kawa20710 の回答履歴
- 4歳半の息子が幼稚園でうんちができません(2)
数ヶ月前に、4歳半の息子が、どうしても幼稚園のトイレでうんちができず、投稿しました。 あれから2ヶ月がたちましたが、状況はあまり変わらず、今でも1週間に1回はうんちをもらしてきます。 おしっこをもらしてくることはありません。 疲れると下痢気味になることから、整腸剤を1ヶ月飲んでいますが、週末近くになると、ゆるくなるようです。ただ、家では仮にゆるくても、便意を伝え、ちゃんとトイレでします。週に1回は日本語の幼稚園に通っていますが、最近2週続けて、ひとりでトイレでうんちができました。これはほんとにうれしかったです。ただ、現地フランスの幼稚園は、いまだできません。。。 フランスの幼稚園では、うんちをもらす子というイメージがつき、最近ではお友達とも遊べず、一人で遊んでいるようです。 今、4歳8ヶ月で年中組です。ただ、クラスにどう見ても2歳ほど年上の子が一人おり、先生もどうしてあの子がこのクラスにいるのかわからない、と認めている子がいます。背がずば抜けて高いだけではなく、歯も半分以上抜けており、行動やおしゃべりも、年中さんとは、どうしても思えません。 この子が、息子のことを標的にし、息子の仲良くしている子供3人に、OO(息子の名前)と遊ぶな!OOをやっつけに行け!でないと、お前が痛い目にあうぞ!と脅しをかけていることを、息子の友達、もしくはそのお母さんから聞きました。 うんちをもらすので、標的にされているのでしょうが、その子に群がっている男の子たちも、同様なことをしたり、息子の手を噛んで、誰も言うな!言ったらもっと痛い目にあうぞ!と脅したりします。 クラスの先生も、うんちをもらすから、仕方がないという対応で、ほとんど期待できません。 9月から幼稚園を変えることも考えていますが、フランスでフランス人として生きていくためには、 日本語の幼稚園に通わせるのは反対だ、と主人の意見は、私の希望とは食い違います。 息子は、毎日でも、日本の幼稚園に通いたい!とよく言います。 うんちをもらすことを改善することが大前提ですが、息子のクラスのそういういじめ?(といっていいのでしょうか)は、年中さんからあるのでしょうか? 今日も大量のうんちをもらしてきました。下痢でした。 やはりストレスでしょうか?もうフランスの幼稚園には行きたくない!という息子のサインなのでしょうか?
- マタニティライフの過ごし方
先日、妊娠が分かったばかりです。 高校生から甲状腺を患っており、『妊娠したらすぐに病院に来てくれ』と言われていたので病院へ行ってきました。 赤ちゃんの分もホルモンを増やす為、薬の量が増えました。 『甲状腺のホルモン値が安定していれば早流産の可能性は低いから大丈夫。』 とは言われたもののネットなどで調べると、やはり早流産や奇形などが目に飛び込んできます。医師に平気と言われても不安は消えないです。 まだ6wなのに今から心配ばかりしています。 皆さんはどの様に不安を払って過ごして来たのでしょうか??
- 締切済み
- 妊娠
- noname#198502
- 回答数1
- 子供が、欲しい!
私は、大切な人の子供が本当に欲しくて堪りません(>_<) 毎月、毎月、出来たかな!? と 思いながら過ごしています。 だけど中々妊娠しません・・・。変なお話になりますが 月に8回》膣内射精をしても、毎月生理が来ます 私は、不妊症なのかも知れません!? 大切な人と、デートしている時 子供がいる家庭を見ると凄くいいなぁ~と・・・。 先月・5月 20、21、22、23、24、25日に生理がありました。 今月はまだ来ていません。 下腹部に痛みがありますが 妊娠していてほしいです。 検査薬をしてみようと、思いましたが 期待が外れたらショックなので出来ません。 どうして私は、できないんだろぅ? 凄く悲しくなります。自分に、腹が立ちます。 排卵日に、そのような行為をしたとしても 毎月きちんと生理がきて…(゜_゜) 先月生理が終わってから、凄く胸のハリがあり それが今も若干あります。 吐き気もあり、微熱もありました。 生理前の症状なのか 妊娠症状なのか分かりません。 昨日から何とも言えない腹痛が、ありますが 痛みに波があります お腹を押さえると痛みます 体温も、上がったり、下がったりで。 それに便秘気味だし もう気になって仕方ありません(>_<)
- 妊娠後期、尿漏れに困っています。
妊娠8ヶ月のアラフォー妊婦です。 妊娠6ヶ月ぐらいから、くしゃみやセキをすると尿漏れすることがありました。 最近ではゴミ捨ての時まで、重い物を持つと・・・・出ます。 一応、下着に布ナプキンをつけていますが、 最近、それでは心もとないと言いますか、臭いが気になってしょうがないのです。 現在は仕事はしていないものの、外出が恐ろしくなり、引きこもりがちです。 何とか、尿漏れしない方法はないでしょうか。 経産婦、妊婦の皆様、何とぞ、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- baruseronaaa
- 回答数1
- 生後3週の赤ちゃんがいます。母乳不足です。
母乳不足<感>ではなく、れっきとした母乳不足だと思います。 だいたい、いつもこんな感じです。 赤ちゃん泣き出す。 片方のおっぱいを咥えさせる。 10分~15分して、反対側に移行させようとする。 咥えない。 咥えないので、おっぱいを終わりにする。 5分としないうちに泣き出す。 しばらく放置(といいますか、様子見)して、再びおっぱいを出す。 ちゅっちゅく咥えだす。 しばらくして、もういらないとばかりに離すので、おしまいにする。 5分しないうちにぐずりだし、泣き出す。 またおっぱい 終わりにする 5分しないうち泣き出す 乳房や乳首が酷く痛むので、哺乳瓶を持ってくる。 赤ちゃん、ゴクゴクと飲み干す(60ccくらい) おっぱいの後、すぐに泣き出すことと 哺乳瓶を持ってきたら、勢い込んで60cc(0か月の1回の哺乳量目安は80ccですよね)飲みきること などから 本当はちゃんと足りているのに、足りていないと勘違いする、母乳不足<感>ではなく 本当に足りていない、れっきとした、母乳不足、と判断しています。 そこで、母乳をよく出すための努力、なのですが 一般的に言われている<頻回授乳><赤ちゃんに吸ってもらうのが一番> に疑問を感じています。 0か月でも、 おっぱいが空っぽで、ぺちゃぺちゃの状態のときでも、赤ちゃんが吸ったら、出てくるものなのでしょうか? 赤ちゃんがちょっと乳首を離したときとかに、絞ってみるのですが、軽く滲む程度にしか出てきません それでも、赤ちゃんが吸っているときは、赤ちゃんの口にはお乳が入っているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 育児
- sayuki_sayo
- 回答数6
- 生理予定日、10日過ぎましたが…。
初めて質問します。 よろしくお願いいたしますm(。≧Д≦。)m 生理予定日は、だいたい8日~11日で来ていました。 先月も、11日からスタートでした。 基礎体温は、計っていません。 仲良ししたのが、4月27日・5月8日でした。 先日(5月18日に)妊娠検査薬を試しましたが 結果は、陰性。…(´・ω・`) いまだに生理は来ず、心なしか脚のつけねがピキーンと痛む事があります。 それと、下痢気味になりました(--;) それ以外は症状はありません。 今日で予定日を10日過ぎましたが、 結果が陰性だったので やはり妊娠の可能性は無いのでしょうか? 是非、ご意見を聞かせて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- midorimatchi
- 回答数1
- 妊娠の可能性
妊娠希望の30歳です。 いつも時期ではないと避妊していましたが、やっと解禁になり仲良ししたところ予定日に生理がきませんでした。 体調もいつもとなにか違います。 *乳首が痛い日が3日間続いた *足の付け根、子宮付近がチクチクする日が多い *足がだるくて眠い *気分がよくイライラする日がほとんどない *おりものの量が多い日が何日かある *いつも高温期もガタガタだったのが、今はとっても安定している ●生理、排卵日予測はルナルナを使用 生理周期(35日) 4/05 36.66 最後の生理 4/06 4/07 36.49 4/08 36.55 4/09 4/10 4/11 4/12 36.44 4/13 4/14 36.62 4/15 36.58 4/16 36.49 4/17 36.49 4/18 36.57 4/19 36.28 4/20 36.52 4/21 36.53 4/22 4/23 36.61 4/24 36.56 4/25 36.47 4/26 排卵予定日 4/27 36.64 4/28 36.61 4/29 37.04 風邪 4/30 36.60 5/01 36.52 5/02 5/03 36.90 5/04 36.30 5/05 36.42 5/06 36.21 仲良し 5/07 36.30 5/08 5/09 36.64 5/10 36.48 生理予定日 5/11 36.44 5/12 36.49 5/13 36.80 5/14 36.76 5/15 36.74 5/16 36.74 5/17 36.73 5/18 36.79 5/19 36.84 5/20 36.84 ネットでみたりすると絶対ありえませんと書いてあるのをみても期待が消えません… 毎日もやもやしています。 10日~3日間は低温ですが布団がはがれていたか計り方が悪かったかもしれません。 9日からが高温期でも妊娠の可能性はありえないでしょうか?涙
- ベストアンサー
- 妊娠
- baby_2010love
- 回答数4
- 子供にパパママと呼ばせる人って馬鹿なんですか?
素朴な疑問です。 子供(特に男の子)にパパママって呼ばせる人の神経が分かりません。 何を考えてるんですか?それとも何も考えてないんですか? 個人的に自己満足で呼ばせてるようにしか思えません。 かわいいから等。ペット感覚なのか?という疑問すら感じます。 今後大きくなって子供が自分の意思で呼び方を変えることもあるでしょう。 しかし、であれば最初から無難な呼ばせ方をさせた方が教育として正しいのではないですか?わざわざ迂回する必要ないですし。それに染み付いた慣習を変えるは大変なので、お子さんが苦労する可能性もありますし。 個人的な見解ですが、 息子にパパママと呼ばせたがる女性ほど、 旦那彼氏が母親のことをママと呼び続けていたらどん引きするイメージがあります。 息子にママと呼ばせたい呼ばせたくないタイプなど関係なく、 そんなことではひかない、むしろ彼氏旦那に母親をママと呼んでてほしい。 という意見が一般的に多いのでしたら、私の私見が間違っているのだと思います。 ですが、引くという意見が多いのであれば、 自分の息子には最初から世間一般で呼んでもおかしくない、引かれない呼び方で呼ばせるべきなのではないでしょうか? もし、自分は旦那彼氏が母親のことをママと呼んでたら引きます、というタイプなのに子供にパパママと呼ぶように促しているとしたら、愚かとしか言いようがないと思います。 何を考えてそんな愚行をされているのか・・ 疑問で仕方ありません。 ご意見等頂けますと幸いです。
- 締切済み
- 育児
- mojawo1121
- 回答数23
- 妊娠中 体重管理 ストレス
妊娠6ヶ月(23週)です。 妊娠前157センチ 46キロ 体重管理ついて悩んでいて、いま6ヶ月検診からプラス2キロです(妊娠まからプラス3キロ)。 このまま増え続けるのはまずいとおもい、食事メニューを考えたりしているのですが、 *朝 コーヒーかたまにフルーツかヨーグルト *昼 フルーツにヨーグルト *夕食 豆腐、野菜中心 食べたいストレスもあり、休日に過食嘔吐をしてしまいます。 妊娠前も過食嘔吐でした。 外食や間食など一切なし、と決めているからか、ストレスがすごくすぐ情緒不安定になり、自分をすごくしばりつけてしまいます。 旦那は、たまに外食もいいんじゃない?とは言うのですが… もし行くとしても和食だけとか、揚げ物はだめ、昼外食したら夜は抜かないとなどいろいろ考えてしまい、結局楽しめず食べたことを後悔しています。 みなさん、妊娠中どうやって体重管理されていましたか? たまに外食や揚げ物は大丈夫でしょうか? 次の日体重増えてそうで怖いです。 次の検診の一週間前は外食ひかえたほうがいいですか? 教えていただきたいです。
- 別室で寝る赤ちゃんの父親はひどいのですか?
生後1ヵ月半の息子がいます。 先日、妻の友人が我が家に遊びに来ました。 この家庭も生後半年くらいの子供がいます。 私は仕事の前の日は、別室で寝ています。 (翌日が休みの時は川の字で寝ています) 夜泣きや電気を点ける際に目を覚ましてしまうからです。 これは勿論、妻も同意しています。 ですが、妻の友人は、 夜泣きしてても寝ている夫が腹立たしいので、 わざわざ起こすとの事で、 知らん顔で別室で寝ているのは妻がかわいそうと言いました。 そして、妻もそれに同調していました。 かわいそうなのでしょうか? 朝から晩まで外で働く夫が、 夜くらいゆっくり寝る事がそんなにひどいのでしょうか? 勿論、家事や育児が楽だなどとは言いません。 私もあやしても泣きやまない時は本当に疲れます。 感情や言葉の分からない赤ちゃんとずっと二人きりというのが、 疲れることだというのも知っています。 だから土日の家事は全て私がやっていますし、 育児に関しても授乳以外は一応一通り出来まし、やっています。 (完全母乳です) 息子の場合、夜泣きで起きる時はおむつか母乳です。 母乳に限っては私が起きた所で、結局妻を起こす事になります。 それとも、ただ二人でその苦労を共有する為だけに、 翌日の仕事への支障を考えず、 二人で眠い目をこすればいいということでしょうか? その苦労の共有に何の意味があるのでしょう。 「あー、妻は、母は大変なんだなぁ」 と、考えて、もっと普段から妻に優しくしよう、大事にしようと思えとでも言うのでしょうか。 それならば、 外で下げたくない頭を下げ、 理不尽な客や上司の話を黙って聞き、 毎日毎日行きも帰りも満員電車に揺られ、 それでも家族の生活の為、働く夫や父の苦労を妻は共有しないのですか? 家事、育児、仕事。 どれが一番大変で、どれが一番偉いなどと、 家庭内でそんな争いをするつもりはありませんし、必要もありません。 でも、特に専業主婦の方に多いのですが、 外での仕事を楽観視し過ぎじゃないですか? 別件でこのサイトにも相談しましたが、 専業主婦の夫への見下し、仕事への楽観視がすごく多くて驚いています。 絶対に言ってはいけない事と分かってはいますが、 そこまで夫や父親を見下していると、 「だったら明日から代われ。 外で俺と同じだけ稼いで来い」 と、言いたくなります。
- 見た目タイプじゃない人と付き合えますか。
見た目がタイプじゃないけど 話してて楽しい人と付き合えますか? 仲良くてすぐにでも付き合えそうな 雰囲気だけど見た目は全くタイプでないしかっこよくないorかわいくない。 友達に紹介出来ますか? キスは出来ますか?
- 妊娠にしてる可能性ゎある?
ルナルナをやってるんですが、 ルナルナでゎ4月24日から妊娠しやすい日で排卵日が5月2日でした! その妊娠しやすい日から6.7回中だしを今回し、 前回ゎ2カ月前の2月くらいに15回くらい中だしをし、 生理が遅れてきて、 生理が一週間で終わって、 1日はさんで3日間また少量出血したんで、 出血がとまってから、検査をしたら陰性でした! 今回ゎ16日が生理予定日で、 1日早く15日に生理がきました! だけど、 生理がいつものよーに、 1.2日目ゎ出血の量が変わらずなんですが、 3日目、今日4日目で、 一気に血が少量になり茶色になり、 早めに生理が終わりそーです! 生理予定日の一週間くらいから、 乳首が軽くつまんだくらいで痛くなったり、 乳首が固くなったり、 少し胸がはいってる感じがありました! でも今ゎ乳首の痛みも胸のはりもなんにもなぃです! 妊娠してる可能性ゎあるのでしょーか?
- 付き合っちゃえば?と言われる
最近バイト先の従業員のおばさんに、Aさんと付き合っちゃえば?と言われ始めました。 Aさんとは同じバイト先の人です。 同じ日に入ってることもありますがあまり喋りません。 (喋る時もありますが話が盛り上がるほどではないですし、一言二言です) なぜそのおばさんが何故そう言うのか分からないし、これだからおばさんは…なんて思ったりもしてしまいました。 どう?付き合わないの?と言われるたびに笑って誤魔化したり、話題を変えたりしていましたがまた言われたときは、どうしたら良いのでしょうか? そして何故私にそんなことを言ってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- summer123455
- 回答数6
- 風邪の症状が、二週間
こんにちは! 9歳の息子が、今月3日から風邪を引いていて、治りません。熱、喉の痛み、鼻水、吐き気で、耳鼻科、小児科にかかり、今は 熱、喉の痛みは治りましたが、鼻水、吐き気が、今現在も続いています。 スイミングに通っているので、本人も速く治したい!と言っていますが、中々、症状が完治しなくて…月曜日に病院へ行こうと話していますが、耳鼻科?小児科?どちらへ行けばいいと思いますか? 鼻水が、とにかく酷くて。いいアドバイスを頂きたいと思います。 雑な、文章かも知れませんが、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- yukichan1010
- 回答数1
- 浮気した妻とやり直す
こんにちは。 二年前に妻が約一ヶ月間浮気をしました。 当時、怪しいと思って問い詰めると、自白しました。 私も妻も働いていて、私は土日も仕事が多いです。 浮気してしまった理由は、 1 私が昼は仕事、夜は付き合いなどでほとんど家にいなかったこと。 2 休みの日も寝てばかりで、家事をしてくれなかったこと。 3 お互いが休みの日も、どこか連れてってと言ってもデートらしきこともしてくれなかったこと。 離婚も考えましたが、妻が二度としないと泣いて詫びるので、今回は許すと言って、それから二年が経ちました。 それから妻は仕事から前より早く帰るようになり、夕飯も用意してくれます。 土日は掃除と洗濯、犬の世話をしているようです。 私は相変わらず仕事が忙しく、帰りも何かと遅いのですが、妻はお疲れ様と迎えてくれるようになりました。 しかし小さなきっかけから、当時の浮気のことを思い出してしまい、直接であったり、電話やLINEなどで、浮気のことを責めてしまいます。 妻は何も言わず、私が責めて話が終わる感じです。 ただ、先日もまた些細なことから苛立って、電話口で浮気のことを掘り起こしました。 いつも妻は黙っていましたが、今回は、じゃあ別れよう。しばらく実家に帰る。と言って、私が帰ると家にいませんでした。 妻の実家に連絡すると、うちにいるとのことで安心はしていますが、許すと決めた以上、口に出して責めるのはいけませんか。 私も普段から心の何処かにあるわけではなく、苛立ちと同時に思い出して口に出してしまいます。