petit_chocolat の回答履歴

全2202件中441~460件表示
  • 不倫で妊娠しました

    彼とは1年くらい不倫をしています。妊娠を知った彼は2人の愛が形になったと喜んでくれました。すぐにはいってくれませんでしたが奥さんに別れたいといい、最初は言わなかったのですがその途中で好きな人がいるから別れたいと言ってくれました。所がそれを知ったとたんそれなら話は別よ!と絶対別れないと奥さんは言い出し、その女を刺してやると言い、毎日住所を聞かれたそうです。それでも説得してくれていましたが奥さんは彼の親から説得するように仕向け、それ以来彼は180度意見が変わってしまいました。奥さんとやり直してそれでもだめだったら別れると言われました。1日で変わってしまった事でショックを受けましたがまだ諦め切れず会っています。奥さんには私と別れるといっているようですが実際会っています。それと彼は奥さんと彼の両親には子供が出来たことを言っていません。意見がころっと変わる彼に対して不安ですがもう一度考えて、と自分の思いを伝えました。このまま待っていたほうがいいのか諦めた方がいいのか悩んでいます。

  • 不倫で妊娠しました

    彼とは1年くらい不倫をしています。妊娠を知った彼は2人の愛が形になったと喜んでくれました。すぐにはいってくれませんでしたが奥さんに別れたいといい、最初は言わなかったのですがその途中で好きな人がいるから別れたいと言ってくれました。所がそれを知ったとたんそれなら話は別よ!と絶対別れないと奥さんは言い出し、その女を刺してやると言い、毎日住所を聞かれたそうです。それでも説得してくれていましたが奥さんは彼の親から説得するように仕向け、それ以来彼は180度意見が変わってしまいました。奥さんとやり直してそれでもだめだったら別れると言われました。1日で変わってしまった事でショックを受けましたがまだ諦め切れず会っています。奥さんには私と別れるといっているようですが実際会っています。それと彼は奥さんと彼の両親には子供が出来たことを言っていません。意見がころっと変わる彼に対して不安ですがもう一度考えて、と自分の思いを伝えました。このまま待っていたほうがいいのか諦めた方がいいのか悩んでいます。

  • 仕事が手に付かない

    今日から休暇に入ってますが、会社で溜め込んだ簿冊や書類がたっぷりあって自宅でやろうかと持ってきましたが、なかなか手に付きません。ちなみに5月5日まで仕上げないと駄目です。どうすればよいですか?

    • t1204w
    • 回答数3
  • 結婚に焦るべきなの?

    こんにちは。 今年26歳になるものです。 田舎にいくと、祖母たちに、 早く結婚しろとうるさくいわれました。 祖母たちは20や21くらいで結婚しているので 26というと、相当な年に感じるようです。 いつも結婚しろとうるさいので 気分が萎えました。 私は子供が3人くらいほしいのですが、 子供が3人ほしいなら早く結婚しないとできない と口すっぱく言われました。 確かに晩婚の人は子供がいない人が多いです。 (私のまわりだけかもしれませんが・・) 結婚したい気持ちはありますが 今の彼氏はまだ学生で、資格をとるために 勉強しています。 彼は資格をとったら結婚しようと言って くれているのですが、 私の祖母は、 「あんたが30近くなって 彼がやっぱりやめた、って言い出したら どうするんだ?ほかにも見つけておけ」 とうるさいんです。 そのうち私の母もあんたが年とって 一人になったらどうしようなどと うるさくなってきました。 そして、彼の家族に私は紹介されたことはないの ですが、そのことについても、 「相手と挨拶もしていないなら、 結婚の約束をしたとはいえない」 といわれてしまいました。 すごいプレッシャーがかかってきました。 彼は本当に結婚する気なのだろうかとか 不安になってきました。 田舎の祖母はうるさいので嫌いです。 どこのおばあさんもこんなもんなのでしょうか? あと、独身の方、既婚の方、 結婚するのはいくつくらいが適切だと 思われますか? あと相手と結婚を意識するならば もう相手の家族に紹介されていないと おかしいのでしょうか。 みなさんの結婚に対するご意見を 聞かせていただけないでしょうか。 お願いします。友達には 相談したくありません・・ (私の友人はもう婚約しているので なんとなく相談するのがいやです。)

  • 結婚できないと占い師に言われたこと

    結婚が願望があり、でもご縁がなく現在まで結婚できずにいます。(現在32歳) 25歳の時に占ってもらった占い師さんに29歳でいい人に出会えますといわれ、実際その年に初めて真剣に結婚を考える人とめぐり合いました。(それまで恋愛できなかったんです) だた、相手の事情や生活のこと等いろいろあり、結婚までなかなか話がたどりつけず、別れ話も出たりして、精神的に落ち込んでいたときによくあたる占い師さんがいるということですがるように見ていただきました。 (最初に見てもらった先生とは違う方です) どの方も男の先生だったのですが、皆さん共通して言われたのは私は結婚できない。男の人をもてあそぶタイプと言われ、あなたは一人の人に縛られているような人ではなく、結婚には向いていない。そういわれ、一番ひどい人にはこの男の人と結婚するとあなたはうつ病になって自殺するまでいわれました。 でも、あたしは好きな人がなかなかできなく、どちらかというと恋愛に不器用でそんな人の気持ちをもてあそぶなんて考えたこともありません。 今、29歳のとき知り合った彼と、付き合い始めて4年目になりますが、現状行き違いとか価値観の違いから結婚まで話が見えなくなっており、”あなたは結婚できない”ということばが付きまとっています。 願望は自分が心底願えば叶うといいますが、やはりこれだけ占い師に否定されると不安になります。 今、この人と別れたら・・・あたしは結婚本当にできなくなってしまうのだろうか。とか考えてしまって、すがるように彼の気持ちを引き止めておきたいと思う反面、彼を本当に好きなのかと問われるとわからなくなっている自分もいます。 どなたか、同じような経験された人はいますか? それか、そこまで占い師に言われても運命を変える方法があれば・・・教えてください。

    • ri5777
    • 回答数14
  • これって子供?(長文です)

    私、只今30歳・美容師・独身の男です。 2ヵ月前、知人(も美容師・女性)から女性(看護師)を紹介されました。 恋愛に奥手な私は、世話して頂いて嬉しかったのですが・・・ まず、女性との初対面時から話させて下さい。 深夜11時、携帯に知人からの電話が入り、 『ちょっと~っ!家に来てくれへ~ん?』 ↑少し酔っ払っている模様/因みに家は近所です。 と言われました。 もうその時、私は寝間着に着替え布団に入ろうとしていました。 理由を聞いても『まぁまぁまぁ~』とはぐらかされ・・・ 『こんな時間に何やねん!!まして理由も言えへんし!!!・・・・・・でも仕事の話かも・・・』 と思いすぐ知人宅に急行。 半ば不機嫌にお邪魔したら、先の女性が・・・ 知人『はいっ!お相手見つけたで!』 私はすぐ状況が飲み込めず???その時、膨れっ面がモロに出てしまいました。 状況が飲み込めた後は終始穏やかに事は進んだのですが・・・ 昨日、知人から聞いたのですが、相手さんは私の第一印象が悪かったそうなんです。 『大人ならもっとその場の空気が読めるはず。 私は知人が一生懸命フォローしている姿を見て凄く申し訳なく思った』 そうです・・・ 私だって携帯の電話の時に『女性を紹介したい』と一言言ってくれてさえいたら、 『深夜に呼び出して(怒)!』 位の不機嫌で済んでいました。 その場の空気を読めなかった私は『子供』なのでしょうか? 判らない点や間の詳細はどんどん補足致します。 宜しくお願い致します。

  • まじめで正直は、損をしますか?

    まじめで正直は、得ですか?損ですか? 私は要領がわるいので、愚直を美徳として きたんですが、要領が悪いからこそ、狡猾に 生きるべきでしょうか? 得をした例、 損をした例、 最終的にどちらがいいか、 があればお願いします。

    • noname#10979
    • 回答数13
  • お肉が好きな方

    皆さんがよく買う商品は何ですか? また手軽なレピシなどがあれば教えてください。お願いします。

    • OTOTOKU
    • 回答数6
  • 女は大学で男を判断しますか?

    自分は今年、大学に入学しました。すべりどめで入ったので、大学には失礼ですがレベル(偏差値)が低いです。よって就職にも影響が出てくると思います。 女性はなんだかんだ言って収入が多い男性のほうがいいんでしょうか? 女友達が「H大学の人がいいらしい…」みたいな事を言っていました。 実際のところどうなんでしょう、教えてください。

    • gokubob
    • 回答数13
  • どうやったら希望が持てますか?

    今まで生まれてよかったと思ったことがありません。 今も借金や人間関係に悩まされ、生きていることが苦痛に思えてきます。 自殺こそしませんが、早く死にたいと思っています。 この世に未練など全くありません。 決してそうではないのに周りの人がみんな幸せに思えてしまいます。 自分より他人にはもっと大変な思いをしている人がいるはずなのに、どうしても自分が一番不幸に感じてしまいます。今まで経験したつらかったこと教えてください、自分を反省する材料に、また頑張る人の姿を見て毎日の糧にしたいです。

  • NHKの受信料拒否方法

    NHKの一連の事件で、受信料金の拒否者が増えています。 何故増えてきたのかが不思議です。拒否者が増えてきたということは、今まで払っていた人が払わなくなったということですよね?銀行引き落としの人は拒否しようがないですよね?とういうことは、現金で納めている人だけなのでしょうか? ご返答お願いいたします。

    • mew2
    • 回答数6
  • 大学生活について

    よく聞く事なんですが、「大学行ったら自由だから思いっきり遊ぶ!」や「大学行ったら何でもできる」という人がいるらしいんですが、この人達は経済面の事をちゃんと分かってるんでしょうか・・?? そもそも大学も「学問」の場であって、その上で馬鹿にならないほどの授業料や入学金を取られます! それなのに「自由」「遊ぶ」という事を簡単に言っていいんでしょうか(>M<) 確かに大学は自由かもしれません。でもただそういう言葉を耳にして不思議に思ったからです。 回答おねがいします!!

  • 人材派遣会社への転職、どう思いますか?

    お忙しい時間をお借りしてお尋ねします。 私は、いま15年勤めた会社で働いています。 でも、キャリアアップできれば転職したいと思い、先日希望職種の求人のあった人材派遣会社(正社員)の採用試験を受けてきました。 でも正直迷っています。今の会社に愛社精神はありますし、給与待遇も今よりアップというわけにはいかないようです。 実は私、人材派遣会社というと、女性職員が多く、勤務がハードという悪い印象を持っておりまして、面接をして下さった人事担当者も私よりも若い女性なのに質問が詰問口調で、あまり良い印象はありませんでした。 人材派遣会社は入れ替わりが激しく長く勤めるところではないと、上司に言われましたが、現状はどうなんででしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 人材派遣会社への転職、どう思いますか?

    お忙しい時間をお借りしてお尋ねします。 私は、いま15年勤めた会社で働いています。 でも、キャリアアップできれば転職したいと思い、先日希望職種の求人のあった人材派遣会社(正社員)の採用試験を受けてきました。 でも正直迷っています。今の会社に愛社精神はありますし、給与待遇も今よりアップというわけにはいかないようです。 実は私、人材派遣会社というと、女性職員が多く、勤務がハードという悪い印象を持っておりまして、面接をして下さった人事担当者も私よりも若い女性なのに質問が詰問口調で、あまり良い印象はありませんでした。 人材派遣会社は入れ替わりが激しく長く勤めるところではないと、上司に言われましたが、現状はどうなんででしょうか?アドバイスをお願いします。

  • インターネット株取引をやりたい

    当方、全くのド素人です。 株のことは何もわかりません。 参考になりそうなサイト、本 あるいは通信講座等、ありましたら 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 背中ニキビ

    私は、背中ニキビ・ニキビ跡に困って以下のようなことをしています ・オルビスのボディローション ・重曹風呂 ・精製水でふき取り ・(シャンプー後)無添加石鹸で泡を作り洗う ・家にいる時は綿100%の下着を着る ・美白薬・マルチビタミン・ビタミンBのサプリ のようなことをやっているのですが、なかなか治りません 1ヶ月後に修学旅行があって、風呂に入る時が今から憂鬱です 何か、アドバイスをお願いします

    • TheUp
    • 回答数7
  • おすすめのネット銀行はどこでしょう?

    ネット株や、ネットオークションに興味があります。それに振込みなどをする場合に使い勝手のいいネット銀行はどこですか?イーバンクかジャパンネットあたりがいいかと個人的にはおもうのですが???

  • 手相占い 結婚線

    結婚線が2本有ります。 下の方は太い線。 上のほうは下より細いけど1,5倍くらい長い。 これってどういう意味でしょう? あと知り合いに結婚線がとても長く薬指の したあたりまで伸びてる人がいます。 意味のわかるかた、教えてください。

  • 痩せたいのに我慢ができない

    食べてストレスを解消していたら20キロ太りました。 ダイエットしようと思っても、我慢ができません。 最近は体が重くて動きも鈍くなってしまい、腰・ひざに痛みが出ます。 ツボも試しましたが効果は出ませんでした。 後ろ姿は、熊みたいです。 なんとか人間に戻りたい。 いい方法を教えてください。

  • 高学歴の女性は煙たがられる…!?

    はじめまして。 私、昔は某有名国立大(旧帝国大)の薬学部に在籍していました。今は中退したので、その大学に籍はありません。よく、ここのカテで「恋人ができるにはどうしたらいいですか?」とい質問を見かけます。私自身、22歳まで彼氏ができなかったのですが、私の場合は有名私立中・高校を特待生として過ごし、大学には現役で合格したのもあって、周りの男子たちに煙たがられていたからなんじゃないかなぁ?と思います。 通っていた私立中・高校は妬みとかでギスギスした雰囲気で、私は高校2年まではともかく、高校3年になったら、女友達にまで妬まれ、最後の1年間は1人ぼっちで過ごすハメになったぐらいです。さすがに大学に入学したら、そんなことはなく、普通の大学生活を送れましたが。 今の彼氏(3歳年下)は何もそういうことを気にしない人なのか、あるいは自分が私と違うものを持っている(高校時代は陸上で県の代表選手をしていたそうです)からなのかは知りませんが、最初から普通に付き合ってくれてます。逆に彼氏の友達が「お前の彼女は『超』がつくぐらい才女なんだぞ!?」とはじめは私におそるおそる話しかけてきたぐらいです。 ちなみに大学時代の友人の彼氏さんは全員同じ大学の人です。そう考えたときにやはり、男の人は高学歴の女性は煙たがって付き合わないものでしょうか?何かの本で「男性はビジネスにおいて、ライバルになりそうな女性を本能的に避ける」などと書いてあったので、みなさんのご意見を聞いてみたいです。

    • noname#19806
    • 回答数27