kawa20710 の回答履歴

全2390件中421~440件表示
  • 手掴みメニュー

    以前、8ヶ月で離乳食を 全く食べないことで質問してました! あれからも、全く食べることなく そろそろ9ヶ月になります。 市の栄養士さんからは昼間は 断乳して食べさせてと言われました。 自分の考えではおっぱいあげずに 泣かせておけなくて断乳に踏み切れません。 旦那もそんなんせんでも 食べたなったら食べるやろ~と 言ってくれてるので断乳せずに 頑張ってみるつもりなんですが… 離乳食進んでないのにお菓子は 与えない方がいいと言われてたんですが 昨日、食べるって事を 分かってくれれば良いと思って ハイハインあげてみたら半分くらい 削ったり噛んだりしてちゃんと モグモグごっくんして食べたんです(;_;)!! 大きく割れたやつは口から出てたけど すごく嬉しかったです( ;∀;) そこで、やっぱり少し歯応えとか 固さのある手掴みの方が良いのかな? と思ったんですが手掴みメニューは まだ早いでしょうか? 手掴みメニューって野菜を煮て スティックにしたものしか思い付かずで(..) ハイハインなら食べれる子の (下の歯は二本しっかり生えてます。) メニュー何かいいのないでしょうか? バナナを渡してみたら口に運んで 二口ほど噛んでちょっとだけ食べました。 パンもお粥にせずに小さく切って 軽くトーストとかしたの与えても 大丈夫なんでしょうか?

  • 真・三國無双のオススメ

    こんにちは。 真・三國無双をプレイしてみたいのですが、どの作品がオススメですか?(できればPS2、3でお願いします) また、1からプレイしなくてもストーリーはわかりますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    体重管理が辛く、妊婦生活が楽しめません。 妊娠前に少し拒食症でした。 妊娠前は156センチ46キロです。 妊娠4ヶ月まで体重は増えませんでしたが、少しのつわりで45.5くらいまでは落ちました。 妊娠前の体重から6ヶ月検診でプラス1キロ(47キロ) いま22週にはいりましたが、6ヶ月検診からプラス1.5キロ(48.5キロ)です。1週間に500g以上ふえたらダメときいているのに… 増えているので、どうしたらいいかわかりません。 病院ではまだ体重のことは言われていませんが、このままだと2キロオーバーしそうで、次の検診で、言われそうです。 いまは妊娠前からプラス2.5キロですが、増えすぎですか? 5ヶ月、6ヶ月でいきなりふえて、情緒不安定になって吐いたりしてしまいます… 夕食は旦那と一緒にたべたいので、自分だけメニューをヘルシーにしながら食べています(8時に帰宅するので、8時すぎに夕食です) 朝、昼は、ヨーグルトやグラノーラ、ゼリーで空腹をごまかそうとしますが、お腹がすきます。 みなさん、どうされていますか? 不安定になり、旦那を困らせることが増えそれも悩みになり…辛いです。

  • 生理が遅れてます

    生理が6日遅れてます。前回の生理が4月8日でだいたい30日前後周期です。 最近はゴムがすれてしまって痛くて、ゴムをエッチの途中で外して結局は外だしです。 毎週末エッチをしています。 妊娠の可能性が十分あることはわかっています。 検査薬はいつから使用可能でしょうか? 生理予定日1週間後と書いてあるので明日にでも使用してみようかと思っているのですが、妊娠3週間後じゃないとダメという記事を見たり… 私の場合、最後にエッチしたのが10日なので、そこから3週間後でしょうか? 教えてくださいお願いします。

    • ea825
    • 回答数2
  • 4ヶ月の娘、自閉症でしょうか?

    初めて投稿します。 現在4ヶ月の娘、10歳の息子を育てています。 悩んでいるのは娘で生まれたときから視線が合いづらいです。 寝かせているときは私が近づくとこちらに気がついてあやすと笑ってくれますが私が縦だきしているときはまったく合いません。 また他の人が縦だきされている娘を呼んでもほとんどその人の顔も見ません。私が呼んでも見ません。 息子が側で遊んでいるとそちらを見るような動きもしますが、いざ息子があやすしてもあまり反応しないのです。 赤ちゃんは小さい子どもが好きと聞いてるのに…。 人に興味が薄い気がします。 あと息子の赤ちゃん時代に比べると格段に育てやすく夜も2回くらい授乳すれば麻までぐっすりです。しかも勝手に一人で起きてご機嫌です。 ただ夕方などは寝ぐずりや起きて泣くこともあります。 体の発達は今のところ正常です。3ヶ月で首すわり、寝返りはまだですがしそうな感じでコロコロしてます。 とにかく最近はその事が頭から離れず毎日がつらいです。積極的にあやすようにしていますが不安でしかたありません。 娘の私を見つけた時の笑顔だけが希望です。 あやすと笑ってくれるときもあればぼーって見ているだけのときもあります。 あと喃語は盛んに話しています。 どうか同じような乳児期を過ごした方回答お願いいたします。 まだ心配するには早すぎるのは分かっているのですがこの気持ちをどうしたらいいか分かりません…。 私の投稿で不快になった方がいらっしゃれば申し訳ありません。

  • 妊娠について。

    妊娠について質問です。 汚い話で申し訳ありません。 今妊活中なんですが、 私のが狭くて旦那のが大きくて 痛くて中に入らない為ふたりで 話し合った結果。 前戯は普通にして 旦那が射精しそうになったら 私は足を広げてなるべく手でも 広げて膣の入り口にぐいっと くっつけて射精してもらってます。 出したあとは腰枕をして 足も上にあげて少しでも子宮に 行き渡るようにし、指でも 中に入れたりしています。 14日が排卵日予定で 10、12にしました。 14、16日もする予定です。 こんなんでも妊娠する可能性は 低くてもありますか? 親切にアドバイスしてくれる方のみ お願いします。

    • noname#194360
    • 回答数2
  • 妊娠しているのでしょうか。

    長文になりますが、宜しくお願い致します。 先日、付き合って3ヶ月の彼と初めて性行為をしました。危険日だったので、挿入は一切していません。 彼は前戯をしながら、自分のものを触って指をそのまま膣の奥に入れてきました。 今考えれば、我慢汁をすくって?膣の奥まで入れていたように思います。 今、妊娠超初期症状と思えるような症状が多々出ているのですが、妊娠している可能性はあるでしょうか。。 最終生理期間 4月16日~21日 次回生理予定日 5月16日~22日(いつも4日~1週間遅れるので)の間に来る予定 今出ている妊娠超初期症状と思われる症状を時系列で紹介します。 ・5月4日、洗顔後化粧水をつけると肌がピリピリして赤くなりました。この化粧水は8年使っており、このような症状が出たのは初めてです。 ・5月11日、下腹部痛、頭痛、乳首に触れるだけで痛い、足全体のむくみ、体がほてりぼーっとする(熱を測るといつもより0.3~0.5℃高い)、あまり食欲が湧かない、という症状が出て、もしかして妊娠している?と思い始めました。 ・5月12日、お腹の中が膨らむような?違和感、体が痒い症状が出ました。 ※13日現在も、上記の症状は続いています。 いつも生理前は、食欲が湧く、むくむ、便秘になる、くらいの症状しか出ません。昔は胸の張りもありましたが、年々胸が張ることは少なくなり、今回はぱつっとした張りがあります。 実は過去に一度、妊娠したことがあります(流産しました)。 その時も早い段階で症状が出て、今回もその時と似たような症状が出ています。ただ、その時は中に出したので、妊娠していてもおかしくなかったのですが、今回は、我慢汁をとって膣の奥に入れていた?ので、それで妊娠するの?と疑問に思い、質問をさせて頂きました。 一度妊娠を経験しているにも関わらず、無知で恥ずかしい限りです。 まとまりがなく、読みにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか宜しくお願い致します。

  • 胎児の大きさ

    1.22 7w5d 1.85 8w6d 2.25 9w2d 4.2 11w3d 胎児は平均ですか? 小さいですか?大きいですか?

    • wnwnwnx
    • 回答数2
  • 真・三國無双のオススメ

    こんにちは。 真・三國無双をプレイしてみたいのですが、どの作品がオススメですか?(できればPS2、3でお願いします) また、1からプレイしなくてもストーリーはわかりますか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬 妊娠について

    私の記憶では 最後に生理が来たのが 3月21日で 1ヶ月生理がきていません。 生理不順なので あまり気にしてはいなかったのですが さすがに1ヶ月も こないので心配で 妊娠検査薬を買って さきほど使ったのですが 反応は陰性でした。 これは妊娠の可能性が ないのか それともタイミングが 違うのか わかりません。 もともとの生理予定日が 15日から遅くて25日ぐらいでした。 月によって異なります。 最後に、行為をしたのは 5日くらい前です 中にはだしてないものの きちんと避妊をしなかったので とても不安です。 次の検査薬使うタイミングは いつがよいのでしょう。 関係ないのかもしれませんが 最近太っただけなのか お腹の下の方が張ったり ちょっと、いらいらしたり します。 ですが吐き気などもとくになく 目立っただるさもありません

    • mmhh039
    • 回答数2
  • Web Clap(web拍手)について

    芸能人のブログなどで、 「clap」ボタンを押すと、拍手を送れますが、押した後、コメント欄が現れたので、コメントできるのかな、と思い、 コメントを書いてみました。 コメント欄の上には、「もっと送る」というボタンがあったのですが、この場合、コメントを書いた後、もっと送るボタンを押せば相手にコメントを送れるのでしょうか?

    • gjtgdmj
    • 回答数1
  • 友人が困っています

    友人がブログで自分のことを傷つけられた的なコメントをしておりました。 ただ直接相談されたわけではないので、勝手に動くのもって悩んでいます。 でも私としては力になってあげたいのです。 これは私のエゴでしょうか? (内容はプライバシーを傷付けてしまうのであげられません) どなたでもいいので、アドバイスいただけると助かります。

    • elmes3
    • 回答数2
  • 同人誌の感想について

    凄く好きな二次創作の同人誌があります。 その同人誌の著者には断りなく感想をBlogに書くのはマナー違反でしょうか? その作品が好きな方と交流できたらいいな、というのと、自分の感想を切っ掛けに他の人にも読んで欲しいな、という思いがあります。 著者に断りを入れられないのは、見方が違ったり、ここまで語るのは気持ち悪いと思われるのが怖いのと、恥ずかしいからです。 教えていただけるとうれしいです。

    • HaLsola
    • 回答数1
  • 10カ月の息子 風邪による食欲不振が1週間以上

    10カ月になったばかりの息子がいます。 4/27から鼻水、咳、発熱(39℃)の症状があり、小児科で気管支炎と診断されました。 38~39℃の発熱が7日続きましたが、この2日は平熱で落ち着いています。 鼻水も治まったようですが、咳はまだまだ回数が多いです。 風邪をひくまでは離乳食三回食をきっちり完食し、 授乳は1日三回。朝寝、昼寝、就寝前にしていました。 27日から離乳食拒否、授乳はのけ反って嫌がるようになり、 色んな食材、形態など試してみたところ、 バナナ、すりリンゴ、プリンは食べてくれました。 それでも今まで食べていた3分の1ほどです。 小児科の先生にも「風邪の時は食べられる物だけ食べたら良い」と言われたのですが… 風邪をひいてもう10日、上記の物しか食べず(他のものは顔を背けます、 体重も1kg近く減ってしまいました。 元々成長曲線を大幅に越えている体重だったので大丈夫なのかもしれませんが、 これだけ長い間食べないと心配でなりません。 また、水分も5ヶ月の頃から今まで薄めたお茶や白湯など スプーンにスパウト、ストロー、コップとあらゆる飲み方で練習してきたものの 一向に飲んでくれず…1日の水分の大半は母乳からでした。 その母乳ものけ反って嫌がる為、風邪をひいてからはスポイドで 搾乳した母乳やイオン飲料、お茶を与えていたのですが昨日からそれさえ嫌がるように。 完全拒否ではなく、少量だと飲んでくれる時もあります。 ですが昨日からはおしっこの量も減っていて、脱水になっていないかも心配です。 こんなに食べないのも風邪からなのでしょうか? 今まで風邪をひいてもこんなに症状が長引いた事もなく、 ここまで食べないとなると心配でなりません。

  • 一次創作頒布物、イラスト作品について

     こんにちは。  秋ごろ、コミティアに初参加しようと思っている者です。  初参加の際の部数や何を持っていけばいいのか、自家印刷でもいいのかオフやオンデマンドの方がよいのか、等の質問は色々見かけるのですが、それとは別に気になることというか私がどうしようかなと思っていることについて調べてみたところ芳しい結果が得られませんでしたのでこちらに質問いたしました。  イラスト作品でポストカードや便箋、イラスト集などを作っていらっしゃる方に伺いたいです。  ポストカードにしたり便箋にしたりと色々な形があるとは思いますが、イラスト集を作る時に一度ポストカードや便箋にしたりネットで全体公開したりした作品を再録する際、どのような基準で再録したりしなかったりされてるのでしょうか?  もれなく再録する派、気に入ったのだけ再録する派、再録は全くしない派、ご自分はどのようにされてるかもしよろしければ教えて頂けますでしょうか。  また、再録なさる方には、以前の形で出したとき購入された方への措置や考え等も伺いたいです。 ご友人などの活動の目撃談などでも構いません。  二次創作でサークル活動はしているのですが、一次創作となるとさっぱり勝手が分からずそちらの知り合いもおりませんで、思いつく限りの検索などをしてみたのですけれどそういったお話は見かけることが出来ませんでしたので、何か知ることが出来れば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 質問!急ぎです!

    七ヶ月の娘なんですが1ヶ月前から 鼻水やセキ?が出るように なったんですが熱がなかったので 様子を見ていたんですが 一昨日から微熱がで始めました。 平熱が約36.4℃なんですが 3日前に37.3℃になり 小児科に電話したんですが ちょうどGWだからなのか 電話が繋がりません(T . T) それで今日の朝測ったら37.8℃ まで上がっていました(・_・; 今は37.4℃になったのですが やはり小児科に電話が繋がらずです。 ママ友に相談した所、これ位の 熱では病院に行かなくても 自宅で様子見で大丈夫と言われました。 37℃代ならそんなに急いで 病院に行く必要はありませんか?? 初めての育児なので 全くわかりません(・_・; 先輩ママさん方教えてください!

  • 妊娠?

    おはようございます! またまた質問させていただきます(^O^☆♪ 生理がずっと来てなくって、心配でした! で一週間後には妊娠検査をしましたがだめでした! それも二回もしました( ; ; )でも全然変わりませでした! また二週間後には最後に妊娠検査をしょうと決めました! もしも陽性がてなかったら、妊娠はないと思ってました! 昨日の朝に検査をして陽性だったのでびっくりしました! お昼にも一回してそれも変わらずに陽性でした! まだ病院は行ってないので、まだ妊娠かわからないので… 妊娠してるんですか? 一昨日から腰とお腹がすごくいたいです…>_<… これは何ですか( ; ; ) すいません

  • 不安です…

    今日が生理予定日で、検査したところ、薄いですが線が出ました。 何日か前から、下腹部を刺されるような痛み、生理痛のような鈍痛が、少しずつ強くなっています。 あと、最近吐き気が2日に一度くらいきて、昨日は吐き気がおさまっても胃もたれのような感じで夕飯が食べられませんでした。 この、吐き気を感じる日に検査をすると、少しずつ線が濃くなってきています。 痛み、吐き気があるということは、科学流産してしまうのかと不安で仕方がありません。 生理予定日で、この濃さでは、科学流産の可能性はありますか?(>_<)

  • 排卵検査薬の結果と妊娠の可能性

    排卵検査薬の結果についてと、妊娠の可能性について教えていただければと思います。 生理周期は36日~26日で、前回は32日、前々回は28日でした。 排卵検査薬はドゥテストで判定のラインと基本のラインの濃さを比較するもので、陽性と判断した日は二つのラインがくっきり全く同じ濃さでした。 今回初めて排卵検査薬を使用したのですが、使用が遅すぎで初日の初回検査から陽性でした。 4月25日夜中 仲良し 4月27日朝方 仲良し ※ゴムあり、挿入ありでしたが射精なし 酔っ払って癖でゴムをつけてしまいました。 4月28日夕方 排卵検査薬 くっきり陽性 4月29日午前 排卵検査薬 判定のラインが昨日より薄い 4月29日夕方 排卵検査薬 判定のラインほぼ見えず 仲良しのタイミングは明日でないと取れません。 上記の感じで排卵はいつ頃で、2回の仲良しで妊娠に至る可能性はあるでしょうか? 2回目の仲良しでの可能性は低いとは思いますが。。。 また、明日の仲良しだと遅すぎでしょうか? よろしくお願いします。

  • 成長に遅れがある息子の集団生活

    二歳になった息子がいます。 息子は小さく生まれ早産の為に学年が一つ上がります。 修正年齢よりも幼くこれからの集団生活が不安です。 これまで私の体調不良があり外出も少なく、 その為友達を作る機会もなく人にもろくに会わずで、 刺激のない生活が息子の成長にも更に影響しました。 私の体調が回復してきたことで 親子参加のプレ幼稚園に行こうと申し込みました。 児童館の親子教室にも参加し始め、 公園には息子と同い年の子がよくいるので 一緒に遊んだりと息子には良い環境になっています。 ただ当然ですが同い年の子達と息子の差は歴然で、 四月生まれの子とは実質一年半は差があるようです。 頼もしいことに息子は楽しいことが大好きで 児童館も公園もお友達に混ざりケラケラ笑ってます。 まだ言葉で伝えることが完璧ではなく、 お友達と遊びたい時は無理矢理引っ張ります。 「遊ぼうって言うんだよ」と教えますが 興奮してるしまだ理解出来ずに無理矢理します。 また顔を近付けたりチューしようとします。 その為お友達には「いや!」と跳ね返されたり 息子を異質な目で見るママさんもいます。 我が子が引っ張られたら当然嫌でしょうし ママさんやお友達には謝り回っています。 嫌だと言われる息子を見て胸が苦しくなります。 通い続ければいつか慣れるし理解もするでしょうが そこに辿り着くまで母親としてどう息子に教え、 お友達やママさんとどう上手くやれるか?不安です。 似た状況を乗り越えた親御様に経験談いただきたいです。