったことは確かだと思います。(翌日にきた電話でちょっと気分を害しているような口調だったような気がします。それも、当然だと思います。あちらだって忙しいのに、私にばかりかまっていられないと思います。)もうこの先、連絡はこないと思ったほうがいいのでしょうか。 仕事内容は結構よく、人気もありそうです。今も求人広告を出しているようなので、応募する人も多そうだし。

  • ペット可のマンションで

    ペット可のマンションに住んでいるのですが、 隣に住んでいる方から、犬の鳴き声がうるさいとか、 犬の毛が大量に飛んできて洗濯物が外に干せないとか 言われています。 確かに家は、犬チワワを飼っています。子供はまだ赤ちゃんですから人一倍気をつけているつもりです。 鳴き声も普段は吠えません。チャイムがなったときや 人が来たときは確かに吠えたりしますが・・・ 犬の毛も、マンションの規則に従い、ベランダには出していないし、廊下を歩くときもちゃんと抱きかかえています。 家はマンションの規則に違反はしていません。それなのに”犬を捨てろ”だの”売ってしまえ”だの言われてしまいました。隣の方はペット嫌い(らしい)で、 かなり神経質、さらに喘息持ちらしいのです。 ペット可のマンションなのにどう思いますか? また、同じような経験をした方が居ましたら、 どのような対策をしたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • PCの説明お願いします。

    タイトル通りなんですが…。 (1)CD-R (2)CD-RW (3)CD-ROM (4)HDD(コレはハードディスクドライブ?) 今疑問に思ってるのはコレです↑。 読み方・用途等教えて頂けませんでしょうか?? よろしくお願いします。 あと、PCに録音した音楽を自分用にCDに移し変えたいのですが、 それはどうすればイイのでしょうか? これまたヨロシクお願いします。

  • 少しでも多くお金が必要で、バイトしながら失業給付をもらいたいのですが・・・

    初めまして。 失業給付を受けたいのですが、ハローワークからもらった冊子やネットで調べててもよくわからないので質問させてください。 私、仕事のストレスで体調を崩して2月に会社を自己都合扱いで辞めた者です。あと数日で3ヶ月の給付制限が終わります。 来週に2回目の失業認定日を控えてるのです。 現在、バイトを週5日していて、保健関係は、雇用保険だけ入っています。 バイトを始めた理由としては、 1.知り合いに、「どうしても人が欲しい!」と頼まれた(私、前にここでバイトしてました)  2.私としても、収入がないのも苦しい  3.今のこのバイトはあくまでバイトで社員になる気はなく、これから他の所に就職するか、お金を沢山貯めて海外に留学に行ってみたいと思っている   です。 こういう場合、バイト日数が多いので失業給付を受ける基準からはずれますよね? どうにかして給付を受けたいのですが、何か裏技のようなものはありますか? 不確かな情報なのですが、バイトしている分のちのち上乗せされていくから、今給付をもらうと損だ、という話もちらっと聞きました。 でもそれが本当なのかよくわかりません。 この場合、いちばん損をしないやり方はどんなものですか? 職安の人に相談したいのですが、私の知識が乏しい状態で正直に言ってしまうのも危ないなと思うので・・・ 何も知らない私ですが、どうかレスお願いします。

    • yuki56
    • 回答数3
  • 彼氏が刺青を・・・

    彼氏に左肩にこぶし大くらいの刺青がはいっています。 そのくらいだとさほど抵抗はないのですが、 今度は背中に観音様の刺青を入れる!!と言い出しました。 “刺青”というものを彼氏ので初めて本物を見た私からすれば、背中一面に・・・なんて言われさすがにひいてしまいました。 確かに日本の和彫りは芸術的にイイモノかも知れませんが、 自分の彼氏の背中に・・・っていうと、また話は違ってくると思うんです。 結婚を少し考えていたんで、悩んでしまいました。 私がはっきり、いやだといえば、刺青は入れないといっています。 でも、昔からの夢(?)だった見たいで、その思いは熱いみたいなんです。もちろんその思いは私も伝わってはいるのですが。。。 どうしましょ・・・ “彼氏”としては、別に構わないのですが、“結婚相手“だと抵抗があるのですが。。。

  • どうすればいいのでしょうか?

    先日、ヤフオクでワンピースを「新品」とのことで購入しました。届いた商品には、袖の部分にマジックペンで書いた様な線が1cmあり新品ではなかったので即座に、「返品」をお願いすると「送料はそちらで負担ください。返品する場合、こちらがキャンセルをの手続きを取らなければならないので、そのときに自動的に「悪い」評価を与えることになりますので、ご了承ください。」とメールがきました。ビックリして慌てて相手に電話し「「悪い」が付くのは困る。それなら値引きして欲しい」と相手に伝えました。すると相手も忙しい様子で「明日メールします。」と電話を切られました。ですがなかなかメールがきませんでした。。やっとメールが届きその内容が「商品の件について、返品していただきます。但し、高額な商品ですので、手数料にしても軽いもんではないことをもご存知ですから、かかる費用を半分半分で分担しましょうか。」(文面からわかる様に日本の方ではありません)私が費用の半分負担しなければいけないのでしょうか?こちらの方に評価「悪い」を付けたいのですが、昨日、一昨日も別の落札者さんと評価欄でバトル展開していました。「悪い」を付けられると仕返しする方みたいです。どうすればいいのでしょうか?今まで評価200近く「良い」しかありません。出品落札で努力してきました。今回は泣き寝入りするしかないのでしょうか?教えてください。

    • kaityan
    • 回答数2
  • ピエール・ド・フェルマー

    フェルマー自身や、フェルマーの大定理についての詳細を知っていたら、教えてください。

    • boobi
    • 回答数2
  • 掲示板の書込みで。

    知人に相談されましたが、私もよく分からないので、よろしくお願いします。 HPの掲示板などの書き込みで、IPアドレス公開もしていない掲示板なのに、管理者以外にIPアドレスを突き止めることなんて出来るのでしょうか? 例えば、あるHPに集まる方同士で「この投稿は、このIPアドレスだ」などと言うことが可能でしょうか? 実は私も知っている方がHPの管理者なのですが、書き込みをめぐってそこに集まる方同士が険悪になったらしく、掲示板で「IP突き止める」などと言ってるらしいのです。 知人は管理者ですから、ある程度判別することが可能だと言うことですが、第3者にそれをされて騒ぎにしたくないと悩んでいます。 また、「IPアドレス突き止める」などと投稿されたことで、関係ない他の方も心配になったのか、掲示板がさっぱり寂しくなってしまったようなんです。 知人としては「そんなことは管理者以外できませんよ」と掲示板で訴えたいと言うことですが。 ただのハッタリと言うか、ご本人も知らないでおっしゃっているのでしょうか?

  • 何科にゆけば・・・

    昨日の夜から耳の真下あたりが腫れてきて、すごく痛いんです。 今は痛みはなくなりましたが、まだ腫れてて。 友達はリンパじゃないかというんですが。 病院で見てもらおうと思うんですが、何科にいけばいいんでしょうか?? 耳鼻科??でも耳は痛くない・・・ 教えてください。

    • noname#13646
    • 回答数4
  • 離婚した場合女性が年金をもらえないときいたのですが・・・?

    これは本当でしょうか? たしか最低25年以上納めていたら もらえると思うのですが・・・・。 もしくは専業主婦みたいに働いてないから そういうことがおきるのでしょうか? 私自身直接関係あるものでは ないのですが、そうだとしたら男尊女卑な しゃかいなんだなって思いました。 実際のところどうなんでしょうか? それで離婚に躊躇している知人がいます。

  • もっとも盛んなオークションサイト

    このたび、不要品をオークションにでも出してみようかな、 と思っているのですが、皆様のお勧めサイトはどこでしょうか? 料金的にはヤフー以外、と思うのですが、 入札数をみるとやはりヤフーがいいのかな、と悩んでいます。

  • 今月の新刊

    各出版社で「今月の新刊」などのコーナーがありますが、出版社を問わず、リストになったものがあるサイトなど、ご存知の方はいませんか? 出版社ごとに回るのは面倒なので、「本屋の店頭」をWEBで見たいのですが。 アマゾンとかイーエスブックスなどにもありますが、新刊リストというものではなくて数も少ないし、「最近のレビュー」のような感じで、いまひとつです。 もっと単純なリストがあれば、好きな作家等の新刊が出ていないか、ざっとチェックするのに便利だと思うのですが。

    • mariboh
    • 回答数3
  • タバコ

    歩きタバコがなぜ日本全国で禁止になっていないのでしょうか。

  • 画像の合体

    あまりパソコンには詳しくないのですが、一つよろしくお願いします。フォトショップなどを使って、複数の画像を合体(重ならないように)させて、一つの画像にできるのでしょうか?

  • 設定上のモデル年収に・・・??

    ドラマ等の設定だったりするのですが、収入が多すぎるなと思うことがほんとによくあります。 以前から違和感のあったことです。 最近の具体的な例を言いますと、 アットホーム○ットで(ドラマ自体はものすごく面白いです) 「年収は1500万円です」 というシーンがありました。 以前仕事を探しているシーンで、20万の仕事があったのですが、 「前の半分かぁ」 といっていたところを考えると月収40万だと思われます。 しかしこれだと40*12=480万です。 ボーナスで1000万も??!!? それって普通?!?CMディレクターってそんなに収入多いのでしょうか??? また他のケースなのですが、 TVのドキュメントで「一般的サラリーマンの年収700万程度」という発言がありました。(東京だとは思います) 月収30万だとしても、30*12=360万。 ボーナスとして300万以上ももらっていることになります。 「ほんとにそんなに平均年収って多いんでしょうか??」 はっきり言って一部の恵まれた人の給与に思えます。 何故そんな金額が平均に・・・??? 私の住んでいる地方では年収400行けばけっこう良いかな、 (40~50才ぐらいかな?)という感じです。 統計のとり方がおかしいのでしょうか? (1)実際の平均年収ってどのくらい (2)このようなおかしな(おかしくないのならその根拠を・・・)統計結果が出る理由。

    • azicyan
    • 回答数5
  • 失踪宣告制度?

    はじめまして、司法書士がんばろうと思っています。初歩的なことかもしれませんが、教えてくれませんか。 失踪宣告は、生死不明の状態が続くことの不利益を避けるために、死亡と看なして、失踪前の身分関係の解消と財産関係の清算を行うことを目的とする。ということなんですが、不利益とはなんでしょうか?だれの不利益なんでしょうか?身分関係の解消とは戸籍上死亡になるという理解だけでいいのでようか?

  • インターネットオプションについて

    ツールメニューからインターネットオプションを開こうとすると、このコンピューターの制限により、処理は取り消されましたとメッセージ出て、開けません。 誰か開き方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スーパーでのクレジットカード利用率

    大抵大手スーパー系は、クレジットカードを使用出来る様になっていると思うのですが、いつも不思議だな~と感じるのは、主婦大半が現金で、偶にスタンプカードを提出して、売上げに応じてスタンプを貯めている光景です。 カードでパッパと支払った方が自身を含む並んでいる皆の為と信じている自分としては、クレジットを使用出来ないスーパーで買い物はしません。 クレジットだと支払い管理が出来ないと言う方も居られる様ですが本来、一定周期で管理し易いシステムなのに使わないから一生理解出来ないのでは?と思ったりもします。極端な例えとしては、主婦だって、普段銀行でキャッシュカードを使ってATMからお金を引出すけど、窓口で通帳から現金を引き降ろしたりしない(手数料もちょっと異なりますが・・・)と思ったりもします。 スーパーでのクレジットカード利用率は、何故携帯電話の様に進んで行かないのでしょう?

    • ron777
    • 回答数7
  • 昼休みの電話番は、営業? 事務?

    営業の会社です。昼休みとかの電話番は、どうしていますか? 昼休みとかは、総務(事務)部門とかが当番制にして2人ぐらいでもっと協力してほしいと思っています。昼休みとかに営業が残っていることあったとしてもです。外からの電話は、面倒くさいのでしょうか?でも営業の会社ですからねぇ・・ご意見を!

  • 撮影機材

    自主制作映画をコソコソ撮っています。 今まではレンタル等を利用して撮影機材をそろえていたのですが そろそろ自分の機材が欲しくなりました。 都内で撮影機材を安く扱っているお店を知っていたら教えてください。 中古販売でもいいので出来るだけ安く手に入れたいです。 ただ、現物を見て買いたいので ネット販売のみのお店はのぞいてください。 良いお店を知っている人がいたらお願いします。

    • parin
    • 回答数1