FAX の回答履歴
- お勧めの焼酎
父の日に、今年は舅に焼酎をプレゼントしようかと考えています。最近、焼酎を気に入ったらしく、「いいちこ」に梅干を入れて飲んでいます。 ただ、私も夫も全く焼酎は飲まないので、何を買っていいやら分かりません。 デパートやスーパーで簡単に買えて、また2000から3000円ぐらいで、お勧めのものはありますか。 ぜひ、教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- お酒
- dinodinodino
- 回答数9
- しそ焼酎について
どなたか教えてください。しそ焼酎が大好きなのですが、 「たんたかたん」(北海道のしぞ焼酎)はもうすでに「飽きるほど(浴びるほど)」飲みました。 その他のしそ焼酎を探しているのです。 以前に1度、別のしそ焼酎を飲んだことがあるのですが、結構いけたのです。...が、忘れてしまって..... 探した結果、多分「お~いしそ」というしそ焼酎では...と思うのですが、「大阪(←重要!!!)」で見当たりません。 どなたか取り扱っている店をご存知ないですか? 希望は大阪北区周辺、または、梅田から電車で近い店。 あわせて、お心当たりのその他のしそ焼酎の名及び取扱店を教えてください。わがままを言いますが宜しくお願いいたします。
- 紅茶の葉はたくさん食べても大丈夫?
良くケーキやクッキーにパラパラと入っているのを見かけますが…(それは少量でしょうね) ティーバック2~3個分、一気に食べても大丈夫でしょうか? アイスにかけて食べるのがすきなのですが… カフェインとか気になって… 通常は、お湯でお茶を出して飲んで捨てるものだし… ちょっと気になりまして… ご存知のかたよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- nanasinogonnrou
- 回答数1
- 蓋を取らずに飲めたアクエリアス(ペットボトル)
かなり前になるのかもしれませんが、アクエリアスの500mlのペットボトルの飲み口を外さずに飲める蓋が付いて売っていた事がありますよねえ?白い栓を少し上に上げると飲めて、下ろせば逆さまにしてもこぼれないものでしたが、今はもう販売されていないのでしょうか?もし、販売されているとしたら、どこで購入できるか教えて下さい!別にアクエリアスにこだわっているわけではなく、とにかくあのペットボトルが欲しいので、宜しくお願い致します。
- 食品添加物と健康食品
食品添加物は、その製造上やむを得ない場合とか、保存、着色に用いられるそうですが、その含有量の規制はあるのですか?。また、健康食品の中には食品添加物として製造されたもの(化学処理された天然着色料などを主成分とする)があるそうですがこれは違法ですか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- bokewo
- 回答数7
- 糖尿病の人のためのレシピ
糖尿病の人に美味しく食べていただく料理がございましたら、お教えください。諦めてしまっていて可哀相なのです。美味しく食べてこその栄養であると思いますので、宜しくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#8885
- 回答数3
- 糖尿病の人のためのレシピ
糖尿病の人に美味しく食べていただく料理がございましたら、お教えください。諦めてしまっていて可哀相なのです。美味しく食べてこその栄養であると思いますので、宜しくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#8885
- 回答数3
- 食品添加物と健康食品
食品添加物は、その製造上やむを得ない場合とか、保存、着色に用いられるそうですが、その含有量の規制はあるのですか?。また、健康食品の中には食品添加物として製造されたもの(化学処理された天然着色料などを主成分とする)があるそうですがこれは違法ですか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- bokewo
- 回答数7
- 食べないでいるとどうなるの?
いろんなことがあって精神的に参っています。食事をする気にもなれず、目の前にしていても喉を通りません。水分というかコーヒーを飲んだり、して水を飲んで過ごして、四日が過ぎました。このままだとどうなるのですか? 無理やり食べなきゃと思うと胃が痛くなります。食べるともっと胃が痛くなるかと思うと手が出ません。 これから どうやって回復していけば良いでしょうか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- aiko545
- 回答数12
- 食品添加物と健康食品
食品添加物は、その製造上やむを得ない場合とか、保存、着色に用いられるそうですが、その含有量の規制はあるのですか?。また、健康食品の中には食品添加物として製造されたもの(化学処理された天然着色料などを主成分とする)があるそうですがこれは違法ですか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- bokewo
- 回答数7
- 緑茶の欠点
緑茶は、いろいろな面で良い効能があるようなのですが、欠点としては、どういったものがあるのでしょうか。 私は、(食後に1、2杯飲む程度ならなんともありませんが。)一日に何杯も飲むと、どうも胃がもたれる感じがします。 ちなみに、コーヒーを飲むと、動悸や手の震えがしたりするので、カフェインがダメなのかなーと思っているのですが、 胃のもたれもお茶のカフェインのせいという事なのでしょうか。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- daitencu
- 回答数10
- アルカリ性の食品
アルカリ性の食品にはどんなものがありますか?私が知っているのは豆乳だけです。豆乳がアルカリ性なら豆腐もアルカリ性かな?あとお茶もアルカリ性のような気がするんだけど?飲み物、食べ物なんでもいいです。アルカリ性の食品を知っている方教えて下さ~い!
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- sayakakiss
- 回答数5
- 1
- 2