greensnake の回答履歴
- 1歳5ヶ月の女の子について
とてもよく話す子で、何でもしゃべります。もちろん2語文もいろいろと話します。 それはいいのですが、よく話す分、要求もすごく伝えてくるのでとても大変な毎日を過ごしています。 ”テレビつけて!””足、マッサージして!””外行く!””公園行く!””あれ、とって”などなど。 毎日毎日、母親である私は、まるで召使です。”自分でしなさい!”と怒ると、”自分で”とつぶやきながら、自分でやることもありますが、ほとんど私任せです。食べるのも、気が向いたら自分でスプーンを使って全部食べますが、嫌なときは、”お母さん、やって”とスプーンを私にくれます。 なるべく要求に答えるようにはしているのですが、この前は大切な用事があるにもかかわらず、”公園に行く!”と言い張りました。 ここで,負けたらいけない!と思った私は、2時間くらいアスファルトに寝そべって泣き続ける娘を見守っていましたが、ついに負けて、公園に連れて行ったということが、何度かありました。 行ったら行ったで、真っ暗になっても月明かりで遊ぶ始末です。帰ろうとすると、もう号泣です。 こういうわがままを言う娘って、変でしょうか?普通だとしても、どこまで要求を聞いたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#32084
- 回答数3
- 外壁の下地ひび割れについて
外壁をモルタル下地のジョリパットで建築中です。 現在、ラスにモルタル下地、中塗りを終えた状態であり、コーナーにはるレンガの発注遅れで1ヶ月経過しようとしています。見に行くたびに縦に複数のひびが増えています。ひびが膨らんでいるところもあります。 モルタルにひびがはいるのは普通と業者は言いますが、 納得がいきません。わかっているなら、その対策をするのではないでしょうか。またこれによる問題はないのでしょうか。もし問題がある場合、補修で事足りるのでしょうか。
- 出戻りの姉に対する義務
昨年、姉が小学生の姪をつれて離婚しました。 現在は慰謝料を取り崩したり、少ない養育費で生活してますが、姉本人は働いた経験が無く、働く気はまるでありません。 民法によると三身頭まで扶養義務が課せられると聞いたことがあります。 私は人並みに働いていますが、給与は決して多いほうではありません。 また、私自身、まだ独身で自分の家庭も持ちたいと思っておりますが、この先、この二人の面倒を見ていかなければならない法律的な義務があるのでしょうか。
- 巣鴨 VS 武蔵小山 どっちが住みやすい
今引っ越しを検討しています。(当方30歳前、婚約者と二人で住みます。)全然地域は違いますが武蔵小山と巣鴨にいい物件の候補があって迷っています。そこでどちらの地域でも結構ですので、生活されている方、通勤されている方など情報いただけませんでしょうか? 知りたいのは、治安、食料などの買い物のしやすさ(遅くまで空いているスーパーや物価など)、食事どころの多さ(軽く外食するようなところ)、交通の便(主に渋谷に通います)、その他街の楽しさなどなど。 武蔵小山は商店街もあって良い評判を良く聞くのですが、ざっと通った限り大きなスーパーがあれば事足りるような感じの印象を持ちました。 巣鴨も賑やかでいいと思っているのですが、何人かから風紀的に良くないという話を聞きました。 ぜひよくご存知の方からお声を頂戴したいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- michi_banban
- 回答数2
- 輸入住宅にお住まいの方に質問。
今度、家を新築しようと思っていて、昔から憧れていた輸入住宅にしようかと考え中です。 海外の住宅雑誌や日本で輸入住宅を扱っている会社から資料を取り寄せてみたりしているのですが、大きな疑問が...。 ベランダって殆どついてないですよね?輸入住宅って。 どこに洗濯物とか干していらっしゃるんでしょうか? 近所に1軒だけ、輸入住宅(アーリーアメリカン)のお家があって、そこのお家では白い素敵なポーチが哀れ物干場と化しています。お天気の良い日にはポーチの手すりにお布団や毛布がズラリと(^_^;) あーゆー風にだけはしたくないのですが、さりとて庭に干場にできるような余裕もない場合、どうされていますか? 家の中に干しているのかなぁ??それも、ちょっと(涙) あと、輸入住宅にしてこういうところが良かった!というのもお聞きしたいです。どんなタイプの輸入住宅かも教えて下さい。 お願いしまーす。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#129050
- 回答数2
- 漏水した水道の料金は誰が払うの?
先月に比べ、水道料金の請求額が異常に高いので、水道会社に調べてもらったところ、漏水とのことでした。私に非があるとは思えないのですが、漏水で消費した水道料金は私が払わなければならないのでしょうか。市役所に言ったらどうにかなるのでしょうか。また、大家さんや、アパートの管理会社に請求するのはおかしいでしょうか。 (ちなみに、私はアパート暮しで、近所に大家さんがいますが、アパートのトラブルなどには、これまでほとんどタッチしておらず、大抵、管理会社が対応してくれています。今回は、私が大家さんに直接連絡したので、管理会社は関わっていません。)
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#6246
- 回答数7
- 買ったロフトを売りたい
一人暮しを初めて約3年になります。部屋の中が荷物でイッパイになってきたので去年ロフト(一階が机、2回がベッド)を買いました。買った時はそれなりによかったんですが、部屋に来る友達などから部屋が逆に狭く感じるといわれるようになりました。事実、六畳半くらいの狭い部屋なので圧迫感を感じますし、寝る時とかぎしぎしうるさいし、もういらなくなってしまいました。 ですが、このロフトをいざ部屋からなくすにはどうしたらいいのかわかりません。買ったところに引き取ってもらうのか、リサイクルショップに解体してもらって売ることができるのか?買った時は3万くらいだったので今はどうなんでしょう? だれかロフトの片づけ処理の仕方知っている方教えていただけませんか?
- 建築方法に迷っています
新築一戸建てを今年中になんとか建てたいと思っています。2階建てで2階の2戸を人に貸そうと思っています。 昨年の9月ごろからメーカーを選んでいるのですが、 どうしても決められません。 軽量鉄骨のメーカー2つが値段的にはOKなのですが、 軽量鉄骨って賃貸にどうなの?長持ちってどれぐらい長持ちなの?っていうところでひっかかってます。 もうひとつ、設計事務所にも軽く相談していてその場合は 鉄筋コンクリートで作る予定。新しい工法とのことで金額も折り合ってます。 工法的にはこの方がよさそうだけど、メーカーのネームバリューがないところだけが漠然と不安なんです。 どちらがいいよ!とご意見あったら教えてください。 ○○重視ならこっち、というのでも結構です。
- 壁をガラスブロックにしたい。
マンションなんですが、リビングの日当たりが悪く 隣の部屋が日当たりがいいので、仕切り壁?(コンパネ板にクロスしてる)をガラスブロックにして隣の部屋の光を 取り入れたく思っています(H200W160の壁)ガラスブロックは190×190をH9段W5段ぐらいで考えています。周りは木枠で、この様なリフォームはどのくらいの予算を 考えていたらいいでしょうか?
- さつま白波好きな私にお勧めの焼酎教えて!
さつま白波を飲んでから、焼酎にはまっています。 次なる芋焼酎は何にしよう?と思い、こちらで焼酎を検索して「黒霧島」を購入しましたが、こちらはアルコールがつんときつい感じがして、好みではありませんでした。 価格帯がさつま白波くらいで、同じような焼酎はありませんか? さつま白波の好きなところはなめらかなところでしょうか... ちなみに飲み方は「お湯割り」です。 いろいろなところで書いてあるようにお湯を入れてさましてから焼酎を注ぐのみ方をしています。アドバイス、お願いします!!
- おひなさまっていつ飾りますか???
ひな飾りって 何月何日に飾ればよいのでしょうか??? やはり、2月3日の豆まきが 終わってからでしょうかね? 分かる方、教えてくださいm(. .)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- berry8happy
- 回答数2
- マンションの売却
約10年前に分譲マンションを購入しましたが訳ありで売却したいのですが差額のローン残高が約1200万円になります。通常売却の際に残額分の現金が必要なのは理解してますが工面出来ません。上乗せで買い換えも検討しましたが何かそれ以外に方法はないでしょうか?残債分だけでローンを組み直すコトは不可能なのでしょうか?良い方法があればお教えください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- jokerman
- 回答数4
- 大人の風邪は子供にうつりますか?
こんにちは、7ヶ月になる娘を持つ父親です。 新しい年を迎えて間もなく風邪を引き、先日からだいぶひどくなりまして、 今日になって病院に行きました。 前々から子供に風邪を うつすのが恐かったので、お医者さんにそのことを聞いたところ、 「大人のウィルスと子供のウィルスは違うので、大人から子供へはうつらない。 (逆はある)」 という回答を頂きました。 この回答で私自身かなり安心したのですが、今になって子供がいつもより咳が 多いのを見るとやはり気になって気になって・・・。 大人から子供に風邪をうつさないというのは本当なのでしょうか?
- 玄関のタイルのカビ
玄関のタイルに、白いカビのようなものを見つけました。こすってみたのですが、取れません。西にあって、日が当らないのも原因とおもいますが、取る方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ojinde
- 回答数4