ko-pooh の回答履歴

全3756件中581~600件表示
  • 食し方のマナー(飴玉、チョコレート攻略篇)

    カテゴリが解らなかったのでここにした事をお詫びします。 質問の内容は、『一口大の飴玉やチョコレートの正しい食べ方はどうなのか?』と言う事です。 先日、飴玉を噛んでいた所、幼いころ、海外生活が長かったため日本での常識的な食べ方が解らないためか笑われてしまいました。 私としては、「飴玉・チョコレート共に口の中である程度の大きさになるまで溶かし、その後噛む」と云うのが普通だと思っていましたが、日本におけるフォーマルな(会社の重役会議中に食べても笑われないような食べ方)は、やはりすべて溶けるまで口の中でゆっくりと溶かすのが普通なのでしょうか? マナーという点も意識して、皆さんの食べ方を教えてください。よろしく御願いします! なお、お返事が遅れるかもしれませんが、必ず良回答などは発行しますのでよろしく御願いします!!

  • 彼女にプロポーズして一年待たせています。

    彼女にプロポーズをして1年になります。しかしその間、僕の仕事の都合で、具体的には何も進められず、彼女を待たせてしまっています。 今、ようやく転職して3ヶ月経ち落ち着いてきましたが、結婚はまだ数年先でいいかな、と思っています。 その矢先に、彼女に「しばらく一人で考えたい」といわれてしまいました。 彼女は結婚願望が強い子なので、待つことに疲れてしまったのかもしれません。 彼女のことは本当に好きですが、今はまだ結婚の準備が整っていません。 どうすればいいのでしょうか?

    • noname#9439
    • 回答数10
  • 車両保険

    東京海上火災保険のTAP家庭用総合自動車保険に入っていますが、スーパーの駐車場で当てられた事故(正確には、何処で誰に当てられたかわかりません)にたいして保険で車の修理は可能でしょうか?証券のお車の保障の欄には、単独事故・他車との衝突・火災・爆発・盗難に○印がついています。詳しい方からの回答をお願いいたします。

  • ADSLの通信速度

    12Mで契約しているのですが,1Mも出ません。どうしたら早くなりますか?方法があったらどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • noname#63790
    • 回答数5
  • 外付けHDDの取り付け

    外付けのHDDを取り付けようとしています。 (BlueEye MOBILE HDD StorageU235) PCは、FMV DESKPOWER ME6/757 OSは、WindowsMe HDDの電源を入れてから、USBケーブルを接続しました、自動でハードウエアの認識が動いたのですが、その後マイコンピュータを開いてもドライブが増えてませんでした。 その後、画面右下のハードディスクの取り外しを実行しました。 また同じ様な作業を繰り返しているうちに、PCにハードディスクの取り外しのアイコンが出なくなってしまいました。仕方なく、そこで、HDDの電源を切ってしまいました。 再度HDDを取り付けようとしたら、HDDのランプが点滅した ままの状態になってしまいました。 HDDには、すでに仕事上でのデータが入っています。 HDDの取り付けに失敗したせいで、HDDの中のデータが消えてしまうことはあるのでしょうか? また、HDDが上手く認識できないのは、 USB2.0のインターフェースボードを取り付けるときにエラーが出たことと何か関係があるのでしょうか? エラー【ファイルlgytxc.sysが見つかりません。 C+\WINDOWS\OPTIONS\CABS】

    • yurieru
    • 回答数4
  • あれっ ビール券て 今も使えるんでしたっけ?

    2、3年前のビール券があります。 人にあげたいのですが。 少し前にビール券て廃止になりませんでしたっけ? 今もお店で取り扱っていますか? このビール券人にあげても使えるでしょうか?

    • noujii
    • 回答数5
  • ファンカーゴの感想

    もうじき子供が産まれることもあり、現在乗っているシルビアから、ファンカーゴ1.3Xに乗り換えようと思っています。 そこで、実際にこの車に乗っている方の印象や、乗り心地、メリット、デメリット、「買ったほうがいい」、「ちょっと待て」などあれば教えてください。 車は主に往復30kmの通勤と週末の買い物に使います。

  • 知的障害者の顔つきがよく似ている

    養護学校の近くを通ることがあり、 知的障害者をしばしば見ますが、 一部に顔つきがかなりよく似た人たちがいます。 私の知人の兄弟の知的障害者ともよく似ております。 あれはどうしてなのでしょうか? 偶然とは思えないほど特徴がよく似ております。 もちろん全員が一緒の顔というわけではありませんが。

    • mushizo
    • 回答数2
  • どんな店員さん?

    アパレルの販売員をしている者です。いまひとつ自分の接客に自信を持てず バイトでの毎日が苦痛です★上手な接客とは何なのでしょうか? (以前にも似たような質問をしているのですが・・・☆) お店に行った時に,どのような店員さんだと気持ちよくショッピング出来ますか? こうゆう店員さんだとお客としていいなぁと思うとか こうゆう店員さんだと次に行きたくなくなる,などなどetc ”店員さんに思う事”ご意見下さい<(_ _)>参考にさせて下さい☆ 販売員の経験がある方からのアドバイスもお願いしますっ!!

    • Lei213
    • 回答数6
  • 親族会社に勤務の方

    親族会社で働く(自分だけが事務所で他人)というのは、いろいろとしんどいものなんでしょうか。その会社にもよると思うけど、社長、嫁、息子、息子の嫁と自分です。事務職ですが、結局何もかも自分に振りかかってきそうな気がします。でも年なので贅沢はいえないから、多少、意に添わなくても我慢しないとと言う気持ちもあるし、揺れ動いています。雇用保険は数ヵ月後加入できそうですが、健康保険、厚生年金は無しになっています。親族会社で事務の仕事をしておられる方、いい所悪い所など意見を聞かせてください。

  • 携帯電話の予備を用意している人の割合

     今朝の某ラジオ番組で、某政治家が、伊丹空港の敷地に副首都を建設しよう(空港機能は関空に集約)という主張をされていました。東京が災害にあった場合に備え首都機能のバックアップを作っておかないといけないということです。  その主張には傾聴に値するものがあると思ったのですが、バックアップの必要性を言うのに、「皆さんも携帯電話の予備を用意しているでしょう」(表現は正確ではありません)というようなことをおっしゃったのです。  月々の料金に一喜一憂している身としては、予備など思いもよらないのですが、予備を用意できている裕福な方はどれくらいいるのだろう、と思ったので、質問させていただきました。

  • "Don't touch" と"No touch"のニュアンスの違い

    子供が何かに触ろうとした時、お母さんが「Don't touch」とか「No touch」と言っているのですが、この2つのニュアンスの違いは何ですか?またどちらの方がやさしい言い方に聞こえるのですか?

    • gohan24
    • 回答数2
  • NPO法人は給料もらえないんですか?

    収入を関係者に分配するのでわなく 次の活動資金にするって書いてました 給料もらえないんですか?

    • daidonn
    • 回答数4
  • デスクトップ 無地 

    立ち上げ時に デスクトップに何も表示されず フリーズする事が度々あります。対策はありますか

  • スーパーのレジバイト

    スーパーのレジバイトをしたいと思うのですが、履歴書に志望動機をどのように書けばいいのか教えてください

    • taka326
    • 回答数2
  • 何をすればいいのか?

    はじめまして。去年の春に大学卒業した23歳の女です。この1年は郵便局員を目指し、実家で勉強しながら公務員試験を受けていました。 結果、1次試験を突破するも、2次で撃沈。 「そうそう簡単にいくわけもないか」とあまり落ち込むこともなく、再度挑戦しようと考えていました。 最近のことです。ふと思ったのは。 「本当にこのまま突っ走ってもいいものだろうか?」と。 親、友人の話を聞いたり、人の生き方や就職についての本などを見ていて、自問するようになりました。本当に自分は郵便局員になりたいのか、そしてそれは2年も(あるいはそれ以上)時間をかけてまで目指すべきものなのか。 考えて考えて考えていたら、わからなくなりました。 目指していたものがグラつき、崩れて、道に迷ってしまった状態です。 自分が何をすればいいのか、見当がつかなくなってしまいました。 ここ毎日、ただ家事手伝いをしているだけで1日が過ぎていきます。 親に申し訳なく(考える時間を与えてくれたことにも感謝しています)、とりあえず就職しようか…と考えています。 そこでまた、思うのです。「これだ!というものも無く、ただなんとなく何処かに就職」…本当にそれで、いいのだろうかと。 そもそもこんなわたしを使ってくださる所があるのか甚だ疑問ではありますが。 こうして悩めるのが贅沢なことだというのは承知です。甘ったれるな、とお叱りを受けるだろうことも。 たかだか23年と半年しか生きていないので当然かとは思いますが、わたしは世界のことをまだ何も知りません。 やりたい事が何なのか、今何をすればいいのか、わからなくなってしまったわたしに助言を頂けませんか? 最後に。ここまでお付き合いくださってありがとうございました。乱文失礼しました。

    • nano_4
    • 回答数5
  • 耳だけが、乾燥肌?

    二年位前から、耳だけが痒いのですが 指でかくと、乾燥した皮膚がポロポロ落ちてきます 何かの病気でしょうか?

    • noname#9537
    • 回答数3
  • どういうノートパソコンを購入したらいいでしょうか?

    ノートパソコンでお聞きしたいことがあります。 今、購入を検討しているのですが、どういったノートパソコンが自分にあっているかをお聞きしたいのです。目的は、文書作成・文書閲覧です。 一太郎で文書をたくさん作成しています。あと、スキャナーで文書を読み込みDocuworksというソフトに文書を保管しています。(だいたい、1万ページ保管する予定で、恐らく10GBぐらいの量になると思います)。 文書を作成・管理をする上では早いに超したことはないのですが、そうするとCPUとメモリの2つの性能を上げることに特化すれば、大丈夫ですよね?他の性能が弱かったり、例えばTVチューナーとかが付いていなくても、CPUとメモリさえ良ければ大丈夫ですよね? 仮にそうだとした場合、CPUはセレロン(スペル分からないのでカタカナで書きました)よりは、ペンティアムMや4がいいのでしょうか?動画の時はペンティアムMや4を使えと他の方の質問と回答のところで読んだんですが、僕のように文書作成・管理の場合は、動画ではないからセレロンでもいいのでしょうか?それとも、ペンティアムMや4にすると、動画のみならず文書作成・管理がやりやすくなるのでしょうか? あと、メモリーは、512MBは必要ですよね?仮に718MB(数字が違っていたらすみません)だと、さらに文書作成・管理がしやすくなるでしょうか? 以上のCPU,メモリの他に、この性能があったりアップしていたりすると、文書作成・管理に威力を発揮するぞ!というのはあるでしょうか?自分は、大きい画面の方がやりやすいと思ったので、15型の画面にしようと考えています。 長くなりましたが、ここまで読んでいただいてどうもありがとうございました。是非、お考え・ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。<_ _>

    • mizuta
    • 回答数9
  • カードの種類

    今度短期留学で海外へ出る者です。今回がはじめての海外なので分からないことが多く、困っています。 トラベラーズチェック、クレジットカード、キャッシュカードの違いは何ですか?トラベラーズチェックとクレジットカードはほぼ同じような気がしているのですが…。 あと、DCカード、VISAカード、マスターカードの違いも知りたいです。 おそらく、かなりの見当違いな質問だと思うのですがよろしくお願いします。

  • デジカメでとった写真をWordに取り込みたい

    デジカメでとった写真をWordに取り込みたいのですが取り込み方が分かりません。どなたか分かる方教えて下さい。お願いします 使っているPCはVAIOのPCV-RZ55でwindowsXPを使用しています。

    • zazac
    • 回答数2