hazyme の回答履歴

全1308件中481~500件表示
  • 休日の運動 ・スポーツについて

    最近になって、仕事がない休日に体を動かしたくなりました。 そこで、休日にみなさまが行っている、オススメの運動または軽スポーツがあれば ぜひ教えてください! 今、自分ではスケボーや、サッカーリフティング、ジョギング、 サイクリング、ブレイクダンスなどを考えています。。。 この中で、オススメや、または「自分は休みの日やってるよ」って方 ぜひ色々アドバイスください(注意などもぜひお願いします) 自分は男、二十歳弱です。どんな事でもいいんでお言葉を一つ、宜しくお願いします!

  • うつ病の友人との付き合いが辛い

    数年前から鬱病と戦っている友人がいます。彼は投薬治療を受けながら仕事を続けていました。 私は友人として彼の悩みや相談を聞いていました。1年程前から快方に向かったらしく、ここ半年は連絡もなくなり合う事も電話で話す事もありませんでした。彼からどんなに自分が毎日辛いか、周りが無理解で孤独を感じているかを聞かされ続けて、私自身が落ち込んだり眠れなくなったりしていたので、少しほっとしたのが正直な気持ちでした。 ところが、2週間ほど前、彼からまた電話があり、病気が悪化して仕事が続けられなくなった事、相談に乗って支えてほしい事を告げられました。 しかし、この半年で私自身、会社でも部署が変わり責任も重くなり自分の時間すらなかなか取れない事もあって、今は自分の事で精一杯で余裕がない事を話して、前のようには力になれそうにない事を伝えました。 すると、彼の態度が豹変して私を裏切り者のようにののしるようになり、毎日数十回の無言電話がかかるようになりました。こちらから話し合おうと電話をしても、いっさい電話には出ません。自宅の電話を非通知拒否などで対策を立てたところ、今度は勤務先に数十回の電話をかけてくるようになりました。 私は営業職のため、非通知や初めてのお客様からの電話も多く、電話に出ないわけには行きません。彼の友人に聞いたところ、仕事はやめてしまったようで、家族もいないので社会的な抑制力もありません。非通知でかけてくるため、証拠も残りません。警察に相談したところ、脅しや危害などの実害がないので事件にはならないとの事。 彼の辛い気持ちはわかるのですが、私にも自分の生活があり、前のように引き込まれるのはもう嫌なのです。どうしたら良いのか、鬱病の事も含めてどう接したらいいのか、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

    • noname#12267
    • 回答数11
  • 小学校5年生学年活動

    こんにちは。初めて質問いたします。今春より次男の学校のPTAで学級委員を担当しています。次男の小学校では毎年1回、学年活動というものがあります。1時間程度で、子供と親が一緒になって何かをする という企画なのですが、よいものがないか検討をしている段階です。 こちらの質問で以前に小学校2年生向けのものを見ましたが調理実習以外はやはり低学年向けであると感じました。高学年は難しいというコメントがありましたが実際私も悩んでいます。 過去の例としては助産婦さんに来てもらって性教育の話をしてもらう、HONDAの「環境わごん」というスタッフさんに流木などを使った工作などを親子いっしょにしてもらう・・ などあるのですが・・(ちなみに環境わごんは今は地域が限定されていて私が住んでいるところでは実施できなくなりました) なにか、ご経験上でよかった企画などありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに、学年は5年生で約33名×2クラス(生徒数)となります。親は全員出席するとは限りません。費用は一人500円までですので、概算3万円ぐらいまでになります。時間は1時間程度。日程は10月末ぐらいを予定しています。 よろしくお願いいたします

  • ぶりっ子を直したい

    22歳、大学生です。 私は昔から、身内以外の人前にでると、無意識にぶりっ子です。男の前で態度を変えるとかでなく、誰の前でも、女の前でもぶりっ子です・・ もちろん、公的な場ではすごく意識して気つけますが、気を抜くとそうなります。自分の意識にある、かわいくみられたい。という気持ちがそうなってしまうのかな・・と思います。また、私は一般にぶりっ子とされる人がかわいくみえたりするので、どっかで自分を許している気がします。 具体的にどうぶりっ子かというと、仕草やなんとなくだといわれます。なので、普段そなんとなくのレベルだと思います。。自分ではリアクションが大きいからかな。と思うのですが・・ ちなみに、今教育実習なのですが、この前授業中大きなミスをした時に、うっかりほっぺた押さえて黒板の前走ってしまいました・・・最悪です(::) 気がまわらなくなった時なんかはぶりっ子が最大限に発揮される気がします。 すっかりそういうキャラで定着しているのですが、一般的にぶりっ子はよくないとされているし、もう社会人になるんだし、是非直したいです。 でも、どう直したらいいかわからなくて・・(><) そこで、いい直し方ありましたら、是非教えてください。 あと、具体的にどういうことをする人がぶりっ子かありましたら、是非教えて下さい。

    • noname#159635
    • 回答数8
  • 年の差3歳・・・

    私には、今同じサークルに好きな先輩がいます。その人とは、3歳年が離れています。先輩とは、2人っきりで朝まで宅飲みをしたり、ボーリングへ行ったり、夜中に2人で急遽会って話をしたり、メールにハートマークを付け合うような仲です。私は、先輩の方もてっきり私のことが好きだと思ってたんですが、この間、「○○ちゃんとはサークルの女子の中で一番話しやすいよ」といわれました。その時、私はただ話しやすいからいつも誘ってたんだ・・・と気付きました。両思いだと思っていたのに、ショックでした。それに、恋愛に奥手だともいってました。先輩は現在大学4年、私は大学1年で、先輩は今年限りで遠い所へ行ってしまいます。先輩は、もしかしたらもう彼女なんて必要ないのかもしれません。私は、この先どうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 小学校5年生学年活動

    こんにちは。初めて質問いたします。今春より次男の学校のPTAで学級委員を担当しています。次男の小学校では毎年1回、学年活動というものがあります。1時間程度で、子供と親が一緒になって何かをする という企画なのですが、よいものがないか検討をしている段階です。 こちらの質問で以前に小学校2年生向けのものを見ましたが調理実習以外はやはり低学年向けであると感じました。高学年は難しいというコメントがありましたが実際私も悩んでいます。 過去の例としては助産婦さんに来てもらって性教育の話をしてもらう、HONDAの「環境わごん」というスタッフさんに流木などを使った工作などを親子いっしょにしてもらう・・ などあるのですが・・(ちなみに環境わごんは今は地域が限定されていて私が住んでいるところでは実施できなくなりました) なにか、ご経験上でよかった企画などありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに、学年は5年生で約33名×2クラス(生徒数)となります。親は全員出席するとは限りません。費用は一人500円までですので、概算3万円ぐらいまでになります。時間は1時間程度。日程は10月末ぐらいを予定しています。 よろしくお願いいたします

  • まねされると、何故、嫌な気分になるのでしょう?

    自分のことを真似されると、あんまり良い気持ちがしないのですが、何故そうなるのでしょう? 例えば、こちらの庭が芝だったとして、 お隣に越してきた人が、すぐに芝庭にしてみようと悪戦苦闘してるのを見たとき。 (その庭は前の住人が玉砂利敷いてた) 例えば、ヤフオクで引き出物のティーカップが高く売れたと話したら、 それを聞いてたPC音痴の友人が「アタシにもヤフオクできると思う?教えて!」と聞いてきて、 「何か買うの?」と尋ねると「ティーカップ売るの。」といわれたとき。 HPの作り方教えてと言っていた友達が、私のHP検索したけど見つからないと言ってきたので、ブログにしたことを話すと「私にもブログやらせて!」と言ってきたとき。 あと・・・・同じ服とか車とか、それまでのその人の趣味では決してない筈なのに、 こちらと同じものを間髪入れずに購入してるのを見たとき。 こういうとき、なんとなく嫌な気分になるのですが、皆さんはどうですか?

    • okugata
    • 回答数8
  • あなたなら許しますか?許せませんか?

    付き合って半年強になる彼氏がいます。 とても私のことを大事にしてくれているのは、本当によくわかっているし、私も大好きなのですが、 彼氏の携帯に前の彼女からほぼ毎日のようにメールが送られてきているようです。 その人とは2年ほど付き合っていたそうで、これまでに一番長く付き合っていた人です。 もうすぐ結婚するそうなのですが、少し前に「まだあなたのことが好きなんだ」というメールが入っていました。 ※私が携帯みてしまいました・・・。 彼氏はその人のメールにまったく返信しないということはなく、結構まめに返信しているみたいです。 その人のことを今も好きということはないのですが、大事にしているのはよくわかってしまいます。 メールについてはただ相手してるだけだ、と言っていて、確かにそうなのかなとは思います。 けど、返信をするから、前の彼女も「私のことを見てくれている」とうれしくなって、がんがん送ってきているようにも思います。 一緒にいるときにメールが入ることはないのですが、それも「明日はデートなの?」とか聞いておいて、そのときはしないようにしている、とかそれだけのことみたいです。 ほぼ毎日メールが入ってきているみたいです。 今も連絡を取っているというのはいや、というのは彼氏にも伝えています。でもかわりません。 たぶん、私が「やめてよ」といって、彼女に伝わったとしても、「彼女がそういうだけで、彼は私がメールするのを許してくれている」と思うだけで、何も変わらないと思うのです。 彼氏に断固抗議するのがよいのか、私のことを大事にしてくれている、好きなのは私、ということで、前の彼女が結婚するまで我慢するのがよいのか・・・ 何がいいかは自分自身がどう納得するのか、だと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 将来と仕事

    今就職活動中です。私は自分のやりたい分野が決まっていて、それに向かってがんばっていました。 でもその分野は人気がある上に、募集人数も少ないので今ことごとく落ちています・・・・自分の力不足にほとほとがっくりなんですが、一応他のジャンルも受けているんです。 でもあまりにも第一希望の職種に思い入れが強すぎて、もし違う職種についたら自分は頑張っていけるんだろうかと思います。 今の時点では希望以外に何やりたい!?と聞かれても特に。。。という感じなのです。まだ社会に出てないので考えがかたよりすぎてるんだとは思うんですが。 人生の先輩方!!希望職種につけなくてもやりがいを見つけられたという方おられますか??

  • 会社の上司が完璧主義で参ってます。

    いつもお世話になってます。さっそくですが、 職場の上司について御相談させて頂きたいと 思います。  4月から今の会社に派遣で入社したのですが、 検収処理を上司(と言うよりも同じ課の社員の 方(年齢は30半ばくらいで、最近子供が生まれた そうです。参考迄))が完璧主義すぎて参ってます。  毎日100枚以上はある検収書を、一枚の間違いも なく日付け印とPC処理...検収書の種類は一種類 なのですが、送られてきた場所や日付け印に よって処理の仕方が5種類程あります。だいぶ 慣れてきたおかげでミスは一週間に1、2度 1、2枚程間違ってしまう時があるのですが、その 上司の怒り方に人間性を疑ってしまいます。 無言で机の上にミスをした検収書を置き人指し 指で思いきりつついたり、とにかくにらみつける、 もう今度ミスしたら殴られるんじゃないかと 不安です(怒られている間は偏頭痛と顔に血が 昇ってしまい、上司の顔をまともに見ることは できません)。2年程前に別れた夫のことを思い 出してしまいトラウマがよみがえりそうです (暴力を受けていたので。雰囲気的にも少し似 ていて極力接するのを避けています。)   機嫌の良い時と悪い時と極端で、最近は本当に ミスが恐いのでチェックを3回に増やして提出し するようになりました。  それでもその上司が自分の後ろを通る、遠くから 歩いてくる音にも過剰反応してしまいます。 存在自体も普通の社員ですが、どこか威圧感が あり他の課の友人も「ちょっと恐いよね」と 言っています。   他の上司に相談するべき でしょうか....? それではよろしくお願い致し ます。

  • 人生をリセットし前向きな気力の出る本はありませんか?

    今までの人生を振り返ると、自分のネガティブな自信のない性格のせいで悩んでばかりいました。 そんな自分に嫌気がさし、ここで今までの自分をリセットしたいんです。 何か前向きに自分を変えれる本などありましたら、是非、紹介してほしいです。 どんな本でも読んでみたいので、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

    • micky17
    • 回答数9
  • 誕生日プレゼント

    もしかしたらアンケートカテの方がいいのかもですが・・・ 成人式に会って以来、ちょこちょこ遊ぶようになった、小学校からの友達8人(男女)くらいで、今度誕生日会を開きます。 5月生まれが3人いるので、3人を祝うつもりです。 プレゼントを買ってあげようと思うのですが、できれば記念に刻印とか刺繍ができればいいな、と思っています。 どんなプレゼントがいいか、皆様のお知恵をお貸しください。 ちなみに予算は~3000円程度、今まで考えたのは、文房具系、ストラップ、などです。就活が始まる人もいるので、ハンカチとかも?と考えていますが、ちょっと決めかねています。 よろしくお願いします。

    • nich
    • 回答数2
  • 修士(理系)を中退しての就職

    現在、私は修士1年の学生をしています。最近になって、ようやく将来(就職)について真剣に考えるようになり、就職についての情報を集めるようになりました。そうしていると、考えれば考えるほどすぐにでも仕事をはじめたいという想いが強くなり、あと約2年間勉強を続けるモチベーションが保てる自信がなくなってきました。今の時期に大学院を中退した場合、就職をするのはやはりかなり厳しいのでしょうか?やはりあと2年は我慢して学生を続けるべきか、迷っています。私は工学を専攻していて、学部時代に留学経験があり、またTOEICは900以上あるので、企業からは必要としてもらえるという希望があると思いたいのですが、あまり強みにはならないのでしょうか?

  • 私は鬱病。家族との関係が…(長文ですみません)

    こんにちは。私は23歳の女です。  私は2月始から心療内科にて鬱病と診断されました。一人暮らしをしていましたが、実家に戻ってきました。  医師に、「2ヶ月もすれば大分良くなりますよ。」と言われてたので2ヶ月位は私が就職もしないでダラダラとした生活をしていても、両親は目をつぶってくれてました。  でもなぜか3ヶ月近く経った今でもあまり症状の改善が見られなく、まだ再就職はしてません。とうとう特に父の怒りが昨日爆発してしまいました。「そんないつまでダラダラした生活をおくるつもりや(怒)治したい、前向きに考えようとする様子すら感じられん。これだけ人に心配かけといて何様のつもりや!!」と怒鳴られました。  でも私は私なりに、気分のいい時は家の手伝いやネットでですが職探しなどもしてきました。前向きに考えようと、治そうと思って努力してきたつもりです。でも時にやはり鬱の症状やパニックを起こして泣き叫んだりといった症状がでてしまいます。前向きに考えないといけない事は分かっていてもできない時があり、前向きに治したいという気持ちを持てと言われれば言われるほど、そういった気持ちが遠のいてしまいます。  私だって皆にこれ以上迷惑をかけたくなんかありません。でも治したくても治らない..なかなかうまくは行かないんです。こんな状態を続けるなら出て行けと今日言われました。どうしたら、「治したい前向きに考えようとしている事」を分かってもらえるのでしょうか…    皆さんは私がただただ甘えているだけで、父のいうことが最もだ、早く就職してダラダラいつまでもしてるんじゃないと思いますか?私は父の話は確かに正しいけれど、体が心がついていかない事を分かってくれてもいいじゃないかと思うんです。  長い文章で分かりにくくてごめんなさい。。。

  • 浜崎あゆみさんのようなヌーディリップ探してます。

    こんばんは。 浜崎あゆみさんのようなヌーディなリップグロスを探しております。 唇に色がナイような肌色のような あんな感じの色にあこがれています。 私自身すごく唇が赤くて太いので・・・。 何か良い物がありましたら教えてください。 お願い致します。

  • 難しいコミュニケーション

    ごくまれではありますが,わざと否定的な言葉をいうことで,親睦さ??をはかってる人がいます。 例えば 私「久しぶり~」→相手「うぁ~会っちゃったぁ~会いたくなかったのにィ~」 私「ここで会うなんて偶然ね!」→「アタシの事付けてたでしょう~?もう逃げようぅ.いやだよお~あ~こわいィ」 私「一緒に行く?」→「うわあ~いじめれれるよお~」 みたいな,会話にならいというか,自分を年齢より幼くみせたい女性におおいと思います。 舌ったらずな話し方で,やたら否定したりすることで,コミ二ケーションを図ろうとしてるのか?そこに,少々の笑いを求めたいのか・・? まず,私は言葉につまります。どう返事をしていいかわからないのです。 真に受けようものなら,「冗談だよ~~~真に受けないでよ~」という感じになると思います。 始終,誰とでもそんな感じの話し方で,ハハハ・・・みたいな苦笑いで,よく沈黙になりますし,そんな光景もみかけます。その後会話も続きません。 この場合,どう返事をすればいいのでしょうか?

  • 就活に疲れてしまった・・・

    就職活動を始めて半年。最近とても落ち込みます。 特に業種にこだわらず、さまざまな会社を受けてきました。 どれもたいていエントリーシート・一次面接は通過します。 ただ二次・三次になると、そこで落ちでしまいます。 最終に行ったことがありません。 今ついに持ち駒がゼロになり、一からはじめています。 まだあきらめるのは早いのはわかっているんですが、 この先本当に卒業までに内定をもらうことが出来るのか?と常に不安です。 いつも二次面接で落ちてしまうんですが、恥ずかしながらどこが原因だったのかわかりません。 これからどんどん採用枠が狭まっていくなかで、滑り込むことなんて私には無理なんじゃ?!と自暴自棄になったりします。 なんだかまとまりのない文章でごめんなさい。 なにかアドバイスいただければうれしいです。

    • barri
    • 回答数7
  • “友達”の状態で2人で出かける場合!!

    こんにちは。私は今好きな人がいます。片思いの状態です。お互い就職活動をしていて励ましあってたりしているうちに好きになっちゃいましたぁ。。 2人でご飯食べに行ったり就活の帰りに待ち合わせてお茶しに行ったり・・・。いい感じなのかどうかはわかんないんですけどそんな感じです(>_<) で、明日(5月5日)2人で遊びに行くことになったんですけど、どこに行ったらいいのかさっぱりわかりません!!友達の状態でこういうことあまりなくて・・・。「どこ行きたい?」って言われて困ってるんです。。個人的に水族館とか行きたいんですが、水族館ってかなり“デート”な場所ですよねぇ??就活しているって時点で大体年がわかるかもしれませんが、この年になってもそういうのわかんないんです。。情けない。。こんな私を助けて下さい!! ちなみに私は女です!

  • 女の子からのアプローチって後々どうなんでしょう

    こんばんは。23歳女性です。 気になる人がいますが、まだ知り合ったばかりであまり中身がわかりません。 でも、もう少し知ってみたいなと思います。 まだスキとかどうかはわからないのですが、気になるんです。 カレの方は多分、私がアプローチしたら(たとえば遊びに誘ったりしたら)乗ってきてくれそうな感じです。 でも女性から誘うのってなんだか恥ずかしいし、 中身を知ったらスキになれなかった場合とかのことを考えると、 後々「そっちから誘ってきたくせに・・」みたいに なってしまいそうで怖いんです。 でも、出会いは大切にしたいし・・困ってます。 カレから連絡してきてくれたりとかはおそらく無いと思います。(くれたらうれしいのに・・涙) 男性の方、女性から誘われたりしたらどう思いますか。 積極的→ちょっと遊んでる子?とか思いますか。 また、かなり歪んだ考えで申し訳ないですが、 別に好みでもないけれどせっかくのチャンスだしと思って誘いに乗ることってありますか。 どんな誘いが一番うれしい、かつそんなに誤解されないでしょうか。 よくわからなくてすみません。 よろしくお願いします!!涙

    • mifaa
    • 回答数7
  • ポロシャツの着こなしについて

    ポロシャツの着こなし方を教えてください。 1.ポロシャツの上にカーディガン 2.ポロシャツの上にジャケット 3.ポロシャツの上にドレスシャツ 4.ドレスシャツの上にポロシャツ 5.Tシャツの上にポロシャツ おかしな着こなし方とかありますか? また、お洒落な着こなし方とかあれば教えてください。

    • wakasi
    • 回答数2