petit_chocolat の回答履歴
- 医師との恋愛について....
先日ある人と病院で知り合いました。彼の職業は内科医38歳バツイチ子供無し(前妻医者)。私は某企業の秘書をしている独身34歳です。メールで話しているうちにお互い引かれて会うようになりました。今は食事をしている程度五回程会いました。彼には結婚を考えていない彼女がいる。私にも結婚を考えていない彼がいます。でも今彼とはお互い結婚を前提に進んでいきたい気持ちだと話しています。会って時間は間もないですがそのように思っています。私の気持ちは傾いていますが彼は今の彼女とのケリをどのようにつけるか迷っているようです。そしてバツイチという事から慎重になっているようです。私は正直こんな言葉ひんしゅくかもしれませんが負け犬から脱出するチャンスかと思っています。もちろん彼には言えてません。自分自身負け犬だなんて思ったことなかったけど現実にはそうなのかもしれません。私自身仕事にも金銭的にも不自由はありません。間違っているかもしれない後悔するかもしれないけれどこのチャンス逃したくないんです。どうすれば彼をすべてでその気にさせられるでしょうか?自分でも私間違ってる?と感じています。でも こう思うことも現実ありますよね?
- 締切済み
- 恋愛相談
- harekurani_777
- 回答数5
- あなたが好きになった人は他の人からも好かれましたか?
すみませんが、ちょっと教えてください。 すべて過去のことですが。 職場で、 いつも外見がいい人を好きになっていたので、自分以外のほとんどの人がその人を好きという状況でした。 もちろん競争率が高くうまく行くことはありませんでした。 皆さんは外見より性格と言う人が多いですよね。 あなたが大好きになった外見が普通以下(表現が悪くてごめんね)の人って、あくまでもあなただから気があったりして好きになったのか、それともあなたが惹かれる性格って、周りのみんなも好きになったりしますか? あなたが外見以外で好きになるような魅力的な人は、周りのみんなも好きになりましたか? 教えてください。
- ライブドアを応援したい
ライブドアのニッポン放送の株式取得が話題になっていますが、 現在(2月20日現在)のところ、フジテレビのTOBが成功しそうというニュースが出たり、 ライブドアの株価が暴落したり、 政財界から一斉に堀江社長批判が起きたりと、 ライブドアはかなり分が悪い様相です。 ただ、比較的に若い世代や若い経営者の方々は堀江社長を応援する人も多いようです。 自分もそういう人達の1人でして、 若い社長が既成勢力に対して挑戦してるに見えて、 サラリーマンの自分としては心を打たれるものがあります。 (賛否はいろいろあるでしょうが) ライブドア不利のニュースを見て何かできないかと考えるようになりました。 株や商法のことは殆どわからないのですが、 ライブドアのニッポン放送株取得を手助けしてあげることはできるのでしょうか? 例えば、自分が個人のお金で買った株をライブドアに直接売っても良いのでしょうか? もし駄目なら、個人としてどうすればライブドアの株式取得を援助できるのかが知りたいです。 もちろん合法的にです。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 水を飲んでも太る?
@ただ今肥満中@少しダイエットをしようと考えていますが大食かで、おなかがすいてすいてどうにもなりません。水をがぶ飲みするとおなかが1杯になるみたいですが、以前人に聞いた話では太るときには水を飲んでも太ると聞きました。本当でしょうか?またあまり食べないようにする工夫はありますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- taka238
- 回答数7
- 痩せている人と太っている人の違い。
痩せている人と太っている人は見た目はもちろん違いますが、内面的にも劣っている、優れているなどあるんでしょうか。 人にはよると思うんですが、太っている人は 自分に甘いとか、自己管理ができないとかいわれてます。痩せている人は自分に厳しく、自己抑制をきちんとできているということなんでしょうか。 私は、一年前まで全てにおいて面倒くさがりで飽きっぽく何をしても失敗ばかりで、誰もが認めるデブでした。しかし最近何事にも完壁主義で健康管理もきちんとしだし、運動も適度に行いこれまでのことがうそのようです。 まるで人格が変わったようです。 でもまた自分がどうしてこのように変化したのか、また同じような人格、生活態度に戻ってしまうのではないか、と不安で不安でしかたありません。 痩せている人と太っている人の違いがわかれば、自分が元に戻ることもないかと思います。 みなさんの意見を聞かせてください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- momoangie
- 回答数5
- サービス残業はしたくない
日常業務として契約社員と同等の仕事をしております 私は正社員です 仕事は配送業務です 契約社員は7:30から4:15です 私も同じです 夕方の配送が4時からなので毎日が残業です 終業が4:15なのに4時から配送があるので 当然毎日が残業です 全員が同じです さて私事ですが、月の残業時間が20時間を越えるため 残業代が多いので申請を半分に減らすよう、上司から言われました 要するに半分はサービスをしろというということのようです 昔のことならそういうこともありましたが(会社の業績アップに生きがいがありましたので サービス残業しても当然としていました) 今は会社の対応も冷たく感じるので、いただけるものは頂きたく思っています 経費の削減に会社に協力するべきでしょうか トヨタとか海外企業と競争している会社はカイゼンするのでしょうが 一部上場会社とはいえ田舎の会社はこんなもんでしょうかね あんまり深く考えず適当に妥協してやるのが得策でしょうかね 皆様世間の常識はどうなんでしょう 教えてください
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ATARIMAE
- 回答数7
- どっちを撰ぶべき?(男版)
こんばんわ。 良くココで質問される女性が二人の人から 求婚されたりしてどっちと結婚するべきか? 等の質問をお見かけしますが、それの男バージョンだったら どうなのだろうと思い質問してみます。 答えてやっても良いぞ!と言う人が居ればお願いします。 一人目は華さん27歳、気長でおっとりしてて 何にでも良く気がつき家庭的で気だてが良い。が 顔が自分の好みとはほど遠い…だが自分の事を 誰よりも愛してくれて居ると実感できる人。 二人目は葵さん23歳、少々短気だが何にでも興味を持ち 行動的ではあるが若さとメンタル面の弱さも持ち 放っておけないと思わせるのが上手なタイプ。 見た目は誰が見ても美人だとかカワイイと認める程。 自分の事を誰よりも好きで居てくれてるだろうけど 本当に将来もそう思ってくれるのだろうか?と少し不安に思える人。 自分の年は29歳とし、どちらとも現在お付き合いしている 相手ではなく友達としての付き合いが凄く長く酸いも 甘いも分かり合えてる仲… として考えて頂ければ幸いです。 (自分に置き換えて下さっても可です) 皆様でしたらどちらを撰ばれますか? a.華さん。 b.葵さん。 c.両方ともとお付き合いしてから考えろ! d.オマエのような輩はどちらも撰ぶ資格なし! など色々考えられると思いますが 老若男女問わず様々なご意見お待ちしております。
- 年下に仕事を教えられること
私は25歳の女で、派遣で働いています。3ヶ月前に今の職場に入りました。 その職場は、新しく作られた部署なので先輩と呼べる人はいません。 30歳の女性と同時に派遣されました。 私は今まで同じ分野の仕事をしてきましたが、彼女は違う分野からの派遣でした。 そのため、私のほうがこの仕事に慣れている部分があります。 私は、人に物を教えるのが下手です。 自分と同じレベルで説明すると、彼女は理解できない状態で 彼女にわかるように説明しようとすると、 どうも馬鹿にしているように聞こえるみたいなのです。 (本人に確かめたわけではありませんが、 影で「ムカツク」と言っているのを聞いたことがあります) 円満な人間関係は築けず、私は今、部内で孤立した状態です。 やはり同時期に入ったのに、年下に教えてもらうというのはプライドが許さないのでしょうか? 彼女はとうとう、我慢しきれなくなったようで、 今月末で辞めることになりました。 来週から、引継ぎのため新しい方が来るのですが、 彼女よりさらに年上の方です。 私は、人付き合いが下手なので、コミュニケーションがうまく取れず 正直言って、これから新しい人とうまくやっけるかどうか自信がありません。 年下の人が年上に物を教えるときに気をつけること、 これから円満な人間関係を築くために気をつけることを教えてください。 *説明の足りない部分は補足しますので、よろしくお願いします。
- イーバンクorJNB?
つい最近JNBに口座を開きましたがここの回答などを見ていると口座維持手数料や入金に手数料がかかるなどの理由でe-bankを勧めてる意見が多いようです。 いまはとりあえず口座を作ってるだけなのですが3月の郵貯裏ワザ終了後に資金を移動させようかとも考えています。 各種引き落としなどは郵貯に集約させていますがこれにつきましては裏ワザ終了後も継続する予定です。 イーバンクにも口座を作ろうかと考えていますがやたらと増やしたくないような気もしますしー。 それぞれのメリット、デメリットについて皆様のご意見が頂戴できれば幸いです。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- taka1970
- 回答数4
- 3、40年前の私立大学入試
3、40年前は、私立大学は今ほど人気がなく、早慶でも、そこまで難易度は高くはなかったという話を聞いたのですが、これは事実でしょうか?
- 私は一体どうすれば・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1213947 ↑夫が風俗にっていう質問させていただきました。結婚して初めて行ったみたいです。3月で一周年ですが。。その後です。夫は謝ってくれたけど、今度誘われたら絶対行かないっていう保証は100%約束できないって言われました。何故なら家に帰っても私が絶対いるしオナニーも出来ないとの事。ちなみに勤務は泊まりとかあるので不定期。セックスは週に一度だけです。それって矛盾してますよね。男やから興味はあるのはわかってますが。じゃ普通の専業主婦の人達もずっと家にいるのに。夫のコトだから風俗通いはしないと思います。でも私としては「もう2度といきません」って言って欲しかったのです。例え行くにしても。こういう場合離婚しても私が勝つのですか?もうセックスする気にもなりません。
- 締切済み
- その他(結婚)
- mikinosukedesu
- 回答数11
- これは恋と判断してもいいのでしょうか?
最近自分の恋愛観について悩んでいます。 今非常に気になる人がいます。 とても素敵な人なのですが、これを恋と判断してしまっていいのかどうか悩んでいます。 どうも僕は惚れっぽいようなのです。 でもそれをわかっているのでできる限り慎重になって 本当に恋なのか判断できるようにしようとしています。 でも本当に恋しているのか判断するにはどうすればいいのでしょう? 確かにその人と一緒にいるとすごく気持ちがいいし、 元気が出るし、気持ちにもはりが出て勉強にも集中できます。 でもそばにいないとその人のことばかり考えてしまってイライラするし集中できません。 でもやっぱり僕は惚れっぽいから、恋と何かを勘違いしているのではないかと心配になります。 そもそも知り合って一ヶ月でこんな気持ちになってしまってもいいものかと思っています。 今までの恋愛も好きになるまでの時間は短かったように思います。でも自分の中でどうも納得がいかなくなってきました。 ぜひ、ご指導ください。 よろしくお願いします。
- 教師の世界って?
すみません、もしかしたらカテゴリーでは恋愛に入るのかもしれませんが現役の教師の方が見る機会が多いのかなって思いまして質問します。教師の世界ってやっぱり普通のサラリーマンの世界とは違うんでしょうしょうか?また結婚は教師同志が多いのでしょうか?私は普通のOLで今付き合ってる彼は教師です。お互い丁度いい年なんで結婚も考えてますが、彼の両親も教師でそういう一家で育っているので将来上手くやっていけるのかなーなんて少し不安に 感じています。彼もあんまり私に職場の事を話してくれないし、私も会社の事を話しても『ごめんねーあんまり会社の事は分からないんだ』って言われます。宜しくお願いします。
- ブスは報われないのでしょうか?
同じ職場に美人で愛想のいい女性がいます。 大変男性ウケがいいです。その反面、やりたくない裏方の作業等を影で我々同僚女性に押し付けて涼しい顔をしています。 彼女は巧妙にやるので、男性人はそんな彼女のウラの顔には気づかぬようです。 仕事でも飲み会でも全部美人がラクしておいしい所を持っていき、不細工な女性は働いても働いても評価されないのです・・・ もう頑張るのが空しくなってきました。特に今まで尊敬してきた上司まで、そんな彼女に鼻の下を伸ばしているのを見ると、悲しくなります。 男性はどうして職場にまで性欲を持ち込むんですか? どうして働くブスより、働かない美人を大切にするんですか? 同じような経験のある女性の方、どうやってこうしたやりきれない思いを払拭したらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- miss-koume
- 回答数23
- やめるかパートになるか選ばなければいけません
30代前半女性です。中所企業に入社して約10年になります(雇用保険加入は7~8年)。ずっと本社で事務をしていましたが、去年秋から支店勤務になりました。そして今日、本社の課長が来て、「3月いっぱいでやめるか、パートになるか決めてくれ」といわれました。他の支店の事務員さんがすでにパートに切替えられたという話は聞いていたので、多少の予感はないでもなかったのですが。 現在給料は20万ほどですが、パートになると月9万前後になりそうです。保険などは継続することもできるそうですが、手取りは半額以下になります。「3月でやめて、失業保険もらった方が金額は高いよ」とのことです。でも30過ぎ・技能なし女が再就職先を見つけるのはかなり不安です。 一応夫がいるのですぐに生活に困るということはないのですがやっぱりショックで、来週はじめには答えを出さなきゃいけないのに、何をどう考えていいかわかりません。何かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- i-o-j
- 回答数3
- すぐに辞めるのは・・・?
現在昼間はコンビニのバイトをしていて、夜も働こうと思いこの前飲食店に面接に行き受かりました。 現在出勤2日目で次で3日目になるのですが、昨日の出勤で契約書のようなものを書きました。 ですが、仕事の内容が楽しくない(楽しくないと言うか今まで経験した仕事よりは好きではない)と言う私のわがままだけで辞めることはできるのでしょうか?それに契約書のようなものを書いたばかりなのにいきなり「やっぱり辞めます」はそのバイト先に対して失礼でしょうか? 前に経験したバイトでは高校生の子が連絡も無しに辞めて行ったということが多々ありました。。それに比べたら、失礼さは小さいのかなと思うのですが・・。 すぐ辞めたいのですが、契約書を書いたからには、辞める時は少なくとも一ヶ月は働かなければならないのでしょうか・・?辞める時どういう言い方をすれば良いでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- O_chiaro_O
- 回答数6
- Hさせないと男の人は浮気するものなの・・・?
付き合って1年4ヶ月になる3歳年下の彼氏がいます。 最初に付き合っていた彼氏には1カ月でヤリ逃げされ(1回Hしたきり、逃げられました…)、その後、すぐに付き合いだしたのが今の彼氏です。ヤリ逃げされたというトラウマから、初めはHを拒否していて、彼氏は辛抱強く待っていてくれました。彼氏は基本的にはすぐに女に手を出してよいという考えですが、私は例外的だったみたいです。 半年たつ頃には私もトラウマがなくなったような気がするのですが、結局、1年、Hしないまま、時が過ぎていき、1年過ぎた頃、彼氏のことを好きだという女性が現れ、その女は男慣れしているみたいで、彼氏を誘って、彼氏とHしてしまいました…2週間ぐらい私に隠れて、その女に会っていたみたいで、私に浮気がバレた後は私と別れて1週間ぐらい付き合ってたみたいですが、彼氏は私じゃないと嫌だと泣きながら謝ってきて、本当にその女と別れて戻ってきました。私はその彼氏が今も好きですが、その女と彼氏が一緒にいる夢を見たりと、精神的に不安定な状態になり、今、精神安定剤を飲んでいます。でも、私は複雑な生活環境から、身近に一緒に遊んでストレス発散できる友達がいなくて(親友は遠距離にならいますが…)、別れても、精神状態がよくなるかわかりません。 年上の男友達に相談したら、「1年もHさせないから、ヤリマンに誘われてなびくってことはあるかも…もう1回ぐらいはやり直してみたら?」と言われました。「Hさせなきゃ、浮気されて当たり前」と言われたり、「Hさせないから、浮気するのは彼氏が悪い!」と言われたり、彼氏と付き合っていくべきなのか、別れるべきかものすごく悩んでいます。なにかよいアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19806
- 回答数14
- 恋愛がわかりません。。。
現在23歳になる男です。最近になって、自分は『恋愛』がわからないということに気づき、悩んでおります。 僕は今まで3人の人と付き合いを経験しました。どの人も出会い系で知り合った人です。今まで出会いがなかったわけではないのですが、 (1)好きになった人にアプローチしてもうまくいったこ とがない。告白しても振られる。 (2)今まで誰かに好意を寄せられたとか、告白されたこ とがない。 という理由で、出会い系以外での恋愛を経験したことがありません。告白やアプローチはもう幾度となく失敗してきました。 見た目や性格の問題かな?と思っていろいろ友人(女友達含む)に聞いてみたりしましたが、『お前は別に悪いとこないんじゃない?直すとこないよ。どうして彼女できないのかわかんないよ。』と言われます… こんな感じなので、出会い系以外での恋愛がわかりません。どうやったら普通に付き合う状況まで発展するのですか??今出会い系以外で彼氏、彼女ができた方に聞いてみたいです。どんなアドバイスでもかまいませんので、お願いします。
- ブサイク(僕も含む)な人の出会い方って?
僕は23才の会社員です。とにかくブサイクなのか 出会いはありません。居酒屋とかでたまたま知り合っても、飲んでる勢いで楽しいのですか、次の日とかに メール送っても返ってきたことないです。合コンにも 呼ばれませんし、特別お洒落でもないし。しかし、結婚して幸せな家庭を持ちたいのです。 ブサイクな人でも幸せに付き合ってる方、結婚されてる方。どう知り合って今はどうなのか教えてください。 よく、美人の人が彼のことをブサイクって言っても 世間からみたら全然カッコいいとかありますよね。 ハッキリ言って嫌味です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- winer
- 回答数9