hazyme の回答履歴

全1308件中441~460件表示
  • あなたの仕事上のミス、教えてください。

    カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 社会人二年目です。 今日、新人でもないくせに仕事でミスをしてしまいました。 というよりも正しくは、3月に会社が合併してバタバタした時のミスをそのままにして忘れていました。 向かいの先輩(上司?)に今日不備を指摘され、取引先にも書類の作り直しをお願いすることになりました。 余りにも申し訳なくて、情けなくて、その時は自殺したい気分でしたし 今はちょっと落ち着いて海の藻屑になりたいくらい落ち込んでいます。 世界で仕事でミスしてるのは私だけだと馬鹿みたいですが思ってしまいます。 (円滑に動いている職場の足をひっぱったのは事実です) 反省していないわけではないですが、このままでは本当に鬱になりそうです。 少しでも気を紛らわせたい(軽くしたい)のであなたの仕事上でのミスを、よろしければ教えてください。 きっと他にもミスをした新人さんや、二年目がいると思います。 その方々に向けてでもいいので、お願い致します。

  • 美容専門学校オープンキャンパス☆急いでます!!

    こんにちは。 美容専門学校のオープンキャンパスに参加しようと思っています。でも、美容の専門学校ってわりと個性的な服装の人多いので、どんな格好していけばいいか悩んでいます。美容といっても私の希望はトータルビューティー(エステ)なので、美容師の方より普通な感じするのですが…。今の私の服装はCanCam系です。特にこだわる必要ないんでしょうか?そもそもオープンキャンパスに在校生っていっぱいいるもの?? あと、私の友達にはあまりおしゃれに興味がある子がいなくて、オープンキャンパスに一緒に行けそうな子がいないんですけど、オープンキャンパス行かないと落ちるとかありますか??行く人もいないので、もう行かなくてもいいかなって思ってきています;美容系の方、そうでない方でもいいのでオープンキャンパスについて教えて下さい。お願いします!

    • esukura
    • 回答数2
  • 化粧をしたいのですが

    私は23歳の女です。買い物してるときや、そこら辺を歩いていると、よく年下~同年代の人に「キモイ」と言われます。そう言ってくるのは、大抵茶髪+メイクばっちりな人なんですが・・・。確かに外見(顔立ちも)は地味で、化粧もしていません。スタイルも太ってるとまではいかないけど、ややポッチャリだし・・・。中学生の頃から「キモイ」と言われるようになり(学校はメイク・茶髪禁止だったので、忠実に校則は守ってました)、その後、他県にある調理専門学校に進学したのですが、そこでもメイク・茶髪は控えるようにとのことでしませんでした。なので、今までメイクはまゆ毛を整える以外に、一度も手をつけたことがありません。やっぱり自分ってブサイクだし冴えないなぁ~とも思って、更に地味な人柄を作ってます。メイクなどの雑誌を立ち読みしてても『似合わないマネはよせよ』と、通りすがりに知らない人から言われたこともあるので、どうしても自分に自信が持てません。こんな私でも、変身可能でしょうか?

    • noname#11968
    • 回答数7
  • 誘ってみたんだけど

    こんにちは。前回先週日曜日に相談したGー13です。 これは先週の相談ないようです。 一昨日の事ですが好きな女の子が来週暇だと言ってたのでメールで「よかったら、パフェ食べに行きましょうよ。もうちょっとEさんと話してみたいので」と誘ったんです。すぐに返信はきたのですが「パフェ食べたいね~☆OK!連絡します(^0^)」ていう感じなんです。僕としては「いつ?」と聞いてくれるかな~と思ったんですけどね。これは女性側からしたらかわしているのでしょうか?Eさんとは同じ社内でちょくちょく話す程度でつい、2週間前にメアドを聞きました。自分から電話番号も教えてくれたくらいなので嫌われてないとは思うんですがね。すごく不安です。アドバイスをお願いします。 とりあえず、昨日まで待ってみました。まったく連絡なしです。不安だったので昨日他愛のないメールをしてみました。返信は来てません。これは完全にかわされたと言う事ですよね?教えて下さい

    • G_13
    • 回答数5
  • 原宿の美容院に行きたい!!

    最近、原宿の美容院で髪を染めて来た子たが、かわいかったんで私も原宿で染めたりゆるいパーマかけたりしたいんですが!! カット、パーマ、カラーの代金ってやっぱり高いですかね??超有名(指名制)な所ではなく、普通の所で予算はどれくらいでしょうか?? また、オススメの美容院がありましたらサロン名とか詳しい場所なども教えて下さい☆よろしくお願いします!

  • 化粧をしたいのですが

    私は23歳の女です。買い物してるときや、そこら辺を歩いていると、よく年下~同年代の人に「キモイ」と言われます。そう言ってくるのは、大抵茶髪+メイクばっちりな人なんですが・・・。確かに外見(顔立ちも)は地味で、化粧もしていません。スタイルも太ってるとまではいかないけど、ややポッチャリだし・・・。中学生の頃から「キモイ」と言われるようになり(学校はメイク・茶髪禁止だったので、忠実に校則は守ってました)、その後、他県にある調理専門学校に進学したのですが、そこでもメイク・茶髪は控えるようにとのことでしませんでした。なので、今までメイクはまゆ毛を整える以外に、一度も手をつけたことがありません。やっぱり自分ってブサイクだし冴えないなぁ~とも思って、更に地味な人柄を作ってます。メイクなどの雑誌を立ち読みしてても『似合わないマネはよせよ』と、通りすがりに知らない人から言われたこともあるので、どうしても自分に自信が持てません。こんな私でも、変身可能でしょうか?

    • noname#11968
    • 回答数7
  • 大学院卒業で就職

    私は25歳で今年(2005年)3月、大学院(文系・国際関係系)を修了した者です。現在第2新卒として、就職活動中です。しかし、とにかく就職先がまったく決まらないのが実情で、非常に意気消沈しております。 業種はまったくえり好みしておらず、とにかく理系でなければなんでも一生懸命がんばる所存でおります。しいていうなら、営業で食品、医療系、IT系、教育を中心に探しております。しかし、とにかくこの年齢、文系院卒という敬遠されやすい学歴、就業経験がないことから、なかなか仕事にひっかかりません。 もちろん資格があるわけではございませんが、現在通関士の資格所得を目指して勉強中です。TOEICは950点もっております。アルバイト経験も、アパレルでの店頭接客がございます。 性格はいたってまじめだといわれますが、それなりに不真面目になったりするので柔軟性を持っております。ですから、勉強でも仕事でも、やるときには必ず一定レベルにまでもっていこうと努力します。 生活は今アルバイトでなんとかつないでおりますが、とにかくどこかの会社の正社員になってがんばっていきたいです。 厳しいご意見でも結構です。どなたご意見くださればとにかくこの状態ですので非常にありがたく思います。よろしくお願いいたします。

    • noname#199804
    • 回答数10
  • 新卒という肩書きを失って。

    大学を卒業したら、すぐに就職せずに一年ほど、やりたいことをやってから就職したいと思っているのですが、そこまで人生甘くないでしょうか?マスコミ系に入り、将来はドキュメンタリーを作りたいのですが、卒業後、一年間、世界中を旅行してきたいのです。 どなたか、人事部の方や、経験者の方、はたまた一般の方でもご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ツモリチサトについて

    ツモリチサトが大好きなのですが、それに関するサイトやブログを教えてください。いろいろサーチはかけてみたのですが、なかなかコレだー!というものがなくて・・・。A-netとかは知ってます。くわしい商品の情報や、画像が載っているものがいいです。よろしくお願いします。

  • ブラが見える

    最近、シャツ1枚で出掛けることが多いのですが、 ボタンとボタンの隙間からブラが見えます。 嫌なので、どうにか見えないようにしたいのですが、 何か良い対策法はないでしょうか?

  • 新しい財布がほしい!

    初めまして。 タイトル通りですが、新しい財布がほしいと思っています。 今使っている財布は、高校の頃安売りみたいなところで400円くらいで買った、青いチェック柄+右下にウサギの顔があって、かなり幼稚っぽいです。 今年二十歳になるような者が持つような感じではないです。 このお財布、ウサギの顔がついてなければかなり好みに近いんです。 今日、ちょっとお財布を見に行ってみたのですが大人っぽいのがほしいけど、無地で革っぽいのはやっぱり好きになれないんです。 無地じゃない、大人っぽい、革じゃない、キラキラゴテゴテしてない(ゴツゴツした何かがついてるようなのが苦手で…)、メジャーすぎるたいていの人が持っているようなブランド(ヴィトンとかよく見かけるもの)じゃない…ってお財布がほしいと思っています。 が、高校卒業時から思っているのに未だにウサギのお財布・・・。 成人式を迎えるまでには買い換えたいです(←大分先ですが)。 オススメのお財布、またはこんな感じのお財布がありそうなお店・場所があったら教えてくださいませんか? どうかお願いいたします。

    • dora315
    • 回答数4
  • 洋服、どこで買ってますか?

    二十歳の女ですが、大抵(というかほぼ全部?)SATYやヨーカドーみたいなところの衣料品売り場で買った洋服ばかり着ています。 なんか、洋服専門にしか売っていないところってみんな高そうで行けない…。 「それどこで買ったの?」なんて言われても怖くて言えません。絶対はぐらかします。 服のブランド?もピンクハウスくらいしか知りません。 なので色々知りたいです。 ついでに私もSATYの衣料品売り場の洋服から脱出したいです。 皆さんはどこで洋服を買っていますか? 勉強させてください。 年齢こだわってませんので、年代違う方の回答もお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • カッコいいキャップ教えて下さい。

    16歳の高2です。僕は普段ジーンズにTシャツという格好が多いのですが、キャップを被ってみようかなと思い始めました。僕自身、ファッションにあまり詳しくなく、学校も通信制のため友達に聞くと言うことも出来ず、ほんとに困ってます。カッコいいキャップが買える、通販のサイト、もしくはキャップ自体でいいので紹介してください。宜しくお願いします。

    • noname#13194
    • 回答数3
  • 性格を直したい

    こんばんは。30歳の女性です。 今すごく自己嫌悪に陥っています。 自分で言うのもおこがましいですが、学歴が他の人よりも高く、職場もある意味特殊なため、就職したときからすでに他の人(私より年齢が高い人にさえ)に指示する立場にありました。迷ったり、悩んだりする姿を見せられないため、自信がなくてもあるふりをしなくてはならないこともありました。 ところが、最近ではやっと仕事に自信がついてきて、前は戸惑った年上の人への指示にもなにも感じなくなり、それどころか、なんでこんなこともできないの?とイラついて怒ることも…。 仕事先の立場の弱い人へ、明らかなやつあたりをしたこともあります。(今日がまさにその日です…) 自己中心的で、独善的で、人の意見を聞き入れられず、わがままで横柄で、愚痴っぽくて、自慢たらしくて…こんな自分、本当に大嫌いです。できれば、消えてしまいたい。 今日は一日穏やかでいよう、と思っても、続くのは数時間。すぐにイラッときてしまいます。 大学時代までは、ひとに優しくできていたはずなのに…(実際、学生時代には友達は多かったと思います) 最近、友達がすべて結婚してしまって、親や周囲から「結婚しろ」の圧力が半端ではないほどあり、常にいろんな焦りを感じているからかもしれません。 私の親はとても厳しくて、昔から子供への要求が多い人でした。特に父親は同じように学歴が高く、自分に自信があり、家の中でも王様のようにふるまう、まさに今の私のようなひとでした。 あんなふうには絶対なりたくないとおもっていたのに…。 どうしたらこの性格を直せるかご意見をお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いしたいです。よろしくおねがいします。

    • noname#27377
    • 回答数12
  • 25歳で新卒…新卒での採用は無理?

    はじめまして。 複雑な事情で、現在大学4年生24歳(女)です。 現役生とは3歳歳の差があります。 一応、大学卒業時に「社会福祉士」の資格は取れそうです。 また、10月に「販売士2級」を受験します。 周りの人の話を聞いていると、田舎の県なので、全国系列の大手企業や公務員の受験でもしない限りは、教養試験や小論文の内容が悪くても、集団面接やディスカッションでハキハキした態度であれば、一次試験は受かっているようです。でも、私だけは一次試験から足切りされます。私はハキハキしゃべる方なので周囲にも不思議がられています。たぶん、女性であることと、3歳年上であることで足切りされているのだと思います。 「新卒のみ、既卒者不可」という求人、多いですよね…自分は年齢的には新卒者じゃないから、こういうところを受けても無駄な気がしてきました。正直、新卒向けの就職試験は受けないでおこうかとも思えてきます。社会福祉士必須の職場は老人介護施設しかありません。たぶん、そういうところなら、資格がものを言うと思いますが、老人介護施設への就職は考えていません。 社会福祉学科出身ということだからか、ある大手の病院の試験を受けたときは最終試験まで残れたことがあり、新卒採用で見込みがあるのは病院事務だけかな?と思います。あとは、ハローワークなどで一般向けの求人を見た方がいいのでしょうか?新卒採用では受けても無駄でしょうか?

    • noname#19806
    • 回答数7
  • 学校の夏休みはいつからですか?

    学校の夏休みはいつからですか? 今週ぐらいから? それとも来週から?

    • jufu
    • 回答数4
  • ナンバー44、And A

    最近ファッションに目覚めたばかりであまりSHOPとか詳しくありません。 (ちなみに男です!) 自分の足で原宿、青山、渋谷などを見て回った感じでは ナンバー44、And A、ギャルソン、フラボアなどが好きです。 他に上記に系統が似ているブランド、セレクトショップってありますか? 勉強のためにいろいろSHOP巡りをしたいと思っています。 分かる方いたら教えてください!

  • 25歳で新卒…新卒での採用は無理?

    はじめまして。 複雑な事情で、現在大学4年生24歳(女)です。 現役生とは3歳歳の差があります。 一応、大学卒業時に「社会福祉士」の資格は取れそうです。 また、10月に「販売士2級」を受験します。 周りの人の話を聞いていると、田舎の県なので、全国系列の大手企業や公務員の受験でもしない限りは、教養試験や小論文の内容が悪くても、集団面接やディスカッションでハキハキした態度であれば、一次試験は受かっているようです。でも、私だけは一次試験から足切りされます。私はハキハキしゃべる方なので周囲にも不思議がられています。たぶん、女性であることと、3歳年上であることで足切りされているのだと思います。 「新卒のみ、既卒者不可」という求人、多いですよね…自分は年齢的には新卒者じゃないから、こういうところを受けても無駄な気がしてきました。正直、新卒向けの就職試験は受けないでおこうかとも思えてきます。社会福祉士必須の職場は老人介護施設しかありません。たぶん、そういうところなら、資格がものを言うと思いますが、老人介護施設への就職は考えていません。 社会福祉学科出身ということだからか、ある大手の病院の試験を受けたときは最終試験まで残れたことがあり、新卒採用で見込みがあるのは病院事務だけかな?と思います。あとは、ハローワークなどで一般向けの求人を見た方がいいのでしょうか?新卒採用では受けても無駄でしょうか?

    • noname#19806
    • 回答数7
  • 25歳で新卒…新卒での採用は無理?

    はじめまして。 複雑な事情で、現在大学4年生24歳(女)です。 現役生とは3歳歳の差があります。 一応、大学卒業時に「社会福祉士」の資格は取れそうです。 また、10月に「販売士2級」を受験します。 周りの人の話を聞いていると、田舎の県なので、全国系列の大手企業や公務員の受験でもしない限りは、教養試験や小論文の内容が悪くても、集団面接やディスカッションでハキハキした態度であれば、一次試験は受かっているようです。でも、私だけは一次試験から足切りされます。私はハキハキしゃべる方なので周囲にも不思議がられています。たぶん、女性であることと、3歳年上であることで足切りされているのだと思います。 「新卒のみ、既卒者不可」という求人、多いですよね…自分は年齢的には新卒者じゃないから、こういうところを受けても無駄な気がしてきました。正直、新卒向けの就職試験は受けないでおこうかとも思えてきます。社会福祉士必須の職場は老人介護施設しかありません。たぶん、そういうところなら、資格がものを言うと思いますが、老人介護施設への就職は考えていません。 社会福祉学科出身ということだからか、ある大手の病院の試験を受けたときは最終試験まで残れたことがあり、新卒採用で見込みがあるのは病院事務だけかな?と思います。あとは、ハローワークなどで一般向けの求人を見た方がいいのでしょうか?新卒採用では受けても無駄でしょうか?

    • noname#19806
    • 回答数7
  • 25歳で新卒…新卒での採用は無理?

    はじめまして。 複雑な事情で、現在大学4年生24歳(女)です。 現役生とは3歳歳の差があります。 一応、大学卒業時に「社会福祉士」の資格は取れそうです。 また、10月に「販売士2級」を受験します。 周りの人の話を聞いていると、田舎の県なので、全国系列の大手企業や公務員の受験でもしない限りは、教養試験や小論文の内容が悪くても、集団面接やディスカッションでハキハキした態度であれば、一次試験は受かっているようです。でも、私だけは一次試験から足切りされます。私はハキハキしゃべる方なので周囲にも不思議がられています。たぶん、女性であることと、3歳年上であることで足切りされているのだと思います。 「新卒のみ、既卒者不可」という求人、多いですよね…自分は年齢的には新卒者じゃないから、こういうところを受けても無駄な気がしてきました。正直、新卒向けの就職試験は受けないでおこうかとも思えてきます。社会福祉士必須の職場は老人介護施設しかありません。たぶん、そういうところなら、資格がものを言うと思いますが、老人介護施設への就職は考えていません。 社会福祉学科出身ということだからか、ある大手の病院の試験を受けたときは最終試験まで残れたことがあり、新卒採用で見込みがあるのは病院事務だけかな?と思います。あとは、ハローワークなどで一般向けの求人を見た方がいいのでしょうか?新卒採用では受けても無駄でしょうか?

    • noname#19806
    • 回答数7