petit_chocolat の回答履歴

全2202件中581~600件表示
  • 車の知識+英語力+IT関連知識 でできる仕事

    現在自動車関連会社で働いている30歳男です。現在転職を考えているのですが、今いる業界の別の会社に転職すべきか、全く別業界に飛び込むか、学校、スクールで学びなおすか、、いまいち方向性が定められず、真剣に悩んでいます。 資格だとか、年齢だとか色々考慮すべき点はあるのですが、自分の今ある能力(強み)と興味から考えてどんな仕事があるのか、できるのかを知りたくなり、質問させていただく次第です。 私の能力と興味なのですが、 (1)自動車業界に4年ほど勤めているので、自動車に関する知識はあります。ですが、設計とか特化した知識ではなく、広く浅い技術系の知識です。 (2)また昔留学していたので英語には自信があります。TOEICスコアも持っています。 (3)これは興味なのですが、IT関連に興味あります。ただ興味レベルで、実際に経験があるわけではなく、IT関連の資格も初級シスアドぐらいしかありません。(最初に書いた学校に行こうか、、と書いたのはこの部分のことです。) 今までは(1)+(2)で仕事をしてきたのですが、色々あり(正直飽きてきたと言うところもありますが、、)、(3)で新たな方向性が見えればと模索しているところです。 表現が下手なので伝わりにくいかと思いますが、要はこれらの知識/経験と興味に一番マッチする職業は何か?ということです。 具体的な目標が見えれば迷いも無くなり、努力していけるような気がします。 こういう仕事がある、さらにこういう知識をつければ、こういう道もあると言ったアドバイスをいただければと思います。 わかりにくい部分がありましたら補足致します。よろしくお願いします!

    • PokaQ
    • 回答数1
  • 婚約者がいるのに・・・

    私の友達(28歳女性)の話です。 彼氏がいるのにもかかわらず、お見合いを続けてきました。彼女は自分で自分の事を「良い家のお嬢様」だと言います。 確かに家はそれなりにお金があるようですが。 決まった相手がいるのに、何故お見合いをする必要があるのかと聞くと「一生一緒にいる相手なんだから少しでも条件の良い人と付き合いたい」だそうです。 それに彼女は恋人に対して「学歴」を一番重視します。最低でも大卒じゃないと納得できません。 それに人種差別もします(平気でそういう事を口にするような子です) そんな彼女ですが、お見合いで良い相手が見つからなかったのか、最近彼氏と婚約しました。 彼氏がとてもよい人なので、私は少し複雑でしたが、これでやっと彼女も落ち着くかな? と思っていたら 「婚約しても私はお見合いを続けるし、条件の良い人がいたらそっちにいくよ」 だそうです。もう唖然。 彼女の心理が分かりません。 以前お見合いをしていた事を彼は知っていますが、 婚約してからも別の人とお見合いするなんて・・ 彼には黙っておいた方が良いでしょうか。  彼女はプライドが高いのかなんなのか自分を凄く上に見ているんです。私からみたら彼氏の方が数段上だけど・・(人間として) 私から告げ口するような気はありませんが、こういう彼女の心理、何でも良いので意見を下さる方お願いします。

    • moon67
    • 回答数7
  • 給与所得総額712万で若い一家を支えるのは無理?

    どこでお伺いすればよいかわからず、こちらが 向いているかと思い 質問させて頂きます。 違っていたらごめんなさい。 36歳のうちの主人の年収ですが昨年の源泉徴収表によると所得総額は712万ちょっと、控除後の所得520万ちょっとに書いてありました。 単純にこの年収は、36歳の夫の年収として、多くもなく 少なくもなく平均値なのでしょうか?(大卒専門職、会社倒産の危機 まったくなし) というのは、結婚当初より、義両親(わりと裕福)が 息子(うちの旦那)の給料じゃ家族におかゆも食わせられやしないから、わしらと同居だ! みたいな感じで、同居しており、 食費はもちろん、車や高価な買い物、子供の学費はすべて義両親が出しています(文句タラタラいいつつ) うちのパパの収入からは、私たちの小遣いと ガソリン代(といっても月1万弱)、いわゆる交際費のみです。 私はその都度、そんなに文句いうなら、旦那の給料なら 私たち家族だけで別居して、マンション買うか、家建てても、ローンとか払いつつ、なんとかやっていけるのでは? と疑問に思うのです。おかゆも食えないこともないかな・・・と・・・。 パパ36歳、私32歳、子供3人いて、7歳、6歳、4歳です。 7歳は私立小学校に行っています。この4月から次男も同じ私立小学校に行きますが、 もし別居するなら、別にその私学をやめて住む地域の公立でよいと思っています。小学校だけしか共学じゃないミッション系の私学ですので、男児を通わせたところで、どうなる?という疑問を持ったまま、義両親の進めで通っているだけです。少人数で、男児は学年に12人、女児18人です。良い学校ですが、正直いって温室育ちです。 どうぞ、何かアドバイスお願いします。

  • 結婚相手との関係って・・・。

    よく、結婚を決めた理由として、自分が自分らしくいられる相手、だったり、一緒にいて一番楽だったりという意見がありますが、私はそういう経験をしたことがないため実感としてわからない部分です。親や周りでもこれまで、価値観も似ていて本当に仲のいい夫婦というのをみたことが無いからだと思いのですが、私も、彼のことは好きだしいなくなったりしたら嫌だけれど、一緒にいるときよりは一人でいるときのほうが楽で、このままでは父の帰りが早いより遅い方がうれしいという自分の母のようになってしまうのではという不安も感じます。好きでも他人と一緒に暮らすのだから、一人や自分の親などといるときよりも気をつかってしまうのは当たり前かなという気もするのですが、そうでない場合もあるのでしょうか?どういう感覚なのでしょうか?結婚相手との関係はやはりいつでも一緒にいたい!とか、一人でいるときも二人でいるときも自分が同じでいられるという状態でないと厳しいものでしょうか?

    • ok0000
    • 回答数8
  • 派遣から正社員への転職を成功された方!アドバイスを下さい!

    お世話になります。 現在、転職活動中です。 現在29歳未婚(女性)です。 これまで、25歳で大学院卒業後、派遣で販売を2年、その後、派遣で経理事務を1年半(現在勤務中)という経歴です。 年齢のわりに、履歴書という形になりますと、 職務経験に乏しいのがとても気になっています。 転職活動を始めたのですが、 書類選考で落とされ続けていて、不安になってきました。 履歴書を飾る資格も取得したのですが、 資格があっても実務経験がないのと正社員としての経験がないのは、信用に足りない、という理由で、面接まで進めません。 百貨店で派遣スタッフ(販売員)として2年間勤務した間は、派遣といっても、正社員と同等の仕事量と責任があり、店舗の派遣スタッフ(6~7名)をまとめるリーダーも経験しています。 現在就業中の派遣事務は、資格取得と転職へ向けての勉強時間が確保したかったための手段として、最初から暇で時間の短い仕事を選んだため、特にアピールできるような要素はありません。 自分自身、メンタル面も目標達成への意欲も強いほうだと思いますし、履歴書に書けない部分での経験は充実していると思います(休日に取り組む子供向けのボランティア活動など。こちらに重点を置きたかった為に、派遣を選んできたという理由もあります)。 しかし、少しずつ価値観は変わり、正社員として自分の責任にて全力で取り組める以前からの夢であった仕事に就きたいと思い始めました。年齢的にも、転職の最後のチャンスだと思っています。 派遣から、正社員に転職を成功された方、 よきアドバイスをいただけたら幸いです。

    • cokiyo
    • 回答数5
  • 男はなぜ美人が好きか?

    タイトル通りです。 ルックスの良し悪しは顔であったりスタイルであったりしますが。なぜ男は美人に魅力を感じてしまうのでしょうか? 生物学的に美人と不美人が存在する意味は何処にあるのでしょうか?

    • kit05
    • 回答数26
  • 勉強ばっかりやっても駄目ですか。

    僕は今まで運動部に所属した経験がありません。 目先のことばかり考えて部活動を犠牲にして 勉強をしてきました。 でも実際に今まで部活に時間をとられて勉強 出来なかった人たちが部活が終わってから 物凄い勢いで真剣に勉強して一気に追い抜かれて しまって負け組みになってしまったという印象がします。 部活で養った集中力、精神力、バイタリティーは 受験勉強にも社会生活にも日常生活にも 役に立つものでしょうか。 野球やサッカー、バトミントン、バレー、剣道部、 柔道部など運動部はさまざまあります。 運動部で野球やサッカーなどすることで集中力、精神力 は高くなって勉強にも適応できるものでしょうか。 今まで運動らしい運動をした経験が無いので どういう形で適応しているのかわかりません。 運動部で野球の球やサッカーボールを対象に 動き回る集中力、剣道や柔道で一本取られないように 真剣に集中して攻防する集中力と 机に座ってじっとして本の中身を 記憶する集中力では形はかなり違いますが 集中という面で共通して役立つこともあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 郵送方法について

    Yahoo!オークションに出品を考えてますが、送料、手数料を考えたら一番お得な郵送方法ってなんですか?

    • jyadoh
    • 回答数14
  • ダイエットの理由付け

    私は、以前ダイエットをして4キロ~5キロ程落としました。 その時はそれで色々な洋服が切れたりして、よかったのですが・・・、痩せても会社の人は何も言ってくれないし、食べていないせいか性欲はなくなるわ、憂うつになるわでキープするほどのパワーがなくなってしまっていました。 ダイエットするには、目標が必要といいますよね。 痩せてかわいい服をきるぅ~とか 好きな人を振り向かせる~とか。 今の私は、見事なリバウンドでダイエット前よりも体重が増えてしまう悲惨な結果に・・・。 これに失敗したせいで、何をするにもやる気が出ません。やせるだけが全てではありません。 そのほかに大切な事はもちろんあります。 皆さんはダイエットするときに、どんな理由付けをしていますか? 教えてください。

  • 海外での就職

    今、将来のことについて考えてます。海外に興味を持っていて、今英語を勉強しています。英語を勉強してるうちに興味を持って、将来は海外で仕事をしたいと思いました。私は先生になりたいです。外国の人達のために 日本語を教えたり、日本の文化を教えたい。それかインターナショナルの幼稚園の先生になりたいと思っています。日本でも色んな大学や専門学校で、先生になるための勉強ができると聞いていますが、実際に外国でこのような仕事をできる人はどれ程なのでしょうか?そして就職するのは完全に外国の会社ですか?それとも就職は日本の会社で、そこから外国へ出ているのでしょうか?外国に出るのは、とても難しいと聞いています。夢に近づくためにも教えて下さい。

    • bwy
    • 回答数2
  • 新卒派遣かそれとも.....?

    こんにちは。 正社員としての就職が決まらなかった 大学4年生です。 でも 一応社会人として仕事をしてみようと 思い、派遣に登録しようかと思います。 卒論が終わってから もう一度就職活動/派遣エントリー を始めようと思ったので、今年の夏以降、今日まで 何もせずにやってきました。 新卒派遣はもう選考の終わっているところが多く、 どうやら既卒/新卒 両方対応の派遣会社に 登録しなくてはならなさそうなのですが、 新卒派遣専用の派遣会社でなくても、研修というものは あるのでしょうか。 私はワードは使えるのですが、パワポとエクセルが 使えず、困っています。 自費でパソコンスクールに行って使い方を 覚えてから 派遣会社にエントリーした方がいいのか、 派遣会社にお願いして教えてもらった方がいいのでしょうか。 そもそも「派遣」という形態がわからないので、 いろいろおしえてください。

  • お金持ちとの結婚・・・玉の輿

    昔、月9ドラマ「やまとなでしこ」でお金持ちと出会える職業=CA(スチュワーデス)という事をしったのですが、ほかにお金持ちと出会える職業ってご存知ないでしょうか??

  • 30歳を過ぎて

    1度も結婚したことない女性は、バツ1の女性に対しても嫉妬心とかがあるのでしょうか?

    • inko37
    • 回答数6
  • 娘の外泊

    二十歳になる娘のことで、質問させて頂きます。 娘は、1年半前から、頻繁に外泊するようになり、最近では、仕事の休みの日の前日から、泊まりに行って次の日の夜中に帰ってきます。 最初の頃は、女友達だと思っていましたが、彼の家に泊まっているようです。 彼は家族と一緒に住んでいます。 彼のことは、「結婚を前提に付き合っている」と最近、家に挨拶に来たことがありますが、 だいたいどんな人か、外見で判断できる程度です。 義父母は、外泊するだびに、心配を通り越して、激怒して「どこに泊まっているのか」私に聞きますが まさか「彼の家に泊まっている」とも言えずに、「友達の家です。」と言うことしか出来ず、 後ろめたい気持ちで、申し訳なく思っています。 娘に、注意しても、聞く耳を持たずで、私の言い方が悪いのか、 正論が通らないというか、怒り出し、 「結婚するのだからいいのではないか」と言い、周りのことなどおかまいなくといった感じです。 私としては、さっさと結婚させてしまいたい気持ちもありますが、 主人は、まだ、嫁に出したくないとあまり彼のことを気に入っていないようです。 このままの状態を続けても良くはないので、一度、彼のご両親と話をしてみようと思っています。 向こうのご両親に対してもご迷惑をかけて悪いのですが、こうなる前に娘に「帰りなさい」と言って欲しかったです。 そこで、この質問に対して、若い人の意見や年頃の息子や娘がいらっしゃる方の意見をたくさん頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

    • noname#66304
    • 回答数16
  • 出版物の編集がしたい!

    今年で25になります。 昨年文系の大学を卒業して現在は派遣で営業をしています。現在は地方に住んでいますが、どうしても出版業界への夢が諦められず、この一年間で貯めたお金で4月から上京します(これは一年前から決めていました)。 しかし、今更ながらちょっと不安になってきました。 上京直後の身の振り方も少し迷っています。 最近友人とフリーペーパーを創り始めた程度で、基本的に未経験なので、いきなり編集系のアルバイトなりの仕事を探すか、まずはどこかの学校に通うか…(個人的には編集会議という雑誌が運営している編集・ライター講座がとても気になっています)。 ただ、仮に半年間スクールに通ったとしたら、本格的に働き出すのが26からになるのですが、どちらを選んだら良いのか迷っています。 採用する側にしてみれば25と26とでどの程度の認識の差があるのでしょか?個人的にはあまり変わらなさそうなので、これからの基盤を作る為にも半年間はしっかり勉強したいのですが…。 どの友人に相談しても「甘過ぎる」と言われるばかりで具体的な答えが返ってきません。 ついつい長くなってしまいました。 こんな僕に喝を入れるつもりで、どなたかアドバイスお願いします!

    • hisa100
    • 回答数4
  • すぐに手が出る暴力妻

    僕の奥さんは、何か不満があるとすぐに僕をぶったり、叩いたりします。 <例1> 僕「レモンティ煎れてくれ」 奥さん「はぁ~い」 奥さん「はい、できましたよぉ~」 僕「あ…。やっぱミルクティにして」 奥さん「…」バシッ <例2> エッチの時 奥さん「もっと背中とかわき腹とかきちんと舐めてよ」 僕「この辺か?」 奥さん「あっ!くすぐったい!」 僕「えっと、ここか?こんな感じでいいか?」 奥さん「ちがう!」バシッ 僕「こ、こうか?」 奥さん バシッバシバシッ と、こんな感じなのです。 普通、「そんな事言うとぶつよ!」とか警告してからぶつのが、礼儀ではないでしょうか? それに、僕がちょっとふざけて「コツン」とかこづいたりすると、「あ!ぶった!ぶったからもう知らない!口もきかないしご飯も作ってやらない!」とものすごい怒るんです。 自分が、僕が決めた家のルール(通り道にゴミが落ちていたら拾うとか、物を決められた場所に戻すとか)を守らなかったから、「もう、次からはちゃんと守るんだよ」って言いながら軽くこづいただけなのに… こういう不公平は、おかしいと思うのですがどうでしょうか?

  • 長く付き合ってる方、デートどうしてますか?

    今結婚を前提に付き合って2年になる彼がいます。結婚資金を貯める為にデート代は節約目です。お互い寮暮らしなので外で会うしか方法がありません。長く付き合っている人はデートどうしてますか?もうほとんど都内は行き尽くしたし、横浜も行き尽くしました。最近は11時頃会って昼ご飯食べて、ぷらぷらしたら夕方には別れています。手をつないで歩く位はしていますが、彼氏も最近楽しくなさそうです。やる事も無く町を歩くのも以前は楽しんでいたのですが最近はすぐ駅へ向かって歩き、帰るモード全開です。ささいな事でも喧嘩する様になりました。話す話題も少なくなった気がします。このままでは結婚しても会話も少なく楽しい家庭が築けなそうな気がして不安になります。2年でこの状態で結婚してずっと一緒にいたらどうなるんだろう?って・・・長く付き合ってる皆さんはどうしてますか?

  • 友達の彼氏が亡くなりました。

    タイトルの通りなのですが、親友の彼氏が病気で亡くなりました。彼のことは私は面識はないのですが、その話を聞いて私が落ち込んでしまい、彼女に何も言ってあげることができませんでした。 3年前にも当時付き合っていた彼氏を交通事故で亡くして、立ち直るきっかけななったのが今の彼氏だと聞いていました。 つらいのは彼女だと思うのですが私はどう接したらいいのか分かりません。どうすればいいのでしょうか。

  • どうしても出版業界で働きたい!

    人生相談です。 今年25歳になります。 昨年3月に大学を卒業して、現在は派遣の営業をしています。学生時代出版社をいくつか受けましたが、全滅でした。でも、編集者になるという目標がどうしても諦められず、この一年間で貯めたお金で今年の4月から上京します。 ただ、土壇場にきてもまだ迷っている事がありまして…。 上京後の身の振りようなんですが、雇用形態にこだわらずすぐにでもアルバイト等で編集の仕事をした方が良いのでしょうか? もしくわスクールに通ってある程度知識をつけてから就職活動に望んだ方が良いのでしょうか…? 個人的には編集会議という雑誌が運営している講座がとても気になっています。受講後に就職活動というと本格的に働き始めるのが26歳からなのですが、採用する側にとって25と26の間に印象の開きはあるのでしょうか?

    • hisa100
    • 回答数4
  • メールソフト

    2台目のコンピューターを買いました。メールソフトが入ってなかったので、今度新しく買おうと思います。 そこで教えて欲しいのですが、メールソフトだけでメールとインターネット(ネット検索)も両方できるのでしょうか?別にネット用にソフトはいりますか? 1台目は、最初からアウトルック・インターネットエクスプローラー(オフィスも全て)が入っていました。 ライブドア製品Eudora6Jを買おうと思うのですが、メールで2回ほど質問したのですが、回答ありませんでした。

    • yoshik
    • 回答数7