kawa20710 の回答履歴
- 六カ月赤ちゃん…暑い毎日の過ごし方
毎日こう暑いと 赤ちゃんとのおでかけを控え、 クーラーの中で過ごしがちです。 そうすると、疲れないからかお昼寝の時間も短く 夕方のへんな時間に寝て、リズムが崩れています。 みなさんは、どう赤ちゃんと過ごしていますか。
- 子供の冬パジャマ
夏真っ盛りになり始めたばかりなのに、もう秋冬物の予約が始まりました。 我が屋には、この冬2歳になる子供がいます。秋冬物の予約が始まったせいで、昨年のデザインがかなり安くなっていました。この冬用にキルトのパジャマを購入したいと思います。そこで悩んでいます。ズボンに腹巻がある物 と ない物 どちらがお勧めですか? 子供は、部屋のスペースを最大限に使うほど寝相が悪い(笑)です。 また雪国ですので冬の一番寒い時期の朝は、氷点下10度位になります。 この夏は、半袖ロンパス+腹巻 か 半袖ロンパス+腹巻付きズボン です。寝冷え防止のため、夏場の腹巻は必需品です。 昨冬は、長そでロンパス、長そでTシャツ、トレーナー + ズボン下、トレーナーズボン+靴下 か 長そでロンパス、長そでトレーナー + ズボン下 その上から お散歩用のつなぎでした。夜中に寒くて泣くので、この服装に落ち着きました。 たかが腹巻ですが悩んでいます。皆さんのご意見を教えて下さい。よろしくお願い致します。
- 可能性
はじめまして。 今年21歳妊娠希望、既婚、会社員です。 詳しい方、答えていただけたら幸いです。 まず6月の生理は6日~8日までありました。 そして6月中の行為は8日9日15日20日です。 7月に入って6日に生理がきました。 この場合妊娠の可能性はないですよね(涙)? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- iididid123
- 回答数3
- 同人販売について
今回、初めて自家通販で、同人誌の販売をします。 何度か購入したことはありますが、全て小為替で買わせていただいていました。 通販のお願いをいただいたので、憧れでもありますし、 ぜひやってみたいと思いました。 同人活動をされているサイトをいくつか拝見したところ、 ・ゆうちょ口座への振り込み ・銀行振り込み の二つが多いようです。 (小為替は、こちらの事情でできません) ゆうちょで、サークル名義の口座を開設しましたが、 こちら側は振り込みに関して何をすればいいのでしょうか? 注文のメールをいただいてから、その返信で口座の指定(?)等々を伝えようと思うのですが、 何を記入すれば良いのでしょうか。 振り込みなどについての知識が一切ありません。 かなり初歩的かとは思いますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- shitsumonyou
- 回答数1
- 妊娠9週。尿糖++ 尿蛋白+ 出てしまいました。
妊娠9週です。尿糖++ 尿蛋白+ 出てしまいました(;´ェ`)父が高血圧、祖母が糖尿病持ちです。また私も154センチ59キロと肥満体系です。本日の血圧は125.79でした。 9週で出るなんてなかなかないですよね…?昨日の夕飯は夫が買ってきたカツ丼半分くらい、今日の朝食はカルピス、6枚切りパンマーガリンつき3分の1、フルーツヨーグルト、飴3こくらいたべました。尿検査時も舐めてました。また、尿があまり出ず量も少なかったと思います。 上記条件で影響がありますか? つわりが和らぐので飴を毎日4コくらい、一口サイズのチョコ3つくらい毎日食べてました。フルーツヨーグルトは毎朝食べて、カルピスも一日1杯くらい飲んでいます。全てやめた方がいいですか?基本甘い物は食べたらいけないのでしょうか?妊娠初期からこんな状態でとても不安です。 ちなみに診察時、先生からは特に何も言われませんでした。 その他食べたらいけない物、気をつけた方がいい事、改善方法があれば教えてください。お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- momoca0214
- 回答数2
- 未熟児
2013年5月9日に女の子を出産しました 妊婦中毒症(重症 )腹水の為 緊急帝王切開で518gで出産しました。 毎日頑張ってくれてす しかし未熟児網膜症になってしまい 目以外は元気なんですけど… 月曜日レーザーで治療になりました 毎日不安で不安でたまりません… 産まれてからまだ1回も抱っこしてないし 輸血したり細い腕に注射針。 あたしのせいです…本当に子どもに申し訳なくて 私がこんなんぢゃだめなのに 相談する人もいない…もう辛くてどうかなりそうです…
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- aisiteruaisite
- 回答数4
- 失業したため保育園に提出する在職証明書がありません
失業したため保育園に提出する在職証明書がありません。 失業したのは5月末です。認可保育園から7月中に在職証明書の提出をする様に言われました。 私は3歳の子どもを持つ、母です。失業理由は会社都合です。 生活が苦しく、無認可保育園に預けることは出来ません。 自分で言って悲しくなりますが、私はブスです。 よく結婚できたものだと、自分でも思います。 旦那はダイアモンド☆ユカイに似ています。 失業した会社はテレアポです。テレアポは電話営業なので誰にも会わずに仕事が出来るので ブスだけど口は達者な自分には向いてると思います。 ブスだけど、少しだけ友達もいますし、自分で言うのもなんですが、少し性格は内向的ですが、 生きていて、世の人に迷惑をかけるほどではありません。 仕事は失業後すぐに探しました。 すでに25社履歴書を送ったり、面接をしたりしてますが、全く採用されません。 きっとブスだから書類審査の段階で落ちてると思います。 今月中に在職証明書の提出を保育園から求められました。 保育園には失業中のことは言っていません。 子どもは今の保育園に0歳から通っており、毎日楽しそうです。 しかし、私のせいで子どもが保育園を退園しなければならないかもしれません。 ブスは働いてはいけないのでしょうか。 面接・書類選考はテレアポ・清掃業務・事務・スーパーの魚をさばく裏方・工場等を送っています。 年齢は34歳です。 毎日在職証明書のことしか考えられず、ストレスで吹き出物が出まくっています。 余計醜くなり、面接に受からない気がしてきました。 在職証明書をお金を出したら発行してくれるというのもネットで見ましたが、 旦那に相談したらすごい怒られました。違法なことはするなと。 それにお金もないのでお金で解決することも出来ません。 息子にはたまにチロルチョコを1個かってあげるくらいしか出来ません。 面接等に落ちまくり、家にいるので大好きな羊羹(旦那が和菓子工場で働いてるためお土産でもってきてくれる)を食べて太り、 旦那も呆れ気味です。もう私の分の羊羹は持って帰らないと言われました。 だけど働く意志はすごくあるのです。 旦那にも見捨てられたら、どうやって生きていけばいいか解りません。 役所に言えば、在職証明書待ってもらえますか? 子どもにかわいそうなことはさせたくありません。 保育園は継続していきたいのです。 こんな私でも受かる仕事ってありますか? 日曜・平日19時以降は保育園が休みの為預かってもらえません。 また、身寄りがいないため助けてくれる人もいません。 相談する人もいなく困り果ててます。 鏡を見るのが辛く涙が出ます。 どうかどなたかお力添え頂けませんでしょうか。
- 締切済み
- 育児
- tyoutin_ankou
- 回答数7
- 妊娠の可能性はないのでしょうか?
はじめまして、よろしくお願いします。ベビ待ちの主婦です。 基礎体温を測り始めて半年、ベビ待ちを始めて1年の30代後半です。 周期はだいたい26日で安定しています。排卵がいつ起こるのかは確かめたことはありません。 今周期は、いつも6日間ある生理が4日で終わってしまったり、高温になったのが周期11日目と早く、タイミングを逃してしまった感がありました。 普段通りなら今日が生理予定日ですが、体温が下がらず、高温になってから16日目だったので、妊娠検査薬「チェックワンファスト」で検査しました。結果は「陰性」、やはり今期もリセットになるのでしょうか、あと数日経てばはっきりするとはわかっているのですが… このような状態ではやはり妊娠の期待は薄いでしょうか?お詳しい方のご回答やご経験談など、ぜひお待ちいたしております、よろしくお願い致します。 *基礎体温は以下の通りです* 周期1日目 36.57 (生理) 2日目 36.47 (生理) 3日目 36.43 (生理) 4日目 36.44 (生理) 5日目 36.57 6日目 36.28 7日目 36.44 仲良し・おりもの多い 8日目 36.44 9日目 36.42 10日目 36.55 11日目 36.72 仲良し・おりもの多い(高温期1日目?) 12日目 36.79 13日目 36.85 14日目 37.06 15日目 36.68 おりもの多い 16日目 37.02 17日目 36.63 おりもの多い 18日目 36.75 19日目 36.70 おりもの多い 20日目 36.90 おりもの多い 21日目 36.85 おりもの多い 22日目 36.95 23日目 36.90 24日目 37.04 仲良し 25日目 36.85 26日目 36.83 (本日)
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#209115
- 回答数4
- 赤ちゃんの離乳食後の授乳
こんにちは。8ヶ月の女の子のママです。 タイトルの通り、離乳食後の授乳についてですが、いつまでしたら良いのでしょうか? 現在は、 5時 授乳 8時 授乳 11時 離乳食➕授乳 15時 授乳 17時 離乳食➕授乳 19時 ミルク220cc いずれも欲しがる前にあげちゃってます。 あげれば飲みます。母乳の出はあまり良くないと思います。(たまに、15時頃の授乳をスケールではかりますが、100も飲んでませんでした。ってことは、他の時間もそんなに出てないってことですよね??) あとちょっとで9ヶ月になるし、あまりおっぱいに執着してないみたいだし、離乳食もよく食べるし、母乳って減らしちゃってもいいのかな?っと思うようになりました。皆さんは、どうされてますか?
- 締切済み
- 育児
- mlikako0603
- 回答数1
- アラフォーお母さんの趣味
来年引越し予定の、アラフォー主婦です。 引越し先で友人がほしいのですが、 できれば子育てや近所付き合いではなく、趣味の友達が欲しいです。 今現在の付き合いは、地元の友人ばかりです。 子どもは、もう高学年なので、以前よりは時間が増えました。 アラフォーのお母さんたちの趣味といえば、どんなものがあるのでしょうか? 友達ができやすい趣味を教えてください。よろしくお願いします。 今のところ、思いついているのは、犬か猫を飼ってみることくらいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mayihaveapeace
- 回答数3
- 丈夫な子が産まれるには
現在第2子妊娠中です。妊娠39週です。 第一子を予定帝王切開で出産しました。(逆子のため) 現在2歳半の女の子でとっても元気です。 第一子は、最初のひと月は混合で、2か月目から完母。 4か月から保育園に行きましたが、(授乳に通いました。)保育園の洗礼も特に受けることなく、ほとんど皆勤賞です。(水ぼうそうと突発で休んだことがあります) 私が子供のころは、自分の親が言うにはすぐにじんましん&高熱を出しては、救急病院。自家中毒も何度もなっていたし、現在もアトピーとアレルギー性鼻炎で、よく風邪もひいて副鼻腔炎になったりします。 こんなに弱っちい母親から、どうしてこんな丈夫な子が産まれたんだろう??と不思議に思うのです。 しかし、私のアレルギー体質が第2子には現れるんじゃないかとビクビクしています。 第1子より、2子のほうがアレルギー体質が遺伝しやすいとか、そういうことはありますか?
- 初めて質問します
29才独身です。初めて質問させていただきます。 前回生理開始日が6月3日です。性交したのが(ゴムなし外出し)6月16日のみです。 今まで、妊娠など全く意識をした事がないので基礎体温などもつけた事ありません。 生理周期は26日~28日で多分いたって順調に生理は来ています。ただ、毎回生理前に下痢、ムカムカ、片頭痛、下腹痛に悩まされていて今回はいつもよりひどかったので もうすぐ30才になる事もあるので、婦人科に6月28日に受診しました。 その時に妊娠の事など全く意識してなかったので妊娠については触れていません。 ただ、2センチほどの子宮筋腫が見つかりました。先生からはまだ小さいから特に治療は必要ないと言われました。でも、生理前、生理中のひどいのをなんとかしたくて漢方薬を一ヶ月分処方してもらいました。 7月1日の朝にティッシュにつく程度の出血があり、生理が来たのかなぁと思いナプキンをしているのですが全く汚れずトイレにいくつ度に、ティッシュにつく程度の出血が続いています。 私は生理がきたら、いつも出血がひどく1日目から大量に出血するので夜用のナプキンして、こまめに変えないと追いつかないくらいです。しかも、いつもなら生理痛がひどくて動けないくらい痛いのに痛みが全くなく不思議です。 そこで、質問なんですがこれは生理の出血なのでしょうか?それとも不正出血でしょうか?色はキレイな薄い赤色?です。それと、この前受診したばかりですが、再度受診した方がいいですか?ちなみに少し遅れてたので、検査薬を今日の朝にしましたが陰性でした。 文章が分かりづらくてすみません。 回答いただけると助かります。
- 妊娠か不順かわかりません…
初めて投稿します 私は高校生なのですが 社会人の彼氏と付き合ってます。 先月(6月)の23日に避妊せずに 彼氏と仲良しをしました。 そのときに外には出さずに中にで… ( 今までも中に出したことが何回かある んですが妊娠はしませんでした。) でもそれから生理が来ません。 (私の生理周期はバラバラで 3月22日、4月25日、5月26日と来ている ので予想で26か27にくると思ったんですが…) 先月からバイトを始め 学校でのストレスもあり 23日の仲良しの時にイかされ過ぎて 子宮に負担がかかったのかなとも いろいろ考えたんですが… 体調がどうもおかしくて ● 下腹部がチクチクして痛い ● 吐き気、頭痛がひどい ● 眠気がする(寝てもスッキリしない) ● 甘い物より塩っぱいもの酸っぱいものが 食べたくなる ●便秘、下痢になる ●すぐに疲れる(だるい) ●ぼーっとする などがあり 生理がくる時はいつもお腹に 違和感があったんですが今回は ないんです… でも仲良しから一週間後に 早いとは思いますが検査薬を 使ってみたんですが陰性でした。 改めてまた検査薬を使った方が いいのでしょうか? 産婦人科にいってみた方が いいんでしょうか? 文章分かりづらくてすいません、 回答いただけると嬉しいです よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#180971
- 回答数7
- pixivについてです
pixivで作品を投稿したいのですが 作品はどうやって作って投稿したらいいですか! つくるのってペイントですよね、漫画とかはどうしたらいいですかー
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kagaminerinlen
- 回答数1
- 出産のイメトレされた方教えて下さい
初産です。 出産予定日まで、約1週間…お産の日が近づいてきました。 不安です。怖いです…。 赤ちゃんには、 ベビちゃんはね、ツルッと産まれてくるんよ~と、話し掛けたりしてますが… 実際は、陣痛から?破水から?おしるしはいつ?などと考えるばっかりで、内心ドキドキです。 逢えるのが楽しみ、嬉しい、でも産むの怖い、不安…この心境から少しでも抜け出したいので、質問させてもらいました。 みなさんは、予定日が近づいてきた時、どんな気持ちで過ごされてましたか? イメトレはされましたか? 回答をよろしくお願いします。
- 2人目の母乳育児について
8年あいて2人目をひょっこり妊娠しました。 38歳で出産の高齢妊婦です。 2人目不妊で治療もやめていたところ思いがけず妊娠できました。 嬉しいのですが、妊娠・出産があまりにも前で記憶がありません。 3か月なのですが胸がはった感じがしないです。 一人目の時は妊娠前のブラがきつく感じたんですが、今回は本当に妊娠してるの?って 思うぐらいしょんぼりな状態です。 これって、母乳が出ないパターンなんでしょうか? 入院予約をした産院は母子同室です。(一人目は違う産院で産みました) 母子同室が初めてで、問題なく母乳が出るか不安です。 3人産んだ友人が出産する度、母乳の出が悪くなってしまったと話していたのを 思い出してもしかしたら、母乳育児は厳しいのかもしれないと不安になっています。 妊娠中に胸の張りが少なくても、出産したらおっぱい出たりするのでしょうか。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- noname#181778
- 回答数3
- ミシン修理か買い替えか
こんにちは。いつお世話になっています。 ミシンについてお尋ねしたいのです。 約30年前に買った「ジャノメ エクセル20」という古いミシンですが、2年ほど使わずにおりましたら下糸がボビンに巻けなくなっていました。 娘が地元のミシン販売店でミシンを買ってくれたのですが、ミシンの知識がないために韓国製の製品を強く勧められたようで、 ・縫い目が大きくて調節できない ・右手の指でボタンを押していないと縫えず左手だけで布を押さえないといけない ・本体が片手で持てるほど軽く使っていると動いて安定しない などで不自由しています。 そこで、エクセル20を修理に出そうかと思案中なのですが、古いミシンはオーバーホールをすることになるので新品を買ったほうが安い、という話も聞きます。 フットコントローラーのコードもねじれているので買い替えになるかもしれず、分解掃除などをすると確かに高くなるのではないかと思います。 今までは私や子どもの洋服を縫っておりまして、孫が生まれたら孫の洋服でも縫ってやろうと思っていて、機能としては断ち目かがり、ボタンホールができればいいのです。 調べてみるとネットではジャノメのミシンでも3万円前後で見かけますが、やはり修理に出すよりも新品を買ったほうが安いのでしょうか? 修理に出すとしても地元では娘が「8万円だけど2万円でいい」と言われて使えない韓国製ミシンを買わされたお店ぐらいしか見当たらず、どこに修理を頼めば安心なのかもわかりません。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- rinko07
- 回答数1
- おしるしがあったものの、あまり進行しません。
現在臨月で、初産の者です。 予定日まではまだ1週間ほどあるのですが、昨日の昼頃におしるしらしき出血がありました。 普通はここから1,2日で陣痛や破水が始まるようですが、私はまだ「たまに数分間生理痛のような痛みがあるかな?」くらいで規則的な陣痛とは程遠い感じです。 お腹の位置と胎動は少しずつ下がってきているように感じます。 病院からはおしるしのみで、破水や多い出血、規則的な陣痛がなければ自宅で様子を見ていたら良いと言われているのですが、あまりに放っておいて破水に気付いてないだけだったり微弱陣痛だったら?と心配になってしまいました。 また、おしるしがあってからはどのように過ごしていたら良いのでしょうか? 破水したり体調が急変したら怖いなと思い今日は家でゴロゴロして終わってしまいました。(*_*) 経験者の方、どうかアドバイスいただけたら嬉しいです。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- yuumin28
- 回答数5
- ホームページを作成して小説を書きたいです!
自分のオリキャラのみという創作小説を描きたいです! いけるとこまで有名にさせたいので… 多くの人が見ているような 小説が書けるおすすめのホームページ作成サイト を教えていただきたいです! あと、できれば装飾もしたいので 可愛いサイトとかが理想です よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 小説
- yuinabanira
- 回答数2