hazyme の回答履歴
- アパレル業界と食品業界どちらに行くべきでしょうか?
先日まで就職活動していて内定をいくつかもらいました。 その中で行きたい業界であったアパレル業界と食品業界の会社どちらに行こうか迷っています。 どちらにも行きたいのですが、業界全体的にみてどちらにいくべきでしょうか? 両社とも海外取引が多い中規模の会社でアパレルは繊維商社。食品の方はえびなどの加工や冷凍食品をあつかっています。 決めるのはもちろん私自身ですが、 この先の業界の展望や給料増加の比較、仕事内容の厳しさなどを参考させていただきたいと思っております。 よろしくおねがいします。
- 都心にある、おすすめのヘアサロンを教えてください!
こんにちは。私は、24歳の女です。 久々にヘアサロンを変えようと思っているのですが、 いっぱいありすぎて選べません。。。 ヘアサロン検索サイトなども利用してみたのですが、 やはり、実際にサロンに行ったことがある方のご意見を 参考にしたいと思いまして、 この場にて質問させていただきました。 下記のようなサロンを知っている方がいたら、教えていただきたいです。 ■場所 ・東京都内 ※JR山手線 五反田~原宿間がベスト ※代官山・中目黒・自由が丘も可 ■スタッフ ・スタッフの対応がいい ・若いスタッフが多い ・男性スタッフがいる ■サービス ・シャンプーが丁寧 ・マッサージをしてくれる ・客一人にきちんと時間をかけてくれる ※超有名店などでは、早く客をまわさなくてはいけないせいか、 流れ作業のような扱いをされてしまうことがあるそうなので。。。 ■その他 ・内装がオシャレっぽい ・客層が10代後半~20代後半ぐらい ・男性客もいる 注文が多くてゴメンナサイ。。。 すべての条件を満たしたサロンがそうそうないことは、承知の上です(^ ^;) この条件にすべて当てはまらなくても、 「ここは良かった!」というサロンがあれば、ぜひ教えてください! そのサロンの何が良かったのかも書いてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#65700
- 回答数1
- 最近の安室のこと教えてください♪
いつもお世話になってます。 公式HPを見てもハッキリわからなかったので質問します。 最近、変身(?)した安室についてなんですが、どのころから変わったのでしょうか? 「シングルはここから」 「アルバムはここから」 みたいに説明していただけるとありがたいです。 また、変身後のDVDとか発売してたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#49465
- 回答数4
- 人間的に嫌いなへ人の対処はありますか?
職場でどうしても相容れない女性が数人います。 仕事に対する態度が不真面目であること、 口を開けば陰口か愚痴しか話さないことなどから 体が受け付けなくなりました。 いい加減に流せない私もいけないのかもしれないです。 同僚はうまく合わせていますが、 実際はストレスを感じていても我慢しているようです。 私はその人たちと話をするだけでストレスに なるので、今では仕事上の会話のみしかしません。 だから、同僚のようにうまく合わせることが できずに、そのことでも悩んでいます。 しかし、こういう人たちともうまくやってこそが 仕事なのでしょうか? この人たち以外なら良好なのですが・・・。 どこの会社にも相容れない人がいるものだとは 思うのですが、いつもこういう人たちと うまくやっていくことができません。 どのように接していったら自分がストレスに ならず、かつ表面的にでも良好にしていけるのでしょうか? 無駄なおしゃべりや聞きたくもない話しに 付き合わなきゃやっぱり無理なのでしょうか?
- 修士卒業後について。。。
私は現在、生物系の修士2年です。以前(M1くらいのとき)は博士過程に進もうと考えていて就職活動などは行ってきませんでした。しかし、自分なりにいろいろ考えるところがあって、今は卒業後働きたいと考えています。今考えているのは公務員(おそらく地上、国IIあるいは警察も?)です。これまでも漠然とは考えていたのですが今はその方向で固まりつつあります。卒業後実家などに帰って(現在は一人暮らしなので)勉強に集中するのがいいのかもしれませんが、私としてはバイオ系の派遣(テクニシャンなど)をしつつ、勉強できたらと考えています。働きながら勉強するのは想像する限り非常に大変なように感じます。そのような経験をお持ちの方や、バイオ系の派遣をしている方アドバイスいただけたらと思います。
- 有意義な大学生生活を送るため・・。特に職業決定を見据えて。
現在、大学2年生です。 在学中は、遊びや交友はもちろんですが、 それに将来の職業などの目標設定などをし、 それに向かって有意義に過ごしたいと思っていましたが。 すでに2年の夏。まだ目標さえ立ちません。 色々な書籍を読み、いろいろな職業への知識を深めたり、資格ガイドなどを見たりは頻繁にしています。 どうも、どれもハッキリ見えてきません。 専門学校にいった友人など、特定の職業就職へ向かって勉強している姿勢をみていると、感心と同時に焦りもでてきます。 そこで、皆様は職業決定はどのようにおこなったのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sa3614
- 回答数2
- このままでは引きこもりになってしまいそうです
最近、何事にもやる気が出ません。 勉強しなくちゃいけないのにずーっとテレビを観たり パソコンをしたりして、現実逃避ばかり。 結局夜中になって焦ってやって次の日は寝不足。 よけい体がだるくてやる気が起こらない。 家に帰ってきてからまたダラダラして… そんな悪循環を繰り返しています。 進学校なので宿題の量はかなりあるのに、ぎりぎりになるまで焦りません。 学校に行くのもつらくなってきて、ときどきずる休みしてしまうし…。 ずっと寝ていたい、テレビを観ていたい(小さい頃からテレビが大好きで、やめられないんです) そんな欲求ばかり増えていって、 このままではひきこもりになってしまいそうです。 周りのみんなも頑張ってるのに、自分だけしっかり生活できてないのが悔しくて、 でもそういうことを考えるとよけい無気力になります。 今は「国公立大学に進学したい」と思っているので、 なんとか宿題を(ぎりぎりでも)終わらせて学校へ通っていますが、 そのうち『大学進学』も学校も、どうでもよくなって すべてが嫌になってしまいそうで怖いです。 正直…引きこもりにはなりたくありません。「そういう道もある」っていう人もいるかもしれませんが…… 私の場合、一度そうなったら二度と社会に復活できない気がするんです。 私はどうしたらいいんでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- bi-guru12
- 回答数8
- 東京で彼女との誕生日 お勧めレストランを教えてください
こんにちは。 私は27歳、彼女は29歳です。今月末の彼女の誕生日にレストランを予約したいと考えていますが、お洒落で味にも定評のあるレストランを探しています。 予算は1人 10,000~20,000でどこかよいお店をしっていたら教えてください。
- 締切済み
- 名産・お土産・食べ歩き
- alpha1
- 回答数9
- カジュアルOKの高級店
彼女と結婚をしようと思い、食事に行こうと思います。 格式ばった場は苦手なので、TシャツにジーンズでもOKで、なおかつ本当においしかったお店を教えてほしいです。 予算は一人1万円~3万円くらいで、東京近郊でお願いします。
- 締切済み
- 名産・お土産・食べ歩き
- twk
- 回答数1
- オフの日は何してますか?
みなさん、オフの日や仕事まで暇な時間は誰と何されて過ごしてますか?? 引っ越してきて一人暮らししてます。 知り合いや友達もあまりいなく、オフの日は何したら良いのかわかりません。 今はアルバイトの毎日でそれまでは家で趣味のことをやったりしてます。 仕事ある日はそれでいいけどオフの日はほんとすることがなくて一人で買い物にでかけたり、家でDVDみてるか、集中力が続けば一日中趣味に没頭してたりします。 ごくたま~に、知り合いのイベントに行ったり、久しく会った友達と食事するぐらいです・・。 楽しく刺激的な毎日送りたいなと考えてるので、 よかったら参考までにどんなことでもいいので教えてください。 ちなみに22歳の男です。 特に同年代の方から男女の話が聞きたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- porungaaaa
- 回答数4
- サクッとしたアップルパイのレシピ
こんにちは。 今月半ばは、彼氏の誕生日なのですが、 毎年、お菓子を作っています。 そこで、今年は彼氏にきいたところ 「昔、近所のおばさんが作ってくれた サクッとしててパリパリのアップルパイ が忘れられない」といっていました。 Webでも調べたのですが、どれがいいのか わからず・・迷っています。 (しかもアップルパイ作ったことがありません) 色々、ここでも検索してためになるレシピなども ございましたが、是非もっといいレシピがないものかと。 ちなみに冷凍パイシートも考えたのですが、 やはり、手作りというのにこだわって しまいます。(^^; 初心者でも作れて、サク&パリっとしたアップルパイ レシピ、紹介しているサイトなど 教えてください。コツや注意することなども あれば、お願いします。
- 生理10日前の憂鬱・・・。
こんばんは。 女は生理が始まる一週間~10日ほど前から、妙にイライラしたり身体がだるくなったりと、なんらかの変化が出てくる事がありますよね。私もその典型で、10日前から妙にイライラしたり身体がだるくなったり、やる気が消失したり気分が滅入ったりしてしまうので、毎月その生理前の10日間が憂鬱で仕方ありません。そこで、私と同じような体質の方がいらっしゃれば、それに対する対処法、あるいは「自分はこういうふうにして(考えて)過ごしている」等のアドバイス・回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hana917
- 回答数5
- 美容院に行くときの悩み
イメージとして青山や表参道などのおしゃれな美容院(とは呼ばずにヘアサロンと呼ぶようなところ)に定期的に通ってらっしゃる方っていますか? 私のつまらない悩みなんですが ・雑誌の切抜きを持っていく勇気がない (だって写っているモデルと私とは素材が違う…) ・「指名は?」と聞かれても指名するのも恥ずかしい (雑誌で見たような人を指名してもいいんだろうか?) ・料金が気になる…。どうやって確認すればいいの? (説明してくれるところもあるけど、そうじゃないときは聞きにくい) 要するにおしゃれなところに行くのにちょっとしり込みしちゃうんだよなー、というようなことなのですが、皆さんはどうですか? そしてこちらは困っている悩みなのですが ・つくってもらった髪型が気に入らない! というときは泣き寝入りするくらいなら文句を言ってもいいの? どうにか気まずくない言い方はないものでしょうか? ・それ以前にどうすれば良い美容院に出会えるのだろうか。青山や表参道にあるからと言って必ずしも良いってわけじゃないですよね。何かアドバイスを頂ければと思います。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- evergreen3
- 回答数4
- 洋服、かばんを処分する基準
就職してから(4年目)自由に使えるお金が増えたので服やバックを買いまくってしまい増えてしまいました。 処分しようと思うのですが、物が捨てられない性格もあり、何を基準に処分したらいいのかわかりません。 また、処分しようとしてもその時の思い出が蘇り、処分できないことが多々あります(オイオイ。特に学生時代のものは懐かしくて捨てられません)。 服はベーシックな色、デザインのものばかりです。 皆さんが処分する基準、タイミングを教えて下さい。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- melchenx
- 回答数2
- 水色のアイシャドウ
私は目が小さく奥二重です。 いつもはベージュ系のナチュラルメイクをしているのですが、夏らしくブルー系のアイメイクに挑戦したいと思い、パールブルーのアイシャドウを買いました。 しかし、薄く馴染ませると瞼で色が隠れてしまい全然目立ちません。かと言って、幅広く塗ると水商売のようなケバイ印象になってしまいます。 上品で涼しげな目元にするにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- sugarmoon0813
- 回答数3
- 帽子を探してます。
最近、新しく帽子を買おうと思っています。 店にいったりしたのですが、どれが合うのか、なかなか分かりません。 なので帽子の選び方を教えてほしいです。 お勧めの帽子とかもあったら是非、教えてください。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- jon725
- 回答数1
- 自分の存在価値がないように思える
この間も質問しまして、素晴らしい回答いただきました。(下記URLを見てくださると分かりやすいと思います) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1451546 一時はポジティブに!と思ったんですが、やっぱりダメです。 この間小学生の子供に「パパは家のこと一所懸命やっているけど、正直、ママはやってないね。」と言われました。 2年前に鬱病になってから家事が以前ほどできなくなっていました。 最近は、平日は私が仕事からの帰宅が遅いので子供たちの分の食事は私の実家で食べさせてもらい、私と主人の食事は家で作っています。 洗濯も平日は私がして、休日は主人にしてもらっています。 子供たちをお風呂に入れるのはほとんど主人。 あと、前回の質問でも書きましたが、会社では自分は会社の人になにもかも負けていて勝ち誇れるものがありません。 しいていえば、真面目に仕事をこなしているだけです。 なんの技術もありません。 元々プライドが高く、負けず嫌い。 家でも職場でも自分の存在価値がないと思ってしまうのです。 家と職場だけの往復なのがいけないと思うのですが、小さな子供がいるので、どこかへ習い事に通うことが申し訳ないし、お金もありません。 家でできるような趣味も持っていません。 最近毎日会社からの帰宅途中泣きそうになり、自殺も考えてしまいます。 自分を消し去りたい気分です。 どうしたら、この泣きたい気分、死にたい気分がなくなりますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- m_mimi
- 回答数2
- 髪の毛の帽子癖
先日ハンチングを買いました うきうき気分でかぶって出掛けたのですが、取って見てびっくり。 僕の髪は太い剛毛です。みごとにペッタンコになっていました。 こんなペッタンコな髪をすぐに直せるような裏技知ってる人いますか? 知っていたら教えて下さい!おねがいします!
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- greedgreed
- 回答数1
- 会社に行きたくないです…鬱でしょうか?
スレタイの通りです。カテゴリー違いならすみません。 毎日そんな事を思ってます。 仕事の遅い上司(現時点で4月納期の品物のことをやってる状態)、甘ったれた先輩http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1340463こういう感じの先輩です 私の働く所は離れになってるので、偉い位の人(課長さんとか係長さんとか)は資材を取りに来る程度。 どこに言えばいいのかも分からず8時間ずーっと悩んでて辛いです。 今日は、会社に行かず、トンズラこいてしまおうかと思いました。 あまり整理がついてないので補足があれば、補足します。 明日の仕事も辛いです。 あの人たちの顔を見るのも正直辛いです。 何かアドバイスをください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#161731
- 回答数7
- うつ病の友人との付き合いが辛い
数年前から鬱病と戦っている友人がいます。彼は投薬治療を受けながら仕事を続けていました。 私は友人として彼の悩みや相談を聞いていました。1年程前から快方に向かったらしく、ここ半年は連絡もなくなり合う事も電話で話す事もありませんでした。彼からどんなに自分が毎日辛いか、周りが無理解で孤独を感じているかを聞かされ続けて、私自身が落ち込んだり眠れなくなったりしていたので、少しほっとしたのが正直な気持ちでした。 ところが、2週間ほど前、彼からまた電話があり、病気が悪化して仕事が続けられなくなった事、相談に乗って支えてほしい事を告げられました。 しかし、この半年で私自身、会社でも部署が変わり責任も重くなり自分の時間すらなかなか取れない事もあって、今は自分の事で精一杯で余裕がない事を話して、前のようには力になれそうにない事を伝えました。 すると、彼の態度が豹変して私を裏切り者のようにののしるようになり、毎日数十回の無言電話がかかるようになりました。こちらから話し合おうと電話をしても、いっさい電話には出ません。自宅の電話を非通知拒否などで対策を立てたところ、今度は勤務先に数十回の電話をかけてくるようになりました。 私は営業職のため、非通知や初めてのお客様からの電話も多く、電話に出ないわけには行きません。彼の友人に聞いたところ、仕事はやめてしまったようで、家族もいないので社会的な抑制力もありません。非通知でかけてくるため、証拠も残りません。警察に相談したところ、脅しや危害などの実害がないので事件にはならないとの事。 彼の辛い気持ちはわかるのですが、私にも自分の生活があり、前のように引き込まれるのはもう嫌なのです。どうしたら良いのか、鬱病の事も含めてどう接したらいいのか、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12267
- 回答数11