kawa20710 の回答履歴
- 手の痛み
いつからか分かりませんがずっと人差し指が痛くて、でも差し支えの無い程度の痛みで、人差し指に力を入れると痛みがある感じでした。 それから最近親指と人差し指の間も痛みがあり、説明しにくいんですが、普通にしていたら痛みはありませんが、力を入れたりすると痛み、めちゃめちゃ痛いと言う訳ではないですが、力がはいりません。 お風呂でマッサージしたり、さすったりしているのですが、人差し指と親指があまり力が入らず握力も弱ってる感じがします。 ちなみに押さえても痛みはなく、親指と人差し指を使うと痛みます。 力が入らないので困ってます。 病院に行けばいいのだろうけど、こんなことで行くのもなぁなんて思ってしまい躊躇しています。 何か考えられる事はありますか? 何か改善されるいい方法はいりますか? 下手くそな絵ですが添付しています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuki71000
- 回答数4
- コスプレのどういったところが楽しいでしょうか?
コスプレイヤーの方々にお聞きしたいです 抽象的な質問で申し訳ないのですがコスプレをすることのどのあたりが楽しいでしょうか? 人によって違うとは思いますが教えて頂けると嬉しいです というのも最近ゲームのキャラのコスプレが趣味の女の子と知り合ったのですが、その子がとても大人しく、恥ずかしがり屋な性格のようで、そんな子がコスプレをやっていると聞いて意外に思ったもので
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- morumoru11_1983
- 回答数2
- 突発性発疹
10ヶ月の子供が初めて熱を出しました。病院では突発性発疹と言われ、今四日目ですが、体には発疹はなく顔に発疹かわからないですが、顔が部分的に赤いです。突発性発疹と仮定して、何日目から外出可能ですか?他の赤ちゃんにうつったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- mamachanpooh
- 回答数1
- 赤ちゃんから幼児期に使えるイスを教えてください
生後半年の赤ちゃんがいます 抱っこしての離乳食を始めたのですがいつも暴れてしまい離乳食どころではありません そこで先輩ママさんお勧めのイス、教えてください •離乳食につかえる •ローチェア •赤ちゃんから幼児期くらいまでながく使える •できればシンプルなデザインが良い こんなイスありますかねぇ、やはり定番の豆イスが無難でしょうか
- 妊娠7ヵ月、挙式から二次会まで参加してよいか。
現在妊娠11週です。 今年の11月上旬に友人の結婚式があり出席する予定ですが、その頃は7ヵ月(25週)あたりなので二次会まで出席して大丈夫なのか少し不安です。 会場は電車で30分ほどの場所にあり、挙式が始まるのは午前中の早い時間なので、二次会が終わるのも夕方6時頃だと聞いています。 もう長年の付き合いのある幼なじみなので、出来れば最後まで参加したいのですが、今回初めての妊娠なので7ヵ月の頃の体力などが想像できません… 同じように妊娠中に結婚式に参列した方の体験談などが聞きたいです!二次会はしんどいですかね? また、結婚報告を受けたのは何ヵ月も前なのですがその後妊娠して、今は初期なので友人には妊娠の事を伝えていません。来月には招待状も届くみたいなのでそろそろ本格的に席次表の準備も進めるだろうし、安定期を待たず早めに報告した方がいいのかも悩んでいます。 よろしければご意見お聞かせください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- riana04
- 回答数5
- 妊娠後期 危ないの張りと、大丈夫な張りについて
現在34週の初妊婦です。 1週間前に急に張りが強く、頻繁になり(とくに夕方~夜間)、心配になり受診しました。陣痛監視装置で張りを30分ほど測り、その後内診もしました。先生には「この張りのレベルだと、それだけで考えたら切迫早産で入院レベル」と言われました。しかし内診で子宮口も開いておらず、子宮頸管の長さも十分あり、また張っているだけで痛みや出血はないことから、張り止め処方で終わりました。しかし「1時間に何回もこの張りがくるようなら入院」と言われ帰宅しました。 帰宅後からは一切家事はせず、ずっと横になり休みました。3日後、横になっていても1時間に何回も張るようになり、また張りも前かがみでないと歩けないほど強く張るので、時間外でしたが電話をして緊急で見てもらいました。同じく陣痛監視装置で40分ほど張りを見ました。紙が見えたので見てみたところ、10分おきくらいで張りがあり、その数値は60が一回と30くらいが3回でした。(この数値がどの程度なのかはわかりませんが・・・) その後内診しましたが、「確かに張っているけど、子宮口は堅いままだし、子供も降りてきてないし、出血もないので、何も問題ない」と言われました。 しかし前回は「1時間に何回もあれば入院と言われたんですが・・・」と言ったところ、「確かに張ってるけど、張ってるだけで他は問題ないんで大丈夫です。」と言われました。 子宮口が開いているか、子供が下がってきているかは内診しないと分からないことですよね?なので妊婦自身が自覚できるのは張りだけなのですが・・・。 1週間に2回も緊急で病院に行き、結果2回ともとりあえず大丈夫だったので、旦那からはうそつき少年と言われ「おおげさなんだよ」と言われてしまいました(涙) ただ、監視装置で客観的にグラフを見て、その時は10分おきくらいで張っていたのは事実なんです。 ネットでいろいろ調べると、本当の陣痛の始まりも人によっては痛みはほとんどなく張りだけでのこともあるとのこと・・・。痛みが伴えばわかると思いますが、張りだけで陣痛が始まったら、またどうせ大丈夫でうそつきと言われると思うとなかなかひどくなるまで病院に行けないのでは・・・と思ってしまいます。同じような体験された方はいないでしょうか? 出血や激しい痛みがなければ、とりあえず頻繁に(1時間に何回も)張っていても気にしないでいいのでしょうか? (ちなみに帰宅してから陣痛監視装置の値をちょっと調べてみたところ、本当の陣痛が始まって子宮口が7センチくらいまでの平均的な張りの数値は40くらいだようです。私は60が1回と30が3回、10分おきにあったので、おおげさではなく張りが強かったのは事実だと思います・・・。)
- ベストアンサー
- 出産・産後
- ryokaori20
- 回答数4
- 妊娠?下腹部のチクチク 病院に行くべき?
排卵日は14日(排卵検査薬陽性)か16日(夜に排卵痛らしきもの、翌朝出血)です。排卵日あたりから子宮のあたりがシクシクと痛み続けています。一昨日くらいから微熱があり、何をするのもしんどいです。早過ぎますが今日検査薬したら陰性でした(当たり前)。生理予定日は30日ですが、子宮のチクチク感がどうにも気になります というか痛いです。 18日の検診で子宮も卵巣もきれいと言われました。もう一度病院に行くべきでしょうか?行ったところで妊娠検査は陰性ですよね。それとも私が子宮と思っているところは実は腸だったりしますかね?(^^;; 我慢できないほどではないですが、一日に何回も痛みが走りますチクッと。早めに病院で相談した方がいいでしょうか?それとも検査薬できる時期まで待ってその結果を見て行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
- 産後うつって
知人に産後うつでは?と言われました。 ある日、知人と電話をしていて、何気なく日頃の悩みを打ち明けて見ました。 現在2才の子育てをしながら、マタニティライフを過ごしていますが、どうも気分の浮き沈みが激しいんです。 最近は、ほとんど寝れず妊娠中だからと思いますが、2時間くらいで目が覚めます。 (連日の熱帯夜のせいもありますね) そして一番の悩みは、子供が可愛く思えないんです。 今はイヤイヤ期真っ最中で、特に手のかかる時期だとは理解しているのに、ついつい口うるさく怒ってしまい、怒らなくてもいいようなことまで口を出してしまいます。 言って聞かないなら、手をあげることも多々あります。 自分の中では『なんでこんなにあたしはこの子を目の敵にして怒ってるんだろう? こんな虐待をしたくて産んだんじゃないのに。 情けない。死にたい…』 という思いがずっとあります。 夫は、あたしが子供に口出しするのを、特にダメとは言いはしませんが、たまに貯まったのを吐き出すかのように『いちいちウルサイ。』とか『もういいだろ』と呆れながら言います。 わかってます。 自分が一つ子供になにかを言えば、きっと夫の中では、あたしに対して幻滅していっているんだろうなって、思うんです。 元々、出来婚で、責任を取るような形で結婚した私たちです。 彼が私を好きじゃなくても、子供を可愛がってくれて、子供のことを好きでいてくれる夫にはホントに感謝してますし、尊敬もしてます。 働けない私に代わり、仕事も頑張ってくれるし、休日には子供の面倒をほぼ一人で見てくれるいい夫であり、父親です。 だから、余計に自分が惨めに思えて、情けないし、ここに居場所はないんだと思ってしまいます。 最低限やるべきことは、していますがきっと世の中の主婦に比べたら私はニートと変わりないくらいダメ人間だと思います。 やりたいこともあるのに、体が重たくて動く気になれず、趣味だったことにも意欲は沸かなくなり、毎日なにもしてないのに、ただただ体がダルくて重たくて、鬱陶しい。 子供にも、夫にもこんな私が一緒に暮らして居るのは申し訳ないので、何度か離婚をして、親権を父親に渡し死んでしまおう、と考えたこともあったし、夫にそれとなく話したこともありました。 ですが、私の考えは受け入れてもらえず、彼には、『自分に(私が)甘いからそういう考えになるんだ』と言われました。 確かに、私は人のことよりも自分中心で考えてしまいます。 ハッキリ言われてしまい、恥ずかしくて直そうと努力している時に二人目を妊娠し、つわりだからと子供や夫に当たりちらしてしまい、直すこともできず、今もずっとイライラが消えないまま、脱力感と無気力と自殺願望しか考えられない最低な母親をしています。 ホントに死にたいです。 けど、子供も妊娠中の子も巻き込みたくないし、夫にもこれ以上幻滅されたくないので、 どうにかしたいです。 このまま、せっかく産まれてきてくれた上の子と、選んできてくれた子に申し訳ないです。 どうしたら、ダメな母親からイイ母親になれますか? 夫にも子どもにも、笑顔を向けられる優しい母親になりたいです! ホントなら居なくなればきっと子どもも夫もストレスもなくなるし、イイのかもしれません。 けど、お腹の子にも兄弟と優しいお父さんを知ってほしくて、わがままで殺すことが出来ずもう分からなくなりました。 ごめんなさい、心に留めて置くことができず、吐き出してしまいました。 読んで頂いた皆様には謝罪いたします。 気分を害してしまい、本当に申し訳ありません。 最後まで目を通して頂いて、ありがとうございます。 こんな場所に書いてしまい、本当にすみません。
- 二次創作サイトについて質問です。
二次創作サイトを開こうと思っているのですが、携帯サイトで作るか、PCサイトで作るか迷っています。 私は主にアナログで絵を描いているのでそれをサイトにあげようと考えています。 サイトに絵をあげる方法はスキャンするよりもiPhoneで写メを撮った方が気軽にあげられるのでそちらにする方針です。 しかし、iPhoneで写メを撮ったものだとガラケーでサイトを訪れた方がイラストを見れない可能性がありそうで、携帯サイトは不便なのかと思いますし、かといって、PCサイトに写メをあげると、イラストが見にくくなってしまうので、どちらにしようか迷っています。 携帯サイトかPCサイト、どちらが使いやすいでしょうか? また、オススメのHP成立サイトがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 610moon
- 回答数1
- 母親の体重
二人目、完母で2カ月経ちました。 出産後はすぐ元の体重になりましたが 食欲にまかせて食べていたら 太ってきてしまいました。 完母とはいえ、食べ過ぎはよくなかったです…。 体重を減らしたいのですが、 間食等をやめ、普通の食事量にしたら 痩せる事ができるでしょうか? 生んで最初の頃は増える事はほぼなく、 増えたとしても、少し間食を減らせば戻っていたのですが、 最近はその気配がないので焦っています…。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- tkengo
- 回答数1
- 好きな人とのメールで恋ばなしたい
中3女子です。 今は高校の話題なのですが、恋ばなにつなげることはできないでしょうか? 好きな人と恋ばなするときってどんな風にはじめるのですか? 回答お願いします。
- 着床出血、不正出血?どちらなのでしょうか
今月4日にトイレに行ったら、 ティッシュに茶色く血(おりもの?)のような ものがでていました。 それが2日間続き、3日目は鮮血らしき出血が1回、 そこからまた2日ほどトイレットペーパーに少量つく程度の出血が続きました。 自分は妊娠を望んでいません。 避妊はしていたのですが、先月最中にゴムがはずれていたので、もしかしたらと心配になりした。 排卵予定日は6月26日で、 生理予定日は今月10日です。 昨日チェックワンファストで検査した時は陰性でした。 環境の変化も多かったため、本当に生理だったという可能性もあるのですがよくわかりません。 陰性でも妊娠しているという事はあるのでしょうか。出血も原因がわからず困っています。
- 締切済み
- 妊娠
- rikak0_1121
- 回答数1
- 妊娠の可能性。。
こんにちは。 表題のとおりなのですが、いま妊娠しているのかがとっても気になります。 既婚、妊娠希望です。 4日にクリアブルーで陽性反応でした。 陽性反応といっても、検査して3分後は、判定窓の下あたりにうっすーく青色が見える程度、 翌日、気になってもう一度見てみると、細ーい青線が出ていたくらいです。 通常、生理2週間前くらいになると、胸が張ってしまい、お風呂に入っても痛いくらいなのですが、 今回はそれもまったくなし。 昨日の生理予定日も、生理は来ませんでした。(いまもまだきていません) 5年ほど前に診断された多嚢も気になっていたところだったので、 先ほど病院にいってきましたが、尿検査は反応なし。 エコーでもまだ確認できないとのことでした。 血液検査をしたので、来週またおいでと先生に言われましたが、 気になって気になって(T_T) ちなみに、34日周期、体温はデータがふっとんでしまったので、ここ3ヶ月ほどわかりません。。 妊娠の可能性はないでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが、 ご経験の先輩ママや詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- choco09_2525
- 回答数2
- チャイルドシートの暑さ対策
子供をチャイルドシートに乗せようとするとやけどするほど熱くなっています。 何かよい方法はありませんか?「日頃はバスタオルをかけておいて乗せるときにはタオルを外す」と妻は言いますがもっと良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- 育児
- papabeatles
- 回答数6
- 自分に自信がない
20代後半女性です。 私は自分に自信はありません。 胸は小さいし、顔は不細工です。 合コン行く機会はありますが声をかけてもらえません。 見た目だけの問題ではないような気がします。 それでも何人か今まで彼氏はできました。 でも自分から好きになって、すごく大好きな彼氏と付き合うと、 浮気されるんじゃないか、捨てられるんじゃないかって いつも不安になってしまい、 自分も疲れるし、相手も疲れさせてしまいます。 今付き合ってる彼氏は、彼氏から私の事を好きになってくれて付き合ってるのですが 正直そこまで好きじゃないせいか、一緒にいて楽です。 素を出せます。 彼氏が私にぞっこんだから振られる不安もありません。 でも楽だけど、本当の恋なのかわからないです。 こんな気持ちで付き合い続けていいのでしょうか? だからって今の彼氏と別れてもモテないので一人になると思います。 ひとりになるのは嫌です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- bwhefdpgbp
- 回答数3
- 幼稚園のプール授業で子供が溺れたら
幼稚園のプール参観で、自分の子供が溺れているところを見てしまいました。 25人クラスで3人の先生がついてプール授業が行われていました。 楽しく遊んでいましたが、息子が足を滑らせたのか、そのまま溺れてしまい、自分で態勢を戻せないまま数秒水の中をバタバタさせていました。 先生の誰も気が付く様子もなく、とっさに、私が叫び、その声で一人の先生が気が付いて息子を救出してくれました。しばらくして、泣き出した息子は、最後まで泣いたままでした。 父兄は檻の外からの参観からだったので、私はそこから動くことが出来ず、体がガクガクして震えが今でもとまりません。 園のプールは、わりとしっかりとした作りになっている本格的なプールです。夏の間はほぼ毎日あります。 今日の様子を見ていたら、息子をプールにいれるのが怖くなってしまいました。もし、これが参観日でなく、私が気が付かなかったら…先生が気が付かなかったら…どうなっていただろうと思うと、ただただ怖くなるばかりです。 体が一際小さく、大きな子ならば腰のあたりの深さでも、息子には胸の上のあたりまであります。 大人でも、胸まで浸かれば結構深いと言えますよね。 今回のことで、園の方から何もお話がなければ、私から連絡してみようかな?と思っていますが、あまり、騒ぎ立てるようなことでもないのでしょうか。体が小さいので、今後、注意して見て欲しいとお願いしたいのです。 参観中の出来事だったので、他のお母様方も見ていて、動揺されている方もいるのではないかと思います。 園に一言物申すのは、ありですか? あまりにビックリして、気持ちが収まりません…>_<…
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#182222
- 回答数12
- 遅れている生理をこさせるためには?
20代女です。 生理が4日ほど遅れているので相談させてください。 周期は今年入るまではほぼ28日で安定していましたが 3月は15か16日 4月は9日 5月は10日 6月は7日に生理がきました。 ばらつきがありますが、平均(?)ほぼ28日だと思っているので生理開始予定日(7月5日)から「4日遅れてる」と言いました。 生理前の症状としては、開始予定日の数日前から胸が張るのといらいらするというようなことがあります。 今月は昨日から少し胸の張りを感じます。 基礎体温は数日前からつけ始めたのであまりあてにしないほうがいいのかなと思っています。 妊娠希望で、28日周期と考えた場合の今月の排卵日あたりに久しぶりに彼に会えるのでそこで妊娠できたらいいなと思っていたのに生理がこないので残念に思っています(´・ω・ `) 生理を早めるためのツボなどを押してみましたが、質問サイトのみなさんのようにすぐにはこないのでさらに残念です。 ごちゃっとした文章になってしまいましたが、上でも述べたように、胸の張りを感じるので明日明後日には生理がくる可能性はあるのか、生理をはやめるための迷信などを参考までに教えていただきたいです。 それと、今までほぼ28日周期で2日くらい遅れることはあっても、3~4 月みたいに早くきたのは初めてだったのですがもしかして3月は無排卵月経だったのでしょうか? 今月の生理の遅れへのアドバイスついでに教えていただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。