misachi395 の回答履歴

全1254件中341~360件表示
  • 薬がやめれません

    私は32歳の主婦で3年前から鬱病になり今は境界例と診断されてます。 去年ODして2回胃洗浄し、うち1回は意識不明の重態になりました。 3日連続死なない程度にODしたら1ヶ月閉鎖病棟に隔離されました。 それ以来ずっとODしないようにガマンしてたのですが。 先月とうとう市販の咳止め錠を一気飲みして健忘になりました。 その時、夫に「今度やったら離婚する」と言われてしまいました。 心配してくれてるのはわかるんです。 でも、もうガマンの限界なんです。 今にも飲んでしまいそうです。 お願いです。 誰か助けてください。 どうしたらガマンできますか?

    • lizlisa
    • 回答数10
  • 赤ちゃんのお風呂

    今、4ヶ月になる子がいるんですが、 だんなが早く帰ってくる日以外は私がお風呂にいれています。 今は、まず私が体を洗っている間は、子はお風呂場の外において、洗い終わったら裸にさせて一緒に入る、という方法をとっています。 でも、すでに首が座り、もう少ししたら寝返りしたり座ったり、動きまわるようになったら今の方法では危ないと思っています。 みなさんはどのようにお風呂に入れているんでしょうか。 たとえば、浮き輪とかリクライニングのいす?を持って入って・・・ということをよく聞きますが 便利なんでしょうか。 浮き輪、いすの使い勝手?はいいですか? もしよければ、使った印象なども教えてもらえたらうれしいです。

  • 肺がん : 胸水について

    こんにちは。 (何回も肺がんの父の件で相談させていただいています) 1Wくらい前から、父(肺がん:IIIb、非小細胞癌)が胸の痛み、呼吸混乱などの症状を訴え、病院で調べてもらいました。(調べ方は正面と横から撮るレントゲンだけのものでした。) 結果、胸水の貯留によるものだそうです。 担当医は「まだ排液するほどでもない」と言い、内服薬を渡してくれました。(胸水に効く(痛みを和らげる)薬なんてあるんだと思いました。) ただ、父本人は、胸痛で楽に眠れない(楽な姿勢が取れない)し、息も苦しいので、できたら抜いてもらいたいと言っています。それを言っても、担当医は、同じことを繰り返して言っているだけです。 ぼくの感想では、この医者ってなんだかいいかげんで、ちゃんと向き合ってくれてないなって思いました。 抜いてもしょうがないからそれしか言えないのか、それとも本当にまだ大丈夫だからそう言っているのか、よくわかりません。 その辺を確かめようとしても、黙って相手にしてくれません。 病院を変えようかとも思っています。 ちょっと、今後どのようなアクションを取るべきか、 よくわかりません。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 7ヶ月の子。暗くなってから車に乗せると泣きます。同じ経験された方いませんか?

    もうすぐ7ヶ月の子がいます。 今まではチャイルドシートに乗せて走ると昼夜かかわらずすぐに寝たのですが、5ヶ月半頃から、夕方以降は泣くようになりました。 お腹がすいているというわけでもなく、車から降ろせばご機嫌になるので、とにかく暗くなってから、ひとりぼっちで乗るチャイルドシートが嫌、ということだと思います。チャイルドシートは寝たままのタイプで、窓の外が見えるようになっています。 最初の頃は童謡を歌ってあげると治まったのですが、最近はまったく効きません。おもちゃを持たせてもダメです。おしゃぶりもダメです。(もともとおしゃぶりの習慣もないので) この前、室内灯をつけてみたら少しはマシになったようなのですが。。。 1月から保育園に通うようになり、毎日暗くなってから40分車に乗せなければならないので、とてもゆううつです。私と子供の2人で車に乗るので、隣であやしながら、というのも無理です。 同じ経験をされた方、どんな工夫をされましたか? また、いつ頃から泣かなくなりましたか? どんな小さな事でもかまいませんので教えて下さい。よろしくお願いします。

    • mie-mie
    • 回答数4
  • 視力とコンタクト

    こんばんわ。私は普段眼鏡を使用しています。だけど 本当は眼鏡をかけたくないんですよね。そこでコンタクトにしたいなぁと考えているのですが、私は裸眼が0.1か0.2くらいだと思いますが(1.2年くらい前に測りました)普通コンタクトにする人は視力がどのくらいになったらとか目安はあるのですか?? あと、やはりコンタクトにする場合眼鏡よりも高くつくし親が反対なんですよね、、、。でも私はしたいし 説得したいんです。何かアドバイスお願いします。

  • 肛門が出ている

    以前 便秘でいきみすぎて肛門が出てしまった経験があり、それから何回か 排便の様子を鏡で見ていました。 私の肛門は人よりしわが多くたるんでる感じがあります。 そのためかはわかりませんが、便を出そうとすると、 肛門の周りの肉が膨らむとともに しわの部分も突き出てくるんです。 おかしいでしょうか。

  • 60歳の母、突然の喘息。

    60歳の母の話です。 1年位前から喉がつまるような感じがあり、 風邪などひくと息苦しくなるというので不安になり 病院にいくと「年齢とともに気管支が狭くなっている」 と、言われました。 何度か検査をしましたが異常はありませんでした。 しかし、その後も、疲労や風邪などで とても息苦しくなる事があり、 先日、発作のような激しい息苦しさになり病院に行くと 「喘息です。治りませんよ。」と言われました。 えっ?喘息?いきなり??? 母は、ずっと健康でアレルギーなどもありません。 いきなり、喘息になるという事はあるのでしょうか? 喘息ってよくわからないので改善する方法、気をつけることなどありましたら ぜひ、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 薬を強くして欲しいのですが・・・・

    いつもお世話になっております 暖かい御返事にとても励まされます パニック、不安障害からうつ病で通院しています 今日病院へ行って、睡眠障害の件を相談し 睡眠導入剤をグットミンからベンザリンというのに代えて貰いました、 が、、、 肝心の鬱の方のお薬も強くして欲しいとお願いしたのですが、 そうすると仕事に支障をきたすのでやめておいた方が良いと言われてしまいました 今飲んでいるのは。ソラナックスとスルピリド、セルベックスというお薬です。 弱いお薬なのか、一日三回服用しているのに 仕事をしていると夕方にはもう 息が苦しくて集中力が全くなくなりとても疲れてしまい 気分的にもどうしようもない状態です 帰りの電車はもう本当に苦しくて苦しくて倒れそうです。。 医者からは休職を勧められているのですが 仕事の責任上どうしても休む勇気が出ません 薬を強くして欲しいのですが、医師がとめる限り無理なのでしょうか? 正直今の薬の効き目では逆に仕事になりません。 病院を変えてみた方が良いのでしょうか。。。? 薬を強くしてもらえばこの苦しさが軽減されると思って 今日お医者さんに行ったので、何も変わらずショックです。。 どうしたら良いのでしょう。。。 もう本当ににっちもさっちも行かず辛いです。

    • noname#11775
    • 回答数8
  • ラーメン屋さんで食べる半熟なのに味付きの玉子って…??

    ラーメン屋サンで半分に切った半熟状態の卵がラーメンの上に乗せられてるアレ。 外側の白身の部分にはしっかりと色と味が付いてておいしいあのゆで卵、作り方教えて欲しいのです! 半熟状態でのゆで卵がそもそも綺麗に殻も剥けないのですが、何かコツってあるのでしょうか? ゆで卵の綺麗に殻を剥く方法 ご存じの方、どうか教えて下さい。 今、気になって気になって何度も卵を茹でて剥いてを繰り返し30個近いボロボロに剥けたゆで卵がそばにあります…。 誰か助けて下さーい…

  • ラーメン屋さんで食べる半熟なのに味付きの玉子って…??

    ラーメン屋サンで半分に切った半熟状態の卵がラーメンの上に乗せられてるアレ。 外側の白身の部分にはしっかりと色と味が付いてておいしいあのゆで卵、作り方教えて欲しいのです! 半熟状態でのゆで卵がそもそも綺麗に殻も剥けないのですが、何かコツってあるのでしょうか? ゆで卵の綺麗に殻を剥く方法 ご存じの方、どうか教えて下さい。 今、気になって気になって何度も卵を茹でて剥いてを繰り返し30個近いボロボロに剥けたゆで卵がそばにあります…。 誰か助けて下さーい…

  • 肩甲骨の痛み

    2~3日位前から、急に左の肩甲骨辺りに痛みが走るようになりました。 最初は、左胸(乳房の上)あたりが、とても痛くなり息をするのもつらいほどだったのですが、翌日から左胸の痛みはほとんどなくなり、代わりに左の肩甲骨(肩甲骨と背骨の間)あたりが痛くなりました。 何か棒のようなものでグリグリと強く押されてるような痛みがあり、普通にしてるときはまだ大丈夫なのですが、急に振り向いたり首を上下に動かしたりすると激しい痛みを伴います。 朝が特に酷く起き上がったり、鼻をかんだりするにも難儀するほどなのですが、夜になると軽減します。 急に痛みが出たので、何が原因なのかサッパリわかりません。 早めに病院に行きたいのですが、何科を受診すればよいのかわかりません。 ご存知の方、アドバイスをお願いしますm(__)m ちなみに、肩こりは酷いようですが、自分では気になりません。腕は問題なく上がります(肩甲骨が多少痛いですが)。

  • 静脈瘤かも…?

    現在妊娠7ケ月です。 4~5日前に、左の太ももの後ろに4~5cm大の青アザを発見しました。ぶつけた記憶もなかったのですが、「そのうち治るだろう」と思ってました。 ところが、全然青みがひきません。それどころか、血管がところどころ浮き出たような感じになって、色も赤っぽくなってきました。ちょっとですが痛みもあります。 いろいろ調べてみて、「ひょっとして静脈瘤?」という結論に達しました。 本などによると、出産すれば治る、とのことでしたが、わざわざこのために病院行かなくてもいいレベルなんでしょうか。次の妊婦検診が21日なんですが、その日にみてもらえば大丈夫なようであればそうしたいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 子供とママの集まるクリスマスパーティーメニュー

    4歳の子供の保育所友達が集まって自宅でクリスマスパーティーをします。 簡単で見栄えのするクリスマスメニューやお菓子を教えてください。 全員フルタイムで仕事をしているので前日からの仕込みは無理、 当日はお昼のパーティーなので午前中のみで仕上がるものを考えています。 尚、料理担当のママは3人います。(他は買出しチーム) 3人で分担しますので、メインのおかずの他にサイドメニューやオードブル、デザート等 子供たちが喜びそうなアイデア&アドバイス、お待ちしてますm(__)m

  • ママ友のおうちに行くのと来られるのどちらが好きですか?

    うちには1歳半の娘がいます。 通っていた産婦人科で仲良くなったママ友仲間がいて全員で5人です。 妊娠中から仲良くなり、出産した時期も近いので悩みもみんな似たような感じで離乳食の具合を話したりとこれまで2年ほど仲良くしてきました。 それで最近そのママ友との付き合いで思うのは私ものすごい家に呼ばれる側なんです。 2、3人で集まる場合は必ず「うちに来ない?」っていわれるんです。 私から遊ぼうって誘ってもじゃぁうちに来て。となります。 呼んでもらうのは構わないんですが、次に私が呼んでもうちにきてくれなくて(T_T) 行くとなったらおでかけの用意も大変だし、子供はチャイルドシート嫌いだし、それに手土産も持っていかなくちゃいけないですよね。 いつも行ってる側なので、悪いからたまにはうちにも遊びに来てね。とかも言いましたが滅多にきてくれません。 ちなみに5人の家はそれぞれ車で10~30分程度の範囲にあって田舎なのでみんな車を持っています。 そんなにウチがイヤなのかな(涙)とか思って最近は連絡もあまりとっていません。 みなさんは自分呼ぶほうが好きですか?行く方が好きですか? なんだか腑に落ちないんですよね・・・ その子の家に行ったら次はうちに来て欲しい。って思うのはおかしいですか? いつも行ってばかりだと手土産目当て?でかけるのがめんどくさいの?とか色々勘ぐってしまう自分もイヤです。 そんな風に考えてるので、自分がお友達を誘うのもイヤになってしまって・・・ まぁ家に呼ぶとなったらそれはそれで飲み物の用意やお菓子の用意もしなくちゃいけないし、大変なこともあると思いますが・・・ 気持ちよくこれからもつきあっていけるように何かアドバイス等あったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 年子をベビーカーで移動させる方法

    お願いします!1歳8ヶ月と2ヶ月の 年子なのですが今上をベビーカーに 下を抱っこ紐で移動しています。 近くの公園などはそれで構わないのですが 15分くらい歩く距離の移動になると 年のせいか(?)しんどくてしんどくて 疲れ果ててしまいます。 アップリカのAB兼用を使っているのですが どうにかこれ1台で二人運べる方法何か ありませんか。バギーボードも考えましたが 対象年齢2歳からというのと果たして上の子が じっとこれに立っていてくれるか 自信ないのとで購入にはいたっていません、 また背もたれを倒して後ろに上の子、前に 下の子を寝かせてもみましたが上の子はお腹が 苦しいと言って泣くし下の子も寝心地悪そうで これも却下しました。

  • アスパラガスは皮をむかなくていいのですか?

    タイトル通りです。 いつも洗って 下湯で5分ぐらいしてから炒めたりしています。 いつも 皮をむくのかむかないのか疑問です あと 美味しい食べ方があったら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

    • noname#100037
    • 回答数4
  • 自然食品?を売る怪しげ?な店

    こんばんは 近所の薬屋がつぶれて,そのあとに自然食品を売る店ができました。 何が怪しげかといいますと, (1) あまり改装しないで,倉庫のような状態で開業している。まあ,初期投資を少なくするという意味では,いいかもしれませんが,あまりにも,手を加えていない。 (2) 椅子がたくさんおいてあって,今日夕方通ったら,沢山の人が椅子に座って話をきいていた。 (3) 商品もあまり置いていそうもなく,その日の販売品みたいなものがダンボールに入ったまま直置きしてあるだけ? 皆さまのご近所にこんな店あります? 怪しげな商法の店なんでしょうか。

    • 2mama
    • 回答数5
  • うつ治療に今後かかるお金の心配です

     地方公務員(システム系)でうつ病に最近かかった者です。みなさんに色々アドバイスを頂ければと思っています。よろしくお願いします。  特に心配しているのが給料の関係なんですが…、どう考えても半年~2年かかると医者にも言われている状態です。国の32条もすぐには申請できないって言われていますし…。何か心を落ち着かせるアドバイスを頂ければと思います。

  • ルクルーゼで焦げ付きました

    こんにちは。 念願のル・クルーゼを購入し、早速カレーを作ったのですが、見事に底一面焦げ付いてしまいました…。 カレールーを入れてから、最初にルーを溶かすために混ぜただけで、あとは蓋をして弱火で置いておきました。それが原因でしょうか? どうか、アドバイスをお願い致します!

    • akubi1
    • 回答数2
  • うつ治療に今後かかるお金の心配です

     地方公務員(システム系)でうつ病に最近かかった者です。みなさんに色々アドバイスを頂ければと思っています。よろしくお願いします。  特に心配しているのが給料の関係なんですが…、どう考えても半年~2年かかると医者にも言われている状態です。国の32条もすぐには申請できないって言われていますし…。何か心を落ち着かせるアドバイスを頂ければと思います。