kawa20710 の回答履歴
- 三カ月の男の子の夜の寝かし方
現在三カ月の男の赤ちゃんが居ますが、新生児のころは昼も夜も抱っこしてないと寝てくれませんでした。二カ月くらいからバウンサーに乗せると寝てくれるようになりましたが、夜はさすがにバウンサーというわけにはいかず、抱っこした格好のまま横になり腕枕状態で抱き合って寝ていますが、手がしびれて疲れてきました。抱っこで寝かせて置いて添い寝してみましたがやっぱりすぐに起きてしまいました。どうすれば離れてねてくれるようになるでしょうか? このような経験のある方是非アドバイスおねがいします。 腕枕で寝ると三時間~四時間寝てくれるときもあります。
- 締切済み
- 育児
- harunyan133
- 回答数3
- 生理が遅れている
生理が予定日より5日遅れています。 生理周期は大体31日 避妊失敗11月24日 コンドームが膣の中に残ったままで コンドームの中に精子が残っていました 妊娠検査薬を生理予定3日過ぎたところで 試した結果陰性でした。 この検査は無意味でしょうか? また一週間たったところで検査薬をしてみますが、 生理が遅れる理由は妊娠以外になにか考えられますか ? 私は毎月遅れるとしても2.3日です。 先月は4日早く生理がきました。 これは遅れに関係していたりしますか? 体の調子はいつもと変わりはありません。 生理前のお腹のチクチク?と胸の張りぐらいです。 こんな経験始めてなので不安です。 よろしくお願い致します。
- 母親失格ですね
大事な大事な息子(1歳3カ月)の予防接種の対応が遅れています。 0歳児の予防接種が、鼠径ヘルニアの手術で遅れて、推奨される時期より遅れ、ぎりぎりで間に合いました。 その後、1歳になり予定していかないと思いながら、喘息様気管支炎があり熱発したり、ぜいぜいしていたりとなかなか予防接種日程も相談に行けずに1歳児の予防接種とインフルエンザの予防接種の手配もできていません。 何もかもいいわけです。 やっと誕生してくれた、大切なわが子のことをこんな対応でしか…。 ひとまず、今日の午後病院に日程相談に出かけてきたいと思います。 こんなひどいお母さんいないですよね。
- ベストアンサー
- 育児
- 20080923momiji
- 回答数8
- 共用の授乳室で母乳はOK?
かなりの小心者です。 出先で子供がお腹をすかせて泣き出してしまい、 初めて授乳室に入りました。 中は、壁沿いにL字にソファーがあり 2組のお母さんと赤ちゃんがいました。 ですが2人ともミルクだったので、 この場で母乳ってアリなんだろうか? 場違いだったらどうしようと不安になり、 そのまま授乳室を出ました。 ひとつ下の階の授乳室に行ってみたら誰もいなかったので そこでおっぱいをあげました。 10分ほどたったとき、他の親子が入ってきたのですが お父さんも一緒でした。 しかもその方もおっぱいではなく哺乳瓶でした。 恥ずかしくなってしまい授乳を切り上げて出ました。 仕方ないので、トイレで授乳したのですが、 トイレでなんてゴメンね…と思うと 涙が出そうでした。 共用の授乳室でおっぱいを出して授乳しても変ではないですか? また、車がない場合、どこで授乳していますか? 授乳ケープはうまく使いこなせず、目隠しになりません。 なるべく外出中にお腹をすかせないようにはしたいのですが、 今後の参考に教えて下さい。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#188926
- 回答数5
- 母性本能がない…?
現在妊娠15週目の妊婦をしています いきなりですが質問をさせて下さいm(__)m 昔から我が子を授かるという事を夢見たり、望んでいたにもかかわらず 今現在旦那さんが予想以上に(と言うのも失礼ですが;)大好き過ぎて 望んでいた妊娠にも関わらず、これからの妊娠生活や 無事に産まれたあとの子育てと、旦那さんとの時間を作る事を両立出来るかを考え始めると不安になってしまう…という毎日を送っています。 (まだ無事で産まれた訳ではないので、贅沢な空想になってしまっていますが…) 私の性格上、おそらく子育て中心に考えてしまって 旦那さんへの愛情表現やフォローや、大事な夫婦の時間がおろそかになってしまいそう… なんて毎日考えているなか、こうも思うようになりました 「私はこんなこと天秤にかけるなんて母性本能がない母親失格なんだ」 と思うようになってしまって、楽しかったはずの妊婦生活も一気にブルーになってしまいました。 落ち込みが酷い時は「母親どころじゃない、人間失格だ」とも思うようになります… 子供を授かっていながら、旦那さんとの時間もこれからも大切にしたいだなんて思うのは やはり女性として母親として人間として失格なんでしょうか…? 今は自分では正常な判断も出来ないくらい落ち込んでしまい 周りにも話せず困り果てています… どうしたらよいでしょうか?
- 妊娠希望ですが。。。
はじめまして。 25歳の主婦です。 私は、結婚をして4か月目になります。 結婚をする前から旦那とは、早く子供がほしいねって話し合っていたので、 結婚をして4か月目の今、なかなか子供に恵まれずに正直落ち込んでいます。 先月まで基礎体温を測っていましたが、うっかり基礎体温計を壊してしまい、 現在海外に住んでいるため、こちらでは基礎体温計を購入することができません。 薬局などで探してみましたが、どこも取り扱っていないとのこと。 ちなみに、月経周期は、32~35日。 月経期間は、5~7日です。 前回の月経日は、11月9日(夜中)でした。(前回は34日周期できました) 11月~12月の仲良し日は、11/18、20、22、24、28、29、12/1、3、6、9でした。 結婚する前に子宮などの検査を行いましたが、特にどこも異常はありませんでした。 12/12の昼過ぎに、我慢できなくなり妊娠検査薬を行いましたが、陰性でした。 もう望みはないのでしょうか?? インターネットなどでは、妊娠すること自体が奇跡と書かれていますので、 そんなすぐには妊娠することはできないと十分承知ではいますが、 私の周期の場合、いつごろに仲良しをすると良いなど教えていただけたら幸いです。 おりものが伸びると排卵が近いといいますが、大体おりものが15cmに伸びてから何日後あたりが 良いのでしょうか? 質問がグダグダで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- MORANGO-0907
- 回答数2
- 無排卵なのでしょうか…?
無排卵でしょうか? 無排卵でしょうか? 18日目には排卵検査薬で線が一番濃く出 18日目には排卵検査薬で線が一番濃く出 ました。(色は濃いですが線は細かった ました。(色は濃いですが線は細かった ) ) lady-qという唾液で判断するものも使用し lady-qという唾液で判断するものも使用し ましたが、18日と19日朝まで反応があり ましたが、18日と19日朝まで反応があり ました。 ました。 しかし、今日まで高温期に入る様子があ しかし、今日まで高温期に入る様子があ りません。 りません。 15日目…36.38 15日目…36.38 16日目…36.28 16日目…36.28 17日目…36.26 17日目…36.26 18日目…36.32 陽性 茶おり(出血) 18日目…36.32 陽性 茶おり(出血) 19日目…36.15 茶おり 19日目…36.15 茶おり 20日目…36.03 茶おり 20日目…36.03 茶おり 21日目…36.34 茶おり 21日目…36.34 茶おり 22日目…36.08 22日目…36.08 生理周期は32~38ですが、基本35~38日 生理周期は32~38ですが、基本35~38日 が多いです。 が多いです。 ルナルナでは今週末が排卵の予定ですが ルナルナでは今週末が排卵の予定ですが 、排卵はまだ起きていないのでしょうか 、排卵はまだ起きていないのでしょうか ? ? それとも排卵検査薬も反応しているので それとも排卵検査薬も反応しているので 、18日あたりに無排卵で終わってしまっ 、18日あたりに無排卵で終わってしまっ ているのでしょうか? ているのでしょうか? まだ今週末あたりにでもチャンスはあり まだ今週末あたりにでもチャンスはあり ますか? ますか? 赤ちゃんを希望しているので、今月は無 赤ちゃんを希望しているので、今月は無 駄な月だったのかと落ち込んでいます。
- 締切済み
- 妊娠
- wessypoppin
- 回答数1
- 小説家になろうで小説を書いています
評価してくださる人が多いと読んでもらえる機会が増えるようなのですが、どのようにしたら評価してくださる方が増えるか教えていただけないでしょうか? ネットの小説の宣伝はどのようにするのが効果的でしょうか? きちんと改稿を重ねて、人に見せても恥ずかしくない作品にしたいので上記以外にも感想等頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#197256
- 回答数6
- ママ友は作るべきですか?
0歳児の母親です。 ママ友って必要ですか?その理由は何ですか?何人位ママ友達いますか? 地域の赤ちゃんとママのイベントに参加を何度かしましたが、なんだか妙にハイテンションな雰囲気が苦手です。 それにお世辞やら噂話なども人間関係が面倒臭さそうだなと。 ママ友をもつメリットって何ですか?またどうやってママ友を作りましたか?
- 妊娠初期は出かけても大丈夫でしょうか?
専業主婦なので毎日家にいるのですが、妊娠発覚する前に元職場の同僚と毎週の様に約束をたててしまっているんです。 まだ5wなので心拍の確認は次の検診なので旦那にしかまだ報告していません。 もちろん個人差があるのは重々承知しています。切迫流産しやすい方やなにしても大丈夫な方がいるのは分かっているつもりです。 その上で出来そうなもの、やめたほうが良さそうなもの、のご意見を聞かせて頂きたいです! 仕事を辞めて半年以上何もしてないからか体力に自信がなくなってきています。 5w 遅いランチとディナー(電車片道40分程度乗車) 6w 劇団四季の観劇(電車片道1時間程度乗車)その後ご飯 [検診] 7w 我が家でお泊まりXmas会(買い出しに行く位) 分かりにくい文章ですが宜しくお願いします!
- 初回の妊婦健診について
初めて質問します。 今、12週くらいです。来週の月曜日にまた病院に行きます。 9週くらいの時に、初めて病院に行き その時尿検査、膣の検査(子宮がん?)、採血、血圧測りました。 採血をしたという事は、HIVなどの感染症の検査もされたという事なんでしょうか? 因みに母子手帳やクーポンはまだもらっていなかったので 次持っていきます。 料金は保険がきいていて全体で6千くらいでした。 保険がなかったら15000円くらいになっていました。 分かる方いますか? 検査結果が急に心配になったものでよろしくお願いします
- 出産祝いのお返し
出産祝いのお返しについて教えていただきたいです。 仲の良い同僚3人で出産祝いということで飲み代をごちそうになりました。 この場合はお返しが必要でしょうか? 一人8千円くらいの金額でした。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- samurai333
- 回答数3
- 義家族の子供に対する態度で
初めて質問させて頂きます。今4歳の男の子と先月出産した女の子がいます。長男の時初めて出産をむかえわからないことだらけで一生懸命育てました。その時旦那は首が座っていないからだけないと数回しかミルクもあげたことはなく6ヶ月になるまで抱いたことも数えるほどしかなく本当に可愛いんだろうか?と思った事も数回ありました。ただお風呂だけはいれていたのでお風呂の時は抱けるのか?という疑問も多少ありながらすごし てました。産まれた時姑からは『顔が誰にも似てない』とかゆわれたけど少したつと姑そっくりになって。いくら冗談とはいえどきつかったです。旦那家族は男兄弟で女の子を欲しがっていて私自身も上が男の子なので今度は女の子がいいなぁ~と思っていたら女の子で皆大喜びでした。産まれてきて長男の時あんだけこわいといっていた旦那も一回抱き方を教えるとだっこするようになり、家に帰ってからは泣いたら義父か義母。母乳が足りてないのでミルク飲ませるのも義両親どちらか。泣いて抱っこしてもすぐ義父が連れにきて家に来たすぐも私から奪うように連れていきます。わたしの所に来るのはおっぱいとお風呂とねる時だけ。何か産むだけ産んで子供を取られたとゆう気持ちがして、、。親が下に手がかかるから義理父達は上の子を面倒見るとゆうのはよくききますがうちは真逆。上の子もそれなりに可愛がられてるとは思ってたんですが下の子ができて上の子の時と全然違う反応にいい顔ができません。義父からは 『お前だけの〇〇じゃない』とゆわれ旦那は長男の時は目の前でスパスパタバコ吸ってたくせに下の子ができたら目の前では吸わない。最近では取られていき抱いているのを見るとご飯ものどを通らなくなり、眠れません。女の子を望んでいたので仕方ないと何度自分に言い聞かせても納得出来ない自分がいます。かわいい度合いはかわらないけど女の子と男の子の可愛さが違う。といいますが納得出来ないまんま気持ちがモヤモヤして、、、。出来る事なら素直に可愛がってくれてるんだから嬉しいなと思いたいんですがなかなかできません。文章力がなくわかりずらいかもしれませんが回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- rh06021019
- 回答数3
- 妊娠しているでしょうか?
初めての質問の ベビ待ちです 前回生理が10/25 時間予定日が11/19 基礎体温を11/8から測り始めました。 11/8 36.64 9 36.59 10 36.63 11 36.56 12 36.48 13 36.60 14 36.51 15 36.74 16 36.67 17 37.01 18 37.03 陰性 19 36.74 20 36.72陰性 21 36.85 22 37.06 23 36.93 となっています。 未だ生理がきていません。 基礎体温をつけ始めて排卵日、高温期などを知りたいと思ったのですが無知なもので長々申し訳ございません。 どなたかお詳しい方私は排卵もおきていて、高温期、低温期きっちりわかれていますか教えてくださいお願いいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- konatsuchan
- 回答数2
- 1人目が切迫早産2人目も切迫早産になる?
現在2人目を妊娠中なんですが1人目妊娠中の時お腹が頻繁に張り切迫早産でずっと張り止めの薬を飲み早産にはならなかったんですが、すごく大変だったのでまた切迫早産になったら…と不安です。 1人目切迫早産になった方で2人目妊娠した時はどうだったか教えて下さい(>_<)
- 生理がきません
妊娠希望のものです。 ルナルナのサイトを利用しています。 整理周期 平均29日 前回生理 10月16日~22日 排卵予定日 11月1日 11月1日に仲良し 16日、20日に検査薬をつかいましたが、陰性でした。 まだ生理はきません。 下腹部痛は気持ち悪さがあるような気がします。 わたしの気にしすぎかもしれませんが…。 今まで最高で生理周期が34日だったことはありますが、こんなにこないのは初めてで戸惑っています。 急にダイエットをしたり、風邪をひいたりということはありません。 もう妊娠の可能性はないでしょうか?? しばらく生理がこなければ病院を受診した方がいいでしょうか?? 今とても不安なので、回答宜しくお願いします。 参考までに、ルナルナでつけている基礎体温をコピーしています。 2013年11月20日36.69℃ 2013年11月19日36.66℃ 2013年11月18日36.86℃ 2013年11月17日37.05℃ 2013年11月16日36.82℃ 2013年11月15日36.59℃ 2013年11月14日36.69℃ 2013年11月13日36.71℃ 2013年11月12日36.86℃ 2013年11月11日36.76℃ 2013年11月10日36.65℃ 2013年11月9日36.65℃ 2013年11月8日36.28℃ 2013年11月7日36.56℃ 2013年11月6日36.38℃ 2013年11月5日36.68℃ 2013年11月4日36.62℃ 2013年11月3日36.52℃ 2013年11月2日36.62℃ 2013年11月1日36.64℃ 2013年10月31日36.63℃ 2013年10月30日36.63℃ 2013年10月29日36.38℃ 2013年10月28日36.38℃ 2013年10月27日36.50℃ 2013年10月26日36.46℃ 2013年10月25日36.55℃ 2013年10月24日36.22℃ 2013年10月23日36.22℃ 2013年10月22日36.33℃
- 卵管造影の前の性交
不安です…教えてください。 自分がわるいということは重々承知してます。 今日(生理開始9日目)卵管造影をしました。 しっかり説明の紙を見てなくて、2日前に中だししました。(生理開始7日目) この場合、精子はレントゲンにて被爆しているんでしょうか?被爆した場合は受精に至らないものですか?流産しますか? 排卵はまだ先だと思うんですが、受精するまたはしてることありますか? 説明を読まなかったことを後悔しています… 今周期は排卵がきても子作りしないほうがいいですか?
- ベストアンサー
- 不妊
- rinrin9214
- 回答数1
- 双子 妊娠初期 気をつける事は何?
38才、体外受精の末、二卵性の双子を授かりました。 妊娠は初めてで、現在8週目です。 実は海外に住んでいるため、日本語による情報はネットでしか仕入れられません。 ネットの情報は全て読んだと言えますが、どれも同じ事が書いてあるというのが感想です。 そこで、ネットにはない、書籍にあるような情報を知りたいのですが、 まだ安定期ではないので、日本から本を買うのは、まだ控えたいです。 届く頃に流産していたら、やりきれない気持ちになるからです。 不安な点は、どこまで動いていいのか?ということです。 もともと運動をしない生活を送ってきました。犬の散歩を30-40分ぐらいする程度でした。 今はその散歩が辛く、2-3分で息切れがするため、途中で休み休みし、10分コースに変更しました。 つわりは軽い方です。 ネットでは、双子に安定期はないから、絶対安静、後期になったらずっと寝てなさい、とあります。 ちなみに仕事はSOHOです。 つわりがひどいときは、集中できないので、ベッドで寝てます。 割と恵まれた環境ではあるのですが、こんなに急激に体力が衰えたのに、寝てばかり、座ってばかりで、双子を出産、育児できるのか不安です。 双子を妊娠している場合は、妊娠期間中ずっと運動してはいけないのでしょうか?
- そろそろ年賀状制作の時期ですが…
2児(小4小2)の親です。 毎年、年賀状は子供写真を材料にノーマルなものを作ってましたが、そろそろ子供も大きくなってきたので子供メインをやめた方がいいのではないか?と感じてきており、もうメインで使うのをやめたくなってます。 「勝手に好きにしろ」という次元ですが、何かおもしろいアイディア画があれば聞きたいです。 子供脇役な感じで… 夫婦メインもイタイですよね。。。それは避けます。 こういうおもしろいもの、素敵なもの等、過去に頂いたとか、うちは毎年こうだみたいなものをお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いします。 ※子供写真がそもそもNGの価値観が存在するのは承知です。それを考え出すと作業が止まってしまう為あまり深く考えないように今まで来ておりました。出す相手は身内と友人対象です。皆これまでは普通に受け取ってくれてたと思います(建前上かもしれませんが)しかし大きい子の写真は受け取っても、……もうさすがに微妙かと。。。 仕事関係は画を変え当たり障りのない画に毎年してます、とりあえず身内と友人が対象です。
- 締切済み
- 育児
- homeshomes
- 回答数4
- 直ぐに妊娠出来ると思ってる。婦人科検診について。
32歳未婚です。 1つ下の彼がいます。 彼の友人が次々 結婚をし、奥さんは妊娠 出産をしています。 彼は、結婚したら直ぐに私も妊娠するだろうと思っている節があります。 妊娠したくても中々 出来ない人もいるとテレビで見たりしているのに、 『妊娠出来ない』 なんて考えてもない様子です。 彼に対して、女の焦りを分かってないと思いますが、私も私で…。 今まで婦人科検診を一度も受けた事がありません。 子宮けいがんの無料クーポン有効の期間も終わってしまい、実費でも行きたい!と思い、調べるのですが躊躇してしまいます。 20歳の時に中絶を経験していて、何か怖くて…。 でも、直ぐに妊娠すると思ってる彼を見てると、今の自分の身体、将来の事の方が怖い…と思っています。 検診に行くには予約が必要ですが、生理を考えるといつ頃予約をしたら良いのでしょうか? 生理が終わったら予約? 生理間近に予約? いい機会なので、ブライダルチェックで血液検査以外は(会社の検診で受けてる)検査したいと思っています。 婦人科検診について、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- awptjiimjd
- 回答数4