kawa20710 の回答履歴
- 聞いてください
また同じような質問を書いて、すみません。もしよろしければ聞いてください。 私は、進撃の巨人が大好きです。でも、シリウスに出ると聞いてから体調を崩しやすくなってしまいました。シリウスのせいにするつもりはありません、しかし、やっぱり不安な気持ちは消えないんです。 進撃の巨人の小説が出ると聞いてからは、『そうなんだ』しか、思わなかったのですが、みんなが話題に出す旅に嫌な気持ちが高ぶってしまいます。 それに、リヴァイが出ないか不安。 出るのが嫌な理由が、シリウスの方のも今の進撃の巨人みたいに大人気になって話題になって、今の進撃の巨人に関わったら嫌。原作に関わるのがいや、大人の事情とかの理由や、リヴァイが人気だからって、なんで関係のないはずのシリウスにリヴァイを出すの?と、怒りが増すばかりで…自分が嫌になります。 しかし、怒りは収まらず嫌な妄想ばかり膨らみます。。 それと、読む読まないは別として、気にはなります。しかし、私は漫画は一つしかダメと言うこだわりが強いため、シリウスが許せないんです… 私は、望んでません。でも、話題になっていくのを見てられなくて…関係ないけど、それがたまらなく嫌で、毎日考えて嫌になります。。 あとは、同人雑誌に関わらないか不安です。 今の進撃の巨人は、原作が関わってのみなさんの空想を描いていますが、もし、シリウスの進撃の巨人が出てきたら内容が全て壊れてしまうような気がします。 それを、考えたりするのも嫌で… それと、今の進撃の巨人とシリウスが内容が関わるなら、見ないとファンではない、失格だ。と考えたり、読まないと友達から何か言われるんじゃないかと心配もあります。 出ないと、わかっててもやっぱり不安なんです。 この、変な考えを止めたいです。早くシリウスが終わらないかと毎日思います… 私は、このままずっと考えているのでしょうか。 苦しいです。。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#248958
- 回答数3
- 1歳4ヶ月の息子…心配です。
私には今1歳4ヶ月の息子がいます。 今までは成長に対して心配するような事はありませんでしたが、最近少し心配な事があります。 こちらが話す事は理解出来ているのですが、言葉を話せません。 今喋ると言ったらママ・かか(ばぁばの事)・ワンワン・にゃんにゃんくらいです。 たまにばぁばに向かって手を広げ「かかだご(かか、抱っこ)」と言います。 あとは、トントンと人を叩きながら「ねーねー」と話しかけることもありますが、基本はクレヨンしんちゃんのヒマワリのような言葉ばかりです。 名前を呼んだり、お菓子いる人?と聞くと手を挙げたりはしますが、言葉での返事をしてくれません。 この年だともっと話すと思うのですが、実際どうなんでしょうか…? 私の気にしすぎでしょうか…? 発達障害だったら…などと考えてしまい不安です。 分かる方いましたら、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- nnnnnyyyyy
- 回答数4
- 夢小説サイトを運営している方々に質問です
夢小説における長編とシリーズの定義(相違点)を教えて下さい よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#185863
- 回答数1
- 図書館戦争二次創作
稲嶺司令拉致解決後の飲み会で堂上と郁が関係をを持ってしまい、しかも郁はそのことを酔っていて覚えてなくさらに妊娠が発覚。堂上のキャリアを傷つけたく無いがために稲嶺指令の計らいのもと準基地に移動しそこでシングルマザーとして生む事を決意。しかし堂上をはじめみんなにばれてしまい… といった内容の二次創作のサイトがあったのですが、見つけられなくなってしまって探しています!2013.9.14の時点が私が見た最後の更新でした。タイトルはDurなんとかだった気がします。 わかる方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- amnos1020
- 回答数1
- 授乳について
初産で娘は生後4日目です。37週で2330gで産まれました。小さいながら健康状態は問題ないです。ミルクも40mlをだんだん勢いよく飲めるようになりました。4日目になって乳が張り母乳が出るようになりました。しかし、娘は吸う力が弱くおっぱいをなかなか吸ってくれません。私の乳首も飛び出てないタイプなので看護師さんがこれは3000g超えてる子でも相当根気がいるねと言われました。3時間置きに手で搾乳して哺乳類で飲ませて、ミルクを足してくようにしようとなりました。搾乳機も使ってみようとのことです。 私は、それでも授乳の前におっぱいを吸わせてから哺乳類をあげたいと思って聞いたら、看護師さんは、おっぱいは吸わせないで哺乳瓶からにしよう。そうしないと体重が増えなくて退院が遅くなるから。と言われました。 初めてなので不安ばかりです。母乳外来などにも行こうか考えています。 あと2日で退院です。赤ちゃんが成長してけば吸う力もついて、おっぱいを吸うようになるのでしょうか。病院だから早く退院できるように急かす?だけで、帰宅してからは最初におっぱいを吸わせて、搾乳した母乳を哺乳瓶であげて足りなければミルク。とゆうようにしてけば、いずれ母乳を直接吸ってくれるようになるでしょうか。 気にしすぎは良くないと思うのですが不安で涙が出てきます。 アドバイスをどうかお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- marugotobanana
- 回答数2
- 1歳3カ月 奇声 女の子との違いは?
いつもお世話になります。 長文失礼します。 1歳3カ月の息子がおり、体も大きく(母子手帳の身長の曲線を少しオーバーしています) 精神年齢に対して背が高いので色々と手が届き、力もあり、毎日が運動会の様です…。 昨日、気晴らしに親子同伴なら無料で遊べる託児所へ行って遊びました。 最初は大泣きしましたが、他のお子様にも親御さんにも愛想を振りまきながらとても楽しく遊んでいたと思います。 でも、ボールを私に渡してくる時「ひゃああ~~!」と言う。(多分、「はい!」と言っているつもり) アンパンマンのおもちゃを持ってきて「あああ~~!!」と叫ぶ。 絵本が好きなので、手にとって「ひゃ~!」。本棚から絵本を落とすのが楽しそう…。 お家では絵本をめくって見たりしますが、違う環境だと興奮気味なのかあまり集中しません。 他のお子様と比べてはいけないと思いますが、 我が子の様に奇声を発する子はいませんでした。(総勢10人くらいはいたと思います) 月齢は1歳前後から2歳前後までいました。 何人かのお子様とおもちゃの受け渡しをして、にこにこしたりできてました。 (近所の公園に遊びに行っても、基本的には手に触れたりして仲良くなろうという気持ちが伺えます。) 総合的に見て、女の子は本当に優雅に見えて…。 月齢もあるでしょうが、男の子もキッチンで大人しく遊んでました。 うちの子はなんていうかパワフルと言うか、力が強く、場違いなのかな?とも思いました。 気晴らしに行ったつもりが、ちょっと凹んでしまいました。 看護師さんにちょっと奇声について聞いてみたら「言葉にならない時期だからもどかしいのでしょうね。そんなに気になるほどではないと思います」とは言ってました。 不機嫌での奇声ではないと思います。 アンパンマンが好きで、お家でも「あ~~!!」と言って服を渡してきたり。たまに「あんまんまん」と行ってきます。 指さしができた時期から、何かしら要求が増えてきて、「OOだね~!」とか「ありがとう~!」とか言ってオーバー気味に対応していますが、買い物とか外出でキーキー言われるとおっくうになっちゃいます。周りに迷惑なのではと…。 できるだけお散歩したり、絵本を読んだり、踊ってあげたりもしているつもりではありますが 寝ている隙は、こうやってPCをゆっくり見たり自分の時間に費やして 起きてからご飯済ませたりして、家事(掃除・洗濯・料理の仕込みなど)をしちゃったりします。 寝ている間に家事をやると、起こす可能性もあるし 24時間一緒だと、起きている間に家事をしないと間が持たないというか…。 勿論、ぐずぐず言われて中断もしますが。 私はもっと息子のために時間を作って遊んであげてないからキーキー言うのでしょうか? 女の子と比べてはいけませんよね…?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#187138
- 回答数6
- 差し乳?
8月9日に2人目を出産しました! いまのところ完母で育児中です。 産後1日目からカチカチに胸が張り 1回に70ml搾れ、日に日に搾れる量が増え 最近では200ml搾乳できてましたが 昨日から胸があまり張らなくなり 常にやわらかい状態です。 今朝起きてかすかに張っとる?と思い まだ娘が起きなかった為搾りましたが 70mlくらいしか搾れませんでした。 母乳が止まってきた?と思いましたが 娘は足りてるみたいでおっぱい吸った後 すやすや寝ますし、排便排尿もだいたい 1日6回と11回くらいあります。 おっぱい吸わせてる時に 反対側のおっぱいがツーンとしたり 娘が泣いた時は両方の胸がツーンとします。 色々検索して差し乳という言葉を知りましたが これって差し乳状態でしょうか? 1年半まえに出産した上の子の時も 母乳は出てましたが、 乳首が出てないのと哺乳力が弱いのとで 産後1ヶ月もたたないうちに ミルクに逃げたので母乳育児初です。 今回は母乳で育てたいので 止まってしまうのが怖いです(T-T) 搾乳で搾れなくてもずっとくわえて 吸ってくれてたら母乳は出てるのでしょうか? 差し乳になったのなら嬉しいのですが... まだ産後2週間ちょっとですし 差し乳になるには早いですかね? 母乳で育てられた先輩ママさんや わかる方回答よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 育児
- noname#211251
- 回答数2
- 大失恋しました。
失恋しました。33歳です。 8年付き合い、結婚を考えて1ヶ月前から一緒に住み始めました。 一緒に住むまでにも二人の将来についての考え方で違いがありました。 彼は子どもを欲しくないとい う考えでした。できない対質というわけではないのですが、細かい性格ということもあるのか、自分が生活をすることだけでいっぱいいっぱいなのに(お金の面ということでなく)、一人の人の人生に責任を持てないということでした。変わった考え方の人でしたが、それも彼と思って付き合っていましたが、この子どもの問題に関してはとても悩み、別れも考えました。でもお互い気持ちがあることもあり、別れられず、私が覚悟を決めて、一緒に住むことになりました。 一緒に住んでからは楽しいことももちろんあったのですが、彼が一人暮らしが長いこともあり、性格もあるのですが、彼なりのルールが細かく、小言を言われることも多かったです。でも、私自身は多少のことは覚悟してたし、とりあえず慣れるまでの我慢だと思っていました。 ささいなきっかけでケンカをし、仲直りをしようと話をしたのですが、彼は1ヶ月一緒にいてみたけど、人と暮らすのに向いていないということを切り出しました。一人暮らしの人が結婚して、家で誰かが待っているということが嬉しいってよく聞くけど、それがわからない。一人の時間がほしいと思ってしまう。おれが人と住むのに向いてないんだよ。○○(私)は悪くないんだよ。ということでした。また、子どものこともやはり私に無理をさせてしまっていることにも胸が痛いということでした。 しかし、私に気持ちがないわけではないので、どうしたらよいかわからない…と。私も彼への気持ちがすぐに冷めるわけではなく、好きな気持ちにはかわりないのですが、一緒に住めないといわれたら、このままいるわけにはいかないので、荷物を少しだけまとめて出てきました。あとの荷物は送るということでしたが、まだ届いていません。 私はというと、今時間に余裕があることもあり、彼のことばかり考えています。 家族は別れて良かった、そんな人と付き合うのはもったいないと言っていますが、私はそんなふうには考えられません。 彼と結婚していたら子どもを産むことはなく、ずっと二人でいる予定だったのが、別れたことにより、子どもを持ち、更にそのことにより、色々な未来への楽しみが増えることもわかっています。 でも、まだ出会っていない誰かとの子どもを産むより、大好きな彼と二人で過ごす人生を選びたいと思ってしまうのです。 こんな自分が嫌なのですが、今はこれが素直な自分の気持ちです。 付き合ってる期間が長かったことで、思い出も多くあります。何をするにも思い出してしまい、とても辛いです。 他の人と付き合い、楽しく過ごす自分が全く想像できません。 嫌われたわけでないのが、更につらいです。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kanananananaka
- 回答数7
- 妊娠15週のエコー写真について
こんにちは。 私は、今妊娠15週の妊婦です。 この間、1カ月ぶりに妊娠検診に行ってきたのですが、エコー写真を見ていたところ赤ちゃんの指が4本しかないように見えるのですが、角度によって見えないだけでしょうか? 4Dエコーで撮ってもらい、指4本ははっきり見えました。親指だけが、ない感じでした。 皆さんのエコー写真では、指5本全て見えましたか? 心配で何度もエコー写真を見てしまいます。 回答よろしくお願いいたします。
- 高校へ進学したら遠距離恋愛です…
中3の女子です。 私には今 10ヶ月の彼氏がいます。 彼氏のことは中学に進学してから知りあいましたが そのときからずっと好きです。 付き合いは短いほうなのかもしれませんが 学校内では1ばん長いです。 彼氏とは本音で言いあえる仲だし 彼氏も私のことを好いてくれています。 彼氏は野球部でキャプテンです。 生徒会にもはいっているし 野球がほんとうに好きで 高校も野球が強いところに進学しようとしています。 受験生なので 私も彼氏も志望校はほぼ確定です。 彼氏は野球が強い高校 私は陸上の強い高校を 受験しようとしています。 私の行きたい高校は隣の市で 朝は5:30起きで 電車と自転車で通わなければいけません。。 彼氏のほうはさらに大変で ここから車で2時間かかる市の高校です。。 もちろん寮生活になります。 そして練習が厳しく 年内での休みは お盆休み1日・年末の休み1週間だけなのです。。 休みは1日練習や練習試合が多いそうです。 遠距離恋愛になります。 私は別れるとしたらフられる覚悟で付き合っています。 ですが おたがい会わないとしても 時間は減ると思うので 連絡をとりあうのも少なくなると思います。 会うとしても私が彼氏のところまで行くことになると思います。 彼氏の行く高校は 少しなのですが女子の割合が多く 前に女の子関係でトラブルになったので不安です。。 彼氏はいじわるな性格で 私にほかの女の子のことをかわいいとわざと言うのですが 高校に行ったら本気でほかの女の子を好きになりそうな気がします。 私も彼氏もほんとうに本気で付き合っていて (まあ、大人から見れば馬鹿くさいのかもしれません。 誰も私たちのことをいい目では見ていません) 確定しないうちはずっと一緒とか永遠とかつかいたくなかったのですが これからも一緒の約束をしました。 でも、それは今の話です。 ほんとうにずっと一緒な気がしますが それは未来でも変わらないとは限らない気がします。 また、彼氏が高校に進学したら 1年なので雑用が多いと思いますし なれない環境でつかれたり 時間がほんとうになくなると思います。 そんな彼氏のことが心配です。。 会うとしても少しの時間になると思うし 彼氏は寮なので 仲よく話す場所もないと思います。 私自身も休みは少ないと思います。 こんな私たちでもやっていけるでしょうか… とても不安です。。 今はずっと一緒にいたいほどなのに 別れを思うと悲しいしさみしいです。。 また 遠距離恋愛をしている彼氏さんは 現在の状況などを教えていただけるとうれしいです。 長文しつれいしました゜(゜´Д`゜)゜
- イラストについて質問です
よくネットやコミケなどに見られるイラストがありますが、どのような手順で描いたらいいのでしょうか? あまり詳しくないので、詳しい方教えて頂けるとうれしいです。 ●どんな用紙に描けばいいのか? ●どのような順番で描き込めばいいのか?(漫画は描いた事があるので何となくはわかります) ●色(コピックなど)はどんなものがあるか? ブログを見ているといろんなイラストが出てきます。 皆さんがどのように描いてあるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- kijitoraneko531
- 回答数3
- 妊娠4週で流産止め服用してます
初めてのことで不安です。 生理予定日5日前の8月12日から茶おり、ピンクおりものが1週間ほど 続き生理予定日の17日すぎても生理ならないため8月20日に検査薬したところ 終了線より半分くらいの薄さの陽性で 違う会社の検査薬もしてみましたがやはり 若干薄い陽性でした。この日から少し胸張ってます。 8月20日に産婦人科へ受診して膣からのエコーで4週入ったばっかりからか まだたいのうが確認できずまだ薄く出血あると 言われ流産止めトランサミンカプセルとダクチル8時間おきに服用して 安静指示がありました。出血が増えたり腹痛があったらすぐ来てくださいとのことでした。 で1週間後診察になりました。今は茶おりもピンクおりものなく白いどろっとしたトロっとした塊のおりものや水っぽいおりものが出ます。 心配です。似たような経験ある方いらっしゃいませんか? ぜひ、ご意見お願いします。
- 妊娠初期の痛み
妊娠4w6dの者です。昨日の朝から横になると胸下の骨の部分(助骨でいいんでしょうか)その部分に鈍痛が走ります。夜には激痛となって眠れない程でした。起きている時は特に何も感じないのに、横なると痛みが始まります。まだ胎嚢が確認できなかったこともあり、何か異常があるのではないかと不安です。こんな所が痛むなんて普通じゃないんでしょうか・・同じような症状があった方居られるでしょうか?些細なことでもいいので何かご意見頂ける方居ましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- uverlovelove
- 回答数1
- 初めまして
初めて質問させて頂きます。 本日22w5dの検診に行ってきたのですが、 今日は胎児エコーをいつもより長く眺めて いて心臓部をじっくり見ていました。 その時は特に何も言われず内診の後に いつも経過説明があるのですが、 その時にちょっと心臓の動きが気に なるなーと言われました。 ただまだ22wだし心臓はエコーでは判断 難しい部分もあるので来週またみて 見ましょうと言われ不安で仕方ありません。 現在前置胎盤で安静を強いられて いますが、胎児はこれまで順調と言われて いたので心配です。 何か大きな心臓の病気なのではと心配 になります。
- 締切済み
- 妊娠
- kaito20100708
- 回答数4
- これは妊娠確定でしょうか?
今月の2日が生理予定日で、 8日に少量の茶色出血のようなものが出たのですが、9日の朝には止まっていました。 そして昼にトイレに行ったらティッシュに鮮明な赤の血がついたのですが、生理のように大量ではなく、ティッシュにつく程度の出血です。 その場で検査薬を試用したら陽性反応がでました。 少量ですが、出血?の時に検査しても正しい判定がでるんでしょうか? そして血が止まったり少し出たりでこれは生理ではないのでしょうか? 今まで避妊はしてませんが、妊娠することはなかったし、中に出したりもしてないので不思議に思っています。 月曜日に病院に行く予定ですが、気になるので質問させていだだきました。
- 無排卵月経?妊娠?
不安になったので質問させて下さい。 長文すみません。 まず私の生理についてです。 前回の生理は7月12日開始で7日間ありました。 周期は約28日周期ですが、前後することもあります。 次の生理予定日は8月9日(今日)です。 7月29日、8月5日に性交しました。 避妊をしていましたが、結構動いた後(30分くらい?)に抜いてもらったら、 ゴムが私の中で外れていました。 中には出しておらず、その前にフェラもしましたが射精していません。 我慢汁は確実に中に出ていました。 また、前回の生理終了後から2日目に不正出血がありました。 この出血は、最初は茶色だったのですが、段々鮮血(おりものに血が混ざるような感じ)になりました。 量は、一日に数回程度おりものシートを変えれば大丈夫程度でした。 7月30日頃に出血は止まりました。 8月6日頃から頭痛、めまい、体のだるさがそれぞれ少々あります。 頭痛、めまいは寝不足かな?とも思います(毎日12時頃に寝ているので) 体のだるさは、私は暑いのが苦手なので、夏バテのような気もします。 微熱や熱っぽさ、胸の張りなどはありません。 また、一昨日よりおならがよく出るようになりました(汚い話しですみません。。) 昨日から生理痛のような痛みがごくたまにします。 おりものは少なく、パンツに少量つく程度です。 最近は、彼氏と喧嘩ばっかりで落ち込んでばっかりだったり、 合宿で疲れが溜まっていたりと、気分があまり上がっていません。 また、いつも生理が来る前にある症状がありません。 *毎回、数日前よりある生理痛があまりない *子宮あたりがパンパンに張るのに、全然張っていない 生理が来るような気配もあまりしません。。 基礎体温は前々からつけたいと思っているのですが、 母親からの反対、金欠によりまだ実行出来ていません。 これは、妊娠の可能性はあるでしょうか? それとも、いつもある生理前の症状がないので、無排卵月経でしょうか? それとも、これから生理が来るのでしょうか? とても不安です。 回答していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 息子に子供が出来ました。
こんにちは。よろしくお願いします。 自動車で2時間ぐらいの距離の他県に住む息子に、子供が生まれました。 私にとっては、初孫です。 それで、産婦人科に入院中の所へ、 日曜日に行こうと思うのですが、息子の嫁さんに何を持っていこうかと思います。 私の嫁さんは、又、別に考えるだろうから、 その前に、私の考えを持っておきたいんです。 親としての「孫の出産祝い」って、その時に渡すもんでしょうか? 今度の日曜日は、病院(産婦人科)へ花束とか持って行くのが、いいのかどうか・・・。 私も、嫁さんの里も、あまり、 色んな付き合いを気にする方ではありません。 皆様のご経験をお教えください。