taroimo_hasami の回答履歴

全1121件中301~320件表示
  • 選挙に行かないこと

    選挙に行かないことは、非難されても仕方のないことなのでしょうか。 選挙に行かない人がそのことを罵倒されたとしても、罵倒をはねつける権利はないということでしょうか。 (日本でのことですが)

    • efbygc
    • 回答数16
  • 人を愛せないような・・・

    こんにちわ。 私は友達と言える人がいないな~と思うんですよ。 彼氏はいても、将来を考えている訳でもなく、 本当に信頼できる人っていないかも?と思い、 もしかして私は、恋愛と言う意味ではなく、 「人を愛する」と言うことが出来ないのではないかと思って・・・。 子供の頃から親の都合で何回も転校を繰り返してきました。 子供と言うのはある意味残酷なもので、ずっと仲良しだよと言っていても、忘れられることは当たり前になり、そのうち転校先でも深く交流する友達は作らなくなりました。大人になっても、人に深く踏み入ることもなく、踏み入られないように付き合ってきました。 彼氏が出来ても、心はそんなに晒さずに付き合っているので、たいていはしんどくなってしまい、長くはもちません。 人を愛するって、どうしたらできるんでしょうか? どうしたら、人と自分を交えることができるんでしょう。 自分の中で常に他人を排除するような思考回路になっているような気がします。 恋愛がしたいのではなくて、人を受け入れて、 人に受けいけられる自分にならないと、 自分がゆくゆく追い込まれていくような気がします。 なによりも、このままだと、人を本当に信頼も出来ません。 私は病院とかに行ってカウンセリングを受けたほうがいいのかな~とか思ったりもします。 人を受け入れないがために、とても冷たい性格をしています。 たまに自分でも怖くなるほどです。

    • lilippi
    • 回答数9
  • 結婚しないという選択

    28歳 OL。独身。 3年前にうつ病を発病し、一度完治したのですが、再発し今も薬飲んでいます。 原因は特定できませんが、仕事、恋愛、育ってきた環境にあると思います。 その時に、10年つきあった彼と別れ&結婚観も変わりました。 うつ病になり、自分は子供がいらないと思った。 すっごく好きだった彼と一ヶ月、同棲したけど一緒にいすぎると苦しくなる。自分 一人の時間も必要だし、なんでも一生懸命にやってしまう私は (これが原因というか、ダメな所だけど)仕事も好きで バリバリやっているタイプなので、無理が生じる。 数年前にはやったドラマじゃないけど、もしするなら週末婚が理想かな?と思っています。 今、特定の恋人はいません。と、言うよりこの年齢になると、男性も結婚を意識して子供が欲しいという人が多い。若い頃みたいに軽はずみな恋愛はできない。 又、会社でも結婚しないのは不幸せみたいな所がありす。 私は、うつ病にかかり自分の中にあった、心のとらうまと向き合い、そうゆう生き方を選んだ。 周りの人は、そうゆう事実を知らない。 (説明したくない事もあるし、なかなかそうゆう気持ちを 理解してもらうのは難しいと思うから) 人の人生に、土足で踏み込むのやめて欲しい。 人生、人それぞれだと思いますが、うつ病に自分の考え方とかにも問題があるとあるので、やっぱり私がいけないのか?でも。。。とか、たまに思ってしまいます。 私結婚=女の幸せとも結びつきません。 そんな、私の考えはおかしいのでしょうか? 又、他人から、「結婚しないの?」と聞かれた時に いい、言葉があれば教えて下さい。 たくさんの人の意見を聞きたいと思います。 うまく、説明できなくて、ごめんなさい。

  • 息子が出て行って1ヶ月です。長文です。

    初めまして。中2の息子の事でご意見を聞かせて下さい。 去年の夏ごろから、息子が家出を繰り返しています。 理由は様々ですが、基本的には「叱られるのがイヤ」 だと言う事です。 家出の結末もいつも私の両親の家に行って、一晩泊まり 次の日、母に連れられて帰って来る。 でも自分の言葉で話す事も無く、質問しても 黙り込むだけで、話し合いも何もなりません。 私たち夫婦は確かによく叱ります。 でもちゃんと「どうして叱られるのか」と言う事は 必ず説明してます。何でもかんでも叱る事も していません。家族として、人間として当たり前の事で 叱っています。親だったら何処の親でも言ってる事だと 思います。 息子のおかしな行動は小さな頃からありました。 家のお金を持っていく、万引き、人の物を盗るなど 他の方に迷惑をかける事が、低学年の頃からありました。 その度に、店や友達に一緒に謝りに行き、色々話も 聞きました。カウンセリングにも通いました。 でもちゃんとした答えは返って来ず、ほとほと困り 私は円形脱毛症にもかかりました。 私の実家にも「行く所があるから行く、だから ちゃんと家に帰りなさいと、家には入れないでほしい。 諦めてでも良いから、自分の足で帰って欲しいから」と お願いしましたが、全く受け入れてもらえませんでした。 今では、私の実家では叱られる事もあまり無く 居心地が良いのでしょう、もう一ヶ月も居座った 状態です。何度も「帰ってきなさい」と言ってますが 「帰りたくない」の一点張りです。 母と電話で話しても「アンタが悪いからだ」と 責められかなり自信が無くなっています。 体の調子も悪くなり、毎日ずっと悩んでいる状態です。 持病もあるので、かなりしんどいです。 大変長文になりましたが、私の話にご意見ください。 ヨロシクお願いします。

  • 人は何故面倒くさくなる(楽をしたくなる)のか?

     人間は、やるべきことややりいたいことがあるのに面倒に感じたり、楽をしたくなるんでしょうか?。    やるべき事柄の必要性が低いと認識しているからでしょうか?

  • 男の人が女の人に対して「おまえ」

    と言うのは、別に対した意味なんてないのでしょうか? ただ口が悪いとかだけでしょうか? でも、何回も言われたりすると腹が立つことってないですか?私だけでしょうか? ちなみに18の♀ですが。 よろしくお願いします。

  • 女性の性が商品化されているのはなぜですか?

    風俗やアダルトビデオやその他エロティックな映画などで、女性の性が商品化されているのはなぜですか? 最近では児童や男性の性も該当するみたいなのですが。

  • 話を面白くするには

    踊るさんま御殿大好きで毎回見ているんですが、皆さんかなり話が面白いですよねー!! 私も友達を笑わせることが大好きなので、芸人並みとまではいいませんが、に面白い話ができるようになりたいです。 どうやったらあんな面白いトークができるんでしょうか? 日常でねたになりそうなことがあったら覚えておくんですかね・・。 以前は人を笑わせるなど日常茶飯事でできていたと思いますが、辛口の友達ができてから面白くないといわれまくって自信がなくなり、どうやって人を笑わせていたのかも分からなくなりました。 その友達は辛口が売りなので敵を作ることも多いですが、悪気はないです。 芸人波に面白いトークをするコツなどを知っている方は教えてください!!!

  • シャンペン? シャンパン?

    みなさんは、どちらの呼び方をしますか? または、どちらがスマートに聞えますか? 聞かせて下さい。

    • fdm03
    • 回答数3
  • 夫に外出時間を長くしてほしいのです

    家にばかりいる夫を、外で楽しく勝手に遊んでくれる夫に変えるには、どしたらいいでしょうか? 人は変えられない、ということはよくわかっているのです。 が、いろいろな意味で限界です。 つりとか、山登りとか、進めたのですがだめでした。 今は、休みの日は家庭菜園をして、日が暮れるとかならず帰ってきて、とれた野菜をおしたしにして、テーブルにおいたりするわけです。 しかし、娘17歳と夫は犬猿の仲、家では口を利かない状態で、まるで陣地争いをしているようにみえます。 大学受験を控えていることもあり、夫にはなるべく外で楽しんでほしいと思ってしまいます。 勝手な考えだと言うことはわかっています、が、何か良い考えをご教授ください。

    • noname#4814
    • 回答数6
  • 人の性格が分かる人。

    バイト先の係長のことなんですが、いろんな仕事をしてきて結婚も3回目で、苦労をしていると思います。 いつもレジの女の子とおしゃべりをしています。 冗談もよく言います。 彼との悩みも話していました。売り場で気になる人がいたので、「あの人は彼女いるんですかねえ・・」と聞いたりしてました。 係長の体験も聞いたりしました。 今日、私が売り場に一人だったのですが、いつも来る係長が来ませんでした。こんな時こそ来てくれ~と思ったのですが・・お客さんに頼まれた用事をしていて、大変だったので、最後に来た時に「もう、泣きそうだったですよ~」 と言ったら、「いや、○○(私)は泣かない」と言われました。 当たってるんです。私は人前では弱みを見せないと言うか頑固なんです。私は人の性格が分かる人が苦手なんです。見透かされるようで怖いんです。 そういう人はやはりいろいろ苦労している人が多いのでしょうか。 それとも生まれ持った性格でしょうか。 私は、この人はこういう人かなぁとなんとなくは分かりますが、すぐ人を信用していろいろ話して失敗したことがあります。 気になる人のことを言ったことがあるのですが、係長が人に言わないか心配です。 そういう人の前で気をつけることってあるでしょうか。 わかりにくいかもしれませんがすみません。

    • noname#59358
    • 回答数7
  • 選挙前に必ず後援会へ半強制入会させられます!

    yoshitsunaと申します。 私が勤めている会社は、選挙前になると必ず後援会への入会を強制されます。 自分だけならいいんですが、入会カードなるものを渡されて、 自分以外にも入会させなければならないノルマみたいなものまであります。 いつも友達などにお願いして入会してもらっているんですが、 これって選挙違反とかにならないんでしょうか? 自分はこのような候補者には投票しないんですが、困ったことに 当選しちゃうんですよね・・・

    • noname#16472
    • 回答数3
  • 暴力団について

     暴力団は悪いことしてる人多いっていうイメージがあるんですけど、Y組みとか有名になってるんけどやっぱり必要なんですか?

    • ono18
    • 回答数6
  • 右翼って?

    右翼ってなに?左翼はなんとなくわかるんだけど。戦前の天皇制を奉じるひと?民主主義をとなえるひと?戦争賛成?それとも反対?アメリカは敵?(原爆まで落として・・)でも日米安全保障条約?実際のほほんと暮らしてるのがいいとは思われない昨今ですけど。天皇制を否定する気はありません。だって尊敬できる方々ですから。おかげでいにしえより、現在まで、日 本が続いているのだと思っていますから。でもどうして2発もの核兵器を落とした国に追従しているの?身近な脅威があるからですか?(拉致とか。)9条とか、日本が間違いなくと世にほこれる"憲法”なのに(たとえアメリカの、お仕着せでも)。・・それと、なぜ小泉サンちのすぐそばに、右翼の建物や、街宣車がいるの?(買い物に行くときいつも目にします。)いいたいことがあるから?それともほかになにか?・・・賛成、とか、反対、とかいうことよりも、何かスジが通ってないような・・・。ちなみに私の祖父は、職業軍人で、もうひとりの祖父は、引揚者で、戦後の苦労は並大抵ではなかったのです。・・・とにかく右翼のめさすものは、なんでしょう?

  • 顔と性格は関係がある???

    日頃、顔と性格の関係について考えることがあります。 あくまでも私個人が感じる事なのですが・・・。 たとえば、いわゆる「おたく」と呼ばれる人は、服装や趣味が似ているだけでなく、顔つきも似ている気がするのです。 どうも一重まぶたの人が多いと思います・・・。私が知る限り趣味で漫画を描いている人や、アニメが好きでそれを趣味にCDを作って小遣い稼ぎをしている人など、顔というか人相に共通している部分がある気がするのです。 私が思うにそういう系統のお顔を持つ方は、人とコミュニケーションをとるのが苦手、目を合わせて会話をする人が少ないです。 皆さんも「唇が薄い人はおしゃべりだ」など周りでは顔について色々性格分析的な話をききませんか? あるいはそういう風に思ったことはないでしょうか? ほかにこんな風に感じている方がいらしゃったら是非お聞かせいただきたいと思います。

  • 青年期の反抗

    大学生の妹の事です。 これまではっきりした反抗期というものがなく順調でしたが、どうやら今がまさにその時期らしく困っています。 大学に入学して大きく環境が変わり、サークルや遊ぶ事が楽しいらしく、その反動なのか家に帰ってきても不機嫌で親とはあまり口をきこうとしません。 生活態度を注意されても改善するどころかふてくされて外泊したりします。 周囲からの影響を受けやすいタイプなので、一人暮らしの友達の気楽さがうらやましいらしく、しかし現実に自分は出来ない(「金銭的余裕がない」と自分で言ってます)ので更にイラついている様に見えます。 親も注意しましたし(特に母親)私も姉としてアドバイスや注意もしました。 でも、母親が過保護で口うるさかったせいか自己主張がヘタで理解したのかどうかもわかりません。 「反抗期だ」と言われればそれまでですが、今の態度は甘えている様にしか見えないし、家族の中にどういう人間がいるのはとても嫌です!(妹の気持ちもわかるんですけど) このまま時が過ぎるのを待てば理解できる日が来るのでしょうか? それとも現時点で何か手を打った方がいいのでしょうか? 様々な立場の方からのアドバイスをお待ちしています。

    • jade75
    • 回答数6
  • 生霊?

    ある親戚に、数日前に偶然会い、話をしました。 私は今からだが思わしくなくその話をしていたのですが、その親戚の方がその日の夜から具合悪くなり 霊感の強い人に見てもらったところ私をしょってるっていわれたそうです。別に私は行こうとしたわけでもないし、なぜついていってしまってるのかもわかりません。その事を電話で聞いてるうちに私も寒気が止まらなくなり茶の間にはいれなくなってしまいました。 とにかく原因もわからないし、今は盛り塩していますが・・。後自殺した方が、生前着ていた作業着を、旦那のこといつも気にしてたから着てあげてくれって その方の奥さんに言われ、今も着ているのですが、 よくないと言われました。旦那にその事を伝えても そんなの**さんに悪い。といわれてしまいました。 どうすれば良いでしょうか。私に何か憑いているのでしょうか。こちらから親戚の方に聞いても、とにかく時間をくれと言われ、なんか気が気じゃありません。

    • panmugi
    • 回答数9
  • 多発する若者の傷害事件や殺人事件について。

     最近、マスコミはじめ検索エンジンのトピックスをにぎわせていますね、 若者の傷害事件や殺人事件。  22歳の男が、戸籍上の妻を遊び仲間5人で頭蓋骨が陥没するまで 殴って殺した上に、万引きしたオイルをかけて焼いたとか、窪塚洋介が 長男出産のニュースに集まった雑誌のカメラマンに暴行を加えたとか。  (こんなのが平気で親になったんじゃ、日本人の未来像はマックラ ですね。) どっちも20代前半じゃないですか。  しかもこの年代って、成人式荒らしが始まった時期や17歳が問題に なった時期と重なってません?  30を超えた私から見たら、何を考えているのかさっぱり分からんし、 “有無を言わせない無差別な暴力” だけが彼らの全てなんじゃないの かな?とまで思ってしまいますね。  一体彼らは何を考えて、何のために人生を生きているのでしょうか?  そうやって何度も何度も犯罪を繰り返し犯して、人生の大半を牢獄で 送る気でいるんでしょうか?   もっとマシでマトモな人生を歩もうとは思わないんですかね?  皆さんどう思われますか? ご意見お待ちしています。

  • 2003秋 総選挙の理由

    今回の総選挙は総理大臣の衆議院解散権行使によるものですが、なぜ今、解散・総選挙なのでしょうか。 小泉総理にどういう意図があるのでしょうか。 今、総選挙に打って出るのは、さらなる地盤強化のためなのでしょうか。 民主党が少なからず、勢力を増しつつある中での総選挙は小泉総理にとってリスクではないのでしょうか。

  • 腰痛で悩んでます。

    東京多摩方面で、良い整形外科探してます!!!!知ってましたら、是非教えてください!!!